JustSystems ATOK総合スレ Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/09(火) 05:47:48.35ID:Db5NJGET0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1550134154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2021/03/13(土) 19:04:04.92ID:24Rg9pM50
>>799
サンクス
2021/03/15(月) 14:52:35.74ID:hhtMWf4x0
>>795
話し言葉モード
2021/03/15(月) 17:02:29.40ID:sT8gap3x0
変換確定したあとに、推測変換?なのかな、{、}や{。}とか1,2単語候補が表示されることがあるんだけど、この辺の設定はどの項目になるんですかね?
使いやすくなるんだったら弄ってこのまま使いたいのですが、このままならうっとうしいので非表示にしたいです
2021/03/15(月) 18:06:20.02ID:V5R0Kfmxd
ATOKプロパティ > 入力・変換 > 推測変換 > 確定直後に推測候補の自動表示を行う
これShift+Enterで確定なのがイマイチ使いにくい
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db1-RmnF [60.64.139.53])
垢版 |
2021/03/18(木) 17:19:02.98ID:Zy9gGaf30
語幹の長さが異なる候補へジャンプするって機能あるんですね。
他にも知らない機能ありそうなんですけど、まとまってる本とかサイトってないでしょうか?
805804 (ワッチョイW 8db1-RmnF [60.64.139.53])
垢版 |
2021/03/18(木) 17:24:16.68ID:Zy9gGaf30
また、MS-IMEと異なり、
↓で文節確定、←→で文節縮め伸ばすなどのキーバインドにした経緯というか、
思想とかポリシーも知りたいです。
2021/03/18(木) 19:08:42.77ID:XfwjkN2ed
昔々、できるATOKだかできる一太郎とかあった希ガス。
できるシリーズじゃなかったカモ知らないケド。
2021/03/18(木) 20:24:27.72ID:q5xj9ywJ0
Windowsになる前からずっとそのキーバインドなので、MS-IMEの方が違う
2021/03/18(木) 22:17:48.89ID:2p/YWb750
あったあったw
2021/03/19(金) 05:21:27.70ID:gRrSoMIc0
下キーで文節確定できるのはCtrlキーを無効にされるサイト(アンケートサイトなど)で便利なのよね
MSIMEだとデフォルトのままならCtrl+Nだから文節確定をできない
2021/03/21(日) 13:18:51.48ID:pY/bG9Bk0
桜開花
今学習させたわ
初回は「桜会か」だったわ ATOK2021
2021/03/21(日) 15:15:06.38ID:OWJZStRC0
2021とかパチモン使ってんのかよ
2021/03/21(日) 15:33:30.50ID:CGSdAslR0
ATOK( for Windows 一太郎)2021( Limited)
2021/03/21(日) 18:00:11.11ID:ssyzz8nsM
桜かイカ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-4Ddi [133.201.162.192])
垢版 |
2021/03/21(日) 22:02:18.89ID:QmJgSJeU0
桜会か
2021/03/26(金) 13:40:12.89ID:+yARP8/R0
SkypeやVisual Studio Codeで入力文字の下に下線が表示されなくて、とても困る。
2021/04/03(土) 20:25:53.59ID:tG8/nBVs0
一太郎2021インストールしたときに楽々はがき セレクト for 一太郎もセットでインストールしたんだけど
デスクトップにアイコンが生成されたけどスタートの中にプログラムへのリンクが生成されない

だからデスクトップからアイコン消したらもう二度と楽々はがきセレクト for 一太郎を立ち上げることができなくなる

手動で登録する以外に方法はないのかな?
2021/04/03(土) 20:37:22.97ID:xi5TJsaR0
>>816
スレチ
2021/04/03(土) 20:47:14.92ID:tG8/nBVs0
ほかにスレ無いし・・・
2021/04/03(土) 21:38:54.62ID:ocNK4La/0
>>816
一太郎2016の場合
スタート
 ↓
JustSystems ツール&ユーティリティ
 ↓
JustSystems ツール&ユーティリティ
 ↓
一太郎
 ↓
楽々はがき セレクト for 一太郎
2021/04/04(日) 01:00:55.87ID:CUQX50+R0
>>819
あ、本当だ
そこに一通りのアプリがまとめられてたのね
dd
2021/04/04(日) 02:02:59.87ID:uG1/gQQ90
>>816
デスクトップからアイコン消してもインストールしたフォルダの中にある実行ファイルを探してショートカットを作ればいいじゃん?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM35-yuzt [36.11.225.246])
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:06.83ID:YiPKTYHRM0404
今サブスクリプションでPC版もあるのな
2021/04/04(日) 18:56:00.40ID:9vxP/Nqc00404
>>822
買い切り版
 ATOK for Windows 一太郎 xxxx Limited
 ATOK for Android
 ATOK for iOS
サブスク
 ATOK for Windows
 ATOK for Mac
 ATOK for Android Passport
 ATOK for Android Professional
2021/04/04(日) 19:00:41.10ID:9vxP/Nqc00404
サブスクは各々でなくATOK Passport(という商品)で全てが利用可能
2021/04/04(日) 19:15:51.18ID:HNyIGHMUd0404
>>822
 >>823 レスにあるようにPC版(単体版)はサブスクリプションしかない
2021/04/05(月) 10:14:31.51ID:2vanI6R60
iOSのサブスクが無いのはApple Storeの事情かな?
2021/04/05(月) 11:12:24.70ID:Xq1NaRgGd
ジャストの事情でしょ
2021/04/05(月) 12:26:03.27ID:JYgMpeKX0
iOSの有料アプリはApple通さずに販売はできないから、Passportみたいにジャストに直で支払う方式は使えないだろ
googleも割と微妙なはずだけど、いまのところ大丈夫みたいだね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-LNSW [36.11.225.43])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:30:16.20ID:8bMsPoDBM
Googleはストア通さずに売れるからな
2021/04/05(月) 19:14:50.34ID:lAhhizVK0
Office 365 とか Norton とかは AppStore 通さなくても使えるから関係ないんじゃない?
2021/04/05(月) 19:19:45.70ID:SPldlA3NM
>>830
ちょっと前にフォートナイトってゲームでApple通さず課金できるようにしたら排除されたりってのがあったし、マイクロソフトクラスの会社ならともかく、それ以外のとこはダメなんだろ
2021/04/06(火) 08:42:20.92ID:8ubt12fW0
ATOKの公式Twitter 2014/09/22
Passport対応は是非したい所なのですが、現時点でiTunes Store外での決済が認められていないため、対応する方法がございません。
打開策を検討しておりますが、まだご案内できる状況下ではなくご不便おかけいたします。大変申し訳ございません。
2021/04/06(火) 08:49:14.18ID:6XQ5sTis0
>>832

ジャストの都合やろ。
Netflixとかふつーに無関係決済でつかえてるのに、なんでこっちはダメなんだよって話で。
2021/04/06(火) 14:56:32.78ID:6XQ5sTis0
>>833
おっと、話がループしてたか。失礼失礼。
2021/04/06(火) 18:11:34.85ID:KDhVgfeD0
ジャストシステムは大企業じゃないから、規模の大きいところと比較しても無意味。
2021/04/06(火) 20:02:13.94ID:yKZZB5err
ってか他のサービスみたいに多少高くなってもいいから
スマホのアプリ内課金でも使えるようにしてほしい
俺の勝手な事情だが
アンケートとかで貯めたGoogle Playクレジットが使い切れない
2021/04/06(火) 20:04:28.05ID:MgWs6qcU0
スマイルゼミのiOSアプリあるみたいけど、あれは外で課金タイプじゃないの?
2021/04/06(火) 23:00:38.59ID:6XQ5sTis0
>>837
Androidの場合はOEMで外販もあるからまぁ作る人材や予算も確保すっけどさー。
iOSの場合そーゆーのないから、たまーに金払う馬鹿相手のテキトー仕事でおk。
教育は会社としてガチで力入れてるので、色々ちゃんとしますよ!

……まあそんなところじゃないの?
2021/04/06(火) 23:40:16.13ID:KDhVgfeD0
>>836
そう言う人が全ユーザーの50%以上とかならやるだろうけど、1%とかのためにやろうとすると無理が生じるよ。
新しいものを作るコスト、それを維持・管理コストとかもあるので、利用者数が少ないと10倍でも元が取れない可能性もある。

現状300円程度が1000円になるとかなら嫌なんだろ? 無理な相談だよ。
2021/04/06(火) 23:43:37.24ID:NrASNycU0
ID:KDhVgfeD0
2021/04/06(火) 23:54:03.18ID:fYTvOFNw0
iPadは学校への納入も多いしね
それでスマイルゼミ動かせるようにしておかないと納入実績減っちゃうし
家庭への売り込みも難しくなっちゃう
2021/04/08(木) 05:16:48.99ID:1sgotePv0
>>831>>833
大企業は直接Appleに別途手数料(という名の袖の下)を渡して外部課金を実現できる契約がある可能性があるか
2021/04/08(木) 10:52:42.81ID:sOf21pp20
>>842
ちなみに日本のあきらかに小資本な月額課金クラウド会計ソフトの数々やナビタイムだのもふつーにiOS版あるから、よく言えばジャストの都合。はっきり言えばウソいってんじゃねーよって話になるんだよねこれが。
2021/04/12(月) 21:36:02.49ID:I8SwjAJX0
辞典検索ってどのぐらいの時間で検索されてる?
微妙に固まって10秒ぐらいかかるんだけどおかしいかな
2021/04/12(月) 23:49:22.73ID:u+3MEb0r0
Endキー押したらすぐ出るけど?
2021/04/13(火) 08:37:25.37ID:CvDrunHZ0
俺もすぐ出る
10秒もかかるならPCスペックの問題じゃないかなあ
2021/04/13(火) 09:52:57.29ID:wq8jeS060
イミクルはすぐに出るんだよね
4core 3.4GHzだからスペックの問題でもない気がする
ソフト入れてる先もSSDだし
2021/04/13(火) 13:55:28.17ID:rz0dHJ7b0
Windows7対応版はもう買えないのか
残念
2021/04/14(水) 22:15:09.71ID:ZNA+g42f0
変換画面がじゃまで入力中の文字が見えなくて困ってるんだけど
この画面を横にずらしたりとかできないのかな
マウスでドラッグすれば移動できるけど、元に戻っちゃうんだよな
2021/04/14(水) 22:19:10.41ID:y3al2xay0
>>849
おまかん
2021/04/14(水) 22:41:41.76ID:uuHMweEX0
>>849
変換画面をマウスでドラッグして移動した後、
変換画面上を右クリック→「表示位置を固定」にチェックを入れる
2021/04/14(水) 22:44:48.10ID:ZNA+g42f0
>>851
ありがとう
2021/04/15(木) 01:05:02.91ID:QvvwumFx0
>>828
netflixとかwebで契約できるからね。
何で出来ないのか不思議
2021/04/15(木) 01:57:11.36ID:BXbdFJju0
iOS版メンテする気がほとんどないからだろう
OSバージョンアップへの対応くらいしかやってないんじゃなかったっけ
林檎との契約や制限がどうなのか分からんが
iOS自体林檎とサードでは利用出来る機能が違ってサード制限かかりまくりだし
その辺の問題もあるんでないかね
Syncでも辞書データをユーザーの明示的な操作でダウンロードしないといかん制限かかってるし
2021/04/15(木) 07:46:22.59ID:I2ZFT1AAd
>>854
> Syncでも辞書データをユーザーの明示的な操作でダウンロードしないといかん制限かかってるし

Webページ記述内容と違ってない?
・Syncの(初期)設定はWin/Macで行う
・Win/Macで登録したユーザー辞書を共有
 →Win/Mac間は同期
  Win/Macで登録した単語はInternet Diskに自動アップロード/自動ダウンロード
  iOSで登録した単語はアップロードされない
  Internet Diskから自動ダウンロードのみ
2021/04/16(金) 16:11:58.35ID:cqqHrBAx0
やっぱ文節区切りバカなままだよね もう(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
2021/04/19(月) 17:49:42.29ID:0+Wf9TpAd
Chromeとの相性どうにかならんかな

二台のノートPCに導入して片方だけ入力するとしばらく「応答なし」になる
同じChronium系のEdgeも同じ症状
片方のPCだけおかしい
どっちも同じバージョン、同じ設定にしてるんやけどなあ
もちろんMS-IMEは全く問題ない
2021/04/19(月) 18:44:27.97ID:HA90IvVcM
>>857
うちもなるよ。ワンノートでもなる。
2021/04/19(月) 19:00:13.49ID:MI1pbO/u0
>>858
ID変わってるかもしれないけど>>857です

何も問題ない端末もあるからややこしいんだよね
環境依存だとは思うんだが、少なくともChromeとATOKに関しては同条件で、何に依存してるのか分からないから困る
2021/04/25(日) 10:08:23.18ID:Vqfg+9Lp0
今朝のATOKは非常に遅い
2021/04/26(月) 08:02:48.75ID:VQgrUYCI0
契約管理エージェントが落ちていて使えない
2021/04/26(月) 08:27:04.86ID:Opf1nMC60
あれけっこう落ちるね
2021/04/26(月) 15:01:10.67ID:MDUsQoFFM
ATOKはパッケージでないと。。。

一太郎が無料で付いてくるの要らない。
2021/04/26(月) 16:24:18.17ID:dyzzN5Ue0
>>863
ひょっとしてお役所はATOKだけ買っているのではないかと思われる
そして惰性で一太郎を使っているうちに問題になった
今さら「全部エクセル」と言われてやれる部署はどのくらいだろうか

…ATOK以外の漢字変換ソフトが信用ならないという意志の表れだと思う
単体で売れば件の新聞沙汰のような問題は解決できるかもな
2021/04/26(月) 16:39:48.62ID:sfeVURZd0
>>864
ExcelじゃなくWordな
2021/04/26(月) 18:33:39.20ID:dsIT2qBjd
自治体の条例は横書きが公式だけど、国の法令はまだ公式には縦書きではないかと思う。
で、書き方も、縦⚪字 横⚪字ってガチガチに決められてるって聞いたことがある。
そうなると、一太郎になるのではと推測
2021/04/26(月) 21:17:49.89ID:sfeVURZd0
>>866
ニュース見とらんの?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 536e-mEE2 [122.26.84.0])
垢版 |
2021/04/29(木) 20:38:30.23ID:hYaFTIUZ0NIKU
スレを全部読めてないので前に出た話題だったら申し訳ないが、20H2において、MSIMEを削除してかってにMSIMEに切り替わらないようにする設定ってある?
色々調べてみてるが、納得出来る記述が見当たらない
2021/04/30(金) 21:38:54.02ID:q9H59BNL0
>>868
ATOKを使用中に勝手にMS-IMEに切り替わるってこと
(1)Windowsのバグ
(2)無意識に切り替えた(ショートカットキーの押下)
MS-IME削除すればMS-IMEは使用不可になるので切り替わらないはず
→MS-IME削除できるの?
ATOK FAQ参考
入力中にATOKからMicrosoft IMEに変わってしまう
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056700
2021/04/30(金) 22:01:19.31ID:q9H59BNL0
追記:
日本語入力の切り替えを防ぐ方法
(1)ショートカットキー(ctrl + shift)の無効化
(2)入力方式の無効化
ATOK FAQは(1)の方法
(2)の方法
Microsoft IMEとATOKがたまに勝手に切り替わるので固定する方法
https://www.scriptlife.jp/contents/programming/2017/08/19/windows-ime-change/
2021/05/01(土) 17:30:16.06ID:lKyTaFcV0
入力方式の無効化調査で >>666 が対策できた
> Win 8.1 x64 ATOK for Passport(Ver.32)新規インストール後
> ・ATOKメニュー - ヘルプ - アップデートを確認 ではアップデートなし
> ・アプリ一覧画面 - スタート画面 - JUSTオンラインアップデート では [ATOK定額制クライアントバージョンアップ] が表示
ATOK、MS-IME を使用している環境で
入力方式の追加を見たら IME ATOK、IME ATOK、IME Microsoft IME があった
→IME ATOK が2つあること自体が異常
レジストリ HLM\SOFTWARE\Microsoft\CTF\TIP\ 〜(*1) に ATOK31、ATOK32 があり
ATOK for Passport(Ver.31)のアンインストールが不十分であることが判明
(*1)入力方式リスト → ATOK31を削除することで入力方式の追加がIME ATOK 1つになった
そこでATOK31を検索し削除したところJUSTオンラインアップデートでバージョンアップが非表示になった
2021/05/01(土) 17:35:29.52ID:lKyTaFcV0
> そこでATOK31を検索し削除したところ
実体はアンインストール済みなのでゴミ(レジストリ)の削除
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-nYsY [122.26.84.0])
垢版 |
2021/05/01(土) 18:01:11.65ID:I/fw+kym0
>>870
レスありがとう
(1)については、そのような設定になってた
(2)についてだが、これは1909まではこの設定が出来るが、2004いこうは出来なくなってる
だから困ってる
そもそも、無意識のうちにCtrl+Siftで切り替えていることなどあり得ない
MSとしては、MSIMEを使って欲しいのだろうが、迷惑な話
2021/05/02(日) 06:45:00.50ID:NTFEbVrb0
>>873
ググったら以下の項目が見つかったので試しては
# Windows 10 20H2にアップデートしたら、Microsoft IMEが消せなくなったので解決してみた
# https://syobon.jp/blog/2020/11/10/windows-10-20h2-microsoft-ime-delete/
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-kOUd [14.11.33.96 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/08(土) 12:33:58.50ID:ArIyMzVL0
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1328400584/
2021/05/08(土) 17:18:25.02ID:BcmXIEH40
Baiduとか使ってる奴いるんだw
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-7S+s [14.8.103.162])
垢版 |
2021/05/23(日) 06:40:11.76ID:HYDUzO+n0
キータッチで入力モードが切り替わらないようにする(入力オフとひらがなだけ使う)には
どうすればよいでしょうか? 
ミスタッチで切り替わるので何と何触ったのかよくわからないんです。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ZZm3 [14.10.121.32])
垢版 |
2021/05/24(月) 09:09:37.22ID:2e9fh6ri0
Teams上で変換確定後Ctrl+←で取り消すと、変換状態に戻りますが、前の変換が残ってしまう。私だけでしょうか?
2021/05/25(火) 07:26:59.15ID:DjIU1PBL0
>>878
Ctrl+←:文頭へ戻る
Ctrl+BS:確定アンドゥ(*1)
(*1)間違って確定したあとでも再度変換中に戻る
→変換候補状態(Enter押下直前)
2021/05/26(水) 06:40:11.19ID:14nzh5bi0
そういえば、ツイッターのツイート作成画面で再変換の挙動がおかしいのは、
ツイッターのページ作りが特殊だから?(Windows版のATOK2017)
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ZZm3 [14.10.121.32])
垢版 |
2021/05/27(木) 08:17:53.86ID:zf1uSHqI0
訂正します。Ctrl+BS(確定アンドゥ)の動きがTeamsだけ変です。
2021/05/27(木) 08:47:31.27ID:6GdD02W60
>>881
> Ctrl+BS(確定アンドゥ)の動きがTeamsだけ変です。
どう変なのかが不明
例:
xxxxはyyyyとなるのにaaaaはbbbbとなってしまう
mmmmとなるのが正常(nnnnの場合)と思うがsssssとなる(ttttの場合)
2021/05/27(木) 09:11:00.23ID:6GdD02W60
ググったら Ctrl+BS の問題例が見つかった
Chrome、ATOKで確定アンドゥすると文字が複数になる
正常:
 "へんかん" - space -> "変換"(未確定) - enter -> "変換"(確定) - Ctrl+BS -> "変換"(未確定)
異常:
 "へんかん" - space -> "変換"(未確定) - enter -> "変換"(確定) - Ctrl+BS -> "変換"(確定)"変換"(未確定)
結論:
 Chromeの不良 
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ZZm3 [14.10.121.32])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:19:54.98ID:zf1uSHqI0
>>882
「へんかん」と入力 → 確定すると「変換」
その後「Ctrl+BS」を押す → 「変換変換」
最初の「変換」は確定状態
二番目の「変換」は確定前に戻る(下線付き)
確かに確定アンドゥはされているが、最初の確定が残って二つ並んでしまう
Teams以外は「変換」が二つ並ばず確定アンドゥの「変換」のみ表示
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ZZm3 [14.10.121.32])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:38:24.17ID:zf1uSHqI0
自己レスです。Chromeでも同じ事が起こりました。Teamsでも同現象ですね。
2021/05/27(木) 14:27:20.92ID:q9N5Gzkdd
「Microsoft TeamsのデスクトップアプリにはElectronを採用」
Electronアプリは、「Google Chrome(のフリー版のChromium)+Webページ」をWindowsアプリ化したものなので
つまりTeamsのデスクトップアプリはGoogle Chromeとほぼ同じもの。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-5BAZ [60.108.137.62])
垢版 |
2021/05/27(木) 17:02:37.37ID:R9U5Fb6t0
5chへの書き込み、MSNの検索、Googleの検索等での確定キーで
同じ言葉を2回書き込むのは不具合???
(それともTabキー、空白キー使い方間違えたのかな?おかしいな・・・)

因みにWordでは起きないけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-nqeu [14.10.121.32])
垢版 |
2021/05/28(金) 09:46:02.87ID:a74MtIOk0
>> 886
なるほど、それでTeamsでも確定アンドゥが変なのか。
2021/06/03(木) 12:12:05.85ID:Ed4bXhBi0
乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK 2021年5月版
2021/06/03(木) 20:20:24.19ID:+aBN0+xv0
Windows10が20H2にアップデートされたら、
office365のword(2019か?)の「校閲」「コメント」にATOKで入力できなくなった〜!
コメント枠に入力しようとすると本文に挿入されてしまう
同じアップデートのあったword2016は従来通りの見た目で入力できる
もうMSいいかげんにしてくれ!
2021/06/03(木) 20:37:13.02ID:7DLQyJDp0
今試したけど

Windows10 20H2(64bit) + ATOK Passport最新版 + Office365 Word バージョン 2105 ビルド14026.20246

でうちではコメント入力できたよ
2021/06/03(木) 20:50:05.98ID:K/8GiWft0
>>889
自動アップデートでその案内来たからUSER IDとパスワード入れてインストールしようとしたら
対応していないとか言われて弾かれたわ

一太郎2021 楽天DL版
2021/06/05(土) 19:10:51.62ID:iB3jS7FT0
>>891
うちはATOK2015です
最新版なら大丈夫なのか
一太郎2021買うかな
有益な情報ありがとう!
2021/06/09(水) 15:45:54.27ID:jxHenLLg0
マンスリーレポートが機能しないんだけど何でだ?
「ATOKマンスリーレポートを使用しない」のチェックボックスもチャック付かない
アンインストールして再インストールしても状況が変わらない
どうしても必要な機能じゃないけど腑に落ちない
2021/06/09(水) 15:46:27.19ID:jxHenLLg0
×チャック
○チェック
2021/06/13(日) 20:39:49.61ID:qLuCcSCA0
listing auto flight
2021/06/17(木) 07:48:17.31ID:uHz0CGB0M
>>886
これってExcelのPowerqueryでも同じ事が起きるのだけど、
ATOKの設定変えて対策はできないのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77da-8z8n [14.3.71.173])
垢版 |
2021/06/19(土) 22:23:04.23ID:zwAnWoUP0
一般社員なんですねえ
ttps://aims-japan.com/consultunt/tokihiko-nishida/
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77da-8z8n [14.3.71.173])
垢版 |
2021/06/19(土) 22:31:35.29ID:zwAnWoUP0
同じく一般社員なんですねえ
ttps://www.megagon.ai/jp/team/hiroshi/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況