!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1550134154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f6c-pThz [153.219.85.125])
2019/04/09(火) 05:47:48.35ID:Db5NJGET0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-kNbH [59.157.104.76])
2020/12/15(火) 07:07:13.47ID:JrSlIQ2y0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7936-4o2A [60.46.15.220])
2020/12/15(火) 07:31:34.25ID:JJ5rkJ+q0 買い切りがよいなら一太郎の付録の2020買うのがよいと思うよ
もう少し待って一太郎付録の2021でもよいし
もう少し待って一太郎付録の2021でもよいし
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96e-orE1 [180.60.58.3])
2020/12/15(火) 09:20:27.55ID:7iE5SWbl0 >>567
VJEが入って無くて寂しい
VJEが入って無くて寂しい
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3902-orE1 [220.102.14.133])
2020/12/15(火) 17:08:36.56ID:QNTGUyrY0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-kNbH [59.157.104.76])
2020/12/15(火) 20:30:46.52ID:JrSlIQ2y0 >>570
一太郎付属のATOKはパッケージ版相当なのか?!
一太郎付属のATOKはパッケージ版相当なのか?!
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3902-orE1 [220.102.14.133])
2020/12/15(火) 23:59:24.46ID:QNTGUyrY0 単体でのATOK発売は2017で終了
以後いわゆる2018以降の機能を含むATOKは一太郎付属とPassport、2つのパターンで提供されている
一太郎付属のATOKは開発終了時点での最新版でPassport回りの部分はなし
ATOK Sync使いたいとか常に最新のATOK使いたいとかならPassport契約必須になる
……はず
以後いわゆる2018以降の機能を含むATOKは一太郎付属とPassport、2つのパターンで提供されている
一太郎付属のATOKは開発終了時点での最新版でPassport回りの部分はなし
ATOK Sync使いたいとか常に最新のATOK使いたいとかならPassport契約必須になる
……はず
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db0-wgYX [112.68.100.63])
2020/12/16(水) 02:00:56.13ID:vhUJQfGB0 Macで一太郎が無いのがツラい。
買い切りATOKも2017までだし……。
買い切りATOKも2017までだし……。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-Xhoa [125.203.148.137])
2020/12/16(水) 06:08:33.93ID:3f+vk0Bm0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-22vh [59.157.104.76])
2020/12/16(水) 07:25:54.48ID:CfVBIBqm0 よし、久々に一太郎2021を買うか(`・ω・´)
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df6-Xhoa [202.162.119.133])
2020/12/16(水) 08:20:28.09ID:JHQI389a0 一太郎はもうプレミアムは出さないみたいだし
追加辞書は諦めて4年に1度アプグレ通常版を買えばいいや
追加辞書は諦めて4年に1度アプグレ通常版を買えばいいや
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f8-hpe0 [150.95.8.196])
2020/12/16(水) 12:59:52.01ID:cPHwFrP60 一太郎2020はDL版があるんだけど
一太郎2021にはDL版が見当たらない
「うちのPCにDVDドライブついてませ〜ん」って人も多いだろうし
そのうちDL版も追加されるのかな?
それまで待ったほうがいいか悩む
一太郎2021にはDL版が見当たらない
「うちのPCにDVDドライブついてませ〜ん」って人も多いだろうし
そのうちDL版も追加されるのかな?
それまで待ったほうがいいか悩む
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-Xtk0 [218.44.36.205 [上級国民]])
2020/12/16(水) 13:11:10.93ID:aCKX2ii40 2020の時もダウンロード版は遅れてリリースされたよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f8-hpe0 [150.95.8.196])
2020/12/16(水) 13:12:41.34ID:cPHwFrP60582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-22vh [59.157.104.76])
2020/12/17(木) 23:57:50.10ID:8DGbopTy0 ATOK17 for Windowsに付属していた「電子辞書セット」を
ATOK2012ベーシックでも使用することができてた
ちょっとした意味を知りたいときとかすごく便利だった
同じ「電子辞書セット」を最新のATOK2021(仮称)でも使うことできると思う?
ATOK2012ベーシックでも使用することができてた
ちょっとした意味を知りたいときとかすごく便利だった
同じ「電子辞書セット」を最新のATOK2021(仮称)でも使うことできると思う?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-eAxV [14.8.33.161])
2020/12/18(金) 03:41:20.27ID:4FZLG2840 昔のATOKに選択DL権がついててそれで入手した2007年発売開始の角川類語辞典がFAQ確認したらPASSPORT版ATOKにもセットアップできるみたいだし、大丈夫なんでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-22vh [59.157.104.212])
2020/12/18(金) 07:21:33.90ID:hZMsA7LD0 出来るかな?
出来るなら楽しみだわ
出来るなら楽しみだわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-yp1z [133.106.47.147])
2020/12/18(金) 21:25:49.36ID:DNgJ86pMM https://www.atok.com/useful/list_win.html
を見ると ATOK2020 (Tech Ver.31) では、対応○になっている。
ATOK2021も (Tech Ver.31) なのは変わらないはずなので、使えるはず。
ATOK16に付属してる辞典だと64bitアプリでは辞典引けないけど、
ATOK17以降のは64bitアプリでも大丈夫。
を見ると ATOK2020 (Tech Ver.31) では、対応○になっている。
ATOK2021も (Tech Ver.31) なのは変わらないはずなので、使えるはず。
ATOK16に付属してる辞典だと64bitアプリでは辞典引けないけど、
ATOK17以降のは64bitアプリでも大丈夫。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-22vh [59.157.104.212])
2020/12/18(金) 22:04:21.07ID:hZMsA7LD0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd58-jE34 [106.73.66.193])
2020/12/19(土) 04:24:08.55ID:5bPFcXvS0 >>572
なんかMozillaの開発関係者なのかデバッグに参加してる人みたい
IME周りAPIレベルで詳しくてブログについてたスクショ
MozillaのIME周りの挙動チェックしてくれてるみたい
ちゃんと読んでないから違うかもしれんが
なんかMozillaの開発関係者なのかデバッグに参加してる人みたい
IME周りAPIレベルで詳しくてブログについてたスクショ
MozillaのIME周りの挙動チェックしてくれてるみたい
ちゃんと読んでないから違うかもしれんが
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ee-HHCY [119.230.93.162])
2020/12/19(土) 22:42:42.80ID:KFe1fJGi0 ATOKだけって売らないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-eAxV [14.8.33.161])
2020/12/19(土) 22:52:22.75ID:rK6d48SM0 単品ATOKのパッケージ&DL販売はやめてPassportに移行って発表があったんじゃなかったかな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee6c-xnmm [153.221.25.12])
2020/12/19(土) 23:07:01.64ID:NSe9rWlR0 Passport買え
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ee-HHCY [119.230.93.162])
2020/12/19(土) 23:07:29.37ID:KFe1fJGi0 そうかぁ。2019を買っとくべきだったか・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-kEMI [111.239.190.210])
2020/12/19(土) 23:19:46.84ID:/Wy6Bfaea 一太郎を買ってもええぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee6c-xnmm [153.221.25.12])
2020/12/19(土) 23:31:07.28ID:NSe9rWlR0 ゴミまで買う必要はない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-26KL [220.156.232.171])
2020/12/21(月) 12:22:42.57ID:HBrSAJ8i0595名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-6E/C [49.98.49.73])
2020/12/21(月) 12:28:56.22ID:vdqsS4BHd 一太郎購入者
・一太郎が欲しい
・ATOK(パッケージ)が欲しい
・辞書が欲しい
→一太郎2019プレミアム 日本語シソーラス類語検索辞典
・一太郎が欲しい
・ATOK(パッケージ)が欲しい
・辞書が欲しい
→一太郎2019プレミアム 日本語シソーラス類語検索辞典
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-22vh [59.157.104.184])
2020/12/21(月) 23:09:01.47ID:URzd0dkw0 最近の一太郎って毛筆体はどんな名前のフォント実装してるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1683-crlN [133.201.137.129])
2020/12/25(金) 07:48:07.09ID:jRXzzNeW0XMAS シー珍品
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-Wvsu [163.49.205.229])
2020/12/31(木) 12:22:11.47ID:tnPR98KqM 何も設定とかいじって無いのに最近「はいって」とかを変換しようとすると「は言って」みたいな感じで「は〜」だと他もそんな風になります
設定どの辺が関係してそうかわかりませんか?
ATOK2017です
よろしくお願いします
設定どの辺が関係してそうかわかりませんか?
ATOK2017です
よろしくお願いします
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-BDzz [122.17.23.15])
2020/12/31(木) 12:36:44.47ID:aw0bH6MT0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4558-Dqz3 [106.73.170.128])
2021/01/15(金) 00:30:48.09ID:f5DVEq7t0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-5loA [59.159.175.182])
2021/01/15(金) 06:01:38.36ID:9mCwFwNg0 買い切りATOK
90000円かぁ
90000円かぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-5loA [59.159.175.182])
2021/01/15(金) 06:01:56.12ID:9mCwFwNg0 0一個オオカタ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b0-b6Ib [112.68.100.63])
2021/01/15(金) 09:17:09.12ID:n505KKtR0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbc-WYyw [153.213.155.34])
2021/01/15(金) 11:11:56.60ID:vV6Mw+w10 どうしても買い切りがよければ、Mac に Windows 入れてその中で ATOK 使えば?
605598 (ブーイモ MM4b-ZhbF [163.49.207.228])
2021/01/16(土) 01:47:29.00ID:j8l6ndkiM606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-g6qW [153.221.71.149])
2021/01/16(土) 13:51:30.24ID:3eeErvd/0 デフォルトから変更した設定項目と内容を一覧表示できる機能がほしいね
ATOKに限った話じゃ無いけどw
ATOKに限った話じゃ無いけどw
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-3xrD [60.64.139.53])
2021/01/17(日) 22:38:11.76ID:ZxkNKuK20 ATOKって相撲の四股名って出ないか?幕内、十両ぐらいは入ってると嬉しいんだが、
自分で辞書作らないとだめかね。
自分で辞書作らないとだめかね。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-g6qW [153.221.71.149])
2021/01/17(日) 23:07:01.90ID:CPGMEOJ30609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-3xrD [60.64.139.53])
2021/01/17(日) 23:33:50.69ID:ZxkNKuK20610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-g6qW [153.221.71.149])
2021/01/18(月) 00:04:46.17ID:ys81IuzM0 >>609
「てるつよし」ですよね
自分もPassportプレミアムだけれどもヒットしなかった
残念ながら、クラウド推測変換にもクラウド電子辞典にもキーワードExpress
にも登録されていなかった模様w
「てるつよし」ですよね
自分もPassportプレミアムだけれどもヒットしなかった
残念ながら、クラウド推測変換にもクラウド電子辞典にもキーワードExpress
にも登録されていなかった模様w
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dd1-OBfS [220.107.250.139])
2021/01/18(月) 00:07:32.25ID:QnFpYUJx0 >>609
相撲は辞書登録用にテキスト配布してる人いるからダウンロードしてみれば
相撲は辞書登録用にテキスト配布してる人いるからダウンロードしてみれば
612607 (ワッチョイW 1db1-3xrD [60.64.139.53])
2021/01/18(月) 00:15:59.72ID:c3/qqFU90 あざます。
辞書いじるの初めてでよくわかってないですけど 、調べつつやってみます。
辞書いじるの初めてでよくわかってないですけど 、調べつつやってみます。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db3-K5f3 [220.156.232.171])
2021/01/18(月) 18:09:47.97ID:P/QvIDGS0 >>612
大相撲一括辞書登録用ファイル(ATOK用・IME用)【力士】【行司・呼出】【年寄・若者頭】2021年1月場所版 #sumo
http://nemo-m.hateblo.jp/entry/2021/01/09/143504
# Dropbox - 202101力士辞書_ATOK.txt - Simplify your life
上記ファイルをダウンロードして辞書ユーティリティから登録
大相撲一括辞書登録用ファイル(ATOK用・IME用)【力士】【行司・呼出】【年寄・若者頭】2021年1月場所版 #sumo
http://nemo-m.hateblo.jp/entry/2021/01/09/143504
# Dropbox - 202101力士辞書_ATOK.txt - Simplify your life
上記ファイルをダウンロードして辞書ユーティリティから登録
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50c-Rlyt [112.68.98.149])
2021/01/18(月) 22:50:51.27ID:wWRBbgqg0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-RjaL [49.98.51.195])
2021/01/19(火) 08:35:08.37ID:54z2qHMqd >>613
試してみた
ATOK Passport(Ver.31.2.1)
(1)202101力士辞書_ATOK.txtをダウンロード
(2)辞書ユーティリティを起動
(3)開く - ATOK31U2.DIC(人名変換辞書セット) - 開く
(4)ツール - ファイルから登録・削除
(5)設定 で ファイル名として(1)を選択 - 登録
(6)辞書ユーティリティを閉じる
(7)"てるつよし" を入力
→space、tab では候補に力士名は表示されず
control + 2 で「照強」が表示 => 人名変換のため
試してみた
ATOK Passport(Ver.31.2.1)
(1)202101力士辞書_ATOK.txtをダウンロード
(2)辞書ユーティリティを起動
(3)開く - ATOK31U2.DIC(人名変換辞書セット) - 開く
(4)ツール - ファイルから登録・削除
(5)設定 で ファイル名として(1)を選択 - 登録
(6)辞書ユーティリティを閉じる
(7)"てるつよし" を入力
→space、tab では候補に力士名は表示されず
control + 2 で「照強」が表示 => 人名変換のため
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-5loA [59.159.175.182])
2021/01/20(水) 04:52:15.09ID:zOYK7qGx0 ATOK買い切りほしいなぁ
無くなったなら諦めもつくんだけど、一太郎とか言う不要アプリと抱き合わせなら売ってやんよってのがムカつくわ・・・
なんでこんな意地悪なやり方するんだろう
無くなったなら諦めもつくんだけど、一太郎とか言う不要アプリと抱き合わせなら売ってやんよってのがムカつくわ・・・
なんでこんな意地悪なやり方するんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-A9qv [49.98.140.209])
2021/01/20(水) 08:01:34.42ID:aNJ636LRd 昔ATOK単体でパッケージ売ってた時は
単体より一太郎アップグレードの方が安かったぞw
単体より一太郎アップグレードの方が安かったぞw
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db3-V31k [220.156.232.171])
2021/01/20(水) 08:06:27.07ID:rZYZZsCx0 抱き合わせ商法 Wikipedia
本来の商品・サービス(主たる商品)とは別の商品・サービス(従たる商品)をセットで販売する方法・手法の総称
売れ行きの良くない商品の在庫を処分するために、売れ筋商品とセットで販売する方法
ATOKの方が一太郎よりも出荷数は多い
最初は一太郎にATOKが付随されて販売
途中からATOK単体でも販売
現在ATOK単体(パッケージ)は販売中止 → ATOK単体(サブスク)は販売中
本来の商品・サービス(主たる商品)とは別の商品・サービス(従たる商品)をセットで販売する方法・手法の総称
売れ行きの良くない商品の在庫を処分するために、売れ筋商品とセットで販売する方法
ATOKの方が一太郎よりも出荷数は多い
最初は一太郎にATOKが付随されて販売
途中からATOK単体でも販売
現在ATOK単体(パッケージ)は販売中止 → ATOK単体(サブスク)は販売中
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-sTIO [180.60.58.3])
2021/01/20(水) 08:11:31.95ID:24pRt3u40 ATOK Passport そろそろアップデエト案内が来る季節だな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db3-V31k [220.156.232.171])
2021/01/20(水) 08:23:13.61ID:rZYZZsCx0 Webサイトには予告あり
ATOK Passport /ATOK for Windows
https://www.justsystems.com/jp/products/atok/
# 次回アップデート予定日:2021年2月1日
ATOK fot Macも同様 → 2021/02/01アップデートでmacOS High Sierra(10.13)がサポート対象外
ATOK Passport /ATOK for Windows
https://www.justsystems.com/jp/products/atok/
# 次回アップデート予定日:2021年2月1日
ATOK fot Macも同様 → 2021/02/01アップデートでmacOS High Sierra(10.13)がサポート対象外
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f6-oaz4 [202.162.119.133])
2021/01/20(水) 08:50:04.68ID:4fHLaX7K0 一太郎付属しかないのはまあ我慢するとして
一太郎のプレミアムがなくなってプラチナじゃないと追加辞書がつかないのがクソ過ぎる
一太郎のプレミアムがなくなってプラチナじゃないと追加辞書がつかないのがクソ過ぎる
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-p24c [106.167.192.111])
2021/01/20(水) 10:45:53.90ID:SdWZfF6C0 >>574
WIN7&ATOK2007でずっと使ってましたが、
今週PCがついに壊れたので、WIN10にしました。
officeは2013/2016にしようとヤフオク見てましたが、
atok2015/2017とか出品ないんですね?
なぜなんでしょうか?
WIN7&ATOK2007でずっと使ってましたが、
今週PCがついに壊れたので、WIN10にしました。
officeは2013/2016にしようとヤフオク見てましたが、
atok2015/2017とか出品ないんですね?
なぜなんでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb85-vLgS [121.103.232.155])
2021/01/20(水) 11:10:31.74ID:bxCVQs8U0 ヤフオフなんかで販売されてるOfficeはいまキージェネレーターで生成された不正キーのものがほとんどなんでないかな?
本物と見分けがつかないくらい精巧なカードとかパッケージを販売してるとこもあれば、メールでキーだけ送ってくるようなとこもある
キーのルールを把握して生成してるから跳ねられる割合は正規品よりかなり高いが、普通に使えちゃうし、Officeは世界中で使用者多いからリスクあっても販売数も多い
ATOKは日本限定でその手の業者は見向きもしない需要だし、譲渡は一応認められてるが、中古販売は原則として禁止されてるのでオクなんかじゃほとんど出てこない
たまーにPCショップの片隅のワゴンに、古いATOKが安くで売ってることもあるけど、ショップ通販なんかでは出さないから見つけられたらラッキーくらいだろ
本物と見分けがつかないくらい精巧なカードとかパッケージを販売してるとこもあれば、メールでキーだけ送ってくるようなとこもある
キーのルールを把握して生成してるから跳ねられる割合は正規品よりかなり高いが、普通に使えちゃうし、Officeは世界中で使用者多いからリスクあっても販売数も多い
ATOKは日本限定でその手の業者は見向きもしない需要だし、譲渡は一応認められてるが、中古販売は原則として禁止されてるのでオクなんかじゃほとんど出てこない
たまーにPCショップの片隅のワゴンに、古いATOKが安くで売ってることもあるけど、ショップ通販なんかでは出さないから見つけられたらラッキーくらいだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-p24c [106.167.192.111])
2021/01/20(水) 15:32:08.86ID:SdWZfF6C0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-sTIO [59.157.104.184])
2021/01/20(水) 20:21:08.46ID:XxKErtO50 ソフトの中古販売なんて禁止できるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-vLgS [153.249.214.189])
2021/01/20(水) 20:40:59.02ID:n0oahuHWM アプリケーションソフトに関しては、ビデオとかゲームみたいに収録情報そのものに価値があるんじゃなく、それを利用して可能になる作業や成果に意味がある
アプリはだから、円盤と一緒にライセンスを付帯して販売してるわけで、使用開始前に規約への同意が求められて、同意できない場合は使用できないことになってる
裁判したときの有効性はわからんし、実効性も微妙だったりするが、一応ライセンス規約上での禁止はできる
アプリはだから、円盤と一緒にライセンスを付帯して販売してるわけで、使用開始前に規約への同意が求められて、同意できない場合は使用できないことになってる
裁判したときの有効性はわからんし、実効性も微妙だったりするが、一応ライセンス規約上での禁止はできる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-g6qW [153.221.71.149])
2021/01/20(水) 23:10:58.19ID:mvAFwpWC0 再販そのものを禁止するのは厳しいが
個々の契約者に対して再販を禁止することは可能ってことかな
個々の契約者に対して再販を禁止することは可能ってことかな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d58-vLgS [14.8.33.161])
2021/01/21(木) 01:30:03.93ID:X/O7wNGO0 一番の理由は、ATOK単体を買ってる人が非常に少ないからだろうけどな
販売数が少ないからこそ単体販売やめて、一太郎バンドルとPassportに移行したんだろうし
販売数が少ないからこそ単体販売やめて、一太郎バンドルとPassportに移行したんだろうし
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dea-b6Ib [220.254.207.123])
2021/01/21(木) 10:47:11.10ID:j4ntcAZt0 10年くらいパスポート使ってたけどPC使う頻度が激減したしついに解約した
Google日本語入力でいいや
ダメだったら戻ってくる
Google日本語入力でいいや
ダメだったら戻ってくる
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-sTIO [153.221.71.149])
2021/01/21(木) 15:20:48.64ID:MQuRgHsJ0 >>629
また明日ね
また明日ね
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-xA1r [121.111.42.197])
2021/01/22(金) 18:29:12.00ID:GjGQ/MIj0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b74-UdLj [119.83.145.146])
2021/01/23(土) 05:31:12.35ID:NZxFGEBS0 ATOKpassportで登録しててATOKsync同期?時に正しく通信できません。とエラー出る。
ESETでsync含めATOK関連プロセスを除外設定しても変わらず。
まあ未だにwindows7のまま10にアップグレードしていないからサポート切れなのでメーカーサポートは使えないんだが他の人も同じ?
ESETでsync含めATOK関連プロセスを除外設定しても変わらず。
まあ未だにwindows7のまま10にアップグレードしていないからサポート切れなのでメーカーサポートは使えないんだが他の人も同じ?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-AH3V [60.36.132.93])
2021/01/24(日) 23:05:23.61ID:0c5iCmj90 ATOK2017だけどいつの間にか日付変換で令和に対応していることに気づいた
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-na3k [49.98.157.155])
2021/01/25(月) 01:16:44.52ID:63yJ1ymrd >>632
v6 プラス使ってませんか?うちの環境だと、v6 プラスだとエラーが出て、VPN やスマホのテザリングで別回線にするとエラーは出なくなります。ちなみにエラーが出るのは Windows だけで Mac と Android では問題なく同期できます。
v6 プラス使ってませんか?うちの環境だと、v6 プラスだとエラーが出て、VPN やスマホのテザリングで別回線にするとエラーは出なくなります。ちなみにエラーが出るのは Windows だけで Mac と Android では問題なく同期できます。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b3-UeBX [220.156.232.171])
2021/01/25(月) 10:43:37.82ID:DFgdkiRj0 >>633
ATOK 2017 for Windows アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056492
機能追加項目
2019.04.18 公開版の機能追加項目
新元号に対応しました。
ATOK 2017 for Windows アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056492
機能追加項目
2019.04.18 公開版の機能追加項目
新元号に対応しました。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95dc-xA1r [180.57.232.157])
2021/01/25(月) 12:44:42.95ID:mh18I5Of0 恩赦でも今まで出てこられなかったのだろうか
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-A4hz [217.178.82.149])
2021/01/26(火) 02:22:05.58ID:ffgC6ocG0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b74-UdLj [119.83.145.146])
2021/01/26(火) 04:46:32.67ID:H/68Olxr0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b3-UeBX [220.156.232.171])
2021/01/26(火) 07:15:46.60ID:bjeIkkz80 >>632
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=052164
Q. 「正しく通信できませんでした。」と表示され、ATOK Syncが利用できない
A. ATOK Syncの[学習・登録の同期]を実行すると「正しく通信できませんでした。」と表示される場合は、
ご使用環境のセキュリティソフトで、ATOK Syncの通信に必要な以下2つのプロセスが許可されているかご確認ください。
・AtokSync
・AtokSyncHelper
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=052164
Q. 「正しく通信できませんでした。」と表示され、ATOK Syncが利用できない
A. ATOK Syncの[学習・登録の同期]を実行すると「正しく通信できませんでした。」と表示される場合は、
ご使用環境のセキュリティソフトで、ATOK Syncの通信に必要な以下2つのプロセスが許可されているかご確認ください。
・AtokSync
・AtokSyncHelper
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc0-YZJH [217.178.17.171])
2021/01/26(火) 22:24:01.59ID:zaZlLVur0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1511-VhOq [116.64.236.200])
2021/01/28(木) 09:52:46.96ID:BXq+HB610 PCを新調して移行したらATOK2017が台数超過とやらで認証されなくなってしまった
しばらく待ったら通るのだろうか…
サポートに電話したらサポート終了ということで
サブスクリプション嫌いなんだよなあ
一太郎買うか?
しばらく待ったら通るのだろうか…
サポートに電話したらサポート終了ということで
サブスクリプション嫌いなんだよなあ
一太郎買うか?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-y3aG [153.213.155.34])
2021/01/28(木) 12:30:38.77ID:vIdSjTaI0 え?
サポート期間終わったら再認証もできなくなるの?
さすがにそれはないと思ってたんだけど
サポート期間終わったら再認証もできなくなるの?
さすがにそれはないと思ってたんだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-xA1r [153.175.242.159])
2021/01/28(木) 12:38:10.36ID:2f78uys00 >>642
「あなたはライセンスは既に有効化済ですよ」って話だと思うけどどうだろ
「あなたはライセンスは既に有効化済ですよ」って話だと思うけどどうだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1511-VhOq [116.64.236.200])
2021/01/28(木) 13:24:26.37ID:BXq+HB610 いや使えなくなってしまった
セットアップでなくユーザー登録の窓口にしたら繋げてもらえて対処してもらえたらしいのだけど、まだ使えない
セットアップでなくユーザー登録の窓口にしたら繋げてもらえて対処してもらえたらしいのだけど、まだ使えない
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1511-VhOq [116.64.236.200])
2021/01/28(木) 13:36:29.98ID:BXq+HB610 復活した
今までこんなことなかったから騒いでしまった失礼
今までこんなことなかったから騒いでしまった失礼
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed74-UdLj [42.127.209.205])
2021/01/28(木) 18:15:23.03ID:QhKM2wVu0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136d-AFIs [125.30.52.21])
2021/01/29(金) 13:40:18.12ID:YTbSACgX0NIKU >>646
自分もwindows7 64bitで、ESET Internet Securityを使っていて、ATOK Syncで
同期ができなくなったので、問い合わせてみました。
■お問い合わせ内容
ATOK Passport
1/18まで同期できているが、1/19にメッセージが出て同期できない
「正しく通信できませんでした。」が表示される。
■回答
ATOK SyncをWindows 7でご利用のとのことですので、まずは下記の操作で
レジストリ値を変更していただき、改善するかご確認をお願いいたします。
《操作手順》
※事前に以下の手順で、ご利用環境が32bit/64bitのいずれかであるかを
ご確認ください。
Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コンピューター]上で
右クリックし、[プロパティ]を選択します。
表示された画面でご確認ください。
1.キーボードの[Windows]キー+[R]キーを押下します。
→[ファイル名を指定して実行]画面が表示されます。
2.[名前]欄に下記の文字を入力して[OK]をクリックします。
regedit
3.ユーザーアカウント制御画面が表示された場合は、[はい]をクリック
します。
→レジストリエディター画面が起動します。
4.画面左側の[コンピューター]をクリックした状態で、
[ファイル‐エクスポート]をクリックします。
自分もwindows7 64bitで、ESET Internet Securityを使っていて、ATOK Syncで
同期ができなくなったので、問い合わせてみました。
■お問い合わせ内容
ATOK Passport
1/18まで同期できているが、1/19にメッセージが出て同期できない
「正しく通信できませんでした。」が表示される。
■回答
ATOK SyncをWindows 7でご利用のとのことですので、まずは下記の操作で
レジストリ値を変更していただき、改善するかご確認をお願いいたします。
《操作手順》
※事前に以下の手順で、ご利用環境が32bit/64bitのいずれかであるかを
ご確認ください。
Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コンピューター]上で
右クリックし、[プロパティ]を選択します。
表示された画面でご確認ください。
1.キーボードの[Windows]キー+[R]キーを押下します。
→[ファイル名を指定して実行]画面が表示されます。
2.[名前]欄に下記の文字を入力して[OK]をクリックします。
regedit
3.ユーザーアカウント制御画面が表示された場合は、[はい]をクリック
します。
→レジストリエディター画面が起動します。
4.画面左側の[コンピューター]をクリックした状態で、
[ファイル‐エクスポート]をクリックします。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136d-AFIs [125.30.52.21])
2021/01/29(金) 13:42:09.89ID:YTbSACgX0NIKU >>646
>>647 の続き
5.[レジストリファイルのエクスポート]画面が表示されるので、
ドキュメントフォルダーに任意のファイル名(例:20210120)を付けて
[保存]をクリックします。
6.画面左側で下記のレジストリをたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion \Internet Settings\WinHttp
7.「WinHttp」を選択した状態で、画面右側の一覧に
「DefaultSecureProtocols」があること、またその値が「0x00000a80」
であるかを確認します。
※値が異なる場合は、「DefaultSecureProtocols」上で右クリックし、
[修正]を選択、「0x00000a80」に変更してください。
※「DefaultSecureProtocols」自体がない場合は、以下の手順で
追加してください。
1)画面右側で右クリックし、[新規-文字列値]をクリックします。
2)「新しい値」が作られるので、名前を「DefaultSecureProtocols」に変更します。
3)「DefaultSecureProtocols」上で右クリックし、[修正]をクリックします。
4)[値のデータ]欄に「0x00000a80」を入力し、[OK]をクリックします。
8.64bitOSの場合は、さらに下記のレジストリをたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\WinHttp
9.上記7.と同様の確認を行います。
10.[ファイル‐レジストリ エディターの終了]をクリックします。
>>647 の続き
5.[レジストリファイルのエクスポート]画面が表示されるので、
ドキュメントフォルダーに任意のファイル名(例:20210120)を付けて
[保存]をクリックします。
6.画面左側で下記のレジストリをたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion \Internet Settings\WinHttp
7.「WinHttp」を選択した状態で、画面右側の一覧に
「DefaultSecureProtocols」があること、またその値が「0x00000a80」
であるかを確認します。
※値が異なる場合は、「DefaultSecureProtocols」上で右クリックし、
[修正]を選択、「0x00000a80」に変更してください。
※「DefaultSecureProtocols」自体がない場合は、以下の手順で
追加してください。
1)画面右側で右クリックし、[新規-文字列値]をクリックします。
2)「新しい値」が作られるので、名前を「DefaultSecureProtocols」に変更します。
3)「DefaultSecureProtocols」上で右クリックし、[修正]をクリックします。
4)[値のデータ]欄に「0x00000a80」を入力し、[OK]をクリックします。
8.64bitOSの場合は、さらに下記のレジストリをたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\WinHttp
9.上記7.と同様の確認を行います。
10.[ファイル‐レジストリ エディターの終了]をクリックします。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136d-AFIs [125.30.53.240])
2021/01/29(金) 13:49:40.03ID:wWQ2AId+0NIKU >>646
>>648 の続き
11.Windowsを再起動します。
この後、現象が改善するかご確認ください。
なお、レジストリ操作は、Windowsや各種アプリケーションの動作不正など
重大なトラブルにつながる場合がございます。
念のため、必ずエクスポートをしていただきました上で実行していただけますよう
お願いいたします。
また、各操作の実行には十分ご注意いただけますようお願いいたします。
上記の手順で改善しない場合、Windows 7は現在動作保証外の環境のため
新たにご案内できる情報がございません。
申し訳ございませんが、ご了承いただけますよう、お願いいたします。
これ以上の情報は、ジャストシステム側でも持ち合わせていないようです。
ご参考になればよいのですが・・・。
>>648 の続き
11.Windowsを再起動します。
この後、現象が改善するかご確認ください。
なお、レジストリ操作は、Windowsや各種アプリケーションの動作不正など
重大なトラブルにつながる場合がございます。
念のため、必ずエクスポートをしていただきました上で実行していただけますよう
お願いいたします。
また、各操作の実行には十分ご注意いただけますようお願いいたします。
上記の手順で改善しない場合、Windows 7は現在動作保証外の環境のため
新たにご案内できる情報がございません。
申し訳ございませんが、ご了承いただけますよう、お願いいたします。
これ以上の情報は、ジャストシステム側でも持ち合わせていないようです。
ご参考になればよいのですが・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f158-GDPA [106.73.66.193])
2021/01/29(金) 14:10:35.73ID:cti2E7e90NIKU それってTLSの対応バージョン変更だから
もしかして同期モジュールがTLS 1.2に対応してない?
んなわけないよな...
もしかして同期モジュールがTLS 1.2に対応してない?
んなわけないよな...
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9b3-ATAl [220.156.232.171])
2021/01/29(金) 16:28:43.38ID:oMu8PC+B0NIKU 2016年に更新プログラムKB3140245が配信されインストールすると
当該ファイルの更新、レジストリの設定が行われるが
その後に言語パックをインストールすると解除される模様
その場合再度KB3140245をインストールするかEasyFix51044を適用する
MS提供のプログラムではレジストリは0x00000a00となる(TLS 1.1/1.2有効)
当該ファイルの更新、レジストリの設定が行われるが
その後に言語パックをインストールすると解除される模様
その場合再度KB3140245をインストールするかEasyFix51044を適用する
MS提供のプログラムではレジストリは0x00000a00となる(TLS 1.1/1.2有効)
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-GDPA [106.73.66.193])
2021/01/30(土) 06:04:02.88ID:QPfsvDtU0 https://www.justsystems.com/jp/products/atok/spec.html#system
動作環境
ATOK for Windows
OS
Windows® 10
Windows 8.1
※【重要】2020年1月末のアップデート以降は、「Windows 7には対応していません。」
これが答えだな
サポート打ち切られたんだよ
動作環境
ATOK for Windows
OS
Windows® 10
Windows 8.1
※【重要】2020年1月末のアップデート以降は、「Windows 7には対応していません。」
これが答えだな
サポート打ち切られたんだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-ATAl [220.156.232.171])
2021/01/30(土) 10:18:39.32ID:+fyrDjdq0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7174-JMv5 [42.127.209.205])
2021/01/30(土) 22:41:03.67ID:7CbVL1R60 >>647-649
結局試してみて駄目だったのでwindows10にアップグレードするまでsync利用は諦めます。
結局試してみて駄目だったのでwindows10にアップグレードするまでsync利用は諦めます。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7941-4cY0 [182.158.154.149])
2021/01/31(日) 06:43:35.90ID:Y2857+xD0 2017で時々連文節変換が出来なくなるんだけど、どうにかならないか?この状態になると単漢字変換しか出来なくなって、再起動するまでこのまま。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-unxX [153.242.69.2])
2021/02/01(月) 13:09:41.42ID:zLZOwE4b0 ATOKって複数PCにインストールして使ってるかどうか監視してるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-6WVI [133.201.162.192])
2021/02/01(月) 14:31:22.38ID:k3HtVt9/0 パスポート版ヴァージョンうp確認
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-Jvp0 [106.72.194.97])
2021/02/01(月) 15:09:25.28ID:ESrHwyAl0 Passport 版、アップデートしたら Atok Sync 同期時のエラーが出なくなったかもしれない
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-RNyz [133.201.137.129])
2021/02/01(月) 18:39:33.38ID:P1HRri5T0 Passport版って過去に購入済みの辞典とか辞書はそのまま使えるの?
サブスクチェックがあるだけ?
サブスクチェックがあるだけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-ATAl [220.156.232.171])
2021/02/01(月) 19:08:53.36ID:Q7oYGKFE0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 131f-hvJl [219.126.197.72])
2021/02/02(火) 10:59:19.79ID:QgykQaS000202 毎年、ATOKを更新するたびにATOKのバーが出なくて、四苦八苦する私(T_T)。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー d9b3-ATAl [220.156.232.171])
2021/02/02(火) 11:11:26.13ID:YxOVz+fi00202 >>656
>>641-645 参照
Passportについては
# ATOK好きなんだけど 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1517804412/911
>>641-645 参照
Passportについては
# ATOK好きなんだけど 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1517804412/911
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 136d-AFIs [125.30.58.99])
2021/02/02(火) 15:07:19.10ID:QS60CI0s00202 >>647 です
ATOK Syncの件ですが、自己解決しました。
レジストリの値の書き換えの所を、文字列→DWORD(32ビット)値で
設定して下さい。
文字列じゃなかったというオチです。
※「DefaultSecureProtocols」自体がない場合は、以下の手順で
追加してください。
1)画面右側で右クリックし、[新規-DWORD(32ビット)値]をクリックします。
2)「新しい値」が作られるので、名前を「DefaultSecureProtocols」に変更します。
3)「DefaultSecureProtocols」上で右クリックし、[修正]をクリックします。
4)[値のデータ]欄に16進数で、「a80」を入力し、[OK]をクリックします。
64ビットの方は2ヶ所共、上記を設定します。
再起動後、ATOK Syncで同期させた所、やっと通信してくれました。
自分の環境ではできましたが、他の方の環境ではどうなるか・・・
解決されることを期待します。
ATOK Syncの件ですが、自己解決しました。
レジストリの値の書き換えの所を、文字列→DWORD(32ビット)値で
設定して下さい。
文字列じゃなかったというオチです。
※「DefaultSecureProtocols」自体がない場合は、以下の手順で
追加してください。
1)画面右側で右クリックし、[新規-DWORD(32ビット)値]をクリックします。
2)「新しい値」が作られるので、名前を「DefaultSecureProtocols」に変更します。
3)「DefaultSecureProtocols」上で右クリックし、[修正]をクリックします。
4)[値のデータ]欄に16進数で、「a80」を入力し、[OK]をクリックします。
64ビットの方は2ヶ所共、上記を設定します。
再起動後、ATOK Syncで同期させた所、やっと通信してくれました。
自分の環境ではできましたが、他の方の環境ではどうなるか・・・
解決されることを期待します。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 8b6c-BNB2 [153.221.25.12])
2021/02/02(火) 15:14:55.40ID:VltIi1i/00202 相変わらず低解像度のアイコンが混ざってる
https://i.imgur.com/bbJfgey.png
https://i.imgur.com/bbJfgey.png
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 696e-6WVI [180.60.58.3])
2021/02/02(火) 18:44:52.17ID:yz7gqbyx00202 ATOKアップデートしたら
クラウドツール認証が頻繁に切れる・・・30分持たないw
クラウドツール認証が頻繁に切れる・・・30分持たないw
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-ATAl [220.156.232.171])
2021/02/03(水) 10:45:31.32ID:CW1VtlGA0 Win 8.1 ATOK Passport(Ver.31.1.10)の環境において
今回(2021/02)のアップデートがVer.32と聞いて
02/01にATOKをアンインストールしat32try1.exeをDLして新規インストール
ATOKメニュー - ヘルプ - アップデートを確認 で[駅名変換辞書] が表示されたのでインストール
今日(02/03)Justオンラインアップデートが自動起動され [ATOK定額制クライアントバージョンアップ] が表示された
もうアップデート来たのかと思いインストールしたら異なるバージョンではじかれ詳細みたら Ver.32.0.1用だった
インストール済みのATOKバージョン確認したらVer.32.0.1だった
・ATOKメニュー - ヘルプ - アップデートを確認 ではアップデートなし
・アプリ一覧画面 - スタート画面 - JUSTオンラインアップデート では [ATOK定額制クライアントバージョンアップ] が表示
同じJUSTオンラインアップデート(*1) なのに表示が異なるの?
(*1)ATOKメニューはわからないがスタート画面は updatenow のオプションが付いている
今回(2021/02)のアップデートがVer.32と聞いて
02/01にATOKをアンインストールしat32try1.exeをDLして新規インストール
ATOKメニュー - ヘルプ - アップデートを確認 で[駅名変換辞書] が表示されたのでインストール
今日(02/03)Justオンラインアップデートが自動起動され [ATOK定額制クライアントバージョンアップ] が表示された
もうアップデート来たのかと思いインストールしたら異なるバージョンではじかれ詳細みたら Ver.32.0.1用だった
インストール済みのATOKバージョン確認したらVer.32.0.1だった
・ATOKメニュー - ヘルプ - アップデートを確認 ではアップデートなし
・アプリ一覧画面 - スタート画面 - JUSTオンラインアップデート では [ATOK定額制クライアントバージョンアップ] が表示
同じJUSTオンラインアップデート(*1) なのに表示が異なるの?
(*1)ATOKメニューはわからないがスタート画面は updatenow のオプションが付いている
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-ATAl [220.156.232.171])
2021/02/03(水) 10:51:47.13ID:CW1VtlGA0 > もうアップデート来たのかと思いインストールしたら異なるバージョンではじかれ詳細みたら Ver.32.0.1用だった
×:Ver.32.01に適用するプログラム
○:ATOK PassportをVer.32.0.1にアップデートするプログラム
×:Ver.32.01に適用するプログラム
○:ATOK PassportをVer.32.0.1にアップデートするプログラム
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-RNyz [180.0.159.112])
2021/02/03(水) 11:56:24.27ID:hJrNirbb0 ATOKでの数字設定について教えてください。
全角で入力しているときは全角数字、半角入力している時は半角数字というふうに
その時の入力によって数字の半角、全角を制御したいのですがその設定はどこですればいいのでしょうか?
現在、すべて半角で入力されています。
全角で入力しているときは全角数字、半角入力している時は半角数字というふうに
その時の入力によって数字の半角、全角を制御したいのですがその設定はどこですればいいのでしょうか?
現在、すべて半角で入力されています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- 北村晴男「とんでもないニュースが入って来ました。日本人はすぐ見てください!中国はもう終わりです。」 [153490809]
- 【悲報】ネトウヨ、AIで高市とメローニが握手する動画を生成🥺 [359965264]
- 羊のいらない枕買ってみたんだが
