JustSystems ATOK総合スレ Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/09(火) 05:47:48.35ID:Db5NJGET0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1550134154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/11/18(水) 13:39:22.34ID:uWzoPTLP0
>>523
お答えありがとうございます
やっぱりそうですか…
じゃあ戻せる方法は無いですね
やったの何年も前だから覚えて無くて出来てない事がいくつもあるけどまた設定見返してやり直します
ありがとうございました
2020/11/28(土) 11:33:41.78ID:WaANfh4q0
そろそろ新バージョンの季節
2020/11/28(土) 12:31:43.80ID:GbNOq+6A0
と、考えてはや4年
2020/11/29(日) 00:28:07.01ID:3YMWBNp80
「シェン」
って入力しようとしたら
「sy苑」
って変換されて、変換中止してもそのままsyが居残り続けて治らない現象に遭遇。
大昔からずーっとこの類いのトラブルあったけど未だにあるのな。
バグ報告もろくにできないまま十年以上居残ってて結構よくあるトラブルだと思うんだけど、
探してもそれっぽい情報が全然出てこない。

ちなみに辞書や学習の設定で回避出来たりするのかコレなら絶対出るみたいな再現性の確認が取りづらい。
困るわー…
2020/11/30(月) 08:47:37.70ID:nfVrk/o50
>>527
どんな綴りで入力したかすら書かないようでは、解決の道は永久にない
2020/11/30(月) 09:34:55.79ID:HRI35Mik0
>>527
syでsyと変換してしまう学習を消せばいいんじゃないの?
2020/11/30(月) 12:33:32.35ID:oA4oTQiw0
>>527
「sy苑」と変換された状態(未確定)で ctrl + del で削除
2020/11/30(月) 17:49:49.00ID:QgSp3yHl0
>>527
どう考えても「シェン」で「苑」の字は出てこねーわ
2020/11/30(月) 20:57:11.85ID:kvHN0EE10
苑は出ないね、園は出るけど(一太郎2020のatok)
shen →sh園 で「sh」をctrl + delで消すと、
次回の入力変換から「しぇん」が選べるようになった。
2020/12/01(火) 00:54:26.17ID:+bR6OJpe0
>>529-530
ありがとな。

>>532
おー再現したのか。乙。

綴りがどうのとかって問題じゃ無いんだな、これが。
このバグ、凄く不定形で再現性が微妙なのが厄介なんよ。
拗音に限らずあらゆる語で発生する可能性ある。

ちなみに辞書に無いし学習にも無いので辞書デリートで回避不能ってなパターンもある。
F6なりF7なりでカナ変換かけて確定してやるのが一番確実な回避パターン。
というのもコレ、誤学習というより、逆に辞書に無いパターンを踏み抜くことで発生するんではと思われるのよね。
で、こんな基本的なバグを十年以上放置。
報告窓口も無いから気付いて無いパターンあるだろな。ホントに酷い。
2020/12/01(火) 01:03:50.46ID:+bR6OJpe0
英語学習と日本語学習の境目辺りの処理がバグってて、
ある程度学習が進んで登録単語数がグロくなってきた辺りで、
英語の基本辞書にあって日本語の基本辞書に無い言葉を入れるとアウトなんだろうなーと思ってる。

なんで、発生初期段階なら英語学習を切って辞書クリアすることで
発生頻度を大幅に抑えることが出来る。
症状が末期的になったら辞書とかはエクスポートした上で設定を作り直した方が良い。
最近はソコまで逝ったことも無いからそこまで逝くかは分からんが。

愚痴に付き合わせてすまんね。
レスくれたみんなありがとね。
2020/12/01(火) 18:10:58.14ID:1CbBYCBra
[プロパティ>入力・変換タブ>推測変換>確定履歴>確定履歴の編集]
で消せるんじゃないか?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-DiTS [220.156.232.171])
垢版 |
2020/12/02(水) 07:59:32.09ID:u0lhFSYW0
一太郎2021発表
 (内)ATOK関係
 ATOK for Windows 一太郎2021 Limited
 新明解国語辞典 第八版 for ATOK
 新明解国語辞典 for ATOK
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-DiTS [220.156.232.171])
垢版 |
2020/12/02(水) 08:04:49.18ID:u0lhFSYW0
×:新明解国語辞典 for ATOK
○:新明解類語辞典 for ATOK
2020/12/02(水) 08:24:19.30ID:NGBFdxcXM
神奈川県町田市は鉄板のネタなんだから、わざわざ2021の新機能でエラーださなくてもいいのにw
2020/12/02(水) 13:41:52.25ID:VjCTKnEH0
初心者向けの機能が増えたね
プロには不要の機能だろうね
2020/12/02(水) 14:51:02.16ID:yePP8baCM
大阪府尼崎市は?
2020/12/02(水) 16:53:05.90ID:cF3p/zALr
まあ、悪くない
Android版だが
2020/12/02(水) 17:09:42.03ID:gQoZlBmI0
今回もプレミアムなしか
本音を言えばATOKに関係ないものは全部いらないのにもうプレミアムは出さない予定なんだろうなあ…
2020/12/02(水) 17:20:18.61ID:u0lhFSYW0
>>540
「神奈川県町田市」は非実在…ATOK最新版は誤地名への対応を強化、チャットなど対話文の誤変換も低減
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1292258.html
# 「神奈川県町田市」「大阪府尼崎市」のように県境の市の誤認識や、
2020/12/02(水) 18:14:29.84ID:8dxQCqOV0
このあいだ、「しまねけんおおたし」で正しく変換できなくて2分くらい悩んだから
記憶違いによるうっかりミスをなくすためにも新機能はいいのかもしれない
2020/12/02(水) 18:43:16.10ID:JkuoClq10
>>536
今年はほとんど変化なし!!
2020/12/02(水) 18:50:20.31ID:+q35ACvs0
期待はしてなかったけど、arm対応はなし。まあ、そうだろうな。
2020/12/02(水) 20:12:01.17ID:5u6BNsl7a
東京ネズミーランドが千葉ネズミーランドに訂正されます
2020/12/02(水) 20:17:20.93ID:5u6BNsl7a
↑書いた後に思ったが、もし東京ドイツ村が千葉日本村に訂正されたらこれもう分かんねえな
2020/12/03(木) 08:09:21.20ID:vfsr7okqd
>>546
Mac版(Apple Silicon)ならわかるが
Surface Pro Xだけのためでは
2020/12/03(木) 20:54:14.48ID:LlFYknZT0
ここが あの女の ハウス ね!

でおなじみ、東京都世田谷区船橋と千葉県船橋市も指摘してくれるのか。
2020/12/04(金) 21:45:01.23ID:bzX+vnRK0
ダメだAndroid用ATOKの更新あってから変換候補が糞過ぎる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-l3pW [114.182.112.17])
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:31.59ID:4hAGRY7U0
複数のPCにインストールした場合
同時起動してはだめなのはわかりましたが

一台に不具合が生じて、もう一台起動して、ネットで色々調べる
ってことは、よくあることだと思うのですが

その点はどうなっているのでしょう?

無条件に変換ができなくなるシステムになっているんでしょうか?
2020/12/07(月) 11:24:24.86ID:OTcx1RU/0
使用許諾上だめと言っているだけで制限はしてないと思う
台数でもインストール制限はしてない(適正の監視はあり)
2020/12/13(日) 11:56:07.99ID:zPlZz+VO0
Windows10でATOK2012を使ってるんだけど
Windowsストアアプリのカレンダーに予定を書き込もうと思っても、
エクスプローラでファイルの検索を日本語でしようと思っても
ATOK2012の変換がアクティブになってくれない

これらはATOK2012を使い続ける限り対応不能な問題ってこと?
2020/12/13(日) 13:31:10.88ID:vWnwQwAE0
>>554
ATOK2012はストアアプリ(UWPアプリ)未対応だから動かんよ
2020/12/13(日) 15:13:46.51ID:OYVM64rt0
2021ならok?
2020/12/14(月) 09:48:56.02ID:YSkGUogHr
>>556
新しめのやつならOK。せめてWindows10発売以降のバージョンにして。
2020/12/14(月) 20:26:57.54ID:DkFD0PsY0
>>555
そっか、だめなのね(´・ω・`)

>>557
できればパッケージ版がほしい・・・
2020/12/14(月) 21:23:57.09ID:XS6ps9bY0
>>558
新しいのは一太郎に付属するバージョンだな。ATOK単体のパッケージ版は2017までしかない。
ATOK Passportも便利だけどね。複数のPCやスマホで辞書を共有できて。
2020/12/14(月) 21:27:45.79ID:i/eFB/h+0
PassportはiOSだけ別途Sync買わなきゃいかんかったかな
林檎制限でユーティリティ起動して辞書同期しないといかんので
リアルタイム同期出来ないのがもどかしい
2020/12/14(月) 21:28:24.57ID:i/eFB/h+0
SyncじゃないやATOK for iOSまんまだ
2020/12/14(月) 21:30:46.01ID:tudoUnJ90
そのかわりiOS版は1,000円か2,000円かそこらで一度買ったらずっとアップデートできる点がよいね
2020/12/14(月) 21:36:18.40ID:i/eFB/h+0
iOS版、アップデートかかるとは言ってもほとんど放置されてる状態だと思うんだけど(^^;
iPhone前提なのか未だに縦長の上が天辺になる縦置きインターフェースしか実装されてないし
2020/12/14(月) 22:45:54.01ID:s0QR1udj0
>>558
ATOK2017はもうサポート終了で販売も終了だよ
店頭とかで在庫があればラッキーな感じ
2020/12/14(月) 23:37:40.13ID:DkFD0PsY0
>>559
>>564
ATOK2017はWindows10完全対応?
2020/12/15(火) 00:10:27.05ID:2JYp/by90
>>565
2015年にWindows10が出てるので対応してるけど、もう4年近く前のバージョンだし、最新の環境で問題が起きても知らない。
まだ2017買えるかどうか、サポート期限いつまでかも知らない。

なお、もうじき一太郎2021が出る模様。
2020/12/15(火) 04:49:03.69ID:d3/8JFkc0
https://d-toybox.com/studio/weblog/img/Build_17672.rs_prerelease.180511-1445.png

IMEこんなに入れてる人見たことねーわw
2020/12/15(火) 05:50:40.78ID:sUCeJPEy0
異なるバージョンって共存できるものなの?
2020/12/15(火) 07:07:13.47ID:JrSlIQ2y0
>>566
そうだよね・・・
もう4年経つもんなぁ
2020/12/15(火) 07:31:34.25ID:JJ5rkJ+q0
買い切りがよいなら一太郎の付録の2020買うのがよいと思うよ
もう少し待って一太郎付録の2021でもよいし
2020/12/15(火) 09:20:27.55ID:7iE5SWbl0
>>567
VJEが入って無くて寂しい
2020/12/15(火) 17:08:36.56ID:QNTGUyrY0
>>567
IMEフェチ?
Japanistとか久しぶりに見たわ
新規開発終了になったんだったっけ
2020/12/15(火) 20:30:46.52ID:JrSlIQ2y0
>>570
一太郎付属のATOKはパッケージ版相当なのか?!
2020/12/15(火) 23:59:24.46ID:QNTGUyrY0
単体でのATOK発売は2017で終了
以後いわゆる2018以降の機能を含むATOKは一太郎付属とPassport、2つのパターンで提供されている

一太郎付属のATOKは開発終了時点での最新版でPassport回りの部分はなし
ATOK Sync使いたいとか常に最新のATOK使いたいとかならPassport契約必須になる

……はず
2020/12/16(水) 02:00:56.13ID:vhUJQfGB0
Macで一太郎が無いのがツラい。
買い切りATOKも2017までだし……。
2020/12/16(水) 06:08:33.93ID:3f+vk0Bm0
>>573
パッケージ版が現行だったときは大体同じだった記憶があるけど
今はもうパッケージ版が現行でないから比較できない
2020/12/16(水) 07:25:54.48ID:CfVBIBqm0
よし、久々に一太郎2021を買うか(`・ω・´)
2020/12/16(水) 08:20:28.09ID:JHQI389a0
一太郎はもうプレミアムは出さないみたいだし
追加辞書は諦めて4年に1度アプグレ通常版を買えばいいや
2020/12/16(水) 12:59:52.01ID:cPHwFrP60
一太郎2020はDL版があるんだけど
一太郎2021にはDL版が見当たらない

「うちのPCにDVDドライブついてませ〜ん」って人も多いだろうし
そのうちDL版も追加されるのかな?
それまで待ったほうがいいか悩む
2020/12/16(水) 13:11:10.93ID:aCKX2ii40
2020の時もダウンロード版は遅れてリリースされたよ
2020/12/16(水) 13:12:41.34ID:cPHwFrP60
>>580
そうだったのね
もうちょい待ってみるか
2020/12/17(木) 23:57:50.10ID:8DGbopTy0
ATOK17 for Windowsに付属していた「電子辞書セット」を
ATOK2012ベーシックでも使用することができてた
ちょっとした意味を知りたいときとかすごく便利だった

同じ「電子辞書セット」を最新のATOK2021(仮称)でも使うことできると思う?
2020/12/18(金) 03:41:20.27ID:4FZLG2840
昔のATOKに選択DL権がついててそれで入手した2007年発売開始の角川類語辞典がFAQ確認したらPASSPORT版ATOKにもセットアップできるみたいだし、大丈夫なんでは?
2020/12/18(金) 07:21:33.90ID:hZMsA7LD0
出来るかな?
出来るなら楽しみだわ
2020/12/18(金) 21:25:49.36ID:DNgJ86pMM
https://www.atok.com/useful/list_win.html
を見ると ATOK2020 (Tech Ver.31) では、対応○になっている。
ATOK2021も (Tech Ver.31) なのは変わらないはずなので、使えるはず。

ATOK16に付属してる辞典だと64bitアプリでは辞典引けないけど、
ATOK17以降のは64bitアプリでも大丈夫。
2020/12/18(金) 22:04:21.07ID:hZMsA7LD0
>>585
おおよかた
これで安心して2021買える
2020/12/19(土) 04:24:08.55ID:5bPFcXvS0
>>572
なんかMozillaの開発関係者なのかデバッグに参加してる人みたい
IME周りAPIレベルで詳しくてブログについてたスクショ
MozillaのIME周りの挙動チェックしてくれてるみたい
ちゃんと読んでないから違うかもしれんが
2020/12/19(土) 22:42:42.80ID:KFe1fJGi0
ATOKだけって売らないの?
2020/12/19(土) 22:52:22.75ID:rK6d48SM0
単品ATOKのパッケージ&DL販売はやめてPassportに移行って発表があったんじゃなかったかな
2020/12/19(土) 23:07:01.64ID:NSe9rWlR0
Passport買え
2020/12/19(土) 23:07:29.37ID:KFe1fJGi0
そうかぁ。2019を買っとくべきだったか・・・。
2020/12/19(土) 23:19:46.84ID:/Wy6Bfaea
一太郎を買ってもええぞ
2020/12/19(土) 23:31:07.28ID:NSe9rWlR0
ゴミまで買う必要はない
2020/12/21(月) 12:22:42.57ID:HBrSAJ8i0
>>568
OS対応  共存
Win版   ○
Mac版   ×

>>589
2011/11 ATOK Passport発表
2017/12 単体のパッケージ版提供終了発表(ATOK 2017は継続販売)
2019/06 ATOK 2017 販売終了
2020/12/21(月) 12:28:56.22ID:vdqsS4BHd
一太郎購入者
・一太郎が欲しい
・ATOK(パッケージ)が欲しい
・辞書が欲しい
 →一太郎2019プレミアム 日本語シソーラス類語検索辞典
2020/12/21(月) 23:09:01.47ID:URzd0dkw0
最近の一太郎って毛筆体はどんな名前のフォント実装してるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1683-crlN [133.201.137.129])
垢版 |
2020/12/25(金) 07:48:07.09ID:jRXzzNeW0XMAS
シー珍品
2020/12/31(木) 12:22:11.47ID:tnPR98KqM
何も設定とかいじって無いのに最近「はいって」とかを変換しようとすると「は言って」みたいな感じで「は〜」だと他もそんな風になります
設定どの辺が関係してそうかわかりませんか?
ATOK2017です
よろしくお願いします
2020/12/31(木) 12:36:44.47ID:aw0bH6MT0
>>598
自分なら学習辞書を待避して一時的に外してどうなるか切り分けるかな
やったことないけどw
2021/01/15(金) 00:30:48.09ID:f5DVEq7t0
>>598
ATOKプロパティ
→ 入力・変換
→ 変換補助
→ 「助詞からの細切れ入力を優先的に変換する

これがONになっているのでは?

>>579
ダウンロード版は予約できる仕組みがないので、発売日にならないと購入不可。
ダウンロード=即ダウンロード可能になってしまうから、発売日前に出せないだけ。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-5loA [59.159.175.182])
垢版 |
2021/01/15(金) 06:01:38.36ID:9mCwFwNg0
買い切りATOK
90000円かぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-5loA [59.159.175.182])
垢版 |
2021/01/15(金) 06:01:56.12ID:9mCwFwNg0
0一個オオカタ
2021/01/15(金) 09:17:09.12ID:n505KKtR0
>>601
一太郎ってこと?
Macはその選択肢が無いんだよなぁ
2021/01/15(金) 11:11:56.60ID:vV6Mw+w10
どうしても買い切りがよければ、Mac に Windows 入れてその中で ATOK 使えば?
2021/01/16(土) 01:47:29.00ID:j8l6ndkiM
>>599
出た時にそのまま確定しないでちゃんと変換してもまた次は出てたんですよね
>>600
あ、それONでした
外したら今の所変な風にはなってないので大丈夫そう
でも何でONになってたのか…
助かりました、ありがとうございました
2021/01/16(土) 13:51:30.24ID:3eeErvd/0
デフォルトから変更した設定項目と内容を一覧表示できる機能がほしいね
ATOKに限った話じゃ無いけどw
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db1-3xrD [60.64.139.53])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:38:11.76ID:ZxkNKuK20
ATOKって相撲の四股名って出ないか?幕内、十両ぐらいは入ってると嬉しいんだが、
自分で辞書作らないとだめかね。
2021/01/17(日) 23:07:01.90ID:CPGMEOJ30
>>607
Passport版?それとも買い切り版?
もう一つのATOKスレの流れも見る限り
固有名詞や芸能・スポーツ・トレンド用語はPASSPORT版かどうかで全然違う気がする
2021/01/17(日) 23:33:50.69ID:ZxkNKuK20
>>608
passport版です。
少なくとも照強が出なかった。
2021/01/18(月) 00:04:46.17ID:ys81IuzM0
>>609
「てるつよし」ですよね
自分もPassportプレミアムだけれどもヒットしなかった
残念ながら、クラウド推測変換にもクラウド電子辞典にもキーワードExpress
にも登録されていなかった模様w
2021/01/18(月) 00:07:32.25ID:QnFpYUJx0
>>609
相撲は辞書登録用にテキスト配布してる人いるからダウンロードしてみれば
612607 (ワッチョイW 1db1-3xrD [60.64.139.53])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:15:59.72ID:c3/qqFU90
あざます。
辞書いじるの初めてでよくわかってないですけど 、調べつつやってみます。
2021/01/18(月) 18:09:47.97ID:P/QvIDGS0
>>612
大相撲一括辞書登録用ファイル(ATOK用・IME用)【力士】【行司・呼出】【年寄・若者頭】2021年1月場所版 #sumo
http://nemo-m.hateblo.jp/entry/2021/01/09/143504
# Dropbox - 202101力士辞書_ATOK.txt - Simplify your life
上記ファイルをダウンロードして辞書ユーティリティから登録
2021/01/18(月) 22:50:51.27ID:wWRBbgqg0
>>607
アニメタイトルは発表後すぐに入るのに力士は入らない
それがATOK
2021/01/19(火) 08:35:08.37ID:54z2qHMqd
>>613
試してみた
ATOK Passport(Ver.31.2.1)
(1)202101力士辞書_ATOK.txtをダウンロード
(2)辞書ユーティリティを起動
(3)開く - ATOK31U2.DIC(人名変換辞書セット) - 開く
(4)ツール - ファイルから登録・削除
(5)設定 で ファイル名として(1)を選択 - 登録
(6)辞書ユーティリティを閉じる
(7)"てるつよし" を入力
→space、tab では候補に力士名は表示されず
 control + 2 で「照強」が表示 => 人名変換のため
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-5loA [59.159.175.182])
垢版 |
2021/01/20(水) 04:52:15.09ID:zOYK7qGx0
ATOK買い切りほしいなぁ
無くなったなら諦めもつくんだけど、一太郎とか言う不要アプリと抱き合わせなら売ってやんよってのがムカつくわ・・・
なんでこんな意地悪なやり方するんだろう
2021/01/20(水) 08:01:34.42ID:aNJ636LRd
昔ATOK単体でパッケージ売ってた時は
単体より一太郎アップグレードの方が安かったぞw
2021/01/20(水) 08:06:27.07ID:rZYZZsCx0
抱き合わせ商法 Wikipedia
 本来の商品・サービス(主たる商品)とは別の商品・サービス(従たる商品)をセットで販売する方法・手法の総称

売れ行きの良くない商品の在庫を処分するために、売れ筋商品とセットで販売する方法
ATOKの方が一太郎よりも出荷数は多い
最初は一太郎にATOKが付随されて販売
途中からATOK単体でも販売
現在ATOK単体(パッケージ)は販売中止 → ATOK単体(サブスク)は販売中
2021/01/20(水) 08:11:31.95ID:24pRt3u40
ATOK Passport そろそろアップデエト案内が来る季節だな
2021/01/20(水) 08:23:13.61ID:rZYZZsCx0
Webサイトには予告あり
ATOK Passport /ATOK for Windows
https://www.justsystems.com/jp/products/atok/
# 次回アップデート予定日:2021年2月1日
ATOK fot Macも同様 → 2021/02/01アップデートでmacOS High Sierra(10.13)がサポート対象外
2021/01/20(水) 08:50:04.68ID:4fHLaX7K0
一太郎付属しかないのはまあ我慢するとして
一太郎のプレミアムがなくなってプラチナじゃないと追加辞書がつかないのがクソ過ぎる
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-p24c [106.167.192.111])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:45:53.90ID:SdWZfF6C0
>>574
WIN7&ATOK2007でずっと使ってましたが、
今週PCがついに壊れたので、WIN10にしました。

officeは2013/2016にしようとヤフオク見てましたが、
atok2015/2017とか出品ないんですね?
なぜなんでしょうか?
2021/01/20(水) 11:10:31.74ID:bxCVQs8U0
ヤフオフなんかで販売されてるOfficeはいまキージェネレーターで生成された不正キーのものがほとんどなんでないかな?
本物と見分けがつかないくらい精巧なカードとかパッケージを販売してるとこもあれば、メールでキーだけ送ってくるようなとこもある
キーのルールを把握して生成してるから跳ねられる割合は正規品よりかなり高いが、普通に使えちゃうし、Officeは世界中で使用者多いからリスクあっても販売数も多い

ATOKは日本限定でその手の業者は見向きもしない需要だし、譲渡は一応認められてるが、中古販売は原則として禁止されてるのでオクなんかじゃほとんど出てこない
たまーにPCショップの片隅のワゴンに、古いATOKが安くで売ってることもあるけど、ショップ通販なんかでは出さないから見つけられたらラッキーくらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況