【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/06(土) 22:12:09.52ID:Z6FJ+Atn0
さきゅばすは、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画として保存するソフトです。
画面キャプチャソフトなどでは高いスペックのコンピュータが必要で、フレームレートも低くなりがちです。
しかしこのソフトウェアでは低いスペックのコンピュータでもコマ落ちすることなく、スムーズに変換する事ができます。
変換にはffmpegを用いており、携帯プレイヤー(古くはiPodやPSPなど)向けの動画を作成することも可能です。

【注意書き】
初めてスレッドに質問を書き込む時は、まずこのあと4までの記事と
最新50の過去ログを読んでみましょう。殆どの質問はすでに回答されています。
質問には使用したさきゅばすのバージョンを書きましょう。
現在 公式2.0版と1.xx改造版とはどちらもサポート中です(2015/12/9)

2019/03から一部公式アニメ等に導入された、動画ファイルの暗号化(DRM)、及びその動画ページのコメントの扱いについては、
現時点でサポートは明言されていません。

ψ(プサイ)の興味関心空間
http://ledyba.org/
さきゅばす公式サイト
http://saccubus.osdn.jp/
「さきゅばす」はオープンソースです
http://osdn.jp/projects/saccubus/
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:45:48.88ID:uEk+Tiaj0
>>361
ありがとうございます。
2021/09/18(土) 00:23:28.80ID:JZtWuh1Q0
ソース見てないから断言できないんだけど、さきゅばすもこの検索関係のAPI終了の影響を受けるんじゃない?
https://blog.nicovideo.jp/niconews/157874.html
2021年10月12日(火)をもちまして、ニコニコ動画の下記APIを停止いたします。
公開APIではありませんでしたが、ニコニコ外からのご利用の形跡がありましたので事前告知いたします。

停止予定API
https://www.nicovideo.jp/api/search/search*
https://www.nicovideo.jp/api/search/tag*
https://flapi.nicovideo.jp/api/search/search*
https://flapi.nicovideo.jp/api/search/tag*
2021/09/18(土) 09:43:56.30ID:nzPtGOgQ0
さきゅばすはタグサーチ機能使ってないはずだから
さして問題ないんじゃない?
むしろ他の、タグ検索機能使ってるツールがダメージありそう
2021/09/18(土) 11:38:33.12ID:rzmDcSNj0
どんどんサービスが縮小していってるな…これはサービス終了が近いな
2021/09/18(土) 22:16:12.02ID:JZtWuh1Q0
さきゅばすの機能を一通り見てみたけど、動画検索みたいな機能はないようなんで大丈夫そう
失礼いたしました
2021/09/19(日) 10:15:40.62ID:QNWx2Tgi0
ユーザー制作のツール類を使わせないようにしてるんだろう
タグ検索のURLを直接叩けば良いんだけどね
でも更新頻度が短いと、推奨されないスクレイピングを怪しまれて
アカウントがBANされるかもしれないな
2021/09/19(日) 12:13:39.06ID:/yjhbjuD0
>>367
昔はなかったのかもしれないけど今は公式な動画検索APIがあるんで、それを使えってことでしょ。
ニコニコ動画 『スナップショット検索API v2』
https://site.nicovideo.jp/search-api-docs/snapshot
2021/09/23(木) 00:57:12.13ID:Vp72iqXU0
>>336
TwichDownloaderのJSON形式は変換してくれますが
chat-downloaderのJSON形式は失敗します。

chat-downloaderのJSON形式に対応予定はありますか?

https://github.com/xenova/chat-downloader
こちらを使用しています。
2021/09/23(木) 01:06:29.33ID:EuKrrFxf0
>>369
TwitchDownloaderにしろchat-downloaderにしろチャットのフォーマットはその作者が勝手に決めてるわけで、共通フォーマットがあるわけじゃないからしょうがない
気が向いたら対応するかも
2021/09/23(木) 22:45:34.65ID:EuKrrFxf0
>>369
>>328でtwitch対応した時にchat-downloaderの古いバージョンでチェックしてたのが原因。
7月以降のバージョンでtwitchコメントのフォーマットが変わったようで、それ以降のjsonおよびjsonlに対応します。
お急ぎならすぐリリースしますが、お急ぎじゃなければもうちょい待ってください。
2021/09/24(金) 23:11:55.74ID:3YX58lUC0
>>371
対応助かります。
急ぎではないですが、楽しみに待っています。
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:12:22.87ID:SynjsBSl0
comeconv 0.0.1.10 (2021/09/29リリース)
■変更点
2021/09/29 Version 0.0.1.10
 Twitch変換
 ・chat-downloader最新版(2021/7〜)のファイル形式に対応
json/jsonl形式

https://github.com/nnn-revo2012/comeconv/releases
2021/10/14(木) 03:13:00.72ID:LeWbIeJ70
今コメント付きの動画を作成してくれるツールは存在しないんだよね?
2021/10/14(木) 03:24:16.65ID:2rNlRrmd0
>>374
別と動画とコメントを用意して、それを合成するだけのツールならさきゅばす1かNicoConvAss
ただしいろいろ条件があるのと、解説してたブログが閉鎖してること。
2021/10/14(木) 08:33:36.03ID:qF8tHug10
もうcommeinでよくね?
2021/10/14(木) 08:53:58.12ID:2rNlRrmd0
>>376
そういえばcommeinがベストかも
ただ時間がかかるのとそれ以上にHDDの容量をすごく使うからその辺問題なければ
2021/10/14(木) 09:28:57.00ID:2rNlRrmd0
>>377
改めて設定とか見てみたら中間ファイル削除できるようだし、それ以外の設定の変更で時間短縮できるかも?
2021/10/15(金) 23:54:20.90ID:+vVztsfM0
さきゅばすの解説記事
https://web.archive.org/web/20211005103057/https://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1716253
2021/10/16(土) 00:42:36.88ID:YNkAj1cd0
さきゅ→絵文字使えない
commein→弾幕モード切り替えがない
全部はなかなかそろわないもんだな
2021/10/16(土) 08:38:15.61ID:pTTPFv7d0
時代の流れは残酷だね
2021/10/24(日) 01:36:14.54ID:2Fg48HdR0
少し前に絵文字とかvoteとか組み込もうとしてた人は元気にしてんのかな
2021/10/24(日) 02:01:46.66ID:O/RlwbO20
>>382
vote ・・・ 作成中
絵文字 ・・・ さきゅばす1だとSDLを2.0以降にバージョンアップしないと無理
それに伴う修正(もしくはさきゅばす2のFFmpegのしくみに修正)は難易度高い
なのでFFmpegで字幕を扱うソフト(NicoConvAssやそれ以外)も調べたが非対応

という状況
2021/10/24(日) 02:14:37.46ID:TwyDWl6S0
さきゅばすってNicoPlayer並に昔のツールって思ってたけどまだ現役なんだ?
2021/10/24(日) 02:47:15.66ID:O/RlwbO20
そういえばさきゅばすの検索してた時に、誰かがgithubに動画ダウンロードできるsaccubus.jarを公開してたような気がするけどどこだか忘れちゃったなw
2021/10/24(日) 10:47:38.72ID:/0UAVVLz0
これか?
https://0115765.com/archives/273
2021/10/24(日) 10:53:25.47ID:/0UAVVLz0
ちなみにこの「パッチ」でもDLできないので
ダウンロードしないほうがいいよ
2021/10/24(日) 11:00:21.96ID:cLSB4EF/0
>>387
3月のニコ動更新以降対応しなくて結局別ツールで動画とコメント落とせって話になってるね。
失礼しました
https://0115765.com/archives/1319
2021/10/28(木) 01:30:20.32ID:qx5SWZDW0
>>383
生きておられたか
難しいかもしれないが、個人的には絵文字使えるようになったらものすごくかありがたい
2021/10/28(木) 02:13:54.67ID:xeLICDgI0
comeconv 0.0.1.11 (2021/10/27リリース)
■変更点
■簡易コメント機能
さきゅばす本体のアンケート表示機能を使わないで簡易なアンケート表示にします。
さきゅばす1.6.2.11以降のバージョンでもアンケートを表示できます。
また、さきゅばすのアンケートを使った場合にアンケートが原因で動画がエラーになる確率がほぼなくなります。
※標準では12秒ぐらいの表示になります。表示秒数を変更する場合は
さきゅばす本体の 「保存設定タブ」→「コメント付き動画タブ」生放送変換設定の
「運営コメントの秒数を自分で設定する」にチェックして右側に秒数を指定してください。
https://github.com/nnn-revo2012/comeconv/releases
2021/10/28(木) 02:24:16.33ID:xeLICDgI0
>>390
誤 ■簡易コメント機能
正 ■簡易アンケート機能
readme.txt は次回更新時に修正します
2021/10/28(木) 22:51:18.54ID:gdXki4+Y0
>>383
現状で絵文字扱えてるはcommein だと思う
なにかの参考になれば
2021/10/28(木) 23:37:13.37ID:pCyutKYC0
>>392
ここ数日いろいろやってたんでこれから怒涛の書き込みになるかもしれませんが、
字幕(*.ass、*.srt)自体は絵文字に対応してました。

それと、comeconvの簡易アンケートで/vote stopを消し忘れたのでこれから更新します。
2021/10/29(金) 01:11:16.82ID:p5wr5QJt0
comeconv 0.0.1.12 (2021/10/28リリース)
■変更点
簡易アンケート機能
 簡易アンケートONの場合 /vote stop の行を削除するよう修正
 絵文字変換OFFの場合にはエモーション絵文字を変換しないよう修正
https://github.com/nnn-revo2012/comeconv/releases
2021/10/29(金) 21:51:58.72ID:hQihs1m/0
>>392
絵文字対応について
・commeon/commein ・・・ 絵文字対応(オプションでカラー絵文字も対応)
・NicoConvAss ・・・ 以下の組み合わせで絵文字対応(カラー絵文字非対応)
  NicoConvAss + HandBrake
 ※字幕を読み込むソフト側が絵文字対応してないと無理
  NicoConvAss + vlc ・・・ 絵文字対応(カラー非対応)
   vlcの場合ASSによっては表示できない場合があり
  NicoConvAss + FFmpeg ・・・ ログを見る限り対応できない場合がある
  NicoConvAss + commeon ・・・ 非対応
  NicoConvAss + MPC ・・・ 非対応

さきゅばすも同様にフロントエンド(saccubus.jar)までは問題ないが、nicovideoE.dll(SDL)が非対応のため絵文字が表示されない
2021/10/31(日) 11:59:44.99ID:JlMKl3740
今新たにコメント付き動画作成ツールを作るなら、ニコニコ形式のコメントを読み込んでASS形式に変換するソフトを新たに作る方が
さきゅばすをSDL2.0対応にするより圧倒的に簡単だと思う。
ニコ動/ニコ生共にFlash→html5になっていろいろ簡略されたのが作者のモチベ落とされた原因だと思うけど、
逆にいうと新たにソフト作るには楽になってるんじゃないかなと思う。
2021/10/31(日) 12:16:18.78ID:JlMKl3740
NicoConvAss はニコニコ実況の方が作られたソフトなようなので、ニコ動やニコ生にはあんまり対応してない
・small/big に非対応
・ニコ生の運営コメ (/???) には非対応
・全体的にニコニコ実況向けで、ニコ動やニコ生を考慮されてない(と思うんですけど、考慮してたらすみません)
2021/11/12(金) 20:49:05.65ID:jBZv2bnN0
さきゅばすはコメント付き動画だけじゃなくて、
サムネ画像やタグ・コメントなんかの情報も一緒にダウンロードしてくれたのがすごくありがたかったんだけど
その辺まで対応してるのは流石になさそう
2021/11/12(金) 21:22:43.94ID:CRI197me0
Niconicomeじゃダメなん?
2021/11/13(土) 10:30:50.68ID:+7CKVC8h0
Bad Request
2021/11/13(土) 21:53:58.84ID:e/+nP2kC0
comeconvのwikiページを作りました。
そのうちさきゅばすの設定も含めた動画とコメントを結合する手順ページも作成する予定です。

https://github.com/nnn-revo2012/comeconv/wiki
2021/11/19(金) 21:20:13.23ID:A2afQtnk0
>>399
前試した時色々上手く行かなくて諦めてたんだけど、今やったら普通に行けた
さきゅばすと同じ形式でデータがダウンロードできるのがありがたい
教えてくれてありがとう
2021/11/24(水) 15:16:04.76ID:nDx6tv670
https://i.imgur.com/XuupCIV.jpg
ちゃんと、ニコニコのidとパスワード入れてるのに
変換ボタンを押したら、ログイン失敗と出るけどどうしてでしょうか?
2021/11/24(水) 16:12:30.67ID:8rJGcCLo0
>>403
ニコニコ側の仕様変更でさきゅばすでログインできなくなり、動画やコメントも取得できなくなった。
ニコ動の動画やコメントを取得する場合は現在のニコ動の仕様に対応したツール(commeon、Niconicome等)を使ってください。
405403
垢版 |
2021/11/24(水) 20:57:08.32ID:nDx6tv670
ありがとうございました、なんとかできました

ちなみにYOUTUBEの動画とコメントを合成する手法ないですか?

YOUTUBEにニコ動風にコメントを流すソフトならありますが、動画として
結合するソフトはありますかね?
2021/11/24(水) 21:19:59.55ID:7IZaedCs0
>>405
画面キャプチャーの方法以外として:
1.commeonでユーチューブのコメント(ニコ動形式)を取得し、>>394のcomeconvで絵文字を削除した後にさきゅばすで結合。
2.chat-downloaderというソフトでユーチューブのコメント(独自形式)を取得し、>>394のcomeconvでTwitch変換した後にさきゅばすで結合。
3.livedlというソフトでユーチューブのコメント(ニコ動形式)を取得し、>>394のcomeconvで絵文字を削除した後にさきゅばすで結合。
・chat-downloader (CUIのツール)
https://github.com/xenova/chat-downloader/releases
・livedl ※現在実行ファイルは配布されていません。
407403
垢版 |
2021/11/24(水) 21:53:39.01ID:nDx6tv670
回答ありがとうございます
明日以降やってみようと思います。
2021/11/25(木) 08:29:19.28ID:it7hkEQx0
NiconicomeもNNDDも
ダウンロードしたコメントファイル内の先頭に
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
の文字列がないから
さきゅばすからは、正しいコメントファイルとして認識してくれないんだけど
まとめてエンコードする場合に
全てのコメントファイルを加工するのがめんどっちいし
何とかならないだろうか
2021/11/25(木) 19:52:26.13ID:ZzWTMryI0
ショールームのコメントをxmlで取得する方法ないです?
しょころ(仮)?は落ちまくって使い物にならないです
2021/11/25(木) 19:59:33.81ID:0v1vDNGE0
>>406
ニコ動形式での保存がどうすればいいのかわかりません
なにか設定するのでしょうか?

あとchat-downloaderはソースコードは配布されてるみたいですが実行ファイルは配布されていないのでしょうか?
2021/11/25(木) 20:20:53.09ID:ZRLH2Iu20
>>408
xmlファイルは1行目は<packet>、最終行</packet>で終わってます?

>>406
1.commeonでユーチューブのコメントを保存。>>394のcomeconvで絵文字を削除した後にさきゅばすで結合。

chat-downloaderは昔はexeもあったんですが、現在はなくなったようですね。
パソコンにPythonをインストールした後、pipというコマンドでインストールするんですが。
よくわからないようならあきらめてcommeonを使ってください。
もしかしたらツイッチみたいにGUI形式のコメント保存ツールが世の中に存在するかもしれないので、それを探すしかないかも?
2021/11/25(木) 20:26:47.12ID:ZRLH2Iu20
レスアンカー間違ってました
>>410
1.commeonでユーチューブのコメントを保存。>>394のcomeconvで絵文字を削除した後にさきゅばすで結合。

chat-downloaderは昔はexeもあったんですが、現在はなくなったようですね。
パソコンにPythonをインストールした後、pipというコマンドでインストールするんですが。
よくわからないようならあきらめてcommeonを使ってください。
もしかしたらツイッチみたいにGUI形式のコメント保存ツールが世の中に存在するかもしれないので、それを探すしかないかも?
2021/11/25(木) 20:53:57.52ID:Jee0gBq00
>>410
何度もすみませんがさらに修正。
1.のソフト間違ってました。パソコンにあまり詳しくない方は1.が簡単だと思います。

画面キャプチャーの方法以外として(修正版):
1.jkcommentviewerでユーチューブのコメントを取得し保存。
 >>394のcomeconvの「さきゅばす変換」タブでファイルを変換した後にさきゅばすで結合。
2.chat-downloaderというソフトでユーチューブのコメントを取得して保存。
 >>394のcomeconvの「Twitch変換」タブでファイルを変換した後にさきゅばすで結合。
3.livedlというソフトでユーチューブのコメントを取得し保存。
 >>394のcomeconvの「さきゅばす変換」タブでファイルを変換した後にさきゅばすで結合。

・chat-downloader (CUIのツール)
https://github.com/xenova/chat-downloader
パソコンにPythonをインストールした後、pipというコマンドでインストール
・livedl ※現在実行ファイルは配布されていません。
2021/11/25(木) 21:28:57.83ID:ZzWTMryI0
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/679
しょころ(仮)の最新版を入れてどうにかSHOWROOMのXMLファイルを作成できたけど
これをニコ動風に流すようにXMLを再編集するツールありませんか?
ないなら作ってほしいです。
数字カウントは邪魔なので削除してほしいとか
〇〇さんは初見 の行は削除してほしいとかあります
2021/11/25(木) 21:39:44.27ID:7EZfUztj0
その態度じゃ作れるやつも作らないよ
2021/11/25(木) 23:54:24.39ID:Jee0gBq00
>>408
それってcomecomvで変換するときに utf-8 の行がないから変換エラーになるってことじゃなくて、さきゅばすが utf-8 の行が無いと読み込まないということですよね?
勘違いしてました。
どっちかというと動画ダウンロードツール作者の方にヘッダー付加してもらうように伝えた方が早いのでは?
じゃなきゃさきゅばす本体で対応するか、comeconvでヘッダー付加する機能をつけるか?ですが?
417410
垢版 |
2021/11/26(金) 05:24:27.65ID:WzwyDgDe0
>>413
できました
ありがとうございました
2021/11/26(金) 10:14:16.24ID:TOYiUkRr0
>>416
まあそうなんだけど
そうすると、そのアプリの作者が想定しているような振る舞いと
矛盾しないかなあ?とも思うんだよね
さきゅばすが元々作っていたファイルにはUTF-8行があったのに
NNDCやNiconicomeのそれには無いってのも
通信結果を書き出すときにどっちのほうが正しいのかもわからない
ニコニコのサーバーから送られてくるデータには
もともと含まれていないのかな
2021/11/26(金) 21:02:18.82ID:gZlCJty+0
>>418
サーバーからのデーターは <chat >...</chat> の行しか送られてないと思います。
通信結果を書き出すだけなら <chat >...</chat> の行だけでいいと思います。
ただ、コメントはxml形式で保存してるんで、 <chat >...</chat> の行だけだとxmlエラーになります。
それで大概のツールの作者はxml形式のファイルとなるように最初と最後に <?xml ... ><hogehoge> .... </hogehoge> を付け足してます。
<?xml ... >の行はxmlの宣言行なのですが、この行は実は省略可能らしいです。
2021/11/26(金) 21:41:19.08ID:gZlCJty+0
>>418
確認してみたけど、宣言行<?xml ... >はなくても結合できたけど、<packet></packet>がないとだめだね。
さきゅばすはコメントファイルをXML形式としてXML関数かなんかで読み込み処理してるんじゃない?
そこを修正してもいいような気もするけどね。
2021/11/27(土) 11:06:59.52ID:YC+hGix70
>>420
なるほど
さきゅばす側を変更修正するのが一番ラクそうだね
2021/11/27(土) 17:14:09.59ID:DD9KCjkX0
>>421
修正する人がいればね
2021/11/27(土) 19:48:53.27ID:pCnmJ8Ug0
comeconv 0.0.1.13 (2021/11/27リリース)
■変更点
 エモーション 雪絵文字を変換
 README.txtを追加・修正
https://github.com/nnn-revo2012/comeconv/releases/tag/0.0.1.13
2021/11/28(日) 22:15:55.60ID:+JV92oxH0
https://person-of-ehomaki.blog.jp/archives/23964600.html
↑これを使うとショールームのコメントをニコ動風に流す事ができるのですが
コメントと結合した動画は作れません、さきゅばすもショールーム対応お願いできないでしょうか?
2021/11/28(日) 23:10:03.01ID:pf2QHwQb0
>>424
https://saccubus.github.io
開発終了のお知らせ
開発は終了しました。サポートはありません。
2021/11/28(日) 23:23:26.21ID:pf2QHwQb0
>>424
こめたんでコメント流せるのなら、さきゅばすをインストールしてニコ動用の設定にすれば結合できますよ。
たぶんここで聞くよりそっち(48界隈でそういうのやってるところ)で聞いた方が既にコメント結合やってる人いるんじゃないかと思いますよ。
それと、さきゅばすじゃなくてもコメントは結合できるし、そっち界隈で結合ツール作ってる人いそうですが?
2021/11/28(日) 23:55:21.33ID:pf2QHwQb0
>>424
ショールームの場合はさきゅばすを使う代わりに以下のツールを使った方が簡単かと思います。
ショールーム以外でも、ニコ生&ニコ動以外のサイト(YoutubeやTwitch etc)の場合はこっちの方が簡単でかつ絵文字も再現できるんでおすすめ。
・NicoConvAss
・HandBreke

http://web.archive.org/web/20210104035908/https://ch.nicovideo.jp/narinico171/blomaga/ar1981727
@は不要。
Aもここに書いてある設定しないで、表示設定の上コメと下コメにチェック入れて、基本設定のプリセットをどれかに合わせるだけでいいです。
2021/11/30(火) 21:39:38.08ID:rUqOYnvP0
commeonってyoutube生配信のコメントは取得できないのですか?
アーカイブの無い生配信のコメントを取得するいい方法ないでしょうか?
2021/11/30(火) 21:44:04.30ID:rUqOYnvP0
すいませんでしたjkcommentviewerを使えばいいんですね
お手数おかけしました
2021/12/01(水) 02:03:59.62ID:tTnvyYLS0
今更だけど、Saccubus1のIssueを見てみると2018年末の時点ではまだledybaさんやる気あったっぽいですね。
ずっとorzさんに任せててledybaさん自身ソースを把握してなくてビルドできなくなってるのがやめた原因の1つっぽいですね。
この時点でIssueで協力者がいれば、さきゅばすはもうちょい延命してたかもしれないですね。
2021/12/03(金) 12:20:39.80ID:zBBz798i0
今更だけど、新しいjsonの仕様での動画ダウンロードはめどがついたかも?
問題はコメントの方。こっちができるかどうかが鍵だね。
これと合わせて変換時の絵文字削除とかニコ生の最新の仕様をさきゅばす本体に追加できればいいんだけどなあ?
2021/12/04(土) 23:36:57.26ID:HAoyILuB0
たぶんこれ誰も言わないと思うからとりあえずorzさんありがとう。
2017か2018?の時点でニコ動のコメントをJSONで取得するロジックを作成する先見の明にありがとう。
今年(2021年)コメントサーバー関連でいろいろあったけどJSON取得のロジックがあるからさきゅばすは思ったより簡単に今の仕様に対応できそう。
2021/12/05(日) 09:54:48.46ID:2eq39M7g0
https://www.bilibili.com/video/BV1U54y127AE?from=search&;seid=7779685546336381642
これにあるように、

01:30 14?
11:07 15?
19:19 16?
28:43 17?


とあるように動画をジャンプするリンクの書き方を教えてください
2021/12/07(火) 21:25:40.62ID:Wchcjveb0
>>413
1.jkcommentviewerでユーチューブのコメントを取得し保存。
 >>394のcomeconvの「さきゅばす変換」タブでファイルを変換した後にさきゅばすで結合。

↑のとおりにやったのですが、さきゅばすで変換ボタンを押すと
”コメント変換に失敗” と出て処理できません。

下記ファイルがjkcommentviewerを使って、さきゅばす変換したファイルです。

http://web.archive.org/web/20210104035908/https://ch.nicovideo.jp/narinico171/blomaga/ar1981727

助けてくだせぇ
2021/12/07(火) 21:41:03.30ID:hhK7iOqM0
>>434
さきゅばすの代わりにNicoConvAss使うか、commein使ったらうまくいくのでは?

ちょっと今さきゅばすの修正中(コメント周り)なのでちょっと手が回りません。答えられる方いたらどうぞ?
2021/12/08(水) 00:16:18.88ID:IKUXz+cT0
進捗はこんなところ ちなみにまだpsiさんに連絡はとってません。
Javaの知識よりニコ動(ニコニコ自体)の知識を知らないと修正は難しいなと思いました。

https://github.com/nnn-revo2012/Saccubus1/commits/feature
・サムネイル情報が不完全&サムネイル取得ができない
・threadKeyをAPI使わないのに未対応
・簡単コメント未取得
・その他動作確認中
2021/12/08(水) 09:01:34.23ID:1gSC4Ev10
>>434
コメントファイルの先頭に<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>っていれてみ
2021/12/08(水) 13:37:25.65ID:ubq2Xxbn0
>>436
さきゅばすのニコ動最新の仕様対応の件ですが、前スレでソース修正されてた方とか、このスレで直そうとしたけど時間取れなくてペンディングしてた方とかもしよかったら一緒にやりませんか?
今回いろいろ思うところあって結局自分が動画&コメントダウンロードの修正してますが、どっちかというと変換のところに専念したいんです。
それと自分はJavaはそんな詳しくないんで。
439434
垢版 |
2021/12/08(水) 17:21:40.29ID:VCETRCxY0
>>437
すでに <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
は入ってました
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:49:49.44ID:eZ22DQT50
Comeconvで色々してさきゅばすで結合するところまでは行ったんですけど、アンケコメが普通のコメントとしてそのまま流れていってしまいます

これを強調表示というか、ちゃんとアンケートであると分かるようにしたいんですけど分かる方いらっしゃいますか?

さきゅばすは1.67.2.11です

さきゅばすの簡易アンケ機能を併用しろってことなんでしょうか
ただこのバージョンに簡易アンケ機能の設定がどこにあるか分かりません。
最新版のさきゅばすならその機能が付いてるってことかな?
2021/12/08(水) 23:52:54.97ID:FvJ2LcKm0
>>440
さきゅばす本体の設定は以下のように設定してください。
それと簡易コメント表示が気に入らなかったら、変換した元のxmlファイルを.orgから.xmlにリネームしてからcomeconvの「簡易コメント表示する」のチェックを消してから変換してください。
どうにもこうにもわからないようなら、comeconv使わないで変換する前のxmlファイルを使ってください。
使えないソフトですみません。
2021/12/08(水) 23:58:27.37ID:FvJ2LcKm0
ニコ生の動画とコメント結合の場合さきゅばす本体の設定は以下のように設定してください。
https://web.archive.org/web/20211005103057/https://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1716253
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:45:11.90ID:u0XgimTa0
>>441
いえいえ、使いやすいソフトで助かってます。
さきゅばすの設定ありがとうございます
2021/12/11(土) 00:49:47.41ID:CYZddM9j0
ニコ生の動画とコメント結合
☆可能であれば画面キャプチャーを強くお勧めします。現状ニコ生のコメント付き録画動画のほとんどは画面キャプチャーです。
方法1 ニコ生のリアルタイムもしくはタイムシフトを画面キャプチャー
方法2 1)ニコ生新配信録画ツール(仮で動画とコメントを落とす。
2)commeonという動画再生ツールで動画とコメントを再生する。
3)画面キャプチャーする

上記がどうしてもいやな場合は画面キャプチャーの代わりにさきゅばすを使ってください。
その場合、さきゅばすの設定は*必ず*以下の「さきゅばすの設定」の通りに設定してください。
*さきゅばすのバージョンは最新(Saccubus1.67.7.11以降)をおすすめします。
*さきゅばすの初期設定のままだとアンケート機能などが正常に表示されません。
*現状に即した設定方法を作成したいのですが、時間がとれません。
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 00:51:14.73ID:CYZddM9j0
ニコ生の動画とコメント結合
☆可能であれば画面キャプチャーを強くお勧めします。現状ニコ生のコメント付き録画動画のほとんどは画面キャプチャーです。
方法1 ニコ生のリアルタイムもしくはタイムシフトを画面キャプチャー
方法2 1)ニコ生新配信録画ツール(仮で動画とコメントを落とす。
2)commeonという動画再生ツールで動画とコメントを再生する。
3)画面キャプチャーする

上記がどうしてもいやな場合は画面キャプチャーの代わりにさきゅばすを使ってください。
その場合、さきゅばすの設定は*必ず*以下の「さきゅばすの設定」の通りに設定してください。
https://web.archive.org/web/20211005103057/https://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1716253
*さきゅばすのバージョンは最新(Saccubus1.67.7.11以降)をおすすめします。
*さきゅばすの初期設定のままだとアンケート機能などが正常に表示されません。
*現状に即した設定方法を作成したいのですが、時間がとれません。
2021/12/11(土) 01:08:48.96ID:exlADIRE0
Youtubeのコメント結合
☆以下の手順で画面キャプチャーをお勧めします。
1)コメントはjkcommentviewerというソフトでダウンロードする。
2)commeonという動画再生ツールで動画とコメントを再生する。
3)画面キャプチャーする

上記がどうしてもいやな場合は画面キャプチャーの代わりにNicoConvAss+HandBrekeをお勧めします。
その場合の設定は以下の通りに設定してください。
http://web.archive.org/web/20210104035908/https://ch.nicovideo.jp/narinico171/blomaga/ar1981727
@は不要。コメントはjkcommentviewerというソフトでダウンロードする。
Aもここに書いてある設定しないで、表示設定の上コメと下コメにチェック入れて、基本設定のプリセットをどれかに合わせるだけでいいです。
*さきゅばすを使っても可能ですが、絵文字が再現できないのとFFmpegのバージョンが古いため失敗する可能性があるのであまりお勧めできません。
*現状に即した設定方法を作成したいのですが、時間がとれません。
2021/12/12(日) 17:39:54.03ID:7JMoG5MB0
>>438
頑張ってください〜!
2021/12/12(日) 19:15:35.29ID:FyekH+W80
もしやるならJAVAフリーも考えていただけると・・・
2021/12/13(月) 16:19:28.61ID:wnY+VTFx0
>>448
JAVAフリーとは?
2021/12/13(月) 16:32:11.75ID:wnY+VTFx0
進捗
一応動画とコメントをダウンロードしてかんたんコメントも含めて結合できることは確認した。
ToDo
・動画情報やサムネイルなどの情報取得と確認
・threadKeyやweybackkeyをAPI使わないのに未対応(ペンディング)
・かんたんコメントが全部取得できない?(仕様かも?)
・コメントから顔文字の削除
・ニコ生のギフト、エモーションなどの表示
・その他動作確認中
2021/12/14(火) 10:49:02.91ID:GcDYmYJD0
NNDDの保存結果から
さきゅばすエンコードできるファイル形式にするまでを
一括作業してくれるスクリプト書いてたんだけど
めんどくさくなって途中で投げてしまった
NNDDは複数ダウンロードしたくても一括登録しにくいんで
NNDDのダウンロード予定ファイルに動画IDを流し込んだりしてたんだけど
その点はNiconicomeのほうが便利
ただ、DL後にファイルをちょこちょこ加工する手数が必要で
それが面倒やな・・・・
さきゅばすこれから改修しようって人お疲れ様
俺は断念したよ
どうも気力が続かない
2021/12/14(火) 15:02:42.48ID:blWc8MM+0
>>451
さきゅばすでダウンロードした場合コメントファイル1種類増えますがいいですかね?

[so39444780]かぎなど #1「クライマックスなど」.xml
[so39444780]かぎなど #1「クライマックスなど」[Owner].xml
[so39444780]かぎなど #1「クライマックスなど」{Easy}.xml
[so39444780]かぎなど #1「クライマックスなど」{Optional}.xml

>さきゅばすエンコードできるファイル形式にするまで
読み込んだファイルが正式なxml形式じゃないとxmlでパースした時にエラーになるんで、
元のxmlファイルの前に<packet>、最後に</packet>を付けたすバッチかプログラム作ればよいのでは?
さきゅばすの新しいの作る際にはチェックして付け足して処理する予定。
2021/12/14(火) 16:00:11.06ID:blWc8MM+0
一応ここで聞いとくけど、作者が「ゾンビ状態なんでもう復活させたくない」と書いてるソフトを復活させる合理的な理由がある人はここに書いていいよ。
自分は自分なりに復活させるガチな意義を持ってるんで、それを作者にぶつけますが、もし独自に復活の理由があるんならアピールしとくといいんじゃないかと思います。
2021/12/15(水) 11:08:09.70ID:C1uVDUnI0
comeconv 0.0.1.14 (2021/12/15リリース)
■変更点
 xmlファイル出力時絵文字をエンコードしないよう修正(<,>,&,"のみエンコード)
 絵文字変換OFFの場合にエモーションが /emotion 〜 のままだったのを修正
 エモーション 雪の絵文字が変わった(雪だるま→結晶)ので修正
 さきゅばす変換時に<packet> ... </packet>のないxmlファイルは前後にpacketタグを付加する
https://github.com/nnn-revo2012/comeconv/releases/tag/0.0.1.14
2021/12/19(日) 19:45:32.27ID:4z83CEJK0
>>449
=JAVAを使わない
2021/12/19(日) 19:53:22.14ID:DQQ6Tpuf0
>>455
それは無理というか、それをやるならもう さきゅばす 名乗らなくていいから
2021/12/22(水) 23:20:44.77ID:I3NceZJT0
>>452

え、もしかして今でもニコニコのコメントって保存できる手段あるんですか?
2021/12/22(水) 23:25:01.15ID:hNbl5XCT0
あるよ
2021/12/26(日) 17:06:48.46ID:WoXOzQjn0
すいません >>434 の中の人ですが、youtubeは、さきゅばす利用して
結合できるようになりました?
2021/12/26(日) 17:25:34.27ID:ElinAG1v0
>>459
コメントファイルが壊れてたり、動画がさきゅばすで変換できないようなフォーマットなり解像度じゃなきゃ今でも変換可能。
それはさきゅばすの現行版で確認済。
例えば加藤純一さんの切り抜き動画でもさきゅばすで変換されてるようなのあると思うんだけど。
それと、ニコ動とニコ生以外はbigやsmallや運営コメないからNicoConvAssの手順の方がはるかに確実だと思うけど。
>>434さんも自分で手順リンクしてるくらいだし。
2021/12/26(日) 17:28:42.93ID:ElinAG1v0
>>459
それと今さきゅばすの修正してる箇所はニコ動とニコ生対応の部分なんで、例え新バージョンが出てもあなたが結合できない動画はやっぱり結合できないと思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況