SRWare Iron Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO0
Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します

■ 公式サイト            ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ  ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ    ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip

■最新版の情報
公式ツイッター  ttp://twitter.com/srware

■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/



■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/05(金) 23:30:54.02ID:dIaV4z6A0
>>5
スレはだいぶ前から分かれてる

ワッチョイ好きなら
こちらへどうぞ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1467351239/
2019/04/06(土) 01:39:43.02ID:S1mpIQJy0
Ironも荒らしが増えるくらいもう少し有名になって欲しいもんだ
2019/04/06(土) 07:27:41.62ID:b8hQVHRz0
スレタイ変えるなよ
2019/04/06(土) 08:09:41.37ID:F7WMScRg0
>>8
スレタイ先頭が「Chromium派生ブラウザ」だと
ブラウザのタブ表示が「Chromium派生ブラウザ…」だらけになって
他のChromium派生ブラウザスレとの区別がつかなくなる
2019/04/06(土) 10:23:39.27ID:d1uiGsmw0
まぁこっちのほうがタブ表示でわかりやすいが
一言相談してから変えてくれ 探すのに手間がかかった
2019/04/06(土) 10:34:31.45ID:vpMvDBoe0
乙おっつー♪
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 20:17:34.85ID:RXolXtxI0
12
2019/04/07(日) 12:13:34.15ID:KxODL8od0
ほしゅ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:34:24.51ID:vJylJtSA0
ここ保守必要なの?
2019/04/07(日) 15:08:20.18ID:vajgcraj0
保守だな
2019/04/08(月) 14:47:19.32ID:YmMSZHP10
了解
2019/04/08(月) 18:55:04.06ID:YdS8rJte0
彼の新しいバージョン73.0.3800.0は動作しません。

IronPortable64.zipバージョン73.0.3800.0をダウンロードし、ファイルを新しいディレクトリに解凍しました。

IronPortable.exeを実行する前に、すべてのChromeプロセスを閉じました。

Windows 7 64ビットでIronPortable.exeバージョン73.0.3800.0を実行すると、黒い画面しか表示されません。 ステータスバーに "Wait on c.pub.network"のようなメッセージが表示されます。 c.pub.networkは何ですか? 黒い画面しか表示されないのはなぜですか?

以前のバージョン72.0.3750.0ではこの問題はありません。 旧バージョン72.0.3750.0は問題なく動作します。
2019/04/08(月) 18:58:40.30ID:YdS8rJte0
>>17
ハードウェアアクセラレータをオフにしてください
グラフィックドライバを更新してみてください
2019/04/09(火) 13:55:35.84ID:Bhc0cty00
何かしたっぽくて上が寂しくなったんだがメニューバーとかあったっけこれ…?
違和感あるから何かあったはずだがどうしたもんか…
2019/04/10(水) 03:20:52.04ID:Yz1lAFMo0
>>19
右上のメニューアイコン(3つの点)→ブックマーク→「ブックマークバーを表示」にチェックを入れる。
またはCtrl + Shift + B

>>1
おつです!
2019/04/11(木) 20:50:32.57ID:PCqWiu6N0
>>17
18さんに捕捉
オプション --disable-gpu で起動すればハードウェアアクセラレータがオフになるようです。
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=54857&sid=f17d65b6562530bcd38e2a5f2bdf2393&start=10#p77326
>>   IronPortable64.zip version 73.0.3800.0
>>   I have only a black screen
>>
>>   W7 ultim

>Please turn off hardware acceleration (launch with --disable-gpu)
>Try to update your graphics driver
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 02:48:31.29ID:twQsrGEz0
ホシュ
2019/04/14(日) 01:45:09.49ID:ai9k0c140
埋め
2019/04/19(金) 18:31:24.36ID:CwDs6BDu0
Iron73からwebサイトをショートカットでアプリ化すると
リンク先がchrome_proxy.exeになって2回目から起動できないな

72以前みたいにパスをchrome.exeにすると起動できるんだけど
2019/04/21(日) 05:01:57.94ID:uzX3eUKH0
Xironが更新されるのは何ヶ月後だろ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 03:03:21.78ID:ooZsvDrw0
あきらメロン
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 03:05:03.31ID:ooZsvDrw0
2019/04/22(月) 23:58:44.77ID:6fDItrhT0
質問です
iron70台でamazon musicを聴こうとしたらブラウザが対応してないと言われて
バージョンが低くなったかと思って最新版にアップデートしても再生できませんでした
念の為アドオンもオフにしてもダメでした

みなさんはIronでamazon music聴けてますか??
2019/04/23(火) 02:17:37.21ID:aMfaXUIg0
>>28
amazonデジタルミュージックしか試してないが聴けた。
他は知らない
2019/04/23(火) 02:52:16.19ID:6kBbIb/40
>>28
UAを他のブラウザに変えて見れば?
2019/04/23(火) 11:31:35.38ID:xo26r1ib0
ちょっと説明不足でしたが正しくはミュージックライブラリが開けない、ですね
デジタルミュージックは開けますしサンプル音は鳴りますので
ミュージックライブラリに入れないだけの状況です

user agentもアドオンで変更してchromeやIE、edgeの最新版UA登録して
偽装してみたものの効果なしでした

対処法というよりも皆さんの環境ではironでミュージックライブラリが
開けてるのかがお聞きしたい感じです
2019/04/23(火) 11:38:01.17ID:xo26r1ib0
因みにデベロッパーツール→ネットワークコンディション内の
UA偽装に関しても効果なくamazon側に偽造を見破られてしまいます

IE11とEdgeでは開けるのですがメインブラウザのironで開けなくなってしまったので凹んでます
2019/04/24(水) 09:09:29.35ID:9nn8mcT40
不具合じゃね
製品レビューもブラウザによってたびたび開けなくなるし
そういうのは文句言ってしばらくすると直る
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:29:59.72ID:QGdRQO6O0
なるほど〜
2019/05/03(金) 10:50:45.53ID:2fBjpHUl0
73.0.3800.1
2019/05/05(日) 00:47:32.60ID:fjFZfSn00
保存して有ったプロファイルを入れ直したんだけど
拡張とかブックマークが復元出来ない
保存場所他にも有るの?
2019/05/05(日) 20:05:18.70ID:DBH8/D+a0
https://www.srware.net/downloads/srware_iron64.exe
285 KB/秒 - 66.3 MB 中 37.0 MB(残り 2 分)
遅い
2019/05/06(月) 00:03:03.69ID:sBA4GMLC0
Android 版が数年ぶりにアップデートされてるw
2019/05/06(月) 00:06:33.54ID:sBA4GMLC0
- 64-Bit Release
- Stability and performance improvements
- Security fixes
- Faster file downloads
- Prevents sites with abusive ad experiences from opening new windows or tabs without your permission.
- Disable screen capture on incognite mode
- Secure and easy mobile payments via 3rd party payment apps
- Cleaner, more modern design
- Requires Android 4.4 or later
2019/05/06(月) 00:12:57.40ID:G7eiPK/00
androidは諦めてクローム使ってたよ
新ver出たなら使うか
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:19:01.28ID:op27Iew90
おうっ!
2019/05/07(火) 20:55:55.87ID:h+J/GlcH0
>>38
Windows版73の後のリリースなのになぜかバージョンは72
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:17:37.33ID:CRTS1pQw0
これってポータブル版ってある?
低スペックのノート使ってるんだけどCentBrowserから変えてみようかなって検討してる
2019/05/08(水) 18:20:34.33ID:iz8GQ3UQ0
>>1
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:21:31.56ID:CRTS1pQw0
普通にあったわ
2019/05/08(水) 23:37:08.34ID:Vcwt4mkb0
ポータブル版を使っててプロファイルコピーしても復元出来なかったのと
約半年ポータブル版使ってて軽くて他のブラウザをほとんど使わなくなったので
拡張も無駄にメモリー使わないように最低限にしてインストール版に変更した
快適
2019/05/11(土) 14:58:31.32ID:PQzkLxZe0
73.0.3800.1の64bitポータブル版をダウンロードして起動したら
本家にも書いてあるが、タスクバーの所にIronのアイコンじゃなくてChromiumのアイコンに
なっている。
2019/05/11(土) 18:14:17.19ID:6SbG+SBF0
74になったと思ったらWindows版ではなくAndroid版だった・・・
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=57452
2019/05/11(土) 20:49:22.75ID:M25Ok6JH0
急にアンドロイド版が活発になってきたな
このまま更新続けるのなら使うんだけどな
2019/05/12(日) 04:02:07.70ID:v8zgkcY80
Iron気に入ってるけど
Chromeにないバグがたまにあるから
金融系とか買い物サイトには安心して使いにくいなあ
2019/05/12(日) 11:52:26.32ID:ZpkGXUxb0
Win版のバグも直してないのにどうしてandroid版だけ更新なんだよ・・・
2019/05/12(日) 21:55:23.96ID:iFvGW+bn0
スマホではchrome使ってたな
つべ見る時だけはfirefox
ironにした方がいいのかな

>>50
どんなバグ?
2019/05/15(水) 23:39:59.53ID:rAaBp3p60
Linux版やMac版はいつ出るんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:18:39.00ID:GEf87Wgw0
54
2019/05/18(土) 23:19:01.42ID:GEf87Wgw0
>>55
2019/05/20(月) 21:49:18.80ID:TCWs6m+T0
ume
2019/05/21(火) 11:44:45.15ID:Oq2aVvTV0
なんでこれクローズドソースなん
2019/05/24(金) 03:38:38.69ID:p0HWfL1j0
New Iron-Version: 74.0.3850.0 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=57499
2019/05/24(金) 18:27:47.99ID:0Wcse9U/0
74.0.3850.0にしたら
新しいタブのよく見るサイトの
アイコンの右上が編集出来る(点が並んでる)表示から
消すだけの×の表示になって追加と編集出来なくなった
追加するさえも出てこなくなった
スピードダイヤルは常駐するから入れたくないんだよな
2019/05/24(金) 23:26:29.78ID:F5qfhVOX0
60
2019/05/29(水) 10:39:31.55ID:jiYgR9lz0
ほしゅ
2019/05/29(水) 18:33:41.08ID:hjQ66/EO0
設定の中の支払いハンドラって何ですか?
検索しても全然ヒットしなかった
2019/05/29(水) 19:57:31.08ID:BCddER4J0
PortableApps版
v74.0.3850.0

ttps://portableapps.com/apps/internet/iron_portable
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:39:52.93ID:mzfdlSVW0
74.0.3850.0にしたら、翻訳機能が1〜3回使うごとに「使用しない」状態となり、出てこなくなる
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:16.94ID:mzfdlSVW0
>>64追加
言語のリストから日本語以外を削除すれば、常時出てくるようになる
これまでは一番上の言語だけだったのに
2019/05/31(金) 13:08:21.53ID:yrRPSYrW0
74なんですが、特定のページのflash許可状態を保持させるにはどうしたらいいんでしょうか?
過去のバージョンはchrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionを設定すれば良かったんですが、74にはもうその設定がありません
2019/05/31(金) 13:56:17.55ID:zH7QPwk60
flashは世界的に廃止の方向に向かってて
そういったflash関連の設定はじわじわとサポート切られてるから
どうしてもflashが安定的に使えないとダメならば
旧バージョンで粘るしか無い
2019/05/31(金) 13:58:32.13ID:zH7QPwk60
参考
https://it.srad.jp/story/19/03/28/0528248/
2019/05/31(金) 14:47:28.46ID:qKQMFO770
閲覧履歴データの削除かけるといつまでも終わらんな
ブラウザ開いてすぐの時だとちゃんと終わるけど長時間使ってる状態でやるとなぜか終わらない
F5でリロードすると一応削除終わってるみたいだけど
2019/05/31(金) 15:39:45.51ID:SBa1hH730
気長に待ちましょう

自分は「自動入力されたフォームデータ」を久々にクリアしたら
すごい時間が掛かった
途中待ちきれずにブラウザ閉じたのも原因かもしれない
2019/05/31(金) 19:25:20.04ID:qKQMFO770
>>70
時間がかかるんじゃなくバグで終わらないんだよ
データが空の状態で削除を押しても動きっぱなしで終わらないからな
2019/06/01(土) 17:17:14.55ID:nxKwDHez0
>>67
>>68
ありがとうございます

話は変わってスマホでの使用感はいかがでしょうか?
スマホではchrome使ってるんですが、ironがいいなら使ってみたいです
でもスマホも自分でアップデートなんですよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 03:11:48.35ID:ehWoITsd0
ほしゅあげ
2019/06/13(木) 04:55:58.31ID:cXrR4A7D0
75マダー
2019/06/13(木) 11:35:16.57ID:MBT/PntL0
>>74
いただきました(≧∇≦)
2019/06/15(土) 20:11:52.29ID:HkU4Rk7q0
∩(´∀`)∩ ワァイ♪
2019/06/15(土) 20:12:13.31ID:HkU4Rk7q0
>>77
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:29:15.27ID:bMQKcoKk0
バージョン: 74.0.3850.0(Official Build) (32 ビット)でFlash使う方法教えれ
よく言われてる画面出てこん!
というか64ビットにしてるつもりが32ビット版だったわ
2019/06/16(日) 10:06:47.47ID:FhAlTbeq0
>>78
常に許可する方法はレジストリーを弄るしか無いので余りお薦めはしない
基本は
初回
アドレスバーの左の方(URLの左側※保護されてない通信があればそこの位置)
右クリック→サイトの設定→Flashの項目の所でFlashを許可

2回目以降
アドレスバーの左の方(URLの左側※保護されてない通信があればそこの位置)
右クリックするとFlashの項目が有るのでそこで許可

次からChromeがFlashデフォで利用出来ない仕様?に変更されるらしいので
一度F設定でlashの利用を許可しなければならないと思われる
2019/06/16(日) 10:09:04.40ID:FhAlTbeq0
訂正
一度F設定でlashの利用を許可しなければならないと思われる

一度設定でFlashの利用を許可しなければならないと思われる
2019/06/16(日) 10:50:03.82ID:FhAlTbeq0
再度訂正
右クリック

クリックは左と右どちらでもOK
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 05:29:24.63ID:A2ZMBEf30
AmazonVideoが観れなくなったわ
Chromeの最新にアップデートしろってんで、更新したけど駄目だった

Firefoxへ移るかね・・・
2019/06/19(水) 14:01:40.99ID:06WU8j2t0
edgeのchromium版で見れてる
2019/06/22(土) 22:35:03.38ID:/a9CSRGC0
74なのですが、ログインフォームでメアドだけは残しておきたい時はどこを設定すればいいんでしょうか?
以前のバージョンではメアドは残ってたのに74にしたら残らなくなって困ってます
2019/06/22(土) 23:14:22.25ID:3E0VYAzu0
特に設定変えてなければ
入力フォームに記憶されてるからダブルクリックで出てこない?
2019/06/22(土) 23:42:41.08ID:/a9CSRGC0
>>85
出て来ません(´・ω・`)
2019/06/23(日) 22:10:47.66ID:g8AMZbYS0
バージョンアップしたら adblock.ini が初期化された
2019/06/24(月) 19:14:40.42ID:0uaQ4xgY0
MacとLinux版はいつ出るんだろ
ってか何でこんなに遅れてるんだ?
2019/06/27(木) 23:14:11.33ID:/ikeIzum0
更新まだかよ〜?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:57:50.24ID:D8zRkA5M0
マダだよ〜。
2019/07/06(土) 08:57:26.95ID:iT5zMAVU0
74.0.3850.0(Official Build) (32 ビット)でブックマークのアイコン(名前忘れた)がおかしくなるね。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:05:01.20ID:q60Gh0NF0
X-Iron
やっと出てきたな
74.0.3850.0
2019/07/07(日) 16:35:13.70ID:7XfMhwSV0
なんかファビコンが安定しないな。
2019/07/09(火) 09:15:19.97ID:CUSyAr5Y0
Chromeの76が月末頃リリース予定みたいだが
Ironの75はそれまでに出るのだろうか
もし他に移るならどのChromium系がいいかな?
2019/07/09(火) 21:16:25.20ID:yeFw2EoU0
Edge、Brave、Vivaldiじゃね
2019/07/10(水) 08:48:37.26ID:qYLmWBx90
Vivaldiはやめとけ
すぐクラッシュして死んだ鳥が出てくる
2019/07/11(木) 01:58:03.70ID:9McJRr6b0
X-Ironいいんだけど64bitないのがな
2019/07/11(木) 10:10:01.61ID:GAKS2YdD0
64bitあるよ
ttp://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/X-Iron_74.0.3850.0_win64_rev15.zip/download
2019/07/13(土) 12:37:04.06ID:4FltRJs80
>>98
ありがとう
一覧見る限り今回のバージョンから64もできたのかな
2019/07/14(日) 11:57:31.83ID:7mc+FDQS0
C
2019/07/17(水) 22:01:03.19ID:OB7cfrGN0
アマゾンビデオが観られない問題は結局直らず?
Edgeだと観られるんだけどたまに固まる。
2019/07/18(木) 12:29:16.55ID:oYKZneSA0
再生できるけどコンテンツ制限の為HD画質をサポートしてませんのでブラウザ更新してくださいみたいな吹き出し出てくるようになった
2019/07/18(木) 20:51:17.36ID:lDJaQWNC0
ファビコンが変わっちゃうのはなんとかならんのかな?
2019/07/18(木) 21:10:31.23ID:qr1yRlnR0
Multi Session Box - Multi login any websiteがボタン押しても反応しなくなった
昨日の夜は使えてたのに
他に複数アカウント使える拡張機能でおすすめってある?
2019/07/24(水) 00:12:12.42ID:EiBuNFyX0
75はいつ出るんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況