Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
SRWare Iron Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO02021/01/07(木) 11:08:23.13ID:X8OWbDPN0
?
常に固定だけどどっかいじったっけかなー
常に固定だけどどっかいじったっけかなー
2021/01/07(木) 19:18:40.46ID:5n+PEZn90
延びたり縮んだりというか、標準のままだとクリックしたらクリックした場所がずれるのよ
2021/01/08(金) 03:24:56.78ID:quGzcuJf0
New Iron-Version: 87.0.4450.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62270
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62270
2021/01/08(金) 17:20:00.74ID:gDQZpgo00
2021/01/09(土) 03:30:15.29ID:vDAwnL9B0
>>590
THX
THX
2021/01/09(土) 20:52:55.93ID:NGG6fYDY0
ブラウザで開くをした時、httpになってるのをhttpsにするにはどうしたらいいだろうか
httpのままだとなんかエラーでるので
httpのままだとなんかエラーでるので
2021/01/09(土) 20:53:29.12ID:NGG6fYDY0
誤爆
2021/01/12(火) 07:20:44.21ID:RUTYSsp20
>>590の更新で、アドレスバーの右クリックに「URL全体を常に表示」が追加された?
もっと前のバージョンからあった?
もっと前のバージョンからあった?
2021/01/12(火) 10:19:52.75ID:WGAjx4BT0
81.0.4200.0にはないな
2021/01/12(火) 22:11:51.08ID:8iZDEreE0
Always show full URLs は v86 から
2021/01/12(火) 22:33:34.68ID:RUTYSsp20
2021/01/14(木) 00:24:01.12ID:VmgGNj0U0
>>595-598
この機能知らなかった。サンキュー
この機能知らなかった。サンキュー
2021/01/14(木) 04:57:39.18ID:s7Jze86l0
600
2021/01/17(日) 07:59:32.68ID:t0BsQW8q0
ほしゅさげ
2021/01/17(日) 08:31:55.93ID:vPlqI2wH0
バージョンアップするたびに、ホーム画面のURLの登録数が減ったり増えたりすんのやめーや
2021/01/17(日) 11:07:28.70ID:fNr6Ym2o0
87.0.4450.0に上げてからどうにもブラウザゲームの裏放置が捗らないと思ったら、
全画面表示ウィンドウの裏に隠れただけで動作が中断するようになったんだな
86.0.4400.0に戻したら裏放置でも動作するようになったわ
全画面表示ウィンドウの裏に隠れただけで動作が中断するようになったんだな
86.0.4400.0に戻したら裏放置でも動作するようになったわ
2021/01/17(日) 11:08:58.32ID:z5YHYMWt0
それは設定で変えられる
2021/01/17(日) 12:12:03.92ID:fNr6Ym2o0
86.0.4400.0と87.0.4450.0でironフォルダを差し替えただけなんだが、通常の設定画面ではなく
Chrome:// flagsとかのどこかで設定項目が増減したとか?
Chrome:// flagsとかのどこかで設定項目が増減したとか?
2021/01/18(月) 01:32:50.91ID:SrBvvc/b0
>>603
動作自体はしてないか?
こっちだと、窓がアクティブにならないと画面の描画更新がされないって感じ。
でも実際には動いてた。
それよか、複数窓でやってたらさ、リロボタン押したら全部の窓が固まったように10秒近
く一時停止してしまうようになってめちゃ困ってるw
ブラゲー自体もHTML5仕様のはガシェットの解放タイミングがどんくさいせいか、
フラッシュみたいに結構クラッシュするんでな・・・
動作自体はしてないか?
こっちだと、窓がアクティブにならないと画面の描画更新がされないって感じ。
でも実際には動いてた。
それよか、複数窓でやってたらさ、リロボタン押したら全部の窓が固まったように10秒近
く一時停止してしまうようになってめちゃ困ってるw
ブラゲー自体もHTML5仕様のはガシェットの解放タイミングがどんくさいせいか、
フラッシュみたいに結構クラッシュするんでな・・・
2021/01/18(月) 01:55:32.55ID:bjjnpMIO0
というか同じゲーム内でも動画のときとバトルのときで動く動かないあるから
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 14:35:56.19ID:YP3NoJ2Q02021/01/25(月) 18:37:09.86ID:fdrxi2yH0
前から疑問だったんだけど
Ironを立ち上げるときタスクバーに数秒Ironのアイコンが出るけど
既にGoogle Chromeが動いてるときにIronを立ち上げるとアイコンが出なくなることがあるんだよな
これはなんでなん?
裏でなにか共通のものを使ってるのか
同じChromium系だってことは知ってるけど
でもMicrosoft Edgeだと起こらないんだよな
Ironを立ち上げるときタスクバーに数秒Ironのアイコンが出るけど
既にGoogle Chromeが動いてるときにIronを立ち上げるとアイコンが出なくなることがあるんだよな
これはなんでなん?
裏でなにか共通のものを使ってるのか
同じChromium系だってことは知ってるけど
でもMicrosoft Edgeだと起こらないんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:43:21.88ID:PIINt3300 いつの間にか一部のブラウザがバックグラウンドでの実行が許可されてて
終了しても右側のトレイに収納されてたんだが
これいつから?
Iron収納されてたから一度収納されてる所にIronのアイコン有るか確認して欲しい
おま環じゃないことを祈りたい
おま環だったら拡張が原因かな
終了しても右側のトレイに収納されてたんだが
これいつから?
Iron収納されてたから一度収納されてる所にIronのアイコン有るか確認して欲しい
おま環じゃないことを祈りたい
おま環だったら拡張が原因かな
2021/01/31(日) 23:53:09.96ID:50dedj3y0
Chromium系そのものの設定で、閉じた後もバックグラウンドの処理を続行するか
どうかの設定が有るやろ
どうかの設定が有るやろ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:00:50.88ID:HjfZ3+Cn0 失礼
解決した
設定のシステムに
Continue running background apps when Iron is closed
の項目有ってONになってた
ONにしたつもりなしのにいつからこの設定有ったんだろう
解決した
設定のシステムに
Continue running background apps when Iron is closed
の項目有ってONになってた
ONにしたつもりなしのにいつからこの設定有ったんだろう
2021/02/01(月) 03:05:19.11ID:SDATYLnN0
もうだいぶ前からだし新規に利用する時は毎回最初にオフにする項目だわ
bing検索を削除してNew Tab Redirectを入れるのと同じくらい基本
bing検索を削除してNew Tab Redirectを入れるのと同じくらい基本
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 03:41:00.69ID:HjfZ3+Cn0 >bing検索を削除してNew Tab Redirectを入れるのと同じくらい基本
初めて聞く基本だわw
初めて聞く基本だわw
2021/02/01(月) 17:00:35.69ID:Wfkj8DAe0
Bingは今も昔も地雷だろ
VivaldiとIronのデフォ検索になっとるが真っ先にはずす
VivaldiとIronのデフォ検索になっとるが真っ先にはずす
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 17:52:57.58ID:HjfZ3+Cn0 スピードダイヤル化するから
別に使わないから消す必要も無い
別に使わないから消す必要も無い
2021/02/06(土) 06:26:47.34ID:uy5pn0hY0
タブ右クリックメニューにタブグループの機能を見つけたので使ってみたけど便利だな
特に、シークレットウィンドウで使っているときにアクティブタブがどれなのか分かりやすくなるのがw
特に、シークレットウィンドウで使っているときにアクティブタブがどれなのか分かりやすくなるのがw
2021/02/06(土) 06:46:50.16ID:CgpmHRUR0
>>605
ggrks
ggrks
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 06:23:58.52ID:3efiTow30 捕手
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:42:45.02ID:cheiahto0 New Iron-Version: 87.0.4450.0 Stable for Windows
2021/02/19(金) 13:08:18.65ID:/EI6If1S0
2021/02/19(金) 15:02:36.53ID:XWzBzlIx0
ブサウザ複数開いてて、他のツールとか使用してると
毎時23分頃になんか動作してIRONが窓の最前列になるんだけどなにこれ?
毎時23分頃になんか動作してIRONが窓の最前列になるんだけどなにこれ?
2021/02/19(金) 16:03:31.33ID:mWOTr2240
1523に確認したけどなかった
2021/02/19(金) 16:23:49.76ID:mR1BGCT00
タスクスケジューラーに何かあるんじゃないの
2021/02/19(金) 17:10:04.02ID:CEY0MdWa0
何が動いているのか確認しなきゃわからんよね
ちなみにずっと起動してても別にそんなことないよ
アイドル状態で1時間も放置することはまずないからその点では分からないけど
ちなみにずっと起動してても別にそんなことないよ
アイドル状態で1時間も放置することはまずないからその点では分からないけど
2021/02/19(金) 20:16:06.28ID:XWzBzlIx0
2021/02/20(土) 03:50:55.77ID:YWomvnZo0
New Iron-Version: 88.0.4500.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62295
New Iron-Version: 88.0.4500.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62296
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62295
New Iron-Version: 88.0.4500.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62296
2021/02/21(日) 15:07:59.05ID:vTpRI6OE0
Chrome の代わりとして Iron 入れてるのに‥
2021/02/21(日) 16:39:21.05ID:B6KNVC1j0
88でたけど
chrome 88.0.4324.182のセキュリティアップデートはかかっているのかな
どこをみたらいいのかわからない
chrome 88.0.4324.182のセキュリティアップデートはかかっているのかな
どこをみたらいいのかわからない
2021/02/22(月) 02:01:32.45ID:Y1lZfJJw0
>>627
サンキュー
サンキュー
2021/02/22(月) 06:55:27.32ID:sD7YUlu90
New Iron-Version: 88.0.4500.0 Stable for macOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62302
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62302
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 09:04:24.25ID:TsfL4UQQ0 mac版同期エラー出る
2021/03/03(水) 11:01:54.29ID:STqgmGnv0
同期もまともに出来なくなったしこのブラウザ使うの潮時な気がしてきた
まともなメンテナンスも出来ないなら公開止めたらいいのに
まともなメンテナンスも出来ないなら公開止めたらいいのに
2021/03/03(水) 11:05:22.04ID:Ti7Lkksl0
黙って去れボケ
2021/03/03(水) 21:21:35.94ID:zHwjoemI0
同期で思い出したけどgoogleが今月にやる同期拒否の対策はみんなどーすんの?
アドオンとブックマークが同期できなくなるのはつらいんだけど
アドオンとブックマークが同期できなくなるのはつらいんだけど
2021/03/03(水) 21:51:00.32ID:JVwvEE1j0
Portableを使ってるんで、Portableからの推測になるけど
たぶんIron_Backup_Config.exeっていうファイルが存在してないかな?
俺はいつもIron_Backup_Config_Portable.exeっていうもので環境を受け継いでるけど
またbookmarkだけならブックマークマネージャからエクスポートしたものを
同じくインポートすれば継承できるよ
たぶんIron_Backup_Config.exeっていうファイルが存在してないかな?
俺はいつもIron_Backup_Config_Portable.exeっていうもので環境を受け継いでるけど
またbookmarkだけならブックマークマネージャからエクスポートしたものを
同じくインポートすれば継承できるよ
2021/03/05(金) 22:17:39.83ID:EGbrYgEC0
いつの頃からか、バックグランドに配置してると
新規にウィンドウ起動しても同じくバックグランドに表示されるようになった
新規ウィンドウはフォアグランドに表示するような設定ってある?
新規にウィンドウ起動しても同じくバックグランドに表示されるようになった
新規ウィンドウはフォアグランドに表示するような設定ってある?
2021/03/06(土) 16:26:24.54ID:Z4dvw4Up0
Tabs to the front
2021/03/07(日) 00:55:43.68ID:fFDqvq6V0
ポータブル版を使い始めようと思ったんですが、ブックマーク、パスワードを引き継いだり、
拡張機能をセットアップしたものを別のマシンに持って行って起動すると、設定がリセットされてほぼすべてなかったことになってしまいます
Firefoxはポータブルでずっと使ってきて、フォルダごと別のマシンにコピーしても動作に問題はなかったんですが・・・
確か前にGoogleChromePortableの時にも同じくリセットされたような気がします(だいぶ前の記憶なのであいまいですが)
起動オプションとかiniファイルとか関係あるんでしょうか?さんざん既出の話しならすみません
Portableでドライブやマシンを移動しても問題なく使う方法をがわかる方らいたらお願いします
拡張機能をセットアップしたものを別のマシンに持って行って起動すると、設定がリセットされてほぼすべてなかったことになってしまいます
Firefoxはポータブルでずっと使ってきて、フォルダごと別のマシンにコピーしても動作に問題はなかったんですが・・・
確か前にGoogleChromePortableの時にも同じくリセットされたような気がします(だいぶ前の記憶なのであいまいですが)
起動オプションとかiniファイルとか関係あるんでしょうか?さんざん既出の話しならすみません
Portableでドライブやマシンを移動しても問題なく使う方法をがわかる方らいたらお願いします
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 01:04:46.13ID:3ZUUnjTG0 >>639
無駄な空白行いちいち入れるのやめてほしい
それはともかく
同一マシン内でポータブルのフォルダを別ドライブにコピーして起動しても設定リセットされるの?
うちはPCで起動するたびにSSDからRAMDISKにフォルダ丸ごとコピーして使ってるけど設定リセットとかは無い
別PCに持って行った事ないのでその場合にどうなるかはわからん
無駄な空白行いちいち入れるのやめてほしい
それはともかく
同一マシン内でポータブルのフォルダを別ドライブにコピーして起動しても設定リセットされるの?
うちはPCで起動するたびにSSDからRAMDISKにフォルダ丸ごとコピーして使ってるけど設定リセットとかは無い
別PCに持って行った事ないのでその場合にどうなるかはわからん
2021/03/07(日) 03:51:30.21ID:NDbCGdrd0
俺も同一PCのドライブコピーでは問題は起きてない
そもそもPortableは移動できることが売り(USBとかで持ち出し)なので出来ないはずないんだが
もしやだが、UAC管理下にあるProgram Filesに置いてたりしないか?
あと環境コピーは>>636のツールでもいけるはず
俺は新しいバージョンの場合別フォルダに並存させてしばらく試行するので
環境の継承が必要なのでこのツール使ってる
そもそもPortableは移動できることが売り(USBとかで持ち出し)なので出来ないはずないんだが
もしやだが、UAC管理下にあるProgram Filesに置いてたりしないか?
あと環境コピーは>>636のツールでもいけるはず
俺は新しいバージョンの場合別フォルダに並存させてしばらく試行するので
環境の継承が必要なのでこのツール使ってる
2021/03/07(日) 05:38:18.28ID:Gb+gJ5XH0
PortableはProfileがIronPortable.exeのところにあるから、
解凍時に毎回上書きされてるんじゃないの?
解凍時に毎回上書きされてるんじゃないの?
2021/03/07(日) 09:26:35.87ID:3ZUUnjTG0
俺も試そうとLAN上のフォルダにポータブルのフォルダ丸ごとコピーして起動したらページを表示しない
URL欄にアドレス表示されててるしログイン必要なページにアクセスしたらちゃんとログイン求めてくるのでアクセス自体はしてるみたいだが真っ白の空白しか表示されん
なんだこれ?ネットワーク越しの起動できないのか?
URL欄にアドレス表示されててるしログイン必要なページにアクセスしたらちゃんとログイン求めてくるのでアクセス自体はしてるみたいだが真っ白の空白しか表示されん
なんだこれ?ネットワーク越しの起動できないのか?
2021/03/07(日) 09:54:18.81ID:fFDqvq6V0
すいません夜になって自分で見えづらくて改行して書いてたらそのまま投稿しちゃいました
同一マシンならパスが変わっても問題ないっぽいです
本家とPortableAppsのも試しましたが結果は同じでしたね
別のマシンにフォルダコピーだけで持って行ったらリセットされてダメでした
環境移行ツールを使わないとダメなのですか?
試してはないですがPortableなのにUSBドライブとかに入れて持ち運べないってことなんでしょうか?
どうやって別マシンか判別してるのか・・・
システムドライブではなく、管理者権限でUACとかはかかってないです
表示がおかしいページとかがあるのでFirefoxPortableから乗り換えてみようかと思ったんですが・・・
同一マシンならパスが変わっても問題ないっぽいです
本家とPortableAppsのも試しましたが結果は同じでしたね
別のマシンにフォルダコピーだけで持って行ったらリセットされてダメでした
環境移行ツールを使わないとダメなのですか?
試してはないですがPortableなのにUSBドライブとかに入れて持ち運べないってことなんでしょうか?
どうやって別マシンか判別してるのか・・・
システムドライブではなく、管理者権限でUACとかはかかってないです
表示がおかしいページとかがあるのでFirefoxPortableから乗り換えてみようかと思ったんですが・・・
2021/03/07(日) 10:26:11.43ID:3ZUUnjTG0
LAN上のフォルダを別PCのローカルにコピーしたら普通に起動できた・・・
どうもネットワーク越しの起動だと画面表示しないみたいだ
設定画面すら無題で空白表示される
どうもネットワーク越しの起動だと画面表示しないみたいだ
設定画面すら無題で空白表示される
2021/03/07(日) 21:00:26.22ID:k/7NSrtl0
2021/03/07(日) 23:05:30.87ID:auyqIdCQ0
2021/03/07(日) 23:44:18.14ID:NDbCGdrd0
googleなんかになるべく情報渡したくないからIron使ってるのに
2021/03/08(月) 06:15:44.80ID:/Ll0TGxi0
2021/03/08(月) 06:34:18.30ID:BvZ8G2G00
つまりポータブル版とは名ばかりで1回使い始めたらそのpathに専属ということか
前スレのもう1つのスレ(現行スレ)で以前書いた↓けど、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502629014/170-177n
拡張機能が消えたときにバックアップから書き戻しても元に戻らなかったのも
このIronポータブル版の特性のせいなのか
前スレのもう1つのスレ(現行スレ)で以前書いた↓けど、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502629014/170-177n
拡張機能が消えたときにバックアップから書き戻しても元に戻らなかったのも
このIronポータブル版の特性のせいなのか
2021/03/08(月) 19:03:32.46ID:wDPol7gZ0
2021/03/08(月) 21:35:50.07ID:3HXq7S0Q0
2021/03/08(月) 22:10:53.34ID:VQqw95Xl0
chromeはそういう思想で作られてるみたいだね
・パスワード PCに関連付けられた方法で暗号化
・証明書 windowsの証明書マネージャーが使われるのでchromeとともには存在しない
・一部の拡張 Chromeチームによる設計により特定の設定を特定のPCにロックしている
・パスワード PCに関連付けられた方法で暗号化
・証明書 windowsの証明書マネージャーが使われるのでchromeとともには存在しない
・一部の拡張 Chromeチームによる設計により特定の設定を特定のPCにロックしている
2021/03/08(月) 22:13:32.69ID:VQqw95Xl0
2021/03/08(月) 22:22:16.48ID:VQqw95Xl0
あれ、>>654には、
Browsers based on the same engine like Chromium, Iron, and Opera are not affected by this issue.
ってある
どうなんだろう?
Browsers based on the same engine like Chromium, Iron, and Opera are not affected by this issue.
ってある
どうなんだろう?
2021/03/09(火) 09:52:43.18ID:klf9utgy0
Ironのportableは公式とX-IRONがある
完全なportableが欲しければX-IRON
完全なportableが欲しければX-IRON
2021/03/09(火) 15:37:16.29ID:lSCs2Vqy0
使わなくなったらきれいに消せるだろうと思ってPortable版を使ってたけど
そうではなかったらもうインストール版に変更しても変わらないかな
そうではなかったらもうインストール版に変更しても変わらないかな
2021/03/09(火) 15:49:40.47ID:+18HeM4v0
フォルダを消せばアンインストールも必要ないから
希望通りでしょ
上で出ている話は異なる環境へ持ち歩く場合だよ
希望通りでしょ
上で出ている話は異なる環境へ持ち歩く場合だよ
2021/03/09(火) 16:04:57.34ID:T2k/3I760
USBで持ち出してて盗まれる可能性があるんでこういう仕様にしてるらしい
2021/03/09(火) 16:30:25.35ID:O/ygAQ180
ずっと Portable 版だけど
拡張も10くらいしか入れてないしデベロッパーモードで読み込み直すだけだから引き継ぎなくても問題ないけどなあ
拡張も10くらいしか入れてないしデベロッパーモードで読み込み直すだけだから引き継ぎなくても問題ないけどなあ
2021/03/09(火) 18:08:51.66ID:DZyc98rs0
そういう問題じゃねえし
てめえの使い方なんざ知らねえよボケ
てめえの使い方なんざ知らねえよボケ
2021/03/09(火) 19:17:43.92ID:rtjNknHm0
異論なし
ironだけに
ironだけに
2021/03/09(火) 20:32:39.62ID:O/ygAQ180
そんなイライラする事でもないのに
大変だねえ
大変だねえ
2021/03/09(火) 21:41:14.12ID:cqrloO/W0
2021/03/09(火) 22:05:36.41ID:sojLEg3k0
>>663
なにかいいことでもあったんだろう
なにかいいことでもあったんだろう
2021/03/10(水) 00:12:36.70ID:w+gLJiSr0
Sync Alternatives
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62308
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62308
2021/03/10(水) 04:17:53.87ID:QUEOSG6C0
そういう問題だろカリカリするなハゲ
2021/03/10(水) 12:07:14.26ID:S4FjQjIv0
最近フサフサしてるからってちょっと生意気すぎ
2021/03/11(木) 17:18:31.77ID:hhAuIWOc0
彡⌒ ミ
( ´・ω・) 〜とりあえず落ち着け〜ハゲ〜
( つ旦O
と_)_)
( ´・ω・) 〜とりあえず落ち着け〜ハゲ〜
( つ旦O
と_)_)
2021/03/11(木) 18:15:24.60ID:2hOtKapO0
ハゲは進化
フサフサな旧人類
フサフサな旧人類
2021/03/11(木) 22:47:08.32ID:X8WyM3+d0
無毛は文化
2021/03/13(土) 21:24:41.06ID:b1bdrp/I0
ブックマークマネージャーがよく落ちるな
フォルダ作ろうとするとよく落ちる
フォルダ作ろうとするとよく落ちる
2021/03/13(土) 21:45:01.03ID:Yyj45wKY0
それ最新での話か
俺は87だけど落ちたことは無い(まあそれほど頻繁にフォルダ作るとかしないし)
あとブックマーク関連の拡張いれてるとかない?
俺は87だけど落ちたことは無い(まあそれほど頻繁にフォルダ作るとかしないし)
あとブックマーク関連の拡張いれてるとかない?
2021/03/13(土) 22:59:03.89ID:faTB/8/o0
これまでブッ(略)で落ちたとか一度もないアルよ
一般的な行為だしその条件で頻繁に落ちるのなら確実にバグ報告&修正されるだろうよアル
最新版の公開から結構立つし確実におま環だと思うなあアル
一般的な行為だしその条件で頻繁に落ちるのなら確実にバグ報告&修正されるだろうよアル
最新版の公開から結構立つし確実におま環だと思うなあアル
2021/03/14(日) 01:17:58.71ID:1FhvJVnd0
ChromeやEdgeの拡張機能複数にマルウェア実装。すでに300万人がダウンロード - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295872.html
上のは昨年12月時点で書かれていた情報
今年1月にIronのバージョンを87に上げた時は警告が出ず、そのまま使い続けていた
しかし昨日88に上げたら「危険な拡張機能なので無効にした」みたいなメッセージがポップアップされた
87には危ない拡張機能を警告する機能が実装されていなかったのかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295872.html
上のは昨年12月時点で書かれていた情報
今年1月にIronのバージョンを87に上げた時は警告が出ず、そのまま使い続けていた
しかし昨日88に上げたら「危険な拡張機能なので無効にした」みたいなメッセージがポップアップされた
87には危ない拡張機能を警告する機能が実装されていなかったのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 22:25:35.92ID:t0BsQW8q0 ブックマークで落ちた事…ないアルよ( `ハ´)
2021/03/16(火) 07:20:28.03ID:DdOCKJwc0
Sync HowTo/Alternatives
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62308
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62308
2021/03/17(水) 09:31:36.17ID:4fuvovIP0
ニッチさんちにChromeのリーディングリストの消し方が載ってるけど、こっちにもいずれ来るんかね
今見たらDefaultになってるが
今見たらDefaultになってるが
2021/03/21(日) 20:57:38.07ID:FbW9Q6r+0
このブラウザもデフォルトの設定だとキャッシュサイズの上限は200MBほどのようで
Google Chromeと同じようにショートカットから
--disk-cache-size=1073741824 --media-cache-size=1073741824
みたいに設定し直さなきゃならないんですね
これはChromiumの仕様ってことでChromium系ブラウザは全部こうなんですかね?
なんでこんな裏技みたいな手法なのかw
普通に設定から変えさせてくれればいいのにw
あとこの設定で増やせる上限は1GBが限界ですか?
もっといけんのかな
Google Chromeと同じようにショートカットから
--disk-cache-size=1073741824 --media-cache-size=1073741824
みたいに設定し直さなきゃならないんですね
これはChromiumの仕様ってことでChromium系ブラウザは全部こうなんですかね?
なんでこんな裏技みたいな手法なのかw
普通に設定から変えさせてくれればいいのにw
あとこの設定で増やせる上限は1GBが限界ですか?
もっといけんのかな
2021/03/21(日) 23:47:32.93ID:vxrwK/pX0
zip有るんだから増やせる上限はここで聞いてる暇が有るなら自分で試せば?
2021/03/21(日) 23:52:48.19ID:3Kxs3x2L0
だいたい新しいものを見るためにブラウザ使うんだから
キャッシュ自体はそこまで多くなくていいと思うが
キャッシュ自体はそこまで多くなくていいと思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 01:13:56.05ID:FPaSkKoF0 まあ確かにイミフな部分ではある
2021/03/22(月) 10:30:32.22ID:REt45j3D0
そんな何度も見返すことってないね
キャッシュが不足だと感じたことは無いし
キャッシュが不足だと感じたことは無いし
2021/03/22(月) 14:38:50.32ID:7Ojja/CF0
ブラウザゲーム専用に使ってるのでキャッシュは2G枠にしてる
最近のゲームは重いんだよ
最近のゲームは重いんだよ
2021/03/22(月) 17:59:54.44ID:jiZOgrmU0
というかなんでオプションコマンドじゃないと設定できないんだよ今どきGUIにしろよ
2021/03/22(月) 19:10:03.57ID:2GMo1QKf0
2021/03/22(月) 20:47:28.47ID:7Ojja/CF0
>>686
漠然と--disk-cache-size=2000111000 にしてる (単に桁を見やすくしてるだけ)
で、履歴→閲覧履歴データの削除→キャッシュされた画像とファイルで1.9GBと表示されてる
2週に1度ゲームのイベントが変わるからそのたびにクリアしてる。
以前、調子に乗って3GB設定したら600MBくらいで頭打ちになった事がある。詳しい事は知らん
漠然と--disk-cache-size=2000111000 にしてる (単に桁を見やすくしてるだけ)
で、履歴→閲覧履歴データの削除→キャッシュされた画像とファイルで1.9GBと表示されてる
2週に1度ゲームのイベントが変わるからそのたびにクリアしてる。
以前、調子に乗って3GB設定したら600MBくらいで頭打ちになった事がある。詳しい事は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 【超絶悲報】木原官房長官「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」おやびん🥺 [519511584]
- 【高市悲報】コラボ仁藤さん、売春の非処罰化を嘆願。「買う側だけを罰する社会へ」🤔? [518915984]
