SRWare Iron Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO0
Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します

■ 公式サイト            ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ  ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ    ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip

■最新版の情報
公式ツイッター  ttp://twitter.com/srware

■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/



■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/04(火) 15:47:14.54ID:z4/B4jfz0
>>403
どのフォルダかおしえてー
2020/08/04(火) 15:48:36.96ID:z4/B4jfz0
>>403
レジストリとかもバックアップしなきゃいけないんじゃないの?
設定環境まるごとバックアップして他のPCに移したいです。
2020/08/04(火) 15:56:24.81ID:ALpNZKVv0
タスクマネージャを開くといつもずらっとたくさんプロセスのとこに並んでるんですが
いったいなんでこんなことになるんでしょうか?
2020/08/04(火) 17:15:21.56ID:jlRAcIEW0
ォィォィ...
2020/08/04(火) 20:57:57.76ID:ru1uB1x80
>>406
ゴメン。多分それ俺のせいだわ…
2020/08/08(土) 14:56:43.96ID:0a0ftg4m0
Edgeに乗り換えました、今までありがとうございました。
2020/08/09(日) 00:40:13.32ID:K4XCUDQb0
Edgeは絶対ねえわ
何の為にIron使ってると思ってんだ
2020/08/09(日) 00:42:00.40ID:QXVzFoxD0
さすがにネタやろ
Edgeってw
2020/08/09(日) 01:10:15.91ID:A1tX39ap0
俺なんかシステムからEdge自体アンインストールして飛ばしとるわw
2020/08/09(日) 09:04:32.61ID:RloDXQ8g0
俺はインストールを徹底ブロックしてる
2020/08/09(日) 11:17:41.46ID:smWmThi30
どうせWindows使っている時点でMicrosoftに情報流れるんだからそれならばGoogleよりMicrosoftに流れたほうがマシという考え方もある
2020/08/09(日) 14:05:42.75ID:y/r0UmT70
新Edge騙されたと思ってとかしつこく勧められたからしばらくironと併用してみたら案の定全然ダメ
まあ、いいね!とか適当に感想言っといたけど
2020/08/09(日) 21:32:46.22ID:Dx8FP1tS0
5ちゃん内やその界隈でも結構MS信者というか
MS周辺で食べてる人と思われる工作コメはちらほらあるよね
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:06:51.67ID:67naBDN60
おまいはLinuxかマックでも使ってるの?
Windows何年使ったことがあるの?
2020/08/09(日) 22:27:45.23ID:4MovXU1A0
MacでもEdge大人気です!
みなさんインストールしましょう!
2020/08/10(月) 01:28:31.44ID:6MiG23pR0
マックドナルドではなくマクドナルドなんやね
2020/08/10(月) 01:32:49.77ID:G4FhUs7W0
スル割れ
2020/08/12(水) 15:45:32.30ID:BrS6nKv10
Iron 最&高
2020/08/13(木) 15:08:34.25ID:u/Rt9sOp0
>>412 >>413
俺もEdge削除ツールでアンスコしてEdgeのアプデも降って来ないようにしてるわ
自分等は対処できてるけどPC初心者どもは可哀想な事になってる
昨今の理不尽な仕打ち忘れない
2020/08/13(木) 22:14:17.83ID:D+WnCL4L0
インスコした時に一緒に入ってたconfig backupツールって使ったことある?
エラーが出てバックアップできない。
2020/08/13(木) 22:42:29.22ID:dqbr76tV0
ただEdgeはChromeというかBlinkベースになったから
ウェブサイトつくる側は助かるといえば助かる
むしろ素人とは全員Edgeインストールしてくれていいぞ
2020/08/14(金) 02:18:48.45ID:mYbfefuT0
ChromiumはChromeかIronだけでいい
他は要らねえ
2020/08/16(日) 00:32:55.69ID:bm1xJxfs0
元々Microsoft Edgeなんか使ってないが、
利用者の知らない間にChromiumにアプデされるようで、
いろんな所で支障が出て非常に迷惑している。
今後も必要に迫られない限り使わんし勧める事もしない。
2020/08/16(日) 04:34:44.31ID:ae2lDB0l0
MSが押し付けてくるEdgeって、いつものようにガッツリシステムに食い込んでるんでしょ?
毎月のようにWindowsだけじゃなく、使ってないIEの修正がセットになっててほんと邪魔だった
2020/08/17(月) 14:01:47.98ID:k1Exnb/w0
>>427
Iron があるんでMS(マジでしつこい)Edgeはアンスコしたが何も問題ないぞ
2020/08/24(月) 02:35:36.98ID:WHIucYJS0
アップデートまだかな
2020/08/24(月) 09:56:57.07ID:XKTK3RWX0
音声検索使用不能になったけど翻訳もいずれは使えなくなるのかな
2020/08/26(水) 22:23:58.44ID:qVH7omNg0
シェーダーキャッシュって他のchromiumとは別枠なのかな
IronだけUnityゲー動かしてる時にグラボが停止する怪奇現象起きるわ
2020/08/26(水) 22:57:52.95ID:StxeQ/8s0
New Iron-Version: 84.0.4300.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62212
2020/08/27(木) 13:13:28.03ID:6eBNVUcp0
IronってChromeみたいに自動アップデートじゃないの?
2020/08/27(木) 15:02:48.76ID:w1jubTmT0
自動アップデートが嫌でIRONを使っているのでは?
2020/08/27(木) 15:31:15.73ID:B+IeoACw0
サブブラウザ需要があるからな
2020/08/27(木) 15:47:52.64ID:wk/xkQTp0
ソフト入れたら自動なんちゃらの類は一番最初に切るなあ
2020/08/27(木) 23:28:56.14ID:O0flRkvn0
今Ver.64ぐらいのずっと使ってるんだけど、最新のってやっぱりChromeと一緒で横幅サイズ制限かかっちゃうよね?
2020/08/28(金) 03:42:12.57ID:rgq1Ru+20
>>433
別口で自働のアップデーターみたいなのはあるよ。
一緒にインストールされてなかった?
2020/08/28(金) 11:13:24.86ID:YNoGW6gH0
働いたら負け
2020/08/30(日) 02:34:49.09ID:Enb1D4jw0
New Iron-Version: 84.0.4300.0 Stable for macOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62216
New Iron-Version: 84.0.4300.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62219
2020/09/07(月) 20:27:34.94ID:gubLC7yX0
>>369 と似たような現象、SONYとか一部のサイトでも起こる
一旦Ado Block切ってリロれば商品情報等も見れるようになるが、面倒いので
デフォでも見れるように改良してほしい。といっても改良するのはAdo Blockの方かな
この方法でも見れないサイトは、仕方なくクロエッジ使ってるが
2020/09/07(月) 23:39:35.96ID:mEiAQMjS0
いいぞもっと日記を書いていけ
2020/09/08(火) 14:25:44.24ID:YGF/GkTi0
>>441 自己解決
Adblock 最高峰の〜をAdblock Plus(ADP)に置き換えたら普通にSONY等のサイト表示されるようになった
2020/09/08(火) 15:41:19.93ID:Emf28rko0
自分はuboだな
2020/09/08(火) 15:47:29.26ID:1U5HlPk90
adblockどうこうなら拡張機能のせいじゃん
2020/09/08(火) 19:34:36.12ID:ne+s6Tn70
追跡されてもいいサイトではホワイトリストに入れればいいだけだけどな
2020/09/09(水) 15:42:41.11ID:s5+YNwA60
パチモンのアドブロックにも100万とか1000万ユーザーいるんだな
すげー世界になってきた
2020/09/09(水) 15:45:31.89ID:s5+YNwA60
パチモンじゃなくて本家だったわ…
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 05:56:57.39ID:UT6eyvXm0
webアドレスのショートカットで起動すると拡張機能とか全部リセットされるの無効にできないんですかね?
セキュリティ対策らしいけど履歴もブクマも丸見えだからほぼ無意味なゴミ機能じゃねえか
2020/09/11(金) 01:14:37.83ID:k+d5ibsY0
その使い方、大昔はしてたが今はまったくしてないな
2020/09/11(金) 01:36:21.46ID:k+d5ibsY0
アドレスをドラッグ(.url)とかでやってる?
新規ショートカット作成(.lnk)でやるとコピペの手間はあるが設定ついて来る
2020/09/12(土) 21:37:30.60ID:GNEMMZgY0
インターネットショートカットって何に使えばいいんだ?
宣伝やオンラインマニュアル的な使い方しか見たことない
2020/09/12(土) 23:42:17.54ID:gs4Dkie20
ショートカットでリセットされるってのはショートカット使ってないからわからないけど
"IronPortable.exe" "--incognito" "$LINK"
とかで専ブラからコマンドで起こした場合もそうなるの?
2020/09/13(日) 00:09:12.23ID:bqFDslJu0
リセットされるショートカットの作り方がわからんw
Ironの機能で作るとIronには存在しないchrome_proxy.exeで作られてしまうな。
まぁ、手動で面倒だが「_proxy」部分の削除で特に問題ないみたいだが…
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:50:57.08ID:MTOcSo9w0
>451
>453
>454
ゲームとかに入ってるHTMLのマニュアルとか開くとリセットされる
以前のverだとiron起動してない状態から開いてもリセットされないのに
別のユーザーが開いたと判断されるせいか設定が強制初期化されるのよ
2020/09/13(日) 01:41:14.79ID:36j28kZu0
このブラウザはGoogle以外の第三者に個人情報抜かれるというのは本当ですか?
2020/09/13(日) 13:55:41.48ID:1k6oopAE0
ちがいますん
2020/09/13(日) 23:29:44.90ID:W0S01b5P0
>>456
他のChromiumブラウザと勘違いしてると思われる
2020/09/22(火) 22:22:42.44ID:aQlJfjoC0
http://download1.srware.net/old/iron/



繋がりません

古いバージョンは、もうダウンロードできないのでしょうか?
2020/09/22(火) 23:30:13.66ID:U9z3EwLb0
サーバーのトラブルを少しも待てないとか…
2020/09/24(木) 13:03:51.53ID:8qVwbmaV0
トラブルだと思ってたらこんなことは聞かんだろう
2020/09/28(月) 14:39:09.80ID:EpyldToK0
最新版入れたらページ応答なしのが超頻度で出るようになったわ
バージョン落としたら出なくなったが、なんやねんコレ
2020/09/29(火) 05:26:09.09ID:3lw7Yudq0
Linuxでadblock.iniが効かない
2020/09/29(火) 23:20:40.51ID:DunaZaYE0
最近のChromiumベース全般なんかおかしいな
ironは戻して止められるからいいけど
2020/10/03(土) 00:16:56.77ID:dVZlf6mz0
New Iron-Version: 85.0.4350.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62231
2020/10/03(土) 07:56:16.91ID:5PIG63uS0
>>465
アップデートしたらファイル実行エラーのダイアログが出て起動できなくなってしまった!><;
CreateProcess エラー:コード216
このバージョンの%1は、実行中のWindowsのバージョンと互換性がありません。(以下略)

上記のメッセ内容なのですが、Win10は32ビットでIronも32用のをDLしてます。
なぜ起動しないの!?
何度インストールしてもダメ。・゚・(ノД`)・゚・
Help ME!!
2020/10/03(土) 08:01:58.74ID:5PIG63uS0
>>466だけど、Win10 64ビットの方では問題無く起動して使えてます。
ただ、フラッシュの許可設定を出ないようにしてたのに、再びフラッシュ系ブラゲーサイト
を開く度に許可しなきゃならなくなりました・・・
2020/10/03(土) 08:18:29.31ID:Y6Riyfzb0
パッケージミスか?
32ビット版もchrome.exeやchrome.dllなどが64ビットのバイナリだな。
2020/10/03(土) 11:00:12.33ID:5PIG63uS0
>>468
中身のモジュールが64ビット用でしたか・・・

フォーラムから1個前の版を落としても同じエラーでした。
SFCとDISMでWin10のシステムチェックや修復を試みるが解決せず。
MSストアで使用してないアプリも全部最新版に更新したが解決せず。

結局、下記のFTPな旧版置き場みたいなとこから83版をDLしてようやく起動。^^;
http://download1.srware.net/old/iron/win/installer/
2020/10/03(土) 11:40:32.32ID:Kkju90tj0
32ビット版切り捨てる可能性あるかな
2020/10/03(土) 12:25:41.03ID:0UZnDzgE0
なるほどインストーラーだと32bitにならないのか
ポータブル版しか使わないから気にしてなかったわ
基本的に  >>259  からしかダウンロードしてない
2020/10/03(土) 13:13:12.66ID:B1XPN0gm0
今回の件はインストーラーだけじゃなくポータブル版も同じ。
うちの32ビット環境で試した限りでは、83まで遡らなくとも一つ前の84で行けた。
2020/10/03(土) 13:41:33.31ID:cfHFCgsx0
>>466
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/af/bf/1005703-5703/94/78a3eec79d2faf71db9c2db93836d92a.jpg
2020/10/03(土) 18:02:10.70ID:5B9wW7KS0
32ビット版が差し替えられたようだ。
2020/10/03(土) 19:12:57.76ID:rin3gtWw0
>>474
差し替えられてるけど前のバージョンのになってないか?これw
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 05:33:48.29ID:GBsV186f0
新しいタブを開くとurl入力がアルファベットになるのがうざい
日本語表記にIMEを変えても一度他のアプリを使うとリセットされてアルファベットに戻る
新しいバージョンはクソで使う気にならない
2020/10/04(日) 09:03:46.84ID:iz9548Sk0
>>475
やっと85来てたで
2020/10/04(日) 11:04:20.19ID:0SQMdszc0
>>477
特に修正したとか書き込みなくサイレントやったな
2020/10/04(日) 14:15:49.07ID:ZQi3OmQG0
何で番号同じなんだろ
2020/10/04(日) 17:10:32.70ID:DMC1c9uZ0
通常ミスったのは欠番にするよな
2020/10/04(日) 17:29:21.50ID:2tnWm0gU0
末尾にちょうどいい「0」があるのだから
85.0.4350.1
にしとけばよかったのに…
2020/10/04(日) 17:55:48.24ID:ZQi3OmQG0
このアナウンスもなくバイナリが変更になってもバージョンそのまんまって前からなんだよね
今回のはわかるけど、いつもは差し替えがあっても何が変わったのかさえ不明
2020/10/04(日) 19:36:44.44ID:X5HKUKOY0
タダで使わせてもらっているのにいちいちミスに突っかかる根性腐ったゴミみたいなのがいるんだな
これ以上ここで会話されるとウザいから出ていってくれないかな
しないなら粘着して完膚なきまで叩きのめすから覚悟して
2020/10/04(日) 19:41:57.78ID:KA22XJzz0
>>482
悪いやり方だな
2020/10/04(日) 21:14:31.91ID:4FJ1eeMP0
ずっと前から同じことをやってるから
更新直後は手を出さずに数日してから
レスも伸びてないのを確認してDLするのが無難
2020/10/05(月) 00:26:39.74ID:/lZ82z8i0
即アプデが要注意なのは他のブラウザも一緒よね
だから自動アプデは嫌なのよ
2020/10/05(月) 07:07:02.79ID:BZtB6xHo0
>>476
ChromeもEdgeもVivaldiも同じだった
Firefoxはならなかったから
Googleがクソの原因
2020/10/05(月) 07:43:36.96ID:gOmseaxb0
うちは検索欄を別に表示しているからそれでいいや
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 07:49:11.97ID:hvfGdoNe0
>>487
VivaldiってGoogle関係あんの?
2020/10/05(月) 08:05:44.22ID:/lZ82z8i0
Chromiumベースのブラウザ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:28:51.44ID:51LZRHhC0
ふむ
2020/10/06(火) 00:03:02.83ID:QB5F1HE30
現在最新版ブラウザどれも何かしらおかしい
バージョンを避けて止められないと辛いわ
狐と鉄がやっぱり良い
2020/10/06(火) 06:31:44.06ID:zYvFo0OX0
はいはい
2020/10/07(水) 03:25:55.06ID:asxqde8+0
New Iron-Version: 85.0.4350.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62235
2020/10/11(日) 08:53:37.67ID:YOK7R21h0
最新の85.0、拡張機能を示すパズルアイコンが追加されたが、
それなら横にある個別の拡張機能アイコンも統合すればすっきりしてURL欄拡がると思う
2020/10/11(日) 19:35:00.44ID:eR+6hWqN0
拡張機能管理しやすくはなったがバズルアイコン邪魔
EditThisCookieが機能しなくなったな
2020/10/11(日) 19:35:34.23ID:OC2ZQUfQ0
今までは右クリックで出来てたアイコン非表示が
ひとつのアイコン統合に変わったんでしょ
2020/10/16(金) 23:27:30.97ID:iq/rn1yN0
パズルアイコン邪魔だな
要らんアプデ
前の仕様の方が良い
2020/10/17(土) 15:04:57.88ID:FzJGv5XV0
Chromiumにadblock.ini付いただけなんだから
Ironにあれこれ言っても無駄
2020/10/17(土) 15:18:13.95ID:YSZqtaKa0
Internal server error
2020/10/21(水) 08:59:49.84ID:IlHcc+j70
公式サイトのXP、Vistaの対応表記が
やっと外れたか…
2020/10/25(日) 09:18:13.32ID:TJj01tSv0
初めてインストするのだけどフラッシュプレイヤーは他の常用ブラウザなんかでもインストしてあるけれど
最初でインストしたほうがいいのかな?
2020/10/25(日) 09:21:26.11ID:t4CilX7Q0
いまさらflashて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面