ここはcentbrowserの最強バージョンと最強設定を追求し
決まるまで戦うスレだ。
前スレ
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part1 [Chromium派生ブラウザ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482306300/l50
結論
centbrowserは3.4.3.39が最強安定。
真理は>>2-1000のどこかに埋まっている。探せ。
探検
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2019/03/26(火) 03:36:52.98ID:2mncNtSt0588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 21:57:44.27ID:rzZx3ACl0 >>587
これみたいです
拡張機能がわるさしてんのか
クロニウムの仕様なのか
DL履歴とサイト履歴
セント落とす前に別のフォルダに
該当ファイルだけ移動しておく
ばっちつくりたいのですが
ファイル名ごぞんじのかたいませんか?
あとダブのポップアップを消そうとしたら
消えないし なんかUIの文字とかも含めて
いきなり小さくなってこまりました
これみたいです
拡張機能がわるさしてんのか
クロニウムの仕様なのか
DL履歴とサイト履歴
セント落とす前に別のフォルダに
該当ファイルだけ移動しておく
ばっちつくりたいのですが
ファイル名ごぞんじのかたいませんか?
あとダブのポップアップを消そうとしたら
消えないし なんかUIの文字とかも含めて
いきなり小さくなってこまりました
2020/05/04(月) 22:24:27.15ID:wY9MpIEk0
>>588
履歴は諸々historyに保存されてる
履歴は諸々historyに保存されてる
2020/05/05(火) 04:39:43.56ID:uhEtZIDE0
タブの形状選べたり幅変えたり ブックマークの幅変えたり複数列デフォ装備だったり
マウスジェスチャーもシンプルながら使いやすいし 地味に両クリックとかのクリックホイールジェスチャーが
あるのがいいね
両クリックにF5機能ふって 右クリ下ホイールとかでタブ閉じるとかできるし
かゆいとこに手が届いてるわ なんであんまし人気ないのか謎
マウスジェスチャーもシンプルながら使いやすいし 地味に両クリックとかのクリックホイールジェスチャーが
あるのがいいね
両クリックにF5機能ふって 右クリ下ホイールとかでタブ閉じるとかできるし
かゆいとこに手が届いてるわ なんであんまし人気ないのか謎
2020/05/05(火) 04:41:57.01ID:uhEtZIDE0
これデザイン小洒落た感じにしてbraveみたいにトークン稼げまっせ機能つけたら一気に伸びそう
というかbraveも使ってるけどやっぱどう考えてもcentのが使いやすいから困るんだよなぁ
というかbraveも使ってるけどやっぱどう考えてもcentのが使いやすいから困るんだよなぁ
2020/05/05(火) 17:41:15.34ID:rUImX/RB0
braveは売りのひとつであるはずのshieldsが邪魔になってるのが悲しい
2020/05/05(火) 19:02:34.26ID:SiLEDR4g0
標準の広告ブロックは誤爆しまくりでしょ(笑)
こんなの使う人おらんでしょ(笑)
こんなの使う人おらんでしょ(笑)
2020/05/07(木) 03:07:09.97ID:zceiRjBy0
最小フォントサイズの設定が有効だった試しがないんだが(サイト側の設定に上書きされる
どんなサイトで有効なんだい?
どんなサイトで有効なんだい?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 16:36:27.60ID:yPmMj3AR0 フルスクリーンでもタブメニューでるようになってる
いつからこれ?w
やったー要望かなって使いやすい
こうでないと ほんといつのまに・・
フルスク中にあとはおきにサイドバーが使えればな・・
ダークモードつかってるとなんかジーメールの
ボタンとかが真っ白になって見えないんだけど・・
簡易表示していますこれっておまかーんでしょうか?
いつからこれ?w
やったー要望かなって使いやすい
こうでないと ほんといつのまに・・
フルスク中にあとはおきにサイドバーが使えればな・・
ダークモードつかってるとなんかジーメールの
ボタンとかが真っ白になって見えないんだけど・・
簡易表示していますこれっておまかーんでしょうか?
2020/05/10(日) 19:42:04.57ID:k47T9OC50
少なくとも今のバージョン(最新ではない)はタブメニュー出ないね
サイドバーは不要なので何ら問題ないが
サイドバーは不要なので何ら問題ないが
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 08:48:37.94ID:jKNp3SZ20 いろんなchromium系ブラウザ試したけど
centbrowserが一番余計なファイル生成しなくてカスタマイズできてよかった
タブの閉じるボタン無くせたのがすごい良い
centbrowserが一番余計なファイル生成しなくてカスタマイズできてよかった
タブの閉じるボタン無くせたのがすごい良い
2020/05/19(火) 10:32:08.70ID:2eX7xC4+0
ブックマークを開くのに何か便利な拡張ないでしょうか?
大きなモニターだとツールバーが見えにくい押しにくい
大きなモニターだとツールバーが見えにくい押しにくい
2020/05/19(火) 19:41:38.86ID:UDCCqVU30
ブックマークマネージャーのピン留め
2020/05/19(火) 20:04:09.21ID:uS9CC8z70
599のやり方もアリで俺も一時期使ってたけど、他にはマウスジェスチャー使う手がある
最近は専らこっちで俺はやってる
拡張機能がいいなら、ブックマークサイドバーじゃ駄目なのか?あれで開き方好きなようにする手もあるし
最近は専らこっちで俺はやってる
拡張機能がいいなら、ブックマークサイドバーじゃ駄目なのか?あれで開き方好きなようにする手もあるし
2020/05/19(火) 20:49:17.88ID:igs8iTXY0
2020/05/20(水) 01:31:21.15ID:j0RL9UL00
2020/05/20(水) 18:27:24.76ID:u1nK6hkx0
これツールバーを大きくしたいっていうのが本質ってこと?
昔firefox使ってた時、CSS所謂スタイルシート使ってそこの部分大きくしたりフォント変えたりやってたけど同じ手使えるんじゃ
昔firefox使ってた時、CSS所謂スタイルシート使ってそこの部分大きくしたりフォント変えたりやってたけど同じ手使えるんじゃ
2020/05/20(水) 18:52:09.87ID:db6Qr+XC0
>>603
ここはFirefoxスレではないよ
ここはFirefoxスレではないよ
2020/05/20(水) 18:58:25.45ID:u1nK6hkx0
>>603
分かってるっての、だから似たような手が使えるんじゃないとか言ってるのにアスペかよ
分かってるっての、だから似たような手が使えるんじゃないとか言ってるのにアスペかよ
2020/05/20(水) 19:13:25.84ID:db6Qr+XC0
2020/05/20(水) 19:27:05.09ID:wowXWGxI0
>>602
--force-device-scale-factor=1.2
これだと全部大きくなっちゃうしなあ
フォントサイズとかはMeiryo UIも大っきらい!!とかで調整出来るだろうけど
読込中もとなると拡張やコンテキストメニューもダメってことだからなあ
Centのブックマークサイドバーじゃダメなの?
ブックマークバーと違ってフォルダをクリックする必要ない
ブックマークボタンを表示した状態でジェスチャの←にAlt+B割り当て(※)れば
Centのブックマークサイドバーよりカーソル移動距離少なくてすむ
Biniware Run(ポータブル)
https://biniware.com/brun
あとはこのソフト使うとか。アイコン好きなところに置けるし、ジェスチャで呼び出せる(※)。
ブックマークのインポート出来る、ドラッグで追加もできる(バグあり)、ファビコンも表示できる。
もちろんCentと同期とかは出来ない。chrome://とか開けない。
(※)ジェスチャの追加
Centはブックマークからcmd:が使える
cmd:calc
cmd:rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL
cmd:shell:Desktop
cmd:ms-settings:windowsupdate-action
cmd:"C:/XXXX/xxxx.exe"
ので、バッチファイルやスクリプト書けばブックマークバーに置いてボタンとして使えるし、
Centのホームページに設定してジェスチャで呼び出すこともできる。
sendkeys
https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se250664.html
こういうソフト使って例えばAlt+Bを実行できるショートカットを作って(詳しくはreadme)
cmd:"C:/XXXX/AltB.lnk" をCentのホームページ(chrome://settings/appearance)に設定。
スクリプト書ける人はこのソフトは必要ないです。
--force-device-scale-factor=1.2
これだと全部大きくなっちゃうしなあ
フォントサイズとかはMeiryo UIも大っきらい!!とかで調整出来るだろうけど
読込中もとなると拡張やコンテキストメニューもダメってことだからなあ
Centのブックマークサイドバーじゃダメなの?
ブックマークバーと違ってフォルダをクリックする必要ない
ブックマークボタンを表示した状態でジェスチャの←にAlt+B割り当て(※)れば
Centのブックマークサイドバーよりカーソル移動距離少なくてすむ
Biniware Run(ポータブル)
https://biniware.com/brun
あとはこのソフト使うとか。アイコン好きなところに置けるし、ジェスチャで呼び出せる(※)。
ブックマークのインポート出来る、ドラッグで追加もできる(バグあり)、ファビコンも表示できる。
もちろんCentと同期とかは出来ない。chrome://とか開けない。
(※)ジェスチャの追加
Centはブックマークからcmd:が使える
cmd:calc
cmd:rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL
cmd:shell:Desktop
cmd:ms-settings:windowsupdate-action
cmd:"C:/XXXX/xxxx.exe"
ので、バッチファイルやスクリプト書けばブックマークバーに置いてボタンとして使えるし、
Centのホームページに設定してジェスチャで呼び出すこともできる。
sendkeys
https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se250664.html
こういうソフト使って例えばAlt+Bを実行できるショートカットを作って(詳しくはreadme)
cmd:"C:/XXXX/AltB.lnk" をCentのホームページ(chrome://settings/appearance)に設定。
スクリプト書ける人はこのソフトは必要ないです。
2020/05/20(水) 20:55:19.35ID:8Nbks4Vq0
寧ろタブ固定がダメな理由を知りたいわ
2020/05/21(木) 10:45:10.13ID:stoY2TT30
メモリの最適化とかオフにしたほうがむしろ最適化してくれてる気がするんだけど
単にメモリ使用量見ただけの体感なので実情はどうなんでしょ
単にメモリ使用量見ただけの体感なので実情はどうなんでしょ
2020/05/21(木) 20:08:35.52ID:PcOTFNoL0
>>607
とりあえず間に合わせにスケールを1.1倍しました。感謝
とりあえず間に合わせにスケールを1.1倍しました。感謝
2020/05/21(木) 22:14:28.72ID:8wsc3swm0
次からは専スレで聞けよスレチ野郎
2020/05/22(金) 17:14:00.11ID:dDVcZjST0
>>609
CentBrowser - Help
https://www.centbrowser.com/faq.html
7.「メモリの最適化」のオプションを確認する必要がありますか?
RAMが非常にタイトでない限り、それらをチェックすることはお勧めしません。
しかし、今日まで、これらのオプションについてパフォーマンスの低下は見られません。
Memory Optimization Settings VS Tab Suspender or OneTab extension
https://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1565&pid=6868#pid6868
彼らは同じものではありません。
メモリ最適化設定は、Chromiumによって公開されている一部のインターフェイスを
使用してメモリを節約していますが、タブの動作には影響しません。
2つの拡張機能はタブの動作を変更します。現在のタブを常に置き換えているか、
通常のタブをサイレントにアンロードしています。
あまり効果ないのでは?
推奨されてないしオフでいいのではないかと
CentBrowser - Help
https://www.centbrowser.com/faq.html
7.「メモリの最適化」のオプションを確認する必要がありますか?
RAMが非常にタイトでない限り、それらをチェックすることはお勧めしません。
しかし、今日まで、これらのオプションについてパフォーマンスの低下は見られません。
Memory Optimization Settings VS Tab Suspender or OneTab extension
https://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1565&pid=6868#pid6868
彼らは同じものではありません。
メモリ最適化設定は、Chromiumによって公開されている一部のインターフェイスを
使用してメモリを節約していますが、タブの動作には影響しません。
2つの拡張機能はタブの動作を変更します。現在のタブを常に置き換えているか、
通常のタブをサイレントにアンロードしています。
あまり効果ないのでは?
推奨されてないしオフでいいのではないかと
2020/05/26(火) 19:40:07.18ID:qBU0zuRc0
2時間位前から突如 各サイトに繋がらなくなった
ChromeとFirefoxは繋がるのでCentBrowserの障害だと思うけど何だこれ
ChromeとFirefoxは繋がるのでCentBrowserの障害だと思うけど何だこれ
2020/05/26(火) 20:22:18.35ID:qBU0zuRc0
設定のリセットをしたら直った^^;
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 01:13:17.45ID:ICBEwQOd0 Blog | Intuition Physician
https://www.intuition-physician.com/blog/
なんかアクセスするだけでずっとブラウザが
タスクマネージャでCPUずっとつかってるサイトがあるんです上記のがそれです
こういうサイトは何が原因なのでしょう?
拡張切ったり シークレットウインドで開いても
若干マシになるけどCPUがずっと負荷与えられてる
アクセスしてみてもらえませんか?
おまかーんかな
ブラウザは最新のはず
https://www.intuition-physician.com/blog/
なんかアクセスするだけでずっとブラウザが
タスクマネージャでCPUずっとつかってるサイトがあるんです上記のがそれです
こういうサイトは何が原因なのでしょう?
拡張切ったり シークレットウインドで開いても
若干マシになるけどCPUがずっと負荷与えられてる
アクセスしてみてもらえませんか?
おまかーんかな
ブラウザは最新のはず
2020/05/27(水) 01:43:18.38ID:9I/OAG8s0
2020/05/27(水) 02:21:40.44ID:GWwRrVov0
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 02:49:34.54ID:ICBEwQOd0 最新版の64ポタブルおとしてそっちでひらくと問題ない・・
ユーザプロファイルのなにかが影響してるのかな・・ これどうしたらいいんだろ
ここだけじゃなくて結構 CPUが暴走しっぱなしになるから
タスクマネージャひらいて定期的に監視して サイトおとさないといけないんですよね
キャッシュやヒストリはクリアしてるし・・ クッキーは関係ないと思うんだけど
こまったな テストありがとうございます
ユーザプロファイルのなにかが影響してるのかな・・ これどうしたらいいんだろ
ここだけじゃなくて結構 CPUが暴走しっぱなしになるから
タスクマネージャひらいて定期的に監視して サイトおとさないといけないんですよね
キャッシュやヒストリはクリアしてるし・・ クッキーは関係ないと思うんだけど
こまったな テストありがとうございます
2020/05/27(水) 04:05:11.47ID:MrJVkDAJ0
>>618
当該環境の搭載RAM容量を教えて
当該環境の搭載RAM容量を教えて
2020/05/27(水) 07:38:43.00ID:z4bqSBAu0
新しいタブによく使うサイトを表示させてるんだけど
このサイトを表示しないってやつクリックしたら戻せなくなってしまった
戻す方法教えてください
このサイトを表示しないってやつクリックしたら戻せなくなってしまった
戻す方法教えてください
2020/05/27(水) 09:14:08.46ID:EM0fDLgp0
元に戻すすべて復元
まあもう一度表示させたら大丈夫だけどね
よく見に行くサイトならそのうち表示されるはず
まあもう一度表示させたら大丈夫だけどね
よく見に行くサイトならそのうち表示されるはず
2020/05/27(水) 14:27:10.66ID:z4bqSBAu0
>>621
元に戻すというのはどこにありますか?
元に戻すというのはどこにありますか?
2020/05/27(水) 18:17:40.89ID:EM0fDLgp0
>>622
新しいタブ
新しいタブ
2020/05/27(水) 19:59:54.46ID:z4bqSBAu0
2020/05/27(水) 23:17:01.16ID:821guyv00
Cent最新版でAmazon Prime Musicが再生出来ないな
User-Agent Switcherで色々変えても駄目だな
再生押してもすぐ停止してしまう
User-Agent Switcherで色々変えても駄目だな
再生押してもすぐ停止してしまう
2020/05/30(土) 17:20:54.71ID:tGz9ZEGp0
急にヨドバシドットコムに繋がらなくなった
2020/05/30(土) 17:27:17.59ID:3nFfn5WS0
ふつーに繋がる
別のブラウザを試してみれ
別のブラウザを試してみれ
2020/05/31(日) 11:23:11.91ID:3sX68V2H0
>>626
アドレスバーの!マークからヨドバシのクッキーを消す
アドレスバーの!マークからヨドバシのクッキーを消す
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 03:58:00.62ID:MY4k3hqy0 セント起動と同時にタスクジャーマネを
セットで起動する方法ってありますでしょうか?
セットで起動する方法ってありますでしょうか?
2020/06/02(火) 05:22:47.59ID:awbLGLJZ0
>>629
自動でなくてもいいのであれば「Shift+ESC」を連打
自動でなくてもいいのであれば「Shift+ESC」を連打
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 06:31:07.67ID:MY4k3hqy0 自動でお願いします
2020/06/02(火) 21:52:44.21ID:1L/Nxpuf0
>>629
下記の3行をメモ帳に書いて任意の場所に保存し、拡張子を txt から bat に変更 (例: cb_tmgr.bat)。
この 〜.bat をダブルクリックすれば両方起動。
※2行名の Cent Browser のパスは自分のインストールしている場所に変更すること。
@echo off
START "" "C:\Program Files\CentBrowser\chrome.exe"
START "" "C:\Windows\System32\Taskmgr.exe"
下記の3行をメモ帳に書いて任意の場所に保存し、拡張子を txt から bat に変更 (例: cb_tmgr.bat)。
この 〜.bat をダブルクリックすれば両方起動。
※2行名の Cent Browser のパスは自分のインストールしている場所に変更すること。
@echo off
START "" "C:\Program Files\CentBrowser\chrome.exe"
START "" "C:\Windows\System32\Taskmgr.exe"
2020/06/04(木) 01:12:23.12ID:CJxmjpMi0
>>626でも触れられてるけどヨドバシへのアクセス調子悪いような気がする
クッキー削除すると繋がるようになるけど、そのあとヨドバシ内でいろいろページみてるとまた繋がらなくなる
クッキー削除すると繋がるようになるけど、そのあとヨドバシ内でいろいろページみてるとまた繋がらなくなる
2020/06/04(木) 01:40:41.00ID:CJxmjpMi0
と思ったけどアドブロックが原因だったかも
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 04:19:21.29ID:2339MP4i02020/06/04(木) 05:20:14.53ID:c5c6NODU0
2020/06/04(木) 08:27:02.68ID:Bnmgg4xB0
>>636
それができる人なら最初から質問してないでしょ
それができる人なら最初から質問してないでしょ
2020/06/04(木) 09:23:00.95ID:GLVBt/OW0
2020/06/04(木) 13:31:01.93ID:ti0zXpZt0
>>638
これやるとnumlock外れるんだけど
これやるとnumlock外れるんだけど
2020/06/04(木) 14:34:20.26ID:wDRZ2Lf20
>>639
試してみたけど外れないよ?
調べたらこのような現象が起こるらしい
https://santane.jp/wp/?p=355
これを参考にして回避策を施してみたら?やるのはあなただけどね。こっちは問題ないから
試してみたけど外れないよ?
調べたらこのような現象が起こるらしい
https://santane.jp/wp/?p=355
これを参考にして回避策を施してみたら?やるのはあなただけどね。こっちは問題ないから
2020/06/04(木) 19:37:23.59ID:Iybdvkf80
--cb-peer-command="パス"
Centと一緒に起動終了、が使えるよ
Centと一緒に起動終了、が使えるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 17:57:09.51ID:RinhJytz0643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 18:12:44.38ID:sdjab+210 ウェブブラウザ「Brave」がリンクを乗っ取りアフィリエイトコードを挿入していた
https://gigazine.net/news/20200608-brave-insert-code/
https://gigazine.net/news/20200608-brave-insert-code/
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 19:29:39.32ID:NFHdfI+K02020/06/09(火) 21:48:23.46ID:6R9C4ELu0
Braveは一時導入したけど
インストール場所が選べなかったり色んな場所にファイルを巻き散らかしたりとお行儀が悪かったのですぐに使うのやめた
インストール場所が選べなかったり色んな場所にファイルを巻き散らかしたりとお行儀が悪かったのですぐに使うのやめた
2020/06/10(水) 15:02:24.83ID:GArizT8+0
今日Windows UpdateでFlashの更新来てたから>>457の方法でCent用にもうpしといた
本当に情報ありがとう。
本当に情報ありがとう。
2020/06/10(水) 17:37:48.16ID:hFFu88KN0
centで>>457の設定してflash有効にすると
flashのサイト開いたときに最初に確認してくれずにいきなり有効になるのって俺だけ?
flashのサイト開いたときに最初に確認してくれずにいきなり有効になるのって俺だけ?
648647
2020/06/10(水) 18:09:28.00ID:hFFu88KN0 勘違いしてた
「サイトでのFlashの実行をブロックする(推奨)」のままでよかったんだ
「サイトでのFlashの実行をブロックする(推奨)」のままでよかったんだ
2020/06/10(水) 18:56:35.90ID:wWwO7WDR0
centはFlashがそのまま有効になってることが多いから普通
Yandexも同じ
Yandexも同じ
2020/06/10(水) 22:55:15.72ID:0nDkRWtB0
なんかまたDW OFFの状態でGoogle Fontが読み込めなくなってない?
https://fonts.google.com/
また、chrome://flags/#font-src-local-matchingをDisabledで直るけど。
https://fonts.google.com/
また、chrome://flags/#font-src-local-matchingをDisabledで直るけど。
2020/06/10(水) 23:00:50.16ID:0nDkRWtB0
拡張の「にこさぽ」の表示が>>280にある画像の下のようになってて気づいた
うちだけかな?
うちだけかな?
2020/06/10(水) 23:11:44.63ID:Wb37Ka5+0
2004はダメらしい
2020/06/13(土) 10:33:52.65ID:A4pqvKZ80
CentはDirectWriteで苦労してるな
2020/06/13(土) 17:26:50.79ID:rjZ1mbec0
このブラウザでAmebatv見るとストレスだ
そのタブを開いてるだけならいいのだが、他のタブに移動していじってるといちいち音声が止まったりする
そのタブを開いてるだけならいいのだが、他のタブに移動していじってるといちいち音声が止まったりする
2020/06/13(土) 17:34:53.11ID:rjZ1mbec0
前はタブが裏に回った時の動画再生を最適化するオプションがあったはずだが
いつのまにか消えてるんだな
調整できないじゃん
いつのまにか消えてるんだな
調整できないじゃん
2020/06/13(土) 18:05:49.42ID:x0BeQYAM0
べつにCent特有の問題じゃない、ChromeもChromiumEdgeもなるし、Chromium系全滅でしょ
コメントいらなければ動画ポップアップウィンドウ出しとく、
コメント必要な場合は別ウインドウに出しけば大丈夫
あとはIE使うしか
狐は知らん
コメントいらなければ動画ポップアップウィンドウ出しとく、
コメント必要な場合は別ウインドウに出しけば大丈夫
あとはIE使うしか
狐は知らん
2020/06/13(土) 19:50:12.39ID:W+LGiEVt0
Googleフォトが表示できない
2020/06/14(日) 00:40:23.98ID:2+msLJSc0
Google フォト表示できるよ
Cent Browser v4.2.10.171 Win10
Cent Browser v4.2.10.171 Win10
2020/06/14(日) 01:07:13.32ID:oA6nxhTs0
2004だけど表示されない
スペース入れて検索すれば表示される
chrome80もだめ
chrome81以降は表示されるから今月のbetaでなおるでしょう
スペース入れて検索すれば表示される
chrome80もだめ
chrome81以降は表示されるから今月のbetaでなおるでしょう
2020/06/14(日) 01:10:30.12ID:dL/6bKsj0
>>658
サンキュー
マジですか…
拡張全無効しても無理
クッキー削除しても無理
プロファイル作り直して初期設定でやっても無理
UA変更しても無理
OS再起動しても無理
ちなみにChromeでは普通に表示できる
サンキュー
マジですか…
拡張全無効しても無理
クッキー削除しても無理
プロファイル作り直して初期設定でやっても無理
UA変更しても無理
OS再起動しても無理
ちなみにChromeでは普通に表示できる
2020/06/14(日) 01:14:02.59ID:dL/6bKsj0
2020/06/14(日) 09:40:23.20ID:MbDIZ25A0
GoogleFontが読めなくなっている問題も次版で修正予定と返事届きました
6月中には出すってフォーラムには書かれてますね
6月中には出すってフォーラムには書かれてますね
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 09:45:59.62ID:Su1G8GkP0 いいね!
flagsで行けるけど対応は嬉しい
flagsで行けるけど対応は嬉しい
2020/06/14(日) 20:52:29.06ID:YOxvpZU70
Googleフォトこっちも読まれないな
バージョン: 4.2.10.171(Official Build) (64 ビット) (portable) (Chromium 80.0.3987.163)
バージョン: 4.2.10.171(Official Build) (64 ビット) (portable) (Chromium 80.0.3987.163)
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 05:50:33.22ID:yCpypKsk0 ものすごい勢いでクソ化してるな
2020/06/15(月) 10:53:04.20ID:zX4ghx8w0
別に普通に使う分には支障は無い
なにかあるとすぐ出てくる人あるよね
なにかあるとすぐ出てくる人あるよね
2020/06/15(月) 11:40:10.29ID:F8UZqAvM0
自分に合うブラウザ探しは自分が我慢できる妥協点を探す作業になってる
2020/06/15(月) 11:44:46.56ID:67ktTBhj0
その通り
別に一つだけに絞る必要はないので
新edge
cent
vivaldi
kinza
yandex
の5つを常時起動させてる
別に一つだけに絞る必要はないので
新edge
cent
vivaldi
kinza
yandex
の5つを常時起動させてる
2020/06/15(月) 11:52:35.38ID:FE4mJq/e0
2020/06/15(月) 12:03:20.64ID:RquegJYo0
素直にどう使い分けるのか気になるわ
2020/06/15(月) 12:05:13.18ID:aqjhTCwL0
絞る必要はないけど、Centが素晴らしすぎて新Edge以外消しちゃったなあ
2020/06/15(月) 12:09:32.43ID:67ktTBhj0
主にブラウザゲームで垢やキャラ別に使い分けてる
あとはツイッターやfacebookなどの垢を分けたりとかね
1つのブラウザだけで完結する必要は無い
あとはツイッターやfacebookなどの垢を分けたりとかね
1つのブラウザだけで完結する必要は無い
2020/06/15(月) 12:22:42.87ID:qelXMSB70
>>672
プロファイル「...」
プロファイル「...」
2020/06/15(月) 12:25:11.34ID:RquegJYo0
それはブラウザの機能にこだわりないじゃん…
2020/06/15(月) 12:48:57.82ID:67ktTBhj0
2020/06/15(月) 13:56:36.84ID:FE4mJq/e0
前もいたなこのなんでCentスレにいるのか謎の人種
2020/06/15(月) 15:39:14.67ID:67ktTBhj0
前から何度か書いてるからね
一つに絞る必要は無いという一貫した主張をしてるだけ
一つに絞る必要は無いという一貫した主張をしてるだけ
2020/06/15(月) 16:25:26.51ID:aQVodni40
こだわってる人が集まるスレに
俺こだわりないからとわざわざ自己主張してくる謎
俺こだわりないからとわざわざ自己主張してくる謎
2020/06/15(月) 18:30:56.61ID:9onQgmie0
連載NGしたからこだわり君にレスするなよ
2020/06/15(月) 21:59:27.81ID:67ktTBhj0
変なレスをする謎の方がおかしいね
2020/06/15(月) 23:35:03.24ID:/0kFtsh50
俺はウインドウ右上のアバターボタン隠すためとタブのデザイン四角のために使ってるわw
2020/06/16(火) 22:31:12.99ID:YX2VMPuk0
ユーザーや気になってる人が集まるスレなわけで
別にこだわってる人の為のスレじゃないしなw
別にこだわってる人の為のスレじゃないしなw
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 22:54:09.03ID:RX4vuy080 ついさっき導入したんだけど
F5の更新が使えない・・・どこみてもそんなの見当たらなくて誰か助言でもいいのでお願いします・・・
F5の更新が使えない・・・どこみてもそんなの見当たらなくて誰か助言でもいいのでお願いします・・・
2020/06/16(火) 22:55:44.95ID:4uPcv3Zs0
普通にF5でリロードできるけど?
他のブラウザでは出来るのか試してみなさい
他のブラウザでは出来るのか試してみなさい
2020/06/17(水) 00:46:21.77ID:ZVSkaPUt0
キーボードいかれてる説
ブラウザに拘ってない人がcentにたどりつかんでしょw
ブラウザに拘ってない人がcentにたどりつかんでしょw
2020/06/17(水) 00:50:27.33ID:FGzaUFRL0
chrome://settings/cbManageShortcuts
2020/06/17(水) 02:21:11.28ID:hOnF1Lew0
>>683
もっと心を込めて押せ
もっと心を込めて押せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
- 香港のタワマン火事、もう消すのをあきらめた模様
