◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530020657/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
https://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
>>980 は次スレよろ
気軽に「こんなソフトありません」Part.179
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/19(火) 01:39:57.76ID:tr41QFoB0
2022/02/11(金) 14:18:15.13ID:bTqwroH30
しかし何がしたくてこんなキチガイ常駐スレ使うんだか…
やっぱこれも自演新パターンなのかな?
まあどこ行っても このキチガイは付いてくるんだけど
やっぱこれも自演新パターンなのかな?
まあどこ行っても このキチガイは付いてくるんだけど
2022/02/11(金) 17:22:43.18ID:dtKpOz6n0
代替ソフト検索のhttps://progsoft.net/jaをテンプレに入れてほしい
2022/02/11(金) 17:24:00.84ID:dtKpOz6n0
2022/02/16(水) 12:49:44.90ID:JgnxjSKI0
docfetcherよりいいの見つけたら報告してほしいなー
しかもdockerで動くOSSだともっとうれしいなー
しかもdockerで動くOSSだともっとうれしいなー
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 01:30:19.83ID:NpxmohSF0 >>917
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
2022/03/13(日) 09:00:05.41ID:c3oo2oQ80
Htmlをまとめて落とすためにFirefoxでアドオンのDownThemAll!を使っているのだがこいつだと表示中のページ(top.htmlなど)がリストに入らない
何か他にいいソフト無いだろうか?
Firefoxのアドオンでも単独ソフトでも可、ワンクリでhtmlフィルタが動作するものが理想
どーなつP時代からどんどん不便になってる気がしてならない・・・
何か他にいいソフト無いだろうか?
Firefoxのアドオンでも単独ソフトでも可、ワンクリでhtmlフィルタが動作するものが理想
どーなつP時代からどんどん不便になってる気がしてならない・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 16:29:16.11ID:uPS2e/4d0 offline explorer
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 15:45:25.82ID:DmFOwZ1i0 大量数のファイルが入ったフォルダをNASにバックアップをとってるのですが、
本当にバックアップできているのか心配なときに、
ふたつのフォルダ(片方はNAS内)にあるファイル(名前とサイズ)が一致しているのかチェックするソフトないでしょうか?
検索するとwinMergeというソフトなどが出てきますが、テキスト内容を比較したり、NAS内のフォルダを指定できないようで
他のものを探しています。
よろしくお願いいたします。
本当にバックアップできているのか心配なときに、
ふたつのフォルダ(片方はNAS内)にあるファイル(名前とサイズ)が一致しているのかチェックするソフトないでしょうか?
検索するとwinMergeというソフトなどが出てきますが、テキスト内容を比較したり、NAS内のフォルダを指定できないようで
他のものを探しています。
よろしくお願いいたします。
2022/05/07(土) 16:00:20.21ID:23GM7gwg0
フォルダ丸ごとのCRC を表示させて
2つのフォルダにCRC が一致したから
中身も同じはずだってやったらダメなの?
それでイイなら定番圧縮解凍ソフトの「7-ZIP」使って
右クリックからCRC SHA で表示させて確認ができる
ググるなら「CRC とは」「CRC チェック フリーウェア」がオススメ
2つのフォルダにCRC が一致したから
中身も同じはずだってやったらダメなの?
それでイイなら定番圧縮解凍ソフトの「7-ZIP」使って
右クリックからCRC SHA で表示させて確認ができる
ググるなら「CRC とは」「CRC チェック フリーウェア」がオススメ
2022/05/07(土) 16:34:35.96ID:4IaJ/n710
>>924
WinMergeでできるはずだよ
WinMergeでできるはずだよ
2022/05/07(土) 22:16:11.93ID:OJcHMTlE0
Windowsに最初から入ってる機能でできる
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/windows-commands/robocopy
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/windows-commands/robocopy
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 12:09:29.18ID:qGoe9vR00 win10でパソコン起動したら指定フォルダ内のファイル自動削除してくるようなフリーソフトないですか?
2022/05/11(水) 13:09:00.86ID:R6uFAL+F0
CMDかPowerShellでコマンド書いてスタートアップに放り込んでおくだけ
2022/05/11(水) 14:38:05.85ID:xDvCv03e0
その手のスクリプトがプログラム板に貼ってあったね
2022/06/02(木) 02:46:07.25ID:IyiQIPKf0
大きなタスクトレイ フリーソフト
これの代替ソフトはないでしょうか?
海外製でひとつ見つけた覚えがあるのですが
探せなくなってしまいました ご存じの方おねがいします
これの代替ソフトはないでしょうか?
海外製でひとつ見つけた覚えがあるのですが
探せなくなってしまいました ご存じの方おねがいします
2022/06/02(木) 15:12:58.81ID:uvzkEHAR0
大きなタスクトレイ
2022/06/02(木) 15:26:23.10ID:uvzkEHAR0
間違えた
rainmeter
rainmeter
2022/06/05(日) 21:08:10.97ID:/kGds+qW0
>>933
ちょっとレビュー見てみたけどできそうになさそう これでほんとに
タスクトレイを大きく表示できるのかな
わざわざデスクトップにウィジェットとか表示したいわけでもないんだけど・・
他にないでしょうか?
ちょっとレビュー見てみたけどできそうになさそう これでほんとに
タスクトレイを大きく表示できるのかな
わざわざデスクトップにウィジェットとか表示したいわけでもないんだけど・・
他にないでしょうか?
2022/06/07(火) 01:14:06.19ID:A/8zAG3A0
luaベースなんだから何でもできるし海外にskinファイルいくらでもあるじゃねーか
なんだおまえ
なんだおまえ
2022/06/07(火) 08:56:19.25ID:/vxcqH9g0
紹介されたソフトを試しもせずに
「チェンジ!」
これが噂のチェンジマンである
「チェンジ!」
これが噂のチェンジマンである
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 04:22:29.59ID:k+YV2rJi0 助けてください。
大切に何度も更新してきたエクセルファイルがどっか行ってしまいました。
ファイル名は、日本語+半角数字です。
ゴミ箱にもありません。
ずっとデスクトップに置いていたのですが、酔って5ちゃん見てるうちに何かの間違いでどこかのフォルダに
入れてしまったんじゃないかと思っています。
これを探したいのですが、いい検索ソフトないでしょうか?私のPCにはエクセルファイルが大量にあり、また、なくしたのと
似たような名前のファイルもたくさんあるんです。windowsのエクスプローラで探そうとするとファイル名の一部だけ一致したのも
引っかかってきてダメでした。
・広範囲で探す
・ファイル名で探す(ファイルの中の文字は検索対象にしない)
↑
これができるソフト、何かないでしょうか?
大切に何度も更新してきたエクセルファイルがどっか行ってしまいました。
ファイル名は、日本語+半角数字です。
ゴミ箱にもありません。
ずっとデスクトップに置いていたのですが、酔って5ちゃん見てるうちに何かの間違いでどこかのフォルダに
入れてしまったんじゃないかと思っています。
これを探したいのですが、いい検索ソフトないでしょうか?私のPCにはエクセルファイルが大量にあり、また、なくしたのと
似たような名前のファイルもたくさんあるんです。windowsのエクスプローラで探そうとするとファイル名の一部だけ一致したのも
引っかかってきてダメでした。
・広範囲で探す
・ファイル名で探す(ファイルの中の文字は検索対象にしない)
↑
これができるソフト、何かないでしょうか?
2022/06/21(火) 05:19:40.17ID:7pNzl+hn0
Everything なんてありません
2022/06/21(火) 05:23:07.46ID:BgaCpTIo0
free file recovery tool
2022/06/21(火) 08:51:34.67ID:h6hd2Xiw0
>>937
Everything使って *.xls で検索して、結果をファイル名でソートしたらすぐ見つかるだろ?
Everything使って *.xls で検索して、結果をファイル名でソートしたらすぐ見つかるだろ?
2022/06/21(火) 12:06:05.67ID:k+YV2rJi0
ありがとうございました!!
発見できました!
発見できました!
2022/06/21(火) 16:17:51.60ID:JPw37fkf0
wizfile推し
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 18:22:18.19ID:pKEwOz9P0 お願いします。助けて下さい!
先日、「これ、スキャンしてpdfファイルにしておいて。金曜の会議資料にするから」と頼まれてスキャンしました。
今、できあがったpdfファイルを見てみたのですが、A4横の書類なのにタテになってるし、両面自動スキャンしたせいで
1ページ毎に向きが左右(上下)で互い違いになってしまっていました。
でも、原稿はすでにシュレッダーにかけてまい手元にありません。今更スキャンしなおすことは無理なんです。
なんとか、今からこのpdfをページごとに向きを変えて保存しなおすことができるソフトないでしょうか?
先日、「これ、スキャンしてpdfファイルにしておいて。金曜の会議資料にするから」と頼まれてスキャンしました。
今、できあがったpdfファイルを見てみたのですが、A4横の書類なのにタテになってるし、両面自動スキャンしたせいで
1ページ毎に向きが左右(上下)で互い違いになってしまっていました。
でも、原稿はすでにシュレッダーにかけてまい手元にありません。今更スキャンしなおすことは無理なんです。
なんとか、今からこのpdfをページごとに向きを変えて保存しなおすことができるソフトないでしょうか?
2022/06/30(木) 18:27:48.76ID:Hx9y6RAk0
Adobe Acrobat DC
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 18:34:21.79ID:pKEwOz9P0 すみませんでした!!!
pdfを印刷してもう一度スキャンすればいいと気がつきました。
お騒がせしました!
pdfを印刷してもう一度スキャンすればいいと気がつきました。
お騒がせしました!
2022/06/30(木) 18:53:55.37ID:zdzZUUjt0
資料使い終わるまで原本残しておくのは
極秘事項以外は基本だぞ
内容にミスがあった時に自分のせいにされる可能性もあるんで
元はしっかりキープしておこう
極秘事項以外は基本だぞ
内容にミスがあった時に自分のせいにされる可能性もあるんで
元はしっかりキープしておこう
2022/07/05(火) 09:48:06.49ID:VKuL0KuU0
電源プランを変更したくないのに勝手に変更するソフトがあるので困っています。
電源プランを「バランス」で固定するソフトってありませんか?
探したところ、特定のソフトを使用中に高パフォーマンスモードに変更するっていうソフトなら見つけたのですが、
固定するソフトは探しても見つかりませんでした。
電源プランを「バランス」で固定するソフトってありませんか?
探したところ、特定のソフトを使用中に高パフォーマンスモードに変更するっていうソフトなら見つけたのですが、
固定するソフトは探しても見つかりませんでした。
2022/07/06(水) 12:23:13.51ID:AFrH6CCy0
たぶん何かのソフトが勝手にやってるっぽいけど、タスクスケジューラーでコマンドプロンプトのpowercfgコマンドで設定したい電源プランセットしたら?
仮に1分毎に設定してもnotepad開くよりも軽い処理だよ
仮に1分毎に設定してもnotepad開くよりも軽い処理だよ
2022/07/06(水) 22:09:28.56ID:+PK2NT9I0
>>948
ありがとうございます、それでやってみます。
ありがとうございます、それでやってみます。
2022/07/06(水) 22:36:46.66ID:+PK2NT9I0
2022/07/06(水) 23:06:33.64ID:GpGNDiL10
電源プラン/オプションが勝手に変わる/設定が戻る時の対処法 ? Windows10
https://itojisan.xyz/trouble/23815/
https://itojisan.xyz/trouble/23815/
2022/07/07(木) 03:57:38.93ID:mOnHkfAe0
.vbsにすれば非表示もいける
Set ws = CreateObject(“Wscript.Shell”)
ws.run “cmd /c test.bat“, vbhide
それかバッチのコマンドライン start /min で最小化状態で実行する
Set ws = CreateObject(“Wscript.Shell”)
ws.run “cmd /c test.bat“, vbhide
それかバッチのコマンドライン start /min で最小化状態で実行する
2022/07/07(木) 13:35:22.16ID:mOnHkfAe0
どうせやんないんだろうなーw
2022/07/08(金) 00:33:22.38ID:AyTw1qFd0
2022/07/11(月) 12:41:17.63ID:9YTXyW/Q0
アプリを実行後に、キーボードの任意のキー、あるいは特定のキーを押すごとに(マウスクリックは不可)実行開始からの時間を記録してくれるフリーソフトを探しています。
一度開始したら何度もキーを押し、それらすべての時間を記録したいです。記録する時間も、秒数の小数点下3桁くらいまで出てくれればありがたいです。
そのようなソフトに心当たりがありましたら、教えていただきたいです。
使用環境はwin10です。
一度開始したら何度もキーを押し、それらすべての時間を記録したいです。記録する時間も、秒数の小数点下3桁くらいまで出てくれればありがたいです。
そのようなソフトに心当たりがありましたら、教えていただきたいです。
使用環境はwin10です。
2022/07/11(月) 16:54:57.63ID:isUuTuDc0
キーロガーやないか
2022/07/11(月) 21:10:52.68ID:4aGW3M2C0
keymill&ahk
958955
2022/07/13(水) 10:13:56.15ID:BL3+GNdL0 ありがとうございます。言われてみれば確かにキーロガーですね。
2022/07/20(水) 21:07:37.75ID:xvnn7XTq0
chromeをたくさん開いてるとメモリを馬鹿みたいに消費します
開かなければいいんですが使ってると増えてしまいます
そこで使用メモリが指定%以上になると警告音を鳴らしてくれるようなソフトが欲しい
もしくは通知エリアで知らせてくれたり
知らせてくれれば全部落とすことができます
無いですかね? ググってみても無さそうな・・
開かなければいいんですが使ってると増えてしまいます
そこで使用メモリが指定%以上になると警告音を鳴らしてくれるようなソフトが欲しい
もしくは通知エリアで知らせてくれたり
知らせてくれれば全部落とすことができます
無いですかね? ググってみても無さそうな・・
2022/07/20(水) 22:15:23.72ID:wNPbcYzw0
>>959
パフォーマンスカウンタを使って通知させるとか
パフォーマンスカウンタを使って通知させるとか
2022/07/20(水) 22:22:32.24ID:rpcv+B/A0
chromeやめてedgeにしたら
2022/07/20(水) 22:25:22.93ID:9neee2Oe0
>>959
タブをアンロードする拡張いれてみたら?
タブをアンロードする拡張いれてみたら?
2022/07/20(水) 22:26:30.53ID:WLFUHmzc0
めもりーくりーな~(めもくり)
入れておけば、メモリの使用量が一定を超えたら
自動で開放するように設定もできるし
一定時間ごとにメモリ開放して使用率が上がらないようにも出来る
入れておけば、メモリの使用量が一定を超えたら
自動で開放するように設定もできるし
一定時間ごとにメモリ開放して使用率が上がらないようにも出来る
2022/07/20(水) 22:32:54.51ID:WLFUHmzc0
あと、使ってないなら「OneTab」という拡張を入れるべきだろう
タブを沢山開いちゃう人が、適切に使いこなすと
メモリを一気に9割くらい解放してくれるとも言われている
タブを沢山開いちゃう人が、適切に使いこなすと
メモリを一気に9割くらい解放してくれるとも言われている
2022/07/21(木) 01:16:06.96ID:0UUBXQOj0
>>959
MemInfo
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/meminfo.html
ダウンロードボタンからだと404 Not Foundになっちゃうから
バージョン 3.51 SR1ところをクリックしてダウンロード
MemInfo
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/meminfo.html
ダウンロードボタンからだと404 Not Foundになっちゃうから
バージョン 3.51 SR1ところをクリックしてダウンロード
2022/07/21(木) 02:23:25.88ID:k9ppIUOn0
10分おきにempty chrome.exeしろ
2022/07/21(木) 08:16:48.42ID:T77tbozU0
しかしガベコレ理解出来ない奴の多いこと
2022/07/21(木) 18:19:55.43ID:E+cqgkuE0
The Great Suspender Original
2022/07/26(火) 01:30:38.65ID:q8qrWgOo0
Win + . で出る絵文字選択ツールとほぼ同じUIで
一度選択したものが履歴として上部に表示される機能が追加されたものない?
一度選択したものが履歴として上部に表示される機能が追加されたものない?
2022/07/27(水) 23:17:55.23ID:KOjWCfuv0
将棋板から誘導されました
さがしています。
Kifu for winみたいに
将棋の棋譜をkif形式からki2形式に変換できる
Androidのアプリありますか?
有料アプリ可です
さがしています。
Kifu for winみたいに
将棋の棋譜をkif形式からki2形式に変換できる
Androidのアプリありますか?
有料アプリ可です
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 03:26:34.22ID:0fBQP1RV0 ど忘れ漢字をすぐに確認できるソフトを探しています。
仕事で、難しい漢字の人名を手書きすることがあるのですが、わからないときは
目の前のPCでワードを起動して、キーボードで入力して変換し、その文字の大きさを256とかにして
確認しています。
この一連の作業のなかで、文字の大きさを変えるところがとくにめんどくさいです。
最初から大きく表示てくれる、ど忘れ漢字確認ソフトないでしょうか?小さくとも128pt表示がいいです。
仕事で、難しい漢字の人名を手書きすることがあるのですが、わからないときは
目の前のPCでワードを起動して、キーボードで入力して変換し、その文字の大きさを256とかにして
確認しています。
この一連の作業のなかで、文字の大きさを変えるところがとくにめんどくさいです。
最初から大きく表示てくれる、ど忘れ漢字確認ソフトないでしょうか?小さくとも128pt表示がいいです。
2022/07/29(金) 03:42:27.86ID:YoraLwwq0
>>971
テンプレートを作っておくといいんじゃねえの?知らんけど
テンプレートを作っておくといいんじゃねえの?知らんけど
2022/07/29(金) 07:01:38.45ID:2rTvolw50
ど忘れ漢字.docってファイル作ってwordかwordpadで開けばいい
ついでにankiも入れて復習すればいい
ついでにankiも入れて復習すればいい
2022/07/29(金) 09:45:51.41ID:25Qo2lNp0
↓をテキストエディタにコピペして「文字拡大.html」とか適当に名前をつける
で、確認したいときはそのhtmlを使い慣れてるテキストエディタにD&Dして虎杖と書かれてるところに文字を入力して上書き保存後
そのhtmlファイルをダブルクリックすればブラウザで拡大されて表示されるよ
<html>
<head>
<title>文字拡大</title>
<style type="text/css">
body {font-size: 500px; font-family:'メイリオ';}
</style>
</head>
<body>
虎杖<br> <!-- この行の漢字部分を書き換えてファイルを上書き保存する -->
</body>
</html>
で、確認したいときはそのhtmlを使い慣れてるテキストエディタにD&Dして虎杖と書かれてるところに文字を入力して上書き保存後
そのhtmlファイルをダブルクリックすればブラウザで拡大されて表示されるよ
<html>
<head>
<title>文字拡大</title>
<style type="text/css">
body {font-size: 500px; font-family:'メイリオ';}
</style>
</head>
<body>
虎杖<br> <!-- この行の漢字部分を書き換えてファイルを上書き保存する -->
</body>
</html>
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 19:55:56.99ID:KZLfkVGs0 そういやむかーし入力した文字拡大してjpegで保存するプログラム作ったなあ…
2022/07/29(金) 20:58:17.57ID:64/PXRKw0
ソフトでなくても良いのなら↓のページとかは?
漢字検索 | 漢字の正しい書き順(筆順)
https://kakijun.jp/main/kanjikensaku.html
>>974さんのを文字をテキストボックスで入力するようにしてみたけど貼ったら怒られた
漢字検索 | 漢字の正しい書き順(筆順)
https://kakijun.jp/main/kanjikensaku.html
>>974さんのを文字をテキストボックスで入力するようにしてみたけど貼ったら怒られた
2022/07/29(金) 21:13:49.23ID:64/PXRKw0
HTMLはあまり詳しくないから間違っているかもしれないが
http://uproda.2ch-library.com/1107726HnS/lib1107726.html
(http://uproda.2ch-library.com/lib1107726.html.shtml
http://uproda.2ch-library.com/1107727E78/lib1107727.txt(拡張子をtxtにしてアップロードしたやつ)
(http://uproda.2ch-library.com/lib1107727.txt.shtml
URLはこれでいいかな
http://uproda.2ch-library.com/1107726HnS/lib1107726.html
(http://uproda.2ch-library.com/lib1107726.html.shtml
http://uproda.2ch-library.com/1107727E78/lib1107727.txt(拡張子をtxtにしてアップロードしたやつ)
(http://uproda.2ch-library.com/lib1107727.txt.shtml
URLはこれでいいかな
2022/07/30(土) 14:21:50.32ID:KrbeRKnB0
このスレの7割くらいの要望がautohotokeyで解決できるの、やっぱスクリプト言語はいいな
979971
2022/07/30(土) 20:07:48.61ID:LKDrtlH40980977
2022/07/31(日) 08:46:41.19ID:t8hts8zR0 >>979
開発と言えるほど立派なものではない
ボタンを押さなくても文字を確定したら拡大表示されたりEnterキーを押したら拡大表示されたりすれば便利だろうが俺にはそこまでの知識はない
分かっているかもしれないがそのページはすぐに削除されると思うからページを保存してローカルで使う必要がある
開発と言えるほど立派なものではない
ボタンを押さなくても文字を確定したら拡大表示されたりEnterキーを押したら拡大表示されたりすれば便利だろうが俺にはそこまでの知識はない
分かっているかもしれないがそのページはすぐに削除されると思うからページを保存してローカルで使う必要がある
2023/01/17(火) 17:15:04.91ID:V9uN5WhQ0
Win+ Ctrl + Oでスクリーンキーボードでるじゃん。
でもシステムいれた言語だけで、他の言語でないのよね。
敵国語ちょっとだけ打ちたいときとかあるでしょ?
でもシステムいれた言語だけで、他の言語でないのよね。
敵国語ちょっとだけ打ちたいときとかあるでしょ?
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:43.26ID:5bU0gA7a0 >>41
徳島人だから応援してるとか終わりだよこの民族
徳島人だから応援してるとか終わりだよこの民族
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:44.23ID:eR7hcdoi0 内容に問題があったんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:44.49ID:DI4ufWx00 それ本当に一行ずつググってくれる人がいるんですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:44.63ID:CzGp2HfE0 >>145
工作だったんだっけ?
工作だったんだっけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:44.75ID:eR7hcdoi0 悪魔扱いはされてないってのはソシャゲのキャラのことを
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:44.93ID:ygT07/oK0 コテとか教えたいけど理解できないかもしれんが学が無いって言ってるのになんで専門家とかに絡むんや?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:45.56ID:eR7hcdoi0 >>24
理系の自然科学の法則まで変えられると思ったまま30歳になってるな
理系の自然科学の法則まで変えられると思ったまま30歳になってるな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:45.79ID:DI4ufWx00 >>69
山の中で拙い知識披露する分には誰もが虚カスには別に興味ないんよ意味がわからないんだろ…検査と隔離しかねぇわ
山の中で拙い知識披露する分には誰もが虚カスには別に興味ないんよ意味がわからないんだろ…検査と隔離しかねぇわ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:45.95ID:CzGp2HfE0 >>39
世代のせいじゃねえんだなと今さら思う
世代のせいじゃねえんだなと今さら思う
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:46.69ID:4IKdl3LB0 >>133
菅直人なんかヒトラー発言で失言しても様にならんの?
菅直人なんかヒトラー発言で失言しても様にならんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:46.86ID:zEB5yI/h0 >>123
何か賢いと思ってたわめっちゃ頭固そうだしいいんじゃね
何か賢いと思ってたわめっちゃ頭固そうだしいいんじゃね
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:46.98ID:PIzs0Jq/0 >>40
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが論破されるたびに
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが論破されるたびに
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:47.24ID:4IKdl3LB0 >>127
このタイプには人権がない人達がブチギレで草
このタイプには人権がない人達がブチギレで草
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:47.33ID:3D7WBglL0 フェミニズムって主義なんだよね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:47.47ID:PIzs0Jq/0 >>1
チー牛のメンヘラ男とネトウヨしかいないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
チー牛のメンヘラ男とネトウヨしかいないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:48.04ID:4IKdl3LB0 ワクチン信者ってやっぱり基地外ネトウヨなんJでもパヨクは笑いのネタにされても理解できないって
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:48.25ID:Xev1B9jR0 要するにこの女性池沼女・バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないけど
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:48.27ID:PIzs0Jq/0 >>68
お前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろう
お前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:40:48.43ID:3D7WBglL0 >>51
いや大学行かせないと無理だよ
いや大学行かせないと無理だよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1414日 7時間 0分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1414日 7時間 0分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 身長170センチ76キロで懸垂連続20回できたんだけどそこそこマッチョじゃね?
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
