◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530020657/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
https://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
>>980 は次スレよろ
探検
気軽に「こんなソフトありません」Part.179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/19(火) 01:39:57.76ID:tr41QFoB0
2019/12/02(月) 03:40:30.51ID:uiLu1LHs0
2019/12/02(月) 04:03:59.52ID:RBisj5FB0
クレクレマンが他人のせいにしてて気持ちわるな
気長になら質問者も忘れてみてないかも知れんのに…
そんなマルチに回答できる奴も少ないし今時ググれないカスが悪い
そう724お前だよww
気長になら質問者も忘れてみてないかも知れんのに…
そんなマルチに回答できる奴も少ないし今時ググれないカスが悪い
そう724お前だよww
2019/12/02(月) 04:08:58.35ID:RBisj5FB0
アフィカスサイトがネタ探しに来てるとしか思わん
724もあそこからだろ
回答もらってるのをみて自分のサイトにネタ転載
ワッチョイで荒らせないのが図星の証拠
724もあそこからだろ
回答もらってるのをみて自分のサイトにネタ転載
ワッチョイで荒らせないのが図星の証拠
2019/12/02(月) 04:17:00.31ID:oV27msx80
スマホ世代「本当にPCソフトの使い方は難しくて分からなぁぁぁい!!!」
気軽に「このソフトどう使うんですか?」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574121294/
気軽に「このソフトどう使うんですか?」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574121294/
2019/12/02(月) 04:24:07.15ID:RBisj5FB0
図星ww
2019/12/02(月) 22:12:53.04ID:FyxTyoqj0
何を勘違いしてるかわからないがここのスレタイはありません「か」ではなくありませんなんだから何を質問しようとありませんで終わるんだよ
2019/12/02(月) 22:31:54.33ID:N87KAe1X0
答えてる奴おるで
2019/12/05(木) 23:47:39.90ID:LcmEOK7Y0
もしかして、こんなツールが欲しいのは俺だけか!?!?
と気付いた時、再びプログラマとしての道を歩むことになったなあ
と気付いた時、再びプログラマとしての道を歩むことになったなあ
2019/12/06(金) 13:23:37.69ID:WHispY7y0
あるある
2019/12/10(火) 08:20:01.17ID:K3G3YCZG0
開発環境整えるのが面倒なのでやめた
2020/01/15(水) 12:41:26.41ID:i1Xf//4a
毎日の日課を、声で知らせてくれるソフト探してます。
例えば、「薬飲め」「親の様子を見て来い」「出勤だ!」 こんな単純なタスクです。
例えば、「薬飲め」「親の様子を見て来い」「出勤だ!」 こんな単純なタスクです。
2020/01/16(木) 08:59:43.67ID:xIfb0eYi0
2020/01/16(木) 17:08:57.39ID:cdjQbOGH0
連投荒らしが居るところに書き込んだのですが、こちらでも同じ質問させて下さい
Win7でフォルダオプションの縮小版は表示しないにチェックを入れても画像のみサムネイル表示に出来るように何らかの設定をしていました
Win10でも同様の設定にしたいのですがソフト名を思い出せず
どなたか同様の事が出来るソフトを教えて下さい
Win7でフォルダオプションの縮小版は表示しないにチェックを入れても画像のみサムネイル表示に出来るように何らかの設定をしていました
Win10でも同様の設定にしたいのですがソフト名を思い出せず
どなたか同様の事が出来るソフトを教えて下さい
2020/01/16(木) 20:22:50.65ID:zv8jtdV20
2020/01/17(金) 00:11:25.75ID:G3oN/gdq0
>>737
Inkscape
Inkscape
2020/01/17(金) 00:36:27.67ID:5grj428N0
>>738
有難うございます
有難うございます
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 01:47:05.80ID:LGx/kFCT0 ゲームでよくある、
マウスポインタがウィンドウの外に出ないようにする機能
を無効化(マウスポインタが画面の外に出るように)するソフトはありませんか?
OSはWindows8.1、フリーソフトでお願いします
Windowsキーで外に出せますが、特にゲームパッドでやるゲームはそれすら面倒なので
マウスポインタがウィンドウの外に出ないようにする機能
を無効化(マウスポインタが画面の外に出るように)するソフトはありませんか?
OSはWindows8.1、フリーソフトでお願いします
Windowsキーで外に出せますが、特にゲームパッドでやるゲームはそれすら面倒なので
2020/01/17(金) 03:02:22.43ID:4zNDif1d0
ホームページのタイトルに使うようなロゴを作るソフトで
カッコイイのが簡単に作れるのってないですか?
立体とか金属っぽいのとか色んなデザインが造れるのが良いのですが・・・
あわせてちょっとしたボタンなんかも作れれば最高です
カッコイイのが簡単に作れるのってないですか?
立体とか金属っぽいのとか色んなデザインが造れるのが良いのですが・・・
あわせてちょっとしたボタンなんかも作れれば最高です
2020/01/17(金) 11:08:31.04ID:t8e6+gof0
2020/01/17(金) 15:13:04.35ID:DU4LLEIb0
>>742
あれはウィルス入りなんでインスコできないんだけど・・・
あれはウィルス入りなんでインスコできないんだけど・・・
2020/01/17(金) 16:44:48.59ID:t8e6+gof0
ここにあるやつをVirusTotalにかけてみたけどウィルス判定されなかったよ
http://www.photofiltre-studio.com/pf7-en.htm
http://www.photofiltre-studio.com/pf7-en.htm
2020/01/17(金) 16:47:27.01ID:DU4LLEIb0
スマソ
PhotoScapeでしたw
PhotoFiltre試してみます!
PhotoScapeでしたw
PhotoFiltre試してみます!
2020/01/23(木) 17:36:42.91ID:qqwTqMK10
ドライバ更新ソフトのスレってどこかにある?
全板でドライバで検索しても出てこないや
全板でドライバで検索しても出てこないや
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 18:20:21.38ID:6lno+ZI70 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 18:20:37.67ID:6lno+ZI70 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2020/01/23(木) 19:45:51.14ID:6eUciZgv0
>>748
300万円くれたら作ってやる
300万円くれたら作ってやる
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 23:00:25.79ID:JvCu3rWA0751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 23:51:00.15ID:3rQ6LtKd0752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 09:18:20.23ID:n5XKGDvz0753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 20:32:47.60ID:N2KKRDbf0 ひどい自演www
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 22:54:48.38ID:2rhSV4VN02020/01/26(日) 00:32:33.28ID:r6s9HVlm0
フリーソフトの脆弱性を調べるソフトはありますか
windowsやブラウザの脆弱性はニュースになっているが、ユーザの少ないフリーソフトは放置されている
windowsやブラウザの脆弱性はニュースになっているが、ユーザの少ないフリーソフトは放置されている
2020/01/26(日) 01:47:39.01ID:+v6LrKv30
その調べるソフトが脆弱だったらお前は
2020/01/26(日) 05:08:03.89ID:CX223jtZ0
遠隔操作で無料でできて、
アカウント登録とかいらないもので
接続時にip調べたりしなくていいものが理想です
遠隔サポするのに相手に手間をかけさせたくないので
何かいいソフトありますか
アカウント登録とかいらないもので
接続時にip調べたりしなくていいものが理想です
遠隔サポするのに相手に手間をかけさせたくないので
何かいいソフトありますか
2020/01/26(日) 07:57:19.42ID:+v6LrKv30
ノーガードで侵入したいのでってことね
2020/01/26(日) 09:26:09.71ID:QoX/tmr+0
2020/01/26(日) 14:35:42.59ID:qX8nGPs00
基本的にipアドレスしらないで特定の人に繋げるのはむりだけどな
全く住所しらないで顔知ってるだけのその人の家に行くようなものなんだけどw
全く住所しらないで顔知ってるだけのその人の家に行くようなものなんだけどw
2020/01/26(日) 14:41:19.29ID:NihDDAcJ0
つかLAN内なのかWAN越しなのかすら書かんとか答えてほしく無いんだろ
2020/01/26(日) 15:22:19.56ID:PZaPmBGY0
2020/01/26(日) 18:34:12.85ID:zRTfqObl0
2020/01/26(日) 22:29:33.62ID:qX8nGPs00
>>763
それは相手側にソフトをインストールするということだが
それは相手側にソフトをインストールするということだが
2020/01/27(月) 00:42:01.91ID:pd3unkoK0
anydeskはどうだい
IMEのONOFFまわりに鬱陶しい問題があるけど
IMEのONOFFまわりに鬱陶しい問題があるけど
2020/01/27(月) 00:54:48.78ID:yErsGEy30
女のパソのカメラであっちを覗くとか面白そうだなw
2020/01/27(月) 03:43:04.17ID:i0lTuSf10
2020/01/27(月) 03:50:27.21ID:i0lTuSf10
2020/01/27(月) 14:37:19.23ID:pd3unkoK0
>>768
anydesk以外だと知らないなぁ
でも俺あなたの需要よく分かるよ。パソコンに疎い親のパソコンとか見てやるのに何度も行きたくないし、
アカウント作るとかは気持ち悪いし、自分が一度行って設定しておけば最低限の操作だけで繋がるようにしときたい。
俺も知りたいから良いのを見つけたら報告してね。
anydeskは要望も受け付けてるからGeekのこととかメールしておくのも良いと思う。
anydesk以外だと知らないなぁ
でも俺あなたの需要よく分かるよ。パソコンに疎い親のパソコンとか見てやるのに何度も行きたくないし、
アカウント作るとかは気持ち悪いし、自分が一度行って設定しておけば最低限の操作だけで繋がるようにしときたい。
俺も知りたいから良いのを見つけたら報告してね。
anydeskは要望も受け付けてるからGeekのこととかメールしておくのも良いと思う。
2020/01/27(月) 18:21:34.33ID:8ObPYR7e0
2020/01/27(月) 19:52:47.91ID:xER+BeG20
ツイッターに、文章を箇条書きにした画像を投稿したいんですが、
見やすいお勧めのテキスト系ソフトはないでしょうか?
見やすいお勧めのテキスト系ソフトはないでしょうか?
2020/01/27(月) 20:24:04.48ID:Z7hvajGi0
>>771
え?それは何?どういう意味?
テキスト系ソフトで文章書いて、そのスクショをツイッターに投稿するってこと?
だったらワードとかのワープロソフトで書くのが一番だと思うけどなぁ、テキスト系ソフトじゃないけど
え?それは何?どういう意味?
テキスト系ソフトで文章書いて、そのスクショをツイッターに投稿するってこと?
だったらワードとかのワープロソフトで書くのが一番だと思うけどなぁ、テキスト系ソフトじゃないけど
2020/01/27(月) 21:42:43.11ID:auDpuOTP0
OneNoteでよくね
あとはフォントに拘る
あとはフォントに拘る
2020/01/27(月) 22:43:15.90ID:xER+BeG20
>>772-773
たまに、箇条書きの文字画像(〜に実践していた事まとめみたいなの)がバズってる事があるんですが、
そういうのを見ると大抵、とてもフォントとかが秀逸で視覚的に見やすい(読みやすい)んですよね。
自分でワードとかで作ってそれをスクショしたのだと、微妙な事が多くて
一回onenote試してみます
たまに、箇条書きの文字画像(〜に実践していた事まとめみたいなの)がバズってる事があるんですが、
そういうのを見ると大抵、とてもフォントとかが秀逸で視覚的に見やすい(読みやすい)んですよね。
自分でワードとかで作ってそれをスクショしたのだと、微妙な事が多くて
一回onenote試してみます
2020/01/28(火) 07:18:53.29ID:EkXtcWtG0
手書き風フォントとかあるよ
2020/01/28(火) 12:20:00.46ID:WSXvuX7K0
Tray Icon Reviver、ノータスクトレイアイコンの代替無いね
一応ノータスクトレイアイコンに格納しておけばアイコンの消失は防げるけど
手動で消えた奴探して再起動させるのすごい面倒だよね
一応ノータスクトレイアイコンに格納しておけばアイコンの消失は防げるけど
手動で消えた奴探して再起動させるのすごい面倒だよね
2020/01/29(水) 10:51:38.75ID:TJX1XR/l0
7777777
2020/01/29(水) 10:57:34.54ID:RnnJEkUh0
Tray Icon ReviverはWin7なら問題なく使えたみたいだけどね
ノータスクトレイアイコンは格納できないアイコンがあるので残念
ノータスクトレイアイコンは格納できないアイコンがあるので残念
2020/01/29(水) 11:02:19.74ID:RnnJEkUh0
大きなタスクトレイも試してみたけど全然駄目だった
あれはタスクトレイではなくタスクバーのアイコンを格納するものらしい
あれはタスクトレイではなくタスクバーのアイコンを格納するものらしい
2020/01/30(木) 19:27:17.09ID:KS1to2pu0
スタートアップが増えすぎるとアイコンが消える現象はWin10でも解決してないらしいのでこれはなんとかしてほしい
2020/01/30(木) 20:03:54.49ID:NLSCnIi10
>>780
アイコン消えるってどういう風に?
アイコン消えるってどういう風に?
2020/01/31(金) 00:33:45.74ID:t465++OB0
Cドライブが遅いと、Winの立ち上がりにタスクトレイへのアイコン登録が間に合わなくってアイコンロストする
うちでは、SSDにしたら解消された
とりま、スタートアップ管理ソフトを使って、起動時間を個別にディレイかけるしかないね
うちでは、SSDにしたら解消された
とりま、スタートアップ管理ソフトを使って、起動時間を個別にディレイかけるしかないね
2020/01/31(金) 01:13:13.26ID:Wc1qx5uG0
アイコンが消えるのは
アイコンキャッシュのファイルを読み取り専用にすれば直るよ
アイコンキャッシュのファイルを読み取り専用にすれば直るよ
2020/02/01(土) 10:00:55.28ID:PGLD7mYh0
2020/02/02(日) 12:56:28.80ID:ikwODVk80
win10 フリーソフトで画像に文字入れする時文字の上下を揃えやすいものありますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2053250.png
上側の画像にAを打ちBCを平行の場所に入れたいです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2053250.png
上側の画像にAを打ちBCを平行の場所に入れたいです。
2020/02/03(月) 16:15:06.56ID:S65sjPWL0
>>785
Inkscape
Inkscape
2020/02/03(月) 17:58:50.10ID:xy/ovpyx0
2020/02/03(月) 22:42:19.34ID:/fBiQp0n0
2020/02/04(火) 18:46:45.25ID:2lT+qnMo0
>>788
カーニングで合わせるのも良いが、「整列と配置」の使い方も覚えておいたほうがいい
カーニングで合わせるのも良いが、「整列と配置」の使い方も覚えておいたほうがいい
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 14:29:26.71ID:pEoPBH4j0 OS:windows10、有料ソフト:可
したらば掲示板の特定のスレッドの新着レスをデスクトップ通知、もしくはメール通知するソフトを探しています。
・数秒〜数十秒単位でのリアルタイム通知(少しでも早いほど助かります)
・新着レス内容を含むデスクトップ通知
・通知する書き込みのワード設定(=特定語句が入る場合のみ通知)
以上が可能なツールをご存知でしたら、ご教示頂きたいです。
宜しくおねがいします。
したらば掲示板の特定のスレッドの新着レスをデスクトップ通知、もしくはメール通知するソフトを探しています。
・数秒〜数十秒単位でのリアルタイム通知(少しでも早いほど助かります)
・新着レス内容を含むデスクトップ通知
・通知する書き込みのワード設定(=特定語句が入る場合のみ通知)
以上が可能なツールをご存知でしたら、ご教示頂きたいです。
宜しくおねがいします。
2020/02/16(日) 02:55:23.97ID:FlZHRI1v0
>>790
バッチでもほぼ要件は満たせるとは思う
イメージしてるものとは違うだろうけど
https://pastebin.com/7HC5QTW2
CURLは入っていると思うのでNKFを入手し
SET CURL_EXE=C:\bin\curl\bin\curl.exe
SET NKF_EXE=C:\bin\nkf\nkf.exe
の部分を自分の環境に合わせて書き換えれば実行できる
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1560863172/
が対象だとしたら
コマンドプロンプトで
chk_shitaraba game/60526/1560863172 l5 なんや
のように実行
この場合は「なんや」という文字列があれば表示される
chk_shitaraba game/60526/1560863172 l5 .
のようにすれば新しく書き込まれたレスがすべて表示される
https://www.blat.net/
のようなものを使えばコマンドプロンプトからメール送信可能
なので少し手を加えればメール通知も可能と思う
バッチでもほぼ要件は満たせるとは思う
イメージしてるものとは違うだろうけど
https://pastebin.com/7HC5QTW2
CURLは入っていると思うのでNKFを入手し
SET CURL_EXE=C:\bin\curl\bin\curl.exe
SET NKF_EXE=C:\bin\nkf\nkf.exe
の部分を自分の環境に合わせて書き換えれば実行できる
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1560863172/
が対象だとしたら
コマンドプロンプトで
chk_shitaraba game/60526/1560863172 l5 なんや
のように実行
この場合は「なんや」という文字列があれば表示される
chk_shitaraba game/60526/1560863172 l5 .
のようにすれば新しく書き込まれたレスがすべて表示される
https://www.blat.net/
のようなものを使えばコマンドプロンプトからメール送信可能
なので少し手を加えればメール通知も可能と思う
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 14:47:35.38ID:RHW8L/iw0 表示中の画面を、リアルタイムで左右上下反転表示してくれるフリーウェアを、ご存じないでしょうか。
今までは「カクダイン」というソフトを使っていたのですが、
Windows10になってから、画面が再帰呼び出しされるようで、マトリョーシカ人形のように入れ子状態で表示されるようになってしまいました。
いくつか有名どころのフリーウェアも試してみたのですが、
どれも上記と同じような現象が起きていました。
もしご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。
よろしくおねがいいたします
今までは「カクダイン」というソフトを使っていたのですが、
Windows10になってから、画面が再帰呼び出しされるようで、マトリョーシカ人形のように入れ子状態で表示されるようになってしまいました。
いくつか有名どころのフリーウェアも試してみたのですが、
どれも上記と同じような現象が起きていました。
もしご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。
よろしくおねがいいたします
2020/02/19(水) 17:25:08.51ID:gB35NlZm0
萬屋のUtility>View>Mirror
これも同じくマトリョーシカ人形のように入れ子状態で表示されるけど
萬屋の自ウインドウとその周辺に近づかなければわりと大丈夫w
萬屋
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se484379.html
これも同じくマトリョーシカ人形のように入れ子状態で表示されるけど
萬屋の自ウインドウとその周辺に近づかなければわりと大丈夫w
萬屋
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se484379.html
2020/02/19(水) 17:36:22.69ID:uog2zVcT0
ニアレストレイバーで変に拡大しちゃったようなガクガク画像を元に戻せるようなのがあれば欲しいんだけど
造るしかないのかな
造るしかないのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 22:02:36.11ID:RHW8L/iw0796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 18:22:42.46ID:n9qfoiP70 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 18:22:59.01ID:n9qfoiP70 ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2020/02/28(金) 21:43:10.41ID:AYlGaVNd0
通知領域にあるアイコンを左クリックする動作をホットキーで行えるソフトか、
一連のキー操作をホットキーで入力出来るソフトを探しています。
「TrayCommand」というソフトが条件通りなんですが、Windows10には
対応してないみたいなんです。
一連のキー操作をホットキーで入力出来るソフトを探しています。
「TrayCommand」というソフトが条件通りなんですが、Windows10には
対応してないみたいなんです。
2020/02/28(金) 22:14:49.91ID:kik2B80s0
安倍首相 休校要請で「有給休暇」発言が炎上中…総ツッコミ「意味知ってる?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000114-dal-ent
28日午後、ネット上では「有給休暇」がツイッターのトレンド上位にあがった。
安倍晋三首相が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国の学校に休校を要請したことにあわせ、
保護者支援として衆院予算委で「有給休暇を取りやすいよう対応してくださいとお願いする」と述べたと
報じられていることが要因とみられるが、今回の件で首相が「有給休暇」を持ち出したことへの違和感が噴出し、
厳しい突っ込みが入っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000114-dal-ent
28日午後、ネット上では「有給休暇」がツイッターのトレンド上位にあがった。
安倍晋三首相が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国の学校に休校を要請したことにあわせ、
保護者支援として衆院予算委で「有給休暇を取りやすいよう対応してくださいとお願いする」と述べたと
報じられていることが要因とみられるが、今回の件で首相が「有給休暇」を持ち出したことへの違和感が噴出し、
厳しい突っ込みが入っている。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 23:08:14.20ID:4iqPJrpt02020/02/29(土) 01:20:31.17ID:nTb212100
>>798
Winキー+Dやってデスクトップを表示して
TabもしくはShift+Tabで通知領域の隠れてるインジケータのアイコンまで移動したら
表示されてるアイコンの場合はそこから←→キーで移動
隠れてるインジケータ内のアイコンの場合はEnterを押してから←→で移動すればいいよ
Winキー+Dやってデスクトップを表示して
TabもしくはShift+Tabで通知領域の隠れてるインジケータのアイコンまで移動したら
表示されてるアイコンの場合はそこから←→キーで移動
隠れてるインジケータ内のアイコンの場合はEnterを押してから←→で移動すればいいよ
2020/02/29(土) 06:51:55.97ID:u1RyqfrE0
意味ないですよ爺登場www
2020/02/29(土) 06:56:43.99ID:HW066uUn0
>>801
今はそういう感じで MouseGestureL.ahk で、
;キー操作を発生させる
Send, #b
Sleep, 100
;キー操作を発生させる
Send, {Right}
Sleep, 100
;キー操作を発生させる
Send, {Enter}
をジェスチャーに割り当てているんですが、この動作をホットキーで
使いたいんです。AutoHotkey で出来るんでしょうが、AutoHotkey の
使い方がよく解らなくて、簡単に設定できるソフトを探しています。
今はそういう感じで MouseGestureL.ahk で、
;キー操作を発生させる
Send, #b
Sleep, 100
;キー操作を発生させる
Send, {Right}
Sleep, 100
;キー操作を発生させる
Send, {Enter}
をジェスチャーに割り当てているんですが、この動作をホットキーで
使いたいんです。AutoHotkey で出来るんでしょうが、AutoHotkey の
使い方がよく解らなくて、簡単に設定できるソフトを探しています。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 16:17:01.60ID:k+eCWdHP0 >>802
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 18:47:52.93ID:Y/iUXoqf0806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 22:47:29.73ID:KfbgvlhT0 Windows10,有料可
多重起動できて「アクティブな時だけ再生する」設定のできる動画プレイヤーはないでしょうか
多重起動できて「アクティブな時だけ再生する」設定のできる動画プレイヤーはないでしょうか
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 23:04:37.75ID:00/MNB4702020/02/29(土) 23:46:26.82ID:u1RyqfrE0
2020/03/01(日) 02:04:47.19ID:poIBe+Fd0
>>806
不要
不要
2020/03/01(日) 08:30:40.44ID:kIgRniG50
まあ理解出来ないから精神異常者って言うんだけどそれにしても自演の何が楽しいのだろうねえ…
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 13:30:35.84ID:uSj4jZfe02020/03/01(日) 21:01:32.75ID:39tytjpb0
会話を続けているはずのレスまでもがID初出で怖い
2020/03/02(月) 21:28:23.42ID:WFF23VMy0
ネットワークドライブ間のコピーをあえて低速で行えるソフト、
あるいはコピーコマンドの実行を制御して低速にしてくれるようなソフトないですか
あるいはコピーコマンドの実行を制御して低速にしてくれるようなソフトないですか
2020/03/02(月) 21:33:38.11ID:+cjQrZX60
>>813
不要
不要
2020/03/03(火) 17:19:45.69ID:UkXAv+SB0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 19:45:49.30ID:l3CwlsaE0 画像に映った小さい文字を「出来るだけ分かり易く鮮明に読み取る」方法ってないでしょうか?
数年前に購入した商品(結構マイナーな会社だったのか相当検索したけど上手くヒットせず)の製造会社や商品名を知りたいんですが、
ヒントが購入時に記念に撮影した段ボール画像(文字が小さくて読み取れない)しかありません
普通に拡大するだけだとボケてしまっていて判別不能です
数年前に購入した商品(結構マイナーな会社だったのか相当検索したけど上手くヒットせず)の製造会社や商品名を知りたいんですが、
ヒントが購入時に記念に撮影した段ボール画像(文字が小さくて読み取れない)しかありません
普通に拡大するだけだとボケてしまっていて判別不能です
2020/03/14(土) 11:47:08.11ID:sZs7rw8v0
waifu系で拡大じゃあかんの?
2020/03/15(日) 07:22:00.70ID:/1zNVsPh0
すみません よろしくお願いします。
昨日 古いノートパソコン (Windows10 1909 にアップデート済み)
が起動後 explorer のバッファーオーバーランになってしまい
SafemodeでUSBメモリから実行できるウィルススキャン 駆除ソフトを探しています。
昨日 古いノートパソコン (Windows10 1909 にアップデート済み)
が起動後 explorer のバッファーオーバーランになってしまい
SafemodeでUSBメモリから実行できるウィルススキャン 駆除ソフトを探しています。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 08:57:58.27ID:ckOVjHgA0 ・Win10対応の日付・時計アプリ
・[2020/03/17 09:42]のようなシンプル表示で余白ほぼ0のチップヘルプのような小さいウィンドウ
・マウスでD&Dすると移動させられて、タスクバーの上にも移動させられる
こんな感じのツール教えて下さい
セカンダリモニタのタスクバー近辺に無駄なスペースがあるので
そこに表示させておきたいです
・[2020/03/17 09:42]のようなシンプル表示で余白ほぼ0のチップヘルプのような小さいウィンドウ
・マウスでD&Dすると移動させられて、タスクバーの上にも移動させられる
こんな感じのツール教えて下さい
セカンダリモニタのタスクバー近辺に無駄なスペースがあるので
そこに表示させておきたいです
2020/03/20(金) 17:19:38.70ID:9SdCWZFZ0
Rainmeterとtaskbar clockスキンでできるけど
taskbar clockスキン、会員登録しないとダウンロードできないようになってるみたい
登録してもダウンロードできるのかどうかもわからんw
以前は登録しなくてもダウンロードできてたんだけどな
https://www.ilovefreesoftware.com/19/tutorial/how-to-show-multiple-clocks-in-windows-taskbar-for-different-timezones.html
taskbar clockスキン、会員登録しないとダウンロードできないようになってるみたい
登録してもダウンロードできるのかどうかもわからんw
以前は登録しなくてもダウンロードできてたんだけどな
https://www.ilovefreesoftware.com/19/tutorial/how-to-show-multiple-clocks-in-windows-taskbar-for-different-timezones.html
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:22:48.93ID:aupylfAo0 ブラウザなどPCから外部の特定IPへの通信を簡単にブロックする フリーソフトはありますでしょうか?
HOSTS書き換えとかではない あるいは書き換え補助ソフトみたいなものでもいいです
怪しい通信を個別にブロックしたいのです よろしくおねがいします
HOSTS書き換えとかではない あるいは書き換え補助ソフトみたいなものでもいいです
怪しい通信を個別にブロックしたいのです よろしくおねがいします
2020/06/07(日) 22:00:57.03ID:s3bCJzbL0
普通に、お使いのFWで良くないかい?
2020/06/21(日) 13:02:19.75ID:U/eLA0HB0
プロキシサーバーだったらドメイン名でブロックできるからそっちのが良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- かっぱ寿司さん、たった180円で腹いっぱい食える神メニューを作ってしまうwwwこれもう福士だろ
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
