■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 日本語Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
■ 参考
-foobar2000 Wiki
よくある質問
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
使い方
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%C0%E2%CC%C0%BD%F1
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
解説 (v0.9.5)/チュートリアル
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?%E8%A7%A3%E8%AA%AC%20%28v0.9.5%29%2F%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
FAQ
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ
探検
foobar2000質問スレ Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/16(土) 08:33:57.59ID:mJZxePkR0
2020/11/13(金) 10:22:36.36ID:ZSaHMDCi0
2020/11/15(日) 23:06:59.03ID:xIQstGTP0
教えて下さい
ui hacksをインストールしたのですが、追加のDLLがインストールできません
foobar2000は最新の1.6.2です
ui hacksをインストールしたのですが、追加のDLLがインストールできません
foobar2000は最新の1.6.2です
2020/11/16(月) 18:29:47.31ID:BttuT1Cq0
2020/11/16(月) 23:47:57.69ID:k5hZ8+vu0
Columns UI使用してます
一つのファイルに複数のトラックが格納されているファイル(NSFE)
subsong indexの値で曲をソートしたいんですけどplaylist viewにどのように反映させていいかわかりません
一つのファイルに複数のトラックが格納されているファイル(NSFE)
subsong indexの値で曲をソートしたいんですけどplaylist viewにどのように反映させていいかわかりません
2020/11/16(月) 23:59:30.11ID:k5hZ8+vu0
お騒がせしましたわかりました
%_subsong%
%_subsong%
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 11:09:25.08ID:t+AQrQbX0 ELPlayListでのプレイリストをシャッフルしたとき
同じ曲が頻度高くプレイされるように感じるんだけど
foobar2000でのシャッフルは、どこかでこのシャッフルの
頻度とやらを調整することはできるんでしょうか?
同じ曲が頻度高くプレイされるように感じるんだけど
foobar2000でのシャッフルは、どこかでこのシャッフルの
頻度とやらを調整することはできるんでしょうか?
2020/11/17(火) 19:59:14.64ID:oOIn9Rec0
windows10アップデートされるたびにOSのサウンド設定がリセットされてサンプリングレートとか戻されるのなんとかならんかな。
foobarの問題ではないんだけど。
foobarの問題ではないんだけど。
2020/11/17(火) 21:39:14.43ID:oF8n4uZS0
Windows Insider Programだけじゃね
2020/11/19(木) 11:06:27.05ID:a8H6+qBq0
>>764
そんなもん録音によるがなアホ
そんなもん録音によるがなアホ
2020/11/19(木) 16:01:32.75ID:68b7wEGS0
2020/11/20(金) 01:01:24.19ID:Htbylpb60
検索した時にアルファベットの大文字と小文字が区別されて検索にかからない曲があります
なにか対象方法はないでしょうか?
なにか対象方法はないでしょうか?
2020/11/20(金) 01:23:39.63ID:Gg81oR+k0
ファイル名かタグの中の文字コードが普通じゃないとか?
あと、全角半角がちぐはぐになってるとか
うちは大文字小文字普通に区別なく検索されるけど
あと、全角半角がちぐはぐになってるとか
うちは大文字小文字普通に区別なく検索されるけど
2020/11/20(金) 02:44:15.15ID:Htbylpb60
ファイル名は問題無さそうですが文字コードが普通か普通でないかは分かりませんでした
区別されるものもされないものほほとんどがid3v2.3|id3v1になっていました
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201120023620_4f6f4b4c5a6f306f7852.png
検索にかからなかったものだけを集めていますがこんな感じで大文字だと検索にかかりません
区別されるものもされないものほほとんどがid3v2.3|id3v1になっていました
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201120023620_4f6f4b4c5a6f306f7852.png
検索にかからなかったものだけを集めていますがこんな感じで大文字だと検索にかかりません
2020/11/20(金) 07:30:08.49ID:MBtlN9HV0
Menu>Edit>Search>Playlist Searchだよね。
そのfilter patternの意味がわからないが、%title% HAS C で検索出来ないかな。
そのfilter patternの意味がわからないが、%title% HAS C で検索出来ないかな。
2020/11/20(金) 10:23:50.65ID:Htbylpb60
%title% HAS C でやってみて分かったのですが
区別される曲があるわけではなくてタイトル以外の情報にヒットしていただけで
全曲区別されてました
あと新しく分かったのが
大文字の曲は小文字でもヒットする、小文字の曲は大文字ではヒットしないということです
宜しくおねがいします。
区別される曲があるわけではなくてタイトル以外の情報にヒットしていただけで
全曲区別されてました
あと新しく分かったのが
大文字の曲は小文字でもヒットする、小文字の曲は大文字ではヒットしないということです
宜しくおねがいします。
2020/11/20(金) 14:27:00.92ID:MBtlN9HV0
Title Formatting
https://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html#ref80
$upper(str), $caps(str)等、Searchで使えないみたいだから
%title% HAS c ではどう?
https://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html#ref80
$upper(str), $caps(str)等、Searchで使えないみたいだから
%title% HAS c ではどう?
2020/11/20(金) 14:45:24.37ID:SgsdfLVP0
>>780
Preferences > Advanced > Tools > Search Filters > Asymmetric search のチェックを外す
Preferences > Advanced > Tools > Search Filters > Asymmetric search のチェックを外す
2020/11/20(金) 19:19:38.42ID:Htbylpb60
2020/11/21(土) 22:06:40.44ID:5QQyRlyn0
レーティング5段階の代わりにいいね(2段階)機能をつけたいのですが、調べても分からなかったので質問させてください。
・Fキーで選択中楽曲に「Ratingタグ(5)を書き込み/Ratingタグを削除」(現在のRating内容に応じて機能切り替え)
・Rating(5)の楽曲はプレイリストのトラックNo表示欄の背景色を黄色に変更
以上の2点を実現したい場合、どうすればいいでしょうか?
Columns UIを使っています。
・Fキーで選択中楽曲に「Ratingタグ(5)を書き込み/Ratingタグを削除」(現在のRating内容に応じて機能切り替え)
・Rating(5)の楽曲はプレイリストのトラックNo表示欄の背景色を黄色に変更
以上の2点を実現したい場合、どうすればいいでしょうか?
Columns UIを使っています。
2020/11/25(水) 10:46:42.27ID:NUbJhYZP0
誤操作でむちゃくちゃになるので困っています
playlistswitcherをesplaylistにD&Dすると他のプレイリストに音楽がまるごと入る
esplaylistの音楽ファイルをデスクトップにD&Dすると実ファイルがデスクトップに移動する
この2つのD&D操作を無効化することはできませんか?
クリック時間の僅かなミスで環境が無茶苦茶になって非常に困っています。
playlistswitcherをesplaylistにD&Dすると他のプレイリストに音楽がまるごと入る
esplaylistの音楽ファイルをデスクトップにD&Dすると実ファイルがデスクトップに移動する
この2つのD&D操作を無効化することはできませんか?
クリック時間の僅かなミスで環境が無茶苦茶になって非常に困っています。
2020/11/25(水) 16:26:45.37ID:hOG2Keni0
何でもかんでもD&Dする原始人みたいな操作グセを矯正する
2020/11/26(木) 09:49:19.63ID:RSUY5OC80
2020/11/27(金) 15:08:23.04ID:UfNfgUab0
曲を選んで再生したときたまに曲の頭が途切れるのでfoo_dsp_silence-0.0.10.fb2k-componentを入れたのですが、
確かに効果はあるのですけど、前の曲の終わりと次の曲の頭が繋がっているものまで曲間に無音が入るようになってしまいました。
これはどうにかできないのでしょうか
確かに効果はあるのですけど、前の曲の終わりと次の曲の頭が繋がっているものまで曲間に無音が入るようになってしまいました。
これはどうにかできないのでしょうか
2020/11/27(金) 15:17:58.34ID:/Y+cio7n0
そんなん使わんでPreferences>Playback>OutputのFadingの数字0msにすれば
790788
2020/11/27(金) 15:33:05.72ID:UfNfgUab0 >>789
ありがとうございます。
今はfoo_dsp_silenceを外して、普通の状態にしていても途切れない状態になっているので、途切れが起きる時に設定して効果を確認したいと思います。
ただそもそもどうして頭が途切れるのか、途切れる時と途切れない時があるのかよく分かりません…
ありがとうございます。
今はfoo_dsp_silenceを外して、普通の状態にしていても途切れない状態になっているので、途切れが起きる時に設定して効果を確認したいと思います。
ただそもそもどうして頭が途切れるのか、途切れる時と途切れない時があるのかよく分かりません…
2020/11/27(金) 20:11:08.07ID:tnflLB+J0
ほぼ一人の聞きたがりの中級者による質問攻めを、真っ向から受け止める上級者たち
792788
2020/11/27(金) 20:19:36.47ID:VYzJrcuM0 もしかして私に対する批判でしょうか…
私はこのスレでは738と今回の2回しか質問したことがありません
ただ一度回答してもらったお礼にまた質問を書き込んだことは無礼だったと思っています
>>789さん申し訳ありませんでした
私はこのスレでは738と今回の2回しか質問したことがありません
ただ一度回答してもらったお礼にまた質問を書き込んだことは無礼だったと思っています
>>789さん申し訳ありませんでした
2020/11/27(金) 21:06:07.32ID:tnflLB+J0
いちいち反応しなくていい
友達同士じゃないんだから
友達同士じゃないんだから
2020/11/27(金) 21:50:58.46ID:a0rSgyXD0
反応されたくなきゃ最初から書かなけりゃいい
2020/11/27(金) 22:11:08.21ID:tnflLB+J0
>>794
お前、みんなに馬鹿って言われてるだろ?
お前、みんなに馬鹿って言われてるだろ?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 22:20:52.30ID:SdMYPyVJ0 >>795
てめえがいちいち余計なこと書き込んでるからだろこの野郎
てめえがいちいち余計なこと書き込んでるからだろこの野郎
2020/11/27(金) 22:27:18.59ID:tnflLB+J0
たかが匿名掲示板で熱くなるな、マヌケ
2020/11/27(金) 22:35:01.30ID:tnflLB+J0
教えて欲しくて頑張って敬語で書き込んでたのに
耐性無くてあっさり本性表してて草
耐性無くてあっさり本性表してて草
2020/11/27(金) 22:44:42.89ID:a0rSgyXD0
何かにつけて相手を見下そうとするのは
劣等感が強い証拠なんだわ
劣等感が強い証拠なんだわ
2020/11/27(金) 22:59:36.41ID:AmilwlSA0
毎回荒れてんなここ
2020/11/28(土) 00:06:14.17ID:c2Mp9uGc0
ID:tnflLB+J0の発言がいちいちブーメランで笑うw
2020/11/28(土) 08:03:08.80ID:eeMEW7AX0
中級者上級者に対する激しい恨みと嫉みを感じました
2020/11/28(土) 10:22:49.89ID:VaeELqgm0
2020/11/28(土) 10:41:48.38ID:eUS+2W670
見守る必要ねえだろ
2020/11/28(土) 14:46:14.49ID:jpYDbIfR0
むしろ打ち砕く勇気!
2020/11/29(日) 10:41:56.60ID:i6ffEOHh0
放っておけば自分で解決する
駄目ならwmpに帰っていく
駄目ならwmpに帰っていく
2020/11/29(日) 11:42:11.17ID:GM6JQJJG0
youtube sourceってプレイリストごとまとめて一気にリスト化できないんすかね?
2020/11/29(日) 17:24:29.04ID:v9Q67uw40
>>806
全然はなしがスレてる
全然はなしがスレてる
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:54:02.89ID:ivgAd0YO0 ご指導願います。下記サイトを参考に作業していますができません。
https://howto-it.com/fb2kcd2flac.html
最後に一瞬だけ読み込みにいきますが下記のように表示され作成できません。ディクスドライブも反応しません。
どこか足りない部分があるのでしょうか?
Source: "cdda://00B32053" / index: 1
Unable to open file for writing (Object not found) : "C:\Users\User\Music\XXX XXX XXX\XXX XXX. XXX XXX.flac"
Conversion failed: Object not found
X部分は歌手名、曲名等です。
以上よろしくお願いします。
https://howto-it.com/fb2kcd2flac.html
最後に一瞬だけ読み込みにいきますが下記のように表示され作成できません。ディクスドライブも反応しません。
どこか足りない部分があるのでしょうか?
Source: "cdda://00B32053" / index: 1
Unable to open file for writing (Object not found) : "C:\Users\User\Music\XXX XXX XXX\XXX XXX. XXX XXX.flac"
Conversion failed: Object not found
X部分は歌手名、曲名等です。
以上よろしくお願いします。
2020/12/09(水) 20:25:16.24ID:EfyvA9Mn0
foobar2000 Free Encoder Packが公開されてから、標準のEncoderフォルダがencodersフォルダに変更になったから、
そのまま、2000 Free Encoder Packをインストールしたら?自動でencodersフォルダが作成される。
http://www.foobar2000.org/encoderpack
そのまま、2000 Free Encoder Packをインストールしたら?自動でencodersフォルダが作成される。
http://www.foobar2000.org/encoderpack
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 17:28:25.23ID:NjhxB2/o02020/12/10(木) 19:18:36.16ID:WQxgpuHI0
ConverterでFLAC指定して、保存先、フォルダ構成(ファイル名)を設定するだけだよ
2020/12/10(木) 21:49:50.86ID:AnQiY8eT0
2020/12/11(金) 08:48:01.18ID:HmwjNRnu0
>>809
Userというのは正しいパスですか?
Userというのは正しいパスですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 16:14:44.80ID:ZgeEJmkg0 ポータブル版で関連付けはプレーヤーではできないけど、音楽ファイルのアイコンをエイリアンに
する方法あるよね?
OS入れ直したんだけど、その前はポータブル版でもエイリアンになってた。
わかる人いたら教えておくれー。
する方法あるよね?
OS入れ直したんだけど、その前はポータブル版でもエイリアンになってた。
わかる人いたら教えておくれー。
2020/12/11(金) 17:56:16.58ID:fepvj8rT0
ファイラーでも使っとけ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 17:57:06.44ID:wLGFf3DI02020/12/11(金) 18:07:22.57ID:0JYSWJGt0
hydrogenに似たような問題が解決したスレがあった
https://hydrogenaud.io/index.php?topic=120102.0
ざっくり言うと、ファイル名を短くするとかドライブ直下に短い名前でフォルダ作ってそこに音源入れるかして、パス長短くすればいいみたいだな
https://hydrogenaud.io/index.php?topic=120102.0
ざっくり言うと、ファイル名を短くするとかドライブ直下に短い名前でフォルダ作ってそこに音源入れるかして、パス長短くすればいいみたいだな
2020/12/11(金) 22:13:52.32ID:HmwjNRnu0
2020/12/11(金) 22:26:33.77ID:1+PnfvaH0
>>809
のパス短いぞ?
エンコードの後のエラーじゃなくて、エンコードしたファイルを作成出来ないエラーだから、
エンコーダーを読み取ってないとか基本的な事だと思うんだけどね。
foobar2000 Free Encoder Pack
https://foobar2000.xrea.jp/?Diskwriter+解説#na90c0af
のパス短いぞ?
エンコードの後のエラーじゃなくて、エンコードしたファイルを作成出来ないエラーだから、
エンコーダーを読み取ってないとか基本的な事だと思うんだけどね。
foobar2000 Free Encoder Pack
https://foobar2000.xrea.jp/?Diskwriter+解説#na90c0af
2020/12/11(金) 22:28:40.79ID:1+PnfvaH0
というか、他のCDからは出来てるのかな。
他のエンコーダーはどうなの?
他のエンコーダーはどうなの?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 11:38:39.54ID:2GhIWtfP0 皆さんお手間をとらせます。ご親切にあらためて感謝申し上げます。
お礼ついでにもう少し助言いただければ助かります。
使い始めて二か月足らずなので要領を得ない事を言うかもしれませんがご勘弁を、、
>>818 ファイル名を短く?そのような項目が見当たりません。修正できるような箇所もありません。
>>819 C:\Users\Userは存在するのか? サイトの指示通りにやるとこのように表示されます。自分では特に何もしていません。
>>820 初心者の自分でもおそらくその辺に原因があるであろうことはわかるのですが、、
どこか基本的な部分の設定を変えないといけないのでしょうか?
>>821 foobarではできません。WMPでは問題なく変換してくれます。
音楽を聴く分には問題ないのですが折角導入したので管理もできればと思っているのですが
どこかの何かが1つか2つ間違っていてそこを直せば上手くいくような気がしているのですがそれとも相応の知識が必要なものなでしょうか?
お礼ついでにもう少し助言いただければ助かります。
使い始めて二か月足らずなので要領を得ない事を言うかもしれませんがご勘弁を、、
>>818 ファイル名を短く?そのような項目が見当たりません。修正できるような箇所もありません。
>>819 C:\Users\Userは存在するのか? サイトの指示通りにやるとこのように表示されます。自分では特に何もしていません。
>>820 初心者の自分でもおそらくその辺に原因があるであろうことはわかるのですが、、
どこか基本的な部分の設定を変えないといけないのでしょうか?
>>821 foobarではできません。WMPでは問題なく変換してくれます。
音楽を聴く分には問題ないのですが折角導入したので管理もできればと思っているのですが
どこかの何かが1つか2つ間違っていてそこを直せば上手くいくような気がしているのですがそれとも相応の知識が必要なものなでしょうか?
2020/12/12(土) 12:09:29.02ID:f6aO2u/70
エンコーダーが見つからないならエンコーダー選択画面になるから>>820はでは無いんじゃないか
rip→converter setup dialog→destination→output pathでspecify folderのとこでドライブ直下にアウトプットフォルダ作ってみたら
rip→converter setup dialog→destination→output pathでspecify folderのとこでドライブ直下にアウトプットフォルダ作ってみたら
2020/12/12(土) 12:29:32.41ID:RcKo4NHx0
>>822
"C:\Users\User"というフォルダは実在するのか、しないのか、どちらですか?
"C:\Users\User"というフォルダは実在するのか、しないのか、どちらですか?
2020/12/12(土) 12:56:48.95ID:m/ziSAQp0
USB-DACを買ったので44.1kHz音源をdsd processorでdsd512までアップサンプリングしたいのですが、
dsd256までしかできません。設定方法などで注意事項があれば教えてください。
因みにASIO PROXY等を導入するとdsd512までアップサンプリングできてます。
dsd256までしかできません。設定方法などで注意事項があれば教えてください。
因みにASIO PROXY等を導入するとdsd512までアップサンプリングできてます。
2020/12/12(土) 13:08:03.72ID:ij20qowd0
2020/12/12(土) 13:28:41.87ID:f6aO2u/70
そもそもそこで選ばなければエンコスタートしないんだからエンコーダー読み取ってない可能性はないんじゃない?
2020/12/12(土) 13:45:00.05ID:ij20qowd0
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 15:44:23.70ID:2GhIWtfP02020/12/12(土) 16:00:23.17ID:ij20qowd0
Diskwriter 解説/foobar2000 Free Encoder Pack
https://foobar2000.xrea.jp/?Diskwriter+解説#na90c0af
Convert>Quick convert>encoder FLACを選択>convert>出力先フォルダを指定
https://foobar2000.xrea.jp/?Diskwriter+解説#na90c0af
Convert>Quick convert>encoder FLACを選択>convert>出力先フォルダを指定
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 16:01:55.39ID:2GhIWtfP0 >>824 今あらためて確認したので追記します。
media libraryのフォルダ項目の中 Path下にC:\Users\User\Music\とあります。
これが自分で指定したフォルダだと思います。これが悪さをしているのでしょうか?
media libraryのフォルダ項目の中 Path下にC:\Users\User\Music\とあります。
これが自分で指定したフォルダだと思います。これが悪さをしているのでしょうか?
2020/12/12(土) 16:58:58.92ID:f6aO2u/70
君が張ったサイトでもちゃんと出てきてる設定なんだけどな
https://howto-it.com/wp-content/uploads/2014/03/fb2kcd2flac20.jpg
画像の通りで一番上ならコンバート前に保存先聞かれるからその時場所変えてみるとか
https://howto-it.com/wp-content/uploads/2014/03/fb2kcd2flac20.jpg
画像の通りで一番上ならコンバート前に保存先聞かれるからその時場所変えてみるとか
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 17:43:16.89ID:2GhIWtfP0 >>832
出来ました!標準のダウンロードホルダを選択したら取り込みが始まりました。
その部分も色々と試してみたのですが最後の最後にミュージックフォルダを馬鹿の一つ覚えで選択していたのが原因かもしれません。
とりあえず試行錯誤しながら使いこなしていこうと思います。ありがとうございました。
また他の親切な皆さんど素人の初心者に長いことお付き合いいただきありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。
出来ました!標準のダウンロードホルダを選択したら取り込みが始まりました。
その部分も色々と試してみたのですが最後の最後にミュージックフォルダを馬鹿の一つ覚えで選択していたのが原因かもしれません。
とりあえず試行錯誤しながら使いこなしていこうと思います。ありがとうございました。
また他の親切な皆さんど素人の初心者に長いことお付き合いいただきありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。
2020/12/12(土) 18:19:33.19ID:f6aO2u/70
出力先の設定が上手くいってなかったんだね
とりあえず解決おめ
とりあえず解決おめ
2020/12/16(水) 22:15:35.26ID:hERC1QPn0
先日から再起動の度、
Failed to load DLL: foo_touchremote.dll
Reason: This component is missing a required dependency, or was made for different version of foobar2000.
と出てきます
iphone使ってないのでアンインストールしたいのですがインストールコンポーネント一覧でグレーアウトしてRemove出来ません
foo_touchremote.dllを手動で直にProgramfileフォルダから削除してよいものなのでしょうか?
Failed to load DLL: foo_touchremote.dll
Reason: This component is missing a required dependency, or was made for different version of foobar2000.
と出てきます
iphone使ってないのでアンインストールしたいのですがインストールコンポーネント一覧でグレーアウトしてRemove出来ません
foo_touchremote.dllを手動で直にProgramfileフォルダから削除してよいものなのでしょうか?
2020/12/17(木) 02:04:33.13ID:u1wQTGqh0
foobarを使ったネットワークオーディオについて教えてください
PCが二台(A,B)があり共にfoobarをインストールしています
DSDTranscoderInstall-1.1.3
foo_input_sacd-1.2.6 もインストール済みです
AのHDDに音楽ファイルがあります
BにUSBDAC→アンプとつながっています
Aのfoobarを操作してBのFoobar→DACで再生させたいです
Aの設定
OUTPUT DSD:Upnp:foobar2000 Renderer[B]
SACD Output Mode DSD
Bの設定
OUTPUT DSD:ASIO:Topping USB Audio Devise
DSD Transcoder (DoP/Native)をダブルクリック、DoP xxxとなっている右側の項目をすべてDSDに変更
SACD Output Mode DSD
この状態でAfoobarで再生開始すると凄く小さな音で微かにヘッドホンから再生音が聞こえます
SACD Output Mode DSDをPCMにすると通常音量でなりますがDACの窓にはPCM172と表示されます
BfoobarでDSDファイルを直接再生するとDAC窓には2.82DSDと表示されます
他に設定箇所はありますでしょうか?
PCが二台(A,B)があり共にfoobarをインストールしています
DSDTranscoderInstall-1.1.3
foo_input_sacd-1.2.6 もインストール済みです
AのHDDに音楽ファイルがあります
BにUSBDAC→アンプとつながっています
Aのfoobarを操作してBのFoobar→DACで再生させたいです
Aの設定
OUTPUT DSD:Upnp:foobar2000 Renderer[B]
SACD Output Mode DSD
Bの設定
OUTPUT DSD:ASIO:Topping USB Audio Devise
DSD Transcoder (DoP/Native)をダブルクリック、DoP xxxとなっている右側の項目をすべてDSDに変更
SACD Output Mode DSD
この状態でAfoobarで再生開始すると凄く小さな音で微かにヘッドホンから再生音が聞こえます
SACD Output Mode DSDをPCMにすると通常音量でなりますがDACの窓にはPCM172と表示されます
BfoobarでDSDファイルを直接再生するとDAC窓には2.82DSDと表示されます
他に設定箇所はありますでしょうか?
2020/12/17(木) 19:23:25.49ID:dLjHIEKG0
>>836
1. 他のファイルタイプ(mp3,AAC等)などは、A.foobar → B.foobar 出来てる状態ですよね?
2. A.foobar → B.foobar DSDの音質(規格)を損なうことなく再生したいって事ですよね。
DSDの音質そのままというのは無理だと思います。
A.foobarのOutputは関係ないですね。
-----------
A.foobarのPCにDSD対応のUSB DACを繋ぐ(DSD対応ポタアン USB DACでも可)。
DSD対応のハードディスク搭載ネットワークオーディオサーバーを購入する。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-ra2hf/index.htm
など...
1. 他のファイルタイプ(mp3,AAC等)などは、A.foobar → B.foobar 出来てる状態ですよね?
2. A.foobar → B.foobar DSDの音質(規格)を損なうことなく再生したいって事ですよね。
DSDの音質そのままというのは無理だと思います。
A.foobarのOutputは関係ないですね。
-----------
A.foobarのPCにDSD対応のUSB DACを繋ぐ(DSD対応ポタアン USB DACでも可)。
DSD対応のハードディスク搭載ネットワークオーディオサーバーを購入する。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-ra2hf/index.htm
など...
2020/12/17(木) 19:49:26.96ID:u1wQTGqh0
>>837
レス有難うございます
1.他のファイルは再生できています
2.Aの設定画面SACDでpcmにすれば設定したビットレートで送り出されているようですがDSDのままでは無理なのですね。Bで直接A内のDSDファイルを読みに行っての再生ではネイティブで再生出来ているので現状foobarではdsdをレシーブ?はできないって事なのですね。
有難うございます
勉強なりました
レス有難うございます
1.他のファイルは再生できています
2.Aの設定画面SACDでpcmにすれば設定したビットレートで送り出されているようですがDSDのままでは無理なのですね。Bで直接A内のDSDファイルを読みに行っての再生ではネイティブで再生出来ているので現状foobarではdsdをレシーブ?はできないって事なのですね。
有難うございます
勉強なりました
2020/12/17(木) 19:50:11.52ID:BzaZXhOo0
Aの音楽フォルダを共有可にする
リモートデスクトップでAからB操作してAの音楽フォルダを再生
A,B両方が有線LANで繋がってれば帯域的にもDSD再生出来るんじゃないかな
リモートデスクトップでAからB操作してAの音楽フォルダを再生
A,B両方が有線LANで繋がってれば帯域的にもDSD再生出来るんじゃないかな
2020/12/17(木) 20:51:20.99ID:u1wQTGqh0
>>839
レス有難うございます
今その様にしてBを操作しているのですがリモートするのが邪魔臭く動きも鈍いのでAでレシーブ出来ればなと相談させて頂きました。
現状では無理なのですね。
確かBにラズパイ使ってた時も無理だった記憶があります。
レシーブできないって事なのですね。
有難うございます
レス有難うございます
今その様にしてBを操作しているのですがリモートするのが邪魔臭く動きも鈍いのでAでレシーブ出来ればなと相談させて頂きました。
現状では無理なのですね。
確かBにラズパイ使ってた時も無理だった記憶があります。
レシーブできないって事なのですね。
有難うございます
2020/12/17(木) 21:03:51.96ID:dLjHIEKG0
>>836
B.foobarのOutputの設定だけど、「DSD : ASIO : DSD Transcoder (Dop/Native)」を選択してNative再生だよ。
B.foobarのOutputの設定だけど、「DSD : ASIO : DSD Transcoder (Dop/Native)」を選択してNative再生だよ。
2020/12/18(金) 16:38:42.74ID:VQ7NsRqG0
>>841
レス有難うございます
B.foobarのOutputの設定を「DSD : ASIO : DSD Transcoder (Dop/Native)」にしてみるとDSDや他のフォーマットでも音が出ませんでした
AからレシーブしてもBで直接A内のファイルを読みに行っても音が出ませんでした
レス有難うございます
B.foobarのOutputの設定を「DSD : ASIO : DSD Transcoder (Dop/Native)」にしてみるとDSDや他のフォーマットでも音が出ませんでした
AからレシーブしてもBで直接A内のファイルを読みに行っても音が出ませんでした
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 19:18:53.03ID:We87616G0 foobar初心者で質問したいのですが
OS Windows10
foobar2000 v1.62
コンポーネント Youtube Source3.7でYouTubeを再生しようとしました。データを読み込んで再生はされているように見えるのですが音だけが流れないです。
皆さんどのように再生しているか教えて頂けないでしょうか?
OS Windows10
foobar2000 v1.62
コンポーネント Youtube Source3.7でYouTubeを再生しようとしました。データを読み込んで再生はされているように見えるのですが音だけが流れないです。
皆さんどのように再生しているか教えて頂けないでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 20:13:29.32ID:gvfaSsbU0 foobar2000 for iOS はapple music でダウンロードした曲を再生できますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 08:18:20.66ID:lLEB8dQ50 >>844
ためしてみれば、いいのでは?
ためしてみれば、いいのでは?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 10:12:29.04ID:hxHIphFb0 Tiësto - Live @ Tomorrowland 2019
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/keAW7CDF3_0!UUPk3RMMXAfLhMJPFpQhye9g#MIX
://youtube.com/embed/keAW7CDF3_0
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/keAW7CDF3_0!UUPk3RMMXAfLhMJPFpQhye9g#MIX
://youtube.com/embed/keAW7CDF3_0
2020/12/31(木) 17:03:13.14ID:rsUPMETU0
2021/01/01(金) 13:41:13.79ID:AzFAbRzI0
知らないうちに変なところいじったのだと思うのですが
フィルターでアルバムタイトルが表示出来なくなりました
preferences→Filers→Fieldで
Field欄をAlbum Titleにしてもタイトルが表示されなくなってしまいました
よろしくお願いします
フィルターでアルバムタイトルが表示出来なくなりました
preferences→Filers→Fieldで
Field欄をAlbum Titleにしてもタイトルが表示されなくなってしまいました
よろしくお願いします
849848
2021/01/01(金) 16:06:22.35ID:AzFAbRzI0 解決しました、すみません
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 18:26:35.94ID:mtykUZem0 みなさん新年あけましておめでとうございます!
ところでfoobar2000 for iOSで
#以下の日本語アーティスト名が重複して表示されてしまうのって
どうして直してますか?
タグの修正でどうにかできますか?
ちなみに英文字のアーティスト名は重複しません。
ところでfoobar2000 for iOSで
#以下の日本語アーティスト名が重複して表示されてしまうのって
どうして直してますか?
タグの修正でどうにかできますか?
ちなみに英文字のアーティスト名は重複しません。
2021/01/02(土) 02:52:14.25ID:7Ff9lPzE0
ここはPC板なので、適切な板で質問したほうがいいですよ
2021/01/02(土) 03:46:36.20ID:aoKN9g0j0
どういうことだ?
2021/01/02(土) 05:00:15.45ID:fzkCSCFE0
iOS板で聞いてきます
2021/01/04(月) 12:41:27.22ID:/xOheeeo0
lyric show 3を長い間使っていましたが、だんだん歌詞の検索ヒット数が減っていき、
現在はOnline DB: Google Searchですらどんな曲でも引っ掛からなくなりました。
そこで、foobarをアンインストールして設定もバックアップ後に元のものは消し、
本体の最新版1.6.0などを1から入れ直してみたのですが、lyric show 3に関しては
変わらず歌詞がヒットしません。
これはおま環でしょうか?それとも現在はlyric show 3の歌詞検索自体が機能しなくなった
ということでしょうか?
現在はOnline DB: Google Searchですらどんな曲でも引っ掛からなくなりました。
そこで、foobarをアンインストールして設定もバックアップ後に元のものは消し、
本体の最新版1.6.0などを1から入れ直してみたのですが、lyric show 3に関しては
変わらず歌詞がヒットしません。
これはおま環でしょうか?それとも現在はlyric show 3の歌詞検索自体が機能しなくなった
ということでしょうか?
2021/01/04(月) 12:43:17.78ID:/xOheeeo0
追記です。
入れ直したあとは、バックアップした設定は一切使用していません。
設定含めて全てやり直しています。
入れ直したあとは、バックアップした設定は一切使用していません。
設定含めて全てやり直しています。
2021/01/04(月) 13:01:01.02ID:/xOheeeo0
すいません、本体の最新版は1.6.3betaでした。
今回インストールしたバージョンは1.6.2です。1.6.0ではありません。
今回インストールしたバージョンは1.6.2です。1.6.0ではありません。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 14:55:27.51ID:3cAqGtGM0858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 14:58:27.84ID:3cAqGtGM0 musixmatch.com だった、ごめん
2021/01/04(月) 16:02:23.49ID:/xOheeeo0
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 20:24:50.31ID:kVthbePt0 Androidアプリのfoobar2000ですが
一度つけたリプレイゲインタグを外すことは出来ますか?
どうやるんですか?
一度つけたリプレイゲインタグを外すことは出来ますか?
どうやるんですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 21:22:22.44ID:3cAqGtGM0862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 21:25:35.93ID:3cAqGtGM0 componentで
foo_musixmatchlyricsource
foo_darklyricssource
foo_geniuslyricsource
を探して登録をすれば
今でも歌詞、かなりの確率で表示されます
foo_musixmatchlyricsource
foo_darklyricssource
foo_geniuslyricsource
を探して登録をすれば
今でも歌詞、かなりの確率で表示されます
2021/01/04(月) 21:48:51.80ID:/FuPaAok0
>>861
追加の方法が分からないです
追加の方法が分からないです
2021/01/04(月) 21:56:31.99ID:/FuPaAok0
コンポーネントDLして登録するんですね
やってみます
やってみます
2021/01/04(月) 22:08:04.15ID:/FuPaAok0
登録できた!
今まで表示されなかった歌詞が表示されている!
今まで表示されなかった歌詞が表示されている!
2021/01/04(月) 22:18:00.56ID:/xOheeeo0
>>861
お恥ずかしながら、lyric show 3に新たにDBを登録できるということを知らなかったため、無理だと諦めていました。
ご指摘どおり新たにDBを登録し、歌詞を取得できることを確認できました。
お手数をおかけしました、本当にありがとうございました。
お恥ずかしながら、lyric show 3に新たにDBを登録できるということを知らなかったため、無理だと諦めていました。
ご指摘どおり新たにDBを登録し、歌詞を取得できることを確認できました。
お手数をおかけしました、本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- ひろゆき「あれ?高市働いてなくね?」80%の側にいるはずのヤフコメ民大発狂へwwww [194819832]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【高市速報】台湾、安倍晋三を意識した投稿をして話題に。🤔 [518915984]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【悲報】中国「台湾だけじゃなく、尖閣も沖縄も中国の領土だ!!」 [308389511]
