Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/04(月) 21:29:40.07ID:/djXL4n+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part348
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551227736/
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/01(水) 14:55:55.58ID:xWLqVfxV00501
>>481
たぶんそれっぽいです
ありがとうございました
2019/05/01(水) 23:56:03.48ID:WCYELY1Y00501
一つのタブに表示されている画面を、上下、または左右に分割して、それぞれ別でスクロールして
違う場所を同時に参照したいのですが、どの様なアドオンを入れれば良いでしょうか?
Firefox 66.0.3 64 ビット版を使っています。
2019/05/02(木) 06:34:08.72ID:g9yGlmhJ0
>>483
左右分割ならブックマークアイテムをサイドバーで読み込めば可能
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/open-link-in-sidebar/
(プロパティから指定)
2019/05/02(木) 10:49:16.08ID:W/rc67C40
>>467
これいいね!どうやんの?
2019/05/02(木) 11:04:01.01ID:dosuee8ua
>>485
エンジンに追加
https://www.google.co.jp/search?q={searchTerms}&as_qdr=y1
2019/05/02(木) 11:14:27.32ID:dosuee8ua
>>485
詳しく書かれてる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
の971
2019/05/02(木) 12:01:25.25ID:dOUX4Vz40
Twitter原寸レビューが新しいバージョンに対応してないみたいなんですが使ってる(使ってた)方はどうしてます?
私は今のところログインし直した時にTwitterを旧バージョンにさせてますけど…
2019/05/02(木) 14:56:12.09ID:AeRrbUNe0
>>484
> https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/open-link-in-sidebar/
これだと、別のタブに移動しても残ってしまうので・・・
そのタブで表示されている画面のみ、分割したかったのです。
以前は、分割するやつは色々あったみたいですが、何故か全部無くなってしまったんですよね。
残念ですが、諦めます。
2019/05/02(木) 15:39:41.22ID:OJJdubBh0
>>489
Tile Pages WE
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tile-pages-we/

ただこのアドオンのタブ内だとページのscriptが動作しないから使いづらいかもしれない
2019/05/02(木) 22:22:32.27ID:HFvLT5+R0
>>486-487
お礼が遅くなってごめんなさい
さっそく使わせてもらいます!ありがとう!
2019/05/03(金) 07:38:50.63ID:/GmIlEzp0
>>490
> ただこのアドオンのタブ内だとページのscriptが動作しないから使いづらいかもしれない
有難う御座います。
まだ現在のページを分割する方法が分かりませんが、取り敢えず、新規ページで運用してみます。
2019/05/03(金) 17:46:32.80ID:Z+55vTLJ0
PROFILESwtcherというのでPROFILEを切り替えながら使っていましたが
Quantumで代替ありませんか?
2019/05/03(金) 18:41:28.90ID:GPiYHlfH0
about:profiles
2019/05/03(金) 22:42:44.54ID:yXe7ECIuM
>>164
亀過ぎてもう見てないでしょうけど
メニューのカスタマイズを開くとテキストエンコーディングってアイコンがあります
これを好きなところに配置すれば2クリックで済みますぞ

ところでctrl+Fのページ内検索で"or検索"ができるようなアドオンはありませんか?
いちいち単語を切り替えて検索するのが面倒で...
2019/05/04(土) 07:16:15.01ID:VH0XZynka
>>495
serachWP_modoki.uc.jsが良いかも
2019/05/04(土) 09:19:57.52ID://NqdHXr0
なんかアドオンが大量に無効化されたのだが
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0247-S1/C)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:44:22.97ID:V/TRoCzp0
急にアドオンが旧式になった
2019/05/04(土) 09:47:48.26ID:DcYm56tG0
なんか、おかしいね
みんなもそうなんだ
2019/05/04(土) 09:48:44.83ID:cvemtH2h0
安心した、俺だけじゃなかった
同じくアドオンが全部無効化されてるんですが
2019/05/04(土) 09:50:56.56ID:t3M8cGtw0
ウチは全部ではないが、ほぼ無効化されてるな
2019/05/04(土) 09:51:54.58ID:7anF3USJM
俺だけじゃなかったか
おま環かと思ったが
これは使い物にならんわ
2019/05/04(土) 09:53:31.78ID:ZkyuIcwS0
何年振りかにきてよかった
自分だけじゃないだけで安心するわ
2019/05/04(土) 09:55:37.20ID:yIWPTOLE0
おかしいなこれ。バージョン更新してるわけでもないし
更新を知らずに取り残されると思えない様な
avast公式プラグインみたいな物まで無効化されてる
2019/05/04(土) 09:55:41.63ID:7anF3USJM
アドオン再インストールもだめだわ
2019/05/04(土) 09:55:56.92ID:EqLZ/j4v0
凄腕ハッカーにハッキングされたと思って焦ってここ見て良かったが
逆に焦るわ
2019/05/04(土) 09:56:11.10ID:BlxnvofO0
アドオン無効になってたのさっき気がついて、慌ててウイルスチェックしたら木馬もらってきてやがった…
もうFirefox完全終了のお知らせかなこれは
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:56:24.15ID:vRmTxkQ80
なんだこれ
マジでゴミブラウザだなw
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-ilQt)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:58:14.07ID:Qxz6beun0
download helper が無効化されて、
GWの楽しみだったエロ動画が保存できなくなった。
オナニストとしては、(ToT)/~~~
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:59:40.67ID:vRmTxkQ80
https://pbs.twimg.com/media/D5rzF1tUEAAI9X1.png

アホすぎワロタwww
2019/05/04(土) 10:00:31.02ID:ZZ9TR+wq0
急に広告ブロックが消えて焦ったわ
firefox側の不具合かこれ
2019/05/04(土) 10:01:03.43ID:DFL3myzYM
ESR 60.2のウチ環境では無効化は起きてませんが
公式サイトからのアドオン追加ができなくなってますね

>>495 様 ご教示ありがとうございます
後ほど試してみますね
2019/05/04(土) 10:01:24.18ID:gWdxM6Ze0
署名のせいで逆に脆弱性ができるとかクソすぎだろ
2019/05/04(土) 10:02:03.48ID:DFL3myzYM
>>512>>496 様宛です 失礼いたしました
2019/05/04(土) 10:03:57.37ID:7anF3USJM
即クロームインストールしたわ
これは酷い
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b11-yGAQ)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:05:16.84ID:n2EbtEpw0
むちゃくちゃすぎだろ死ねモジラ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b11-yGAQ)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:05:36.01ID:n2EbtEpw0
これハッキングされてるだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf2-byz0)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:08:55.93ID:q4ogRZWq0
アドオン無効化、うちもやられた
おかしいのは全く同じ機種で発生するのと、しないのがある
なんだこれ???
2019/05/04(土) 10:09:42.27ID:vsURgnbja
ID:n2EbtEpw0 がなんか発狂しててこうはなりたくはないな、と思いました
2019/05/04(土) 10:12:48.82ID:EqLZ/j4v0
北のミサイルと何か関係があるんか?
GW期間中でも運営ははよ直せよ
2019/05/04(土) 10:15:32.99ID:cEc+OW020
たった今nano defenderとublock originが認証されなくなった
2019/05/04(土) 10:16:19.94ID:yIWPTOLE0
取り敢えず言語環境は無関係だな
“firefox just disabled usage of every addon and extension”
“Disabled add-ons makes FF useless”
海外でも直近のタイムスタンプで同じ事を言ってる
2019/05/04(土) 10:17:06.27ID:5HyIAOV40
ただでさえ他ブラウザとの差がひどいのにこんなことやってんじゃ話にならん
2019/05/04(土) 10:17:14.96ID:Hze55KCr0
普段はPalemoonメインで使ってるけどPprtableApps版Firefoxも入れてるので試しに起動させて
最初は何とも無かったけどFxを何度か再起動させたら無効化きたわ
アップデート関連はautoconfigで殺してあるんだけど関係無いのかな
2019/05/04(土) 10:21:27.69ID:hAuvBP/k0
遅効性ウイルスが発症したのか?
ubuntuに入れてる古いバージョンだと問題出てない。
2019/05/04(土) 10:21:28.61ID:3eqBQ4gD0
アドオン無効化マジで勘弁してよ……99%Firefox しか使ってないのに……
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29c-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:24:33.50ID:r4e3lhT80
突然拡張が無効化されて焦ったが、やっぱりFirefox側がやらかしていたのか
もしやと思ってここを見に来てよかったわ

以前からFirefoxのあまりにも独善的なやり方は快く思ってなかったけど、今回はさらにあかんわ
2019/05/04(土) 10:26:14.30ID:5HyIAOV40
何がユーザーの為のブラウザじゃい
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-F51W)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:41:50.40ID:LNpUCyDJ0
ジェスチャー使えんやんけ
ほんま死ね
2019/05/04(土) 10:47:26.30ID:0un3MRpHx
週末にゆっくり新しいブラウザを試してみるぜ
2019/05/04(土) 10:49:39.59ID:VH0XZynka
アドオン無効化とか、何のことじゃ?
クロマーのあらし?
2019/05/04(土) 10:50:48.21ID:DFL3myzYM
どうもUTC時刻2019/5/4 0:00を過ぎるとアドオンの証明書期限切れで問題が起こるようです
ウチではPCの日付を1日巻き戻したらアドオンの再DLできるようになりましたね
まだ問題が起きていない方はPCの時刻を変更してからfirefoxを起動した方がよさそうです
2019/05/04(土) 10:54:52.65ID:HKZ2P0uo0
>>532
なるほど。時刻巻き戻しで凌ぐかぁ。
証明書は休日返上で対応中だと信じたい。
2019/05/04(土) 10:58:48.35ID:yIWPTOLE0
>>532
ホストと時計の同期が求められるオンライン認証だとその手が使えないし困った
2019/05/04(土) 11:00:51.24ID:gWdxM6Ze0
証明書それで回避できるってそれはそれでやばいような
2019/05/04(土) 11:02:13.99ID:15p/0uqi0
PCの日付1日戻しても2日戻しても変わらん
2019/05/04(土) 11:04:33.85ID:r4e3lhT80
>>533
以前に中の人とやり取りした時は独りよがりで人の話は聞かないわ自分たちのミスは認めないわ
なにかにつけやたらと上から目線だわでマジ切れしそうになったから期待はしていない
2019/05/04(土) 11:10:51.41ID:yIWPTOLE0
bugzillaには既にこの問題が報告されてる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
Beta・Nightlyで互換性チェックを外しても回避出来ない様だ
2019/05/04(土) 11:18:22.21ID:HKZ2P0uo0
>>534
時刻巻き戻してアドオン入れ終わった後、
Firefox起動したままで時刻を今日時点に戻したけど、
一応使えるよ。

Firefox再起動するとまたアドオン無効になりそうだけど。
2019/05/04(土) 11:20:29.60ID:yIWPTOLE0
>>539
うわあめんどくさいな。おとなしく修正を待つか。ありがと
2019/05/04(土) 11:22:52.99ID:QlnJJgGo0
別のPC起動したらアドオン無効になってなくて解消したのかと思ったらいつのまにか無効になったわ
早よ解消してくれよ
2019/05/04(土) 11:24:20.34ID:h5Ky+KBH0
今のところ症状が出てないから、落ち着くまでEdge使ってよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-S1/C)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:24:22.53ID:K8e5cGh00
アドオン使えなくなったんで久しぶりに来てみたら
エロ広告いっぱい表示されてびびったw
便利なアドオンが多いからいまだにfirefox使ってるのに
これじゃ使う意味ゼロじゃん
2019/05/04(土) 11:32:10.31ID:QlnJJgGo0
タブバーを消してツリー型タブを使っていたのが使えなくなったんでタブバーを復帰させたが多段タブの修正をしてなかったからグシャグシャになった
2019/05/04(土) 11:33:06.29ID:iERhyerU0
ここを見て安心した
無理やり最新版に移行させようとしているのかと思って焦った
2019/05/04(土) 11:40:57.19ID:VH0XZynka
無効化で騒がれるな、67、68も正常なんだけど、何かな?
Sync設定してると起こる?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-Kw4j)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:42.75ID:yWmFv3u40
アドオンがダウンロードできなくなってる
2019/05/04(土) 11:47:12.54ID:pjsxcyMx0
いきなりアドオン使えなくする糞ソフト
もう使わん
2019/05/04(土) 11:48:17.81ID:bWbtvbYH0
令和関係のwindows updateで再起動したら11時ごろのセーフだったが
11時過ぎに再起動したのはアドオン無効化に引っかかった

アドオン無効化ってきっついな
そっちはサブ機だったから影響なかったけど

と言ってる間にセーフだったのも署名の検証が入って全部無効にされた・・・
2019/05/04(土) 11:49:52.54ID:bWbtvbYH0
マルチアカウントとumatrixとu block無効じゃブラウジングなんてできないよ・・・
2019/05/04(土) 11:50:04.22ID:YHedbanG0
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
2019/05/04(土) 11:55:48.56ID:MQohwnZS0
完全に壊れたと思ってマジ焦った
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:16.77ID:tf15errk0
未署名のアドオン大量虐殺

もう使う価値なくなるやん
2019/05/04(土) 12:17:21.66ID:hg4Q7Oc70
Chromeは平気なのにFirefoxだけDark Readerが入れられないとか変だと思ったら
認証で蹴られてたのかよ、日付変えて入れたら日付を戻しても一応正常動作してるな
はよ直せ
2019/05/04(土) 12:22:25.54ID:pOKrmzKH0
Multi-Tab close
Drag-Select Link Text

この2つだけ生き残った
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:23:17.15ID:tf15errk0
>>551
日付変更でしのげるかと思ったが無理だった
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:29:06.23ID:TPHZRZKN0
見に来てよかったわ、自分だけかとw
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-1MCs)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:11.70ID:sf90qvf90
popup blocker複数入れてたけど全滅した。どうすんだこれ
2019/05/04(土) 12:32:37.20ID:cN1PeM1v0
仕方ないからインストールはしてあるChrome使うか
良い機会だからChromeに移行するかな
スマホもChromeだし
2019/05/04(土) 12:38:42.77ID:yIWPTOLE0
mozillaのbug-masterが再現性を確認済みだから
小細工に手間を掛けるよりは公式パッチを待った方が良さそう
(すぐ直るとは言っていない)
2019/05/04(土) 12:39:33.44ID:PoylWjXs0
Chromeはないわ
2019/05/04(土) 12:41:30.89ID:tf15errk0
ChromeにもNoScriptあったから こっちで様子みるか
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-1MCs)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:46:26.79ID:sf90qvf90
さっき唐突になったけど早くて9時に発生してたのか
時間差あるの何だろうな
2019/05/04(土) 12:47:46.30ID:tf15errk0
firefoxのブックマークをワンファイルで移行できるなら
このままChrome使ってもいいくらいだな
2019/05/04(土) 12:48:26.88ID:HXi2/Yh30
これはFirefox本体の修正で直るのか?
それとも拡張機能側の修正が必要なのか?
2019/05/04(土) 12:53:53.65ID:tf15errk0
Chromeのアドオン 拡張機能充実してきたんだな
firefox自体 Chromeベースになるらしいからもう差はないのかな
世界のGoogleのほうが信頼度は上か
しかしGoogleはファーウェイ以前に情報窃盗を公然行っているからな
Googleマップ ビューからして えらいことしやがって
2019/05/04(土) 12:54:36.81ID:AzFYtpYf0
> firefox自体 Chromeベースになる

は?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-1MCs)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:57:25.07ID:sf90qvf90
なんでこんなスレでChrome推し工作してんだワッチョイ下4桁でバレバレだぞ
Chromeだけは絶対にない
2019/05/04(土) 12:58:29.46ID:xC2lgibH0
無効化されたアドオンを有効化するアドオンが必要だな
2019/05/04(土) 13:01:07.91ID:qwC7iRSiM
未署名のアドオンを使いたい場合 (上級ユーザー向け)

Firefox 延長サポート版 (ESR)、Firefox Developer Edition および Nightly バージョンでは、Firefox の設定エディター (about:config ページ) で xpinstall.signatures.required 設定の値を false に変更することで、アドオン署名の強制を無効にできます。
言語パックの署名の要求を上書きするには、extensions.langpacks.signatures.required 設定の値を false にしてください。
また、特別なノーブランドの Firefox でも設定を上書きできます。
詳しい情報は、MozillaWiki の記事 Add-ons/Extension Signing (英語) をご覧ください。


この記事を共有する: http://mzl.la/1J7Lcsp
2019/05/04(土) 13:04:32.59ID:hAuvBP/k0
週明けを待たずに、アドオン難民を釣る「ナニカ」が一斉に芽吹くだろう。
わかりやすい餌に飛びつくなんてことがないように各自用心しましょう。
2019/05/04(土) 13:07:38.62ID:7a3hCFUm0
いまさっき通知が来た。これタイムラグがあるんかな?
広告ブロック・downloadhelper・テキストリンクが死んだ。
5ちゃんねるに変なエロアニメ広告がいっぱいあるのを今知ったw
新しいの探して入れ直すのめんどくせーなー・・・・
2019/05/04(土) 13:08:37.18ID:tf15errk0
NoScriptもadブロックも ウイルス防御shieldも使えない
firefoxを使う危険と
chrome
どっちをとるんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:09:48.82ID:GcQmlg5R0
なんだ今年は連休長いからゼロデイでも食らったかと思ったわ
2019/05/04(土) 13:14:10.70ID:7a3hCFUm0
というかここソフトウェア板だよな
エロアニメ・エロゲ広告しかないのな
動いてるアニメめちゃくちゃうっとおしいw
2019/05/04(土) 13:14:33.71ID:pZfqokPZ0
今日は広告見ようデーですな
2019/05/04(土) 13:16:21.66ID:h5Ky+KBH0
とりあえず、uBockOriginとTampermonkey入れたEdgeで待機
2019/05/04(土) 13:20:47.89ID:tf15errk0
アドブロックが使えない平成インターネット初期の仕様にタイムスリップ
懐かしい気分がタダで味わえる

Microsoft純正ブラウザ以下の糞ブラウザになるとはな
2019/05/04(土) 13:22:25.28ID:giSDFlYe0
>>563
何時に証明書の問い合わせするかは決まってないんでしょ
負荷の分散もあるだろうし
2019/05/04(土) 13:23:02.62ID:upY1cwzF0
時間巻き戻して復活した
念のため>>570これもやっておいた
時間元にもどしたけど大丈夫みたい
またしばらくしたら発動するのかな
2019/05/04(土) 13:24:14.54ID:sf90qvf90
使いにくくて避けてた最新Ver operaカスタマイズする日が来たようだ
変なサイト行かなければ火狐で充分だけど使い分けるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況