Google Chrome 101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/01(金) 15:58:40.86ID:bqcMeqfV0
前スレ
Google Chrome 100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545432454/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 16:06:24.19ID:T/VWoTnmxPi
こっちのAdBlock使ってる、
行くサイトがわからないからなんとも言えないけど、タブは増えないと思う。
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom
2019/03/14(木) 16:33:03.64ID:RnnVx+7w0Pi
キャッシュクリアしたけど駄目だった
サーバーを片っ端からブロックしまくったけどその影響かもしれん
軽くなったからもう戻したくない
2019/03/14(木) 19:03:56.69ID:3Tlj/EXK0Pi
siteblockで普通にブロックページ出た後そのタブ勝手に閉じるけど
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイWW cfbc-RdLL)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:19:32.77ID:UZB2hQom0Pi
家に到着しましたが+アイコンあるわよ
2019/03/14(木) 19:35:49.29ID:D9AevHhj0Pi
ストリームレコーダーの拡張をダウンロードしたいんだけど、現在ダウンロードできません
https://www.hlsloader.com/ja/
他にファイルが置いてあるサイトはありますか?
2019/03/14(木) 19:35:50.40ID:uwsLe+6Y0Pi
>>174
「uMatrix」でクロスサイトアクセスを制御するといいよ
・1stParty以外のiframeはデフォルト遮断
・1stParty含めscript/XHRはデフォルト遮断

各種html要素制御は「stylebot」で書いて他のadblock系拡張機能は削除しよう
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ ff47-m5OW)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:56:59.58ID:GIrjoq2x0Pi
>>168
これやったら「新しいタブ」アイコン10個設定可に戻ったわ ありがと
2019/03/14(木) 20:22:38.56ID:7PlO2I950Pi
プラスアイコンなくなりました。8つで問題はないけど。
バージョン: 73.0.3683.75
2019/03/14(木) 21:33:24.05ID:6Kv4JqGf0Pi
Chromeって今のだとflashの動画の扱いってどうなってるか知りたい
設定変更で見れたりするならいいけど
あとニコニコ動画の最近の仕様変更?暗号化html動画ってのはこれで快適に見れる?
2019/03/14(木) 21:53:58.15ID:uwsLe+6Y0Pi
>>183
実際に自分の環境で確認した方が手っ取り早いと思うよ
2019/03/14(木) 21:56:31.00ID:g4W84H9y0Pi
73ええね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfbc-RdLL)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:58:36.00ID:tsGkGdjx0
>>168
ありがとうございます
明日やってみます。
2019/03/15(金) 00:02:17.33ID:lO0DnVJ30
海外やアダルトサイトを見てるとき、リンククリック時にReimage repairが別タブで開かれるのは仕様なの?
変なextensionは入っていません
2019/03/15(金) 00:35:02.66ID:5a9L+xxC0
海外ではよくある仕組みだよ
そのタブが開かれること自体はウイルスとかではない
2019/03/15(金) 00:47:23.89ID:Yk0AAhaX0
やっぱ73だめだね
ちらつく
2019/03/15(金) 02:24:40.41ID:T6LbrNX60
>>188
防げないんか?
2019/03/15(金) 03:38:40.96ID:YJmGtLm50
広告ブロックとかまあいろんなやつでできるだろ
2019/03/15(金) 11:16:44.72ID:pWfpNKMj0
拡張機能でもパッチでもなんでもいいので、ChromeでもChromiumでもいいので、
タブの中の右側にあるクローズボタン( xボタン)を左側にする方法をどなたかご存知ないですか?
2019/03/15(金) 11:56:40.83ID:/hDm4I7VM
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/15(金) 15:04:47.72ID:0E20kV/f0
[Intervention] Unable to preventDefault inside passive event listener due to target being treated as passive.
See https://www.chromestatus.com/features/6662647093133312

このエラーというか仕様の変化って73から始まったの?
某ゲームが73にしたらこのエラーが出るようになったけど
2019/03/15(金) 15:23:15.57ID:YJmGtLm50
リンク先に書いてあるじゃん
2019/03/15(金) 15:50:07.55ID:ei5YnaPJ0
chromeはIEよりエロサイトが快適に見えるけど折れ環?
197 糞レス代行業 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:36:12.50ID:DCMszfWf0
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1549681970/705

705 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 15:12:16.31
書き込みが上手くいかずに規制食らってしまいました。

【スレ名】    Google chrome
【スレのURL】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/l22
【名前欄】
【メール欄】   sage
【本文】     態々アドブロ導入しなくたってポップアップ広告はJavaScriptを
          切れば機能しなくなるのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-Qay2)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:59:42.45ID:V4tAL/hr0
>>168
これ関連の不具合、大昔にもあった気がする
2019/03/15(金) 22:10:16.75ID:FW2uwqZW0
ブックマークフォルダの1番上ホイールクリックきくようになったわ、感謝します。
2019/03/15(金) 23:52:16.36ID:jR/Cthqx0
クロムでデフォルトの検索エンジンをgoogleにしてるんだが検索すると最初はgoogleでの検索結果が表示されるのにリンクをクリックするとmserchなんちゃらを経由してbingの検索結果が表示されるようになった…
この不具合は毎回必ず発生するわけじゃなくしばらくすると直ってその後またしばらくすると発生するの繰り返し
ウイルス対策ソフトで調べても何も発見されないし何かインストールされてるわけでもなくアドオンにも問題なし
どうすればいいのか教えてください
クロムのバージョンは最新版です
2019/03/15(金) 23:54:19.23ID:5hD3CpPM0
Chromeで検索して、検索結果のページ開くとbingに飛ばされるんだけど、これどこの設定で直すんだろう
2019/03/15(金) 23:55:00.81ID:5hD3CpPM0
リロってなかったけど>>200と全く同じ現象がおきてます
2019/03/15(金) 23:57:42.04ID:qpDeD3SJ0
へ?設定>検索じゃねーの?
2019/03/15(金) 23:59:42.14ID:jR/Cthqx0
>>202
一緒の症状の人がいたか…
俺の場合クロムの設定から検索エンジンの管理を見ると規定の検索エンジンのとこにbingと百度が追加されてて昨日一度削除したのにさっき見たらまた追加されてたりしたんだけどそっちはどうかな?
2019/03/16(土) 00:01:24.19ID:phnUq6ok0
>>203
規定の検索エンジンでgoogle(規定)ってちゃんとなってて検索するとgoogleの検索結果が表示されるのに検索結果をクリックすると何故かbingの検索結果の方に飛ばされるからリダイレクト型のアドウェアなんじゃないかと思うんだよね…
2019/03/16(土) 00:05:55.44ID:Y4i4Ntwz0
>>203>>204
>200とは別人だから、あくまで俺の状況だけど
・気づいたのはついさっき
・Chromeは最新
・最近何かをインストールした覚えなし
・windows、macで同じ事象が発生(同期してるから?)
・検索エンジン設定で、「アドレスバーで使用される検索エンジ」はGoogle、検索エンジンの管理にはbingと百度がいて、消したらそこには出てこなくなった
あと何か見なきゃいけないとこありますか?
2019/03/16(土) 00:11:07.85ID:phnUq6ok0
>>206
俺も一緒だわ
ただ俺の場合は昨日の夜も同じ症状が発生したからそのときに検索エンジンの設定からbingと百度は消したのにさっき見たら勝手に復活してた
ちなみに俺も最近何かのソフトをインストールしたりした覚えはなし
2019/03/16(土) 00:13:11.76ID:phnUq6ok0
ちなみにID変わってるけど>>200は自分です
2019/03/16(土) 00:21:15.16ID:IUySyye60
何のための強制コテハンだと…
2019/03/16(土) 00:21:51.74ID:Fs/7yBjZ0
なんか、Chrome webストア(拡張サイト)に404でアクセスできないんだけど、どう?
バージョンは73
2019/03/16(土) 00:26:56.67ID:Fs/7yBjZ0
あ、環境はwindows7 64bitです
ロジクールのマウスのSetPointインスコ時のChromeの拡張(logitech smooth scrolling)を入手したかったんだけど
今またやってみたらアクセスできなくなってた
2019/03/16(土) 00:29:14.16ID:ThRvp41Ud
拡張機能が乗っ取られて変なのに更新されたか、Chromeの新しいバージョンについてこれない辺りかな?

検索結果に干渉できる拡張機能は存在するからリンクをどうこうするのは難しくないはずだし
(例えばNorton Safe Web入れてるとGoogleの検索結果に緑のアイコンが付く)
2019/03/16(土) 02:14:26.77ID:Y4i4Ntwz0
bingのやつ、再現しなくなった・・・?
特になんの設定も変えてなくて、やったことと言えばChromeWebストアにアクセスしただけなんだが・・・
>>210
ちなみにwindows10のChrome74(最新)ではストアにつながるよ
2019/03/16(土) 02:37:13.37ID:phnUq6ok0
>>213
検索結果のリンクをクリックするとbingの検索結果が表示される現象については今のとこ収まってる
ただ上でも書いたけど昨日も特に設定変えたりしてないのに突然発生しなくなり今日また再発って感じだからなあ…
今日も昨日と同じく症状発生して改善方法を探してるうちに突然直った感じだしまたそのうち発生しそう…
ずっと症状が出てるわけじゃなくどちらかというと短時間だしそこまで実害があるわけじゃないんだが発生する際の条件とか原因、収まるきっかけがわからんのが無茶苦茶モヤモヤする
2019/03/16(土) 02:51:00.30ID:phnUq6ok0
ちなみに今日発生した症状を詳しく書くと

1.アドレスバーに検索ワードを入れて検索、右クリックでgoogle検索などをすると最初はきちんとgoogleでの検索結果が表示される
2.検索結果に表示されたリンクをクリックすると別タブでクリックしたリンク先のページが表示される
3.元々googleの検索結果が表示されていたタブは「https://msearches.com/search.php?bsub…」というアドレスを経由したのちbingでの検索結果に切り替わる

みたいな感じ
あと昨日はgoogleでの検索結果のリンクをクリックすると新しいタブは開かれずクリック先のページも表示されずにgoogleの検索結果がbingの検索結果に切り替わるだけって感じだったから微妙に症状が違う
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c2-TIgf)
垢版 |
2019/03/16(土) 03:16:51.52ID:/p8ZGMNz0
chromeでPDF開くと変なフォントになるんだけど、これってインストールしなおす以外に治す方法ないですか?
2019/03/16(土) 03:30:29.84ID:+DtlVfX30
クロームのFlash動画のチラつき直るまで他のブラウザで見るか、、、
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-jjdz)
垢版 |
2019/03/16(土) 04:00:56.27ID:Kz4Xenap0
chrome まったくページ読み込めず真っ白いままなんだけど 俺だけ? 今edge から書き込み中
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 04:04:16.26ID:Kz4Xenap0
あ 治りました 何だったんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-KPcM)
垢版 |
2019/03/16(土) 04:17:06.33ID:gKiaW9q30
最近D3D11レンダラーくそgmになってたんだな
D3D9にしたら最近の変な挙動かなり治った
openglはまだ実用ではないな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-Chn0)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:59:57.27ID:/G+REoh70
chromeでPDF開くなバカ

任意のコードが実行されるバグがあるから
2019/03/16(土) 11:05:41.82ID:bxExgUjP0
>>221
もう無いよ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-kM5W)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:52:40.16ID:wqgj76Bqd
>>221
情弱?
2019/03/16(土) 12:41:14.82ID:sZQbYiBr0
>>200
多分それアドオンが原因
2019/03/16(土) 13:28:33.02ID:p5P7/qLA0
ここに書き込んで鬱憤を晴らす前にせめて拡張機能を全部無効にしてからどうなるか試してから書き込もうな
2019/03/16(土) 17:08:13.00ID:phnUq6ok0
>>224>>225
拡張機能については当然最初に疑って全て無効にしてみたりしたが症状は改善しなかった
2019/03/16(土) 20:07:10.44ID:k2bB2+vb0
キーワードで検索エンジン指定して検索するときに最初の文字が勝手に確定されるバグはいつになったら直るんだ?やる気あんのかGoogleは。
2019/03/16(土) 20:21:52.77ID:FCDGI9b+0
>>206
うわーーーーーー百度がいたーーーー
速攻消した。
気持ち悪すぎ。
2019/03/16(土) 20:26:17.30ID:svPmfIda0
>>228
なんでそんな事になるの?どういう使い方してんだよwwwwwwww
まぁ、念の為チェックしておくか…

いやあああああああウチにも百度がいるうううううううううううう
2019/03/16(土) 20:42:17.70ID:p5P7/qLA0
百度「これからよろしく」
2019/03/16(土) 21:35:41.80ID:lq5nM3Di0
>>230
お前どうやったら消えるの?
2019/03/16(土) 21:37:22.92ID:rABEgThV0
勝手にbing&百度が設定にインストールされるってことは
今のアップデートプログラムは危険ってことか?
Wndows8ユーザーもしばらく様子を見たほうがよさそうですね。
2019/03/16(土) 21:46:47.99ID:X4o9RHkA0
>>231
設定→検索エンジンの管理→既定の検索エンジン
そこで百度をリストから削除すればいい
2019/03/16(土) 22:08:43.67ID:lq5nM3Di0
>>233
やってみました。何度も蘇りそうで怖いのです。
2019/03/16(土) 23:42:35.93ID:z5knwmrx0
削除しても同じサイトで検索フォーム使ったら勝手に再登録されるなこれ
2019/03/16(土) 23:44:57.76ID:z5knwmrx0
あ、再登録と言っても「その他の検索エンジン」に表示されるだけだけど
2019/03/16(土) 23:51:03.30ID:bxExgUjP0
>>236
あれは履歴だからね
2019/03/17(日) 00:33:03.43ID:e6cZfGm7M
うちはLinuxを使ってるから、とりあえずソフトウェア管理からディストリビューションで配布してる大元のChromium入れたわ。
Google Chromeと同じく翻訳ツールも内蔵してるし。
百度入って無いから当分こっち使うわ。
もっとも入れたChromiumはバーション72だから、こっちも更新された時に百度入れられるのか不安だ。

WindowsでChromium入れるのは、確か面倒なんだよな。
Chromiumのサイトが不親切で、初心者はどうやって入れられるのかも不明だろ。
代わりのChromium派生はいっぱいあるけど、ほとんどが内蔵の翻訳ツールは無かったはず。
2019/03/17(日) 00:50:56.10ID:XJdnqh6L0
CentBrowserは(脱Google系の変更を加えてないので)翻訳機能使えるんだけど、今のところLinux版が出てないんだよね
2019/03/17(日) 01:22:07.82ID:DuIDy4LX0
>>222-223
ググっても修正は4月という情報しかないけどどういうこと?
2019/03/17(日) 01:32:41.84ID:SHyaQ+sr0
各種ニュースサイトを見ると利用者が増えてるから大半の海外版は
「DuckDuckGo」か「Qwant」が採用され日本版は「百度」になったと書いてある。
ttps://japan.cnet.com/article/35134186/
2019/03/17(日) 03:51:49.26ID:e6cZfGm7M
>>241
漢字圏だからというGoogleなりの優しさなんだろうな…

それに、訪日客や実習生・留学生とか日本での滞在者も多いから
実際に日本からの「百度」の利用者が多く集計されてGoogleが
判断してしまったかも?
2019/03/17(日) 07:31:40.97ID:g1HlAaGy0
>>240
ChromeでローカルのPDFわざわざ開くやつなんかおらんだろ
2019/03/17(日) 10:22:50.45ID:e6cZfGm7M
>>230
Android版も更新したら、そこにも居るじゃないか!
どうやって消すんだ。

Android買ったら必ず入ってるから勘弁してよ〜
2019/03/17(日) 10:55:12.42ID:yoO1uwUF0
ver73確かにフラッシュがフラッシュするな
2019/03/17(日) 11:30:09.83ID:EeHAyYTJ0
フラッシュアーアー
2019/03/17(日) 14:04:17.41ID:ssjoTho10
クイーン?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:10:18.67ID:UOLzNMlh0
更新してから覗いたら百度あったから消したわ…
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:27:05.65ID:DuIDy4LX0
>>243
問題はまだ修正されていないってこと?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:50:43.47ID:1fRFbXUv0
73になって、新しいタブに表示されるアイコンが8個に減ったけど
検索エンジンを google SSL に変えてから新しいタブを表示すると
アイコンが10個に戻るし、背景も設定変更ができるように!
2019/03/17(日) 18:19:58.76ID:qpK3ALhZ0
>>248
米軍最高司令官l: Google社はアメリカ軍と共に働くのを拒絶​する一方で、中国軍には"直接的便宜" を図っている
https://twitter.com/HawleyMO/status/1106247367177764865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:46:47.58ID:UOLzNMlh0
うげ
Mark non-secure origins as non-secureで保護されていない通信消せなくなった?
Disabledにしても非表示にならぬ…
2019/03/17(日) 21:08:39.18ID:4G67UOT60
画面がチカチカフラッシュしまくってどうにもならん

今回のアップデートちょっとドイヒーだろ
2019/03/18(月) 00:04:56.42ID:zXQRKueX0
原因分かったchromeのcheckなんとかっていう新ツールのせいだわw
2019/03/18(月) 03:13:15.17ID:xLXkljej0
ブラゲーとかやってると画面内のスクロールと一緒にブラウザまでスクロールしちゃってゲーム画面がずれるクソ仕様になってるのなー
なんとかならんかこれ
2019/03/18(月) 03:18:26.65ID:uG9Ruwgu0
IEが屈してからあからさまに進化が鈍り品質が落ち
ad blocker潰しまで初めてすっかりおかしくなってきたな
2019/03/18(月) 10:31:32.81ID:q8lHS0RS0
>>255
それはね、ブラゲー側のマウス制御の問題だよ
ゲーム運営にその書き込みをメールなり問い合わせフォームからクレームだし
2019/03/18(月) 10:57:18.32ID:sdSV4OFq0
広告とかFLASH?が読み込まれるページ見ると
CPU負荷率がそれほど高くないのに読み込んでる間はマウスカーソルが固まるレベルで重くなる。
これなんですか?
もうくっそ重い
2019/03/18(月) 14:45:23.20ID:j3X9mu+K0
もうFlashは消去予定だから最適化をされてなかったり
実行優先順位がかなり下げられたりしてるんじゃないかな
2019/03/18(月) 14:47:49.39ID:+MNXGx8I0
俺のとこは別にフラッシュがフラッシュしないけど
GPUショボ過ぎるからかな
2019/03/18(月) 17:30:25.41ID:IuzJY63J0
最近Chromeしばらく起動していると全体的に重くなってしまうようになってるんだけど、
何かありました?

拡張はほぼ入れていないけど、タブは常時20弱くらいは開いている。
2019/03/18(月) 19:01:09.20ID:Uf30SAlh0
メモリー
chromeとここしか開いてないのに4.3GB食ってる。
2019/03/18(月) 19:21:13.43ID:LM3mn5n10
>>262
>>261
まずメニュー→その他のツール→タスクマネージャでスクリーンショット取ってここに貼ってください
264名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF1f-kM5W)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:16.40ID:Y38Tg+LXF
>>262
ぞれの何か問題でも?
2019/03/18(月) 19:34:23.94ID:Uf30SAlh0
つまり、メモリー4GBしか積んでないと動作が遅くなる。
2019/03/18(月) 19:42:55.42ID:s8i07GBN0
>>262
Chromeはあるだけ食う
2019/03/18(月) 19:44:56.38ID:Zsc9wSf50
欲張りさん
2019/03/18(月) 21:57:30.18ID:zsepkABl0
もう、ブラウザの名前変えよう。

Leviathan
2019/03/18(月) 22:28:07.62ID:5+gKpDRg0
128GB積んでたらもっと食べるさ
2019/03/18(月) 23:02:36.29ID:tHTySLia0
「WiseMemoryOptimzer」入れるとChromeがメモリ食いになってるのが良く分かる。
だから定期的にこのソフトで最適化してる。
ttps://www.wisecleaner.com/wise-memory-optimizer.html
2019/03/18(月) 23:32:16.01ID:s8i07GBN0
Chromeはどれくらいまでメモリ食うか設定できたら評価上がるのにな
あるだけ食いまくるとかアホ過ぎる
やや重いゲームや画像編集ソフトつけながらChrome開いてるとすくメモリ警告でるぞ
2019/03/18(月) 23:33:56.55ID:5+gKpDRg0
メモリ警告ってまさか仮想メモリ0なのか
2019/03/19(火) 00:41:46.61ID:2YwHgUVU0
仮想メモリなんか使ったらデータスワップ時にやけに重くなってそれこそ具合が悪い
重い大事な作業する時は使ってないブラウザやらは消して軽くしてやるよ
2019/03/19(火) 00:47:14.50ID:wjqOn8Bc0
せめて最小値の16MBは確保しとけよ。SSDならスワップしても大して遅くならないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況