!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part348
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-upo5)
2019/02/27(水) 09:35:36.11ID:e501rawv0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-VfNx)
2019/03/27(水) 09:51:40.99ID:/ZrkThVS0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3c-rXtv)
2019/03/27(水) 10:09:15.15ID:BTdqITnm0 WebRender有効化したらかざぐるマウスのマウスジェスチャが効かなくなった
そろそろ寿命化な
そろそろ寿命化な
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa43-9VoM)
2019/03/27(水) 13:49:13.76ID:ObpPst3na WebRenderって今までのDirect2D経由じゃなくて自前でDirect3D使ってレンダリングするのかね?
だからゲームをレンダリングしてるのに近い状態だから、かざぐるマウスみたいなのはFirefoxのウィンドウを検知出来なくなったんだろうと予想する
かざぐるマウスの方で対応すれば直りそうな気はするが
だからゲームをレンダリングしてるのに近い状態だから、かざぐるマウスみたいなのはFirefoxのウィンドウを検知出来なくなったんだろうと予想する
かざぐるマウスの方で対応すれば直りそうな気はするが
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa02-rXtv)
2019/03/27(水) 15:59:19.98ID:Trk+o5hEa 久しぶりにソフト更新してみたら
すぐに落ちるバグが酷いな
まともな技術者もうおらんのかね
すぐに落ちるバグが酷いな
まともな技術者もうおらんのかね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea9-0zLl)
2019/03/27(水) 16:48:51.07ID:KMNR9Aqh0 >>941
さすがにおま環じゃないかな
さすがにおま環じゃないかな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a76-kWta)
2019/03/27(水) 17:11:50.05ID:x+tPcvr20 近々また更新来るのか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Fpx9)
2019/03/27(水) 17:37:27.70ID:QIsEx0dVd Corei3、メモリ4GBでもEdgeと比べても爆速なのに
一体どんな糞環境やら
一体どんな糞環境やら
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae0-5HQ6)
2019/03/27(水) 17:55:15.64ID:OMa40lY30 そんだけ良い環境なら動くのが普通でしょう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61e-9VoM)
2019/03/27(水) 18:00:20.28ID:E1RUTJLm0 (これが「それだけ」良い環境…だとッ!?バカな…ッ)
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-0zLl)
2019/03/27(水) 18:01:14.28ID:1hRfmyd0M > 久しぶりにソフト更新してみたら
腐ってるプロファイルが露見した
腐ってるプロファイルが露見した
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-9VoM)
2019/03/27(水) 18:14:49.23ID:MurjKF3h0 もしかしたら941はシングルコアCeleronに512MBメモリのXPユーザーかもしれないぞ・・・!
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-1t4V)
2019/03/27(水) 19:13:14.73ID:QleJZiBO0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nyCW)
2019/03/27(水) 19:14:15.05ID:glY6Jd+T0 >>928
user.js で
// ディスクキャッシュを切る
user_pref("browser.cache.disk.enable", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.capacity", 0); // default:1048576
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.enabled", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.first_run", false); // default:true
// メモリキャッシュをオン
user_pref("browser.cache.memory.enable", true); // default:false
// メモリキャッシュの量を変更
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 233016); // default:0
CドライブはSSDだけど体感的に起動が早くなった
user.js で
// ディスクキャッシュを切る
user_pref("browser.cache.disk.enable", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.capacity", 0); // default:1048576
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.enabled", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.first_run", false); // default:true
// メモリキャッシュをオン
user_pref("browser.cache.memory.enable", true); // default:false
// メモリキャッシュの量を変更
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 233016); // default:0
CドライブはSSDだけど体感的に起動が早くなった
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61e-9VoM)
2019/03/27(水) 19:16:11.72ID:E1RUTJLm0 だからbrowser.cache.memory.capacityは廃止されてるっつーの。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcc-kWta)
2019/03/27(水) 19:20:12.40ID:Rw1ztJeO0 落ちる落ちる、間違いなく落ちる
なくなってたと思っていたら、また、復活とか
なくなってたと思っていたら、また、復活とか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-YC6L)
2019/03/27(水) 19:23:33.64ID:BU9XTWGU0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-OoOP)
2019/03/27(水) 19:25:17.44ID:MO/6ULTE0 >>951
廃止されていない hidden になっただけ
廃止されていない hidden になっただけ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-DTGA)
2019/03/27(水) 19:34:06.66ID:m3X9NmQJ0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-VfNx)
2019/03/27(水) 19:39:10.37ID:31cpZaoK0 普通に機能してるしabout:cacheでMaximum storage sizeがbrowser.cache.memory.capacityで設定した値になるの確認できるぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-VfNx)
2019/03/27(水) 19:40:55.85ID:31cpZaoK0 上限だった233016も撤廃されたのかな?
233016より大きい値にしても正常に反映されるようになってる
233016より大きい値にしても正常に反映されるようになってる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa02-rXtv)
2019/03/27(水) 19:49:56.61ID:Trk+o5hEa959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd4-0zLl)
2019/03/27(水) 19:50:51.11ID:6yVR1RWS0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-9VoM)
2019/03/27(水) 20:04:45.84ID:IUPglF/V0 >>953
おつ
おつ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)
2019/03/27(水) 20:08:48.60ID:jeaPP4eva >>950
user_pref("browser.cache.disk.enable", false); // default:true
以下必要ですか?
user_pref("browser.cache.disk.capacity", 0); // default:1048576
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.enabled", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.first_run", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.enable", false); // default:true
以下必要ですか?
user_pref("browser.cache.disk.capacity", 0); // default:1048576
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.enabled", false); // default:true
user_pref("browser.cache.disk.smart_size.first_run", false); // default:true
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61e-9VoM)
2019/03/27(水) 20:25:43.20ID:E1RUTJLm0 ほんとや
試しに新規作成したら効いとる
試しに新規作成したら効いとる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-oyd4)
2019/03/27(水) 20:26:13.68ID:Bcy84Hy2d うーんこの
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0d-rXtv)
2019/03/27(水) 20:34:35.03ID:z/6oY8sm0 589824に変更したら反映されてた
上限廃止されたのか
ただ速くなったかどうかはわからんw
上限廃止されたのか
ただ速くなったかどうかはわからんw
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61e-9VoM)
2019/03/27(水) 20:35:30.04ID:E1RUTJLm0 初期値死ぬほど少ないし(32768 KiB)タブ8つ開いても 409 KiBしか使わんNetwork Cache Storage Serviceって何のファイルなんや
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nyCW)
2019/03/27(水) 21:01:03.04ID:glY6Jd+T0 >>961
念のため
念のため
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcc-kWta)
2019/03/27(水) 21:28:37.91ID:Rw1ztJeO0 66.0.1でタブが落ちまくるので
どんなケースで落ちるのか、どんなケースで落ちないのかいろいろ試していたら
一つはGoogleマップに関連したところで落ちる
Googleマップを開いてから検索すると落ちない
いろいろ試していたら
なぜか、また、安定してきた
でも、他のバージョンのfirefoxで同じことがおきる
検索語にアクセスする何かがあってクラッシュしているのかな
どんなケースで落ちるのか、どんなケースで落ちないのかいろいろ試していたら
一つはGoogleマップに関連したところで落ちる
Googleマップを開いてから検索すると落ちない
いろいろ試していたら
なぜか、また、安定してきた
でも、他のバージョンのfirefoxで同じことがおきる
検索語にアクセスする何かがあってクラッシュしているのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b0-DTGA)
2019/03/27(水) 21:42:47.06ID:F3++ZQcg0 どんだけ糞環境だよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-VfNx)
2019/03/27(水) 21:48:06.53ID:/ZrkThVS0 62あたりからタブが落ちることはほとん無くなったけど
Yahooで検索するとスクリプトなんたらで応答なしになることがある
Yahooで検索するとスクリプトなんたらで応答なしになることがある
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-VfNx)
2019/03/27(水) 21:52:55.80ID:31cpZaoK0 >>969
おま環
おま環
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-INgs)
2019/03/27(水) 21:56:54.87ID:DeBrbm/c0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a62-rXtv)
2019/03/27(水) 22:29:25.15ID:bjSO6CP10 次スレ立ててみます
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a62-rXtv)
2019/03/27(水) 22:35:06.46ID:bjSO6CP10974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa43-9VoM)
2019/03/27(水) 22:35:29.47ID:ObpPst3na >>967
どう考えてもGoogleMapで描画負荷が高くなって熱暴走を起こしてるかドライバが糞な2択だろ
どう考えてもGoogleMapで描画負荷が高くなって熱暴走を起こしてるかドライバが糞な2択だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-XD4T)
2019/03/27(水) 22:40:28.13ID:s4zWGSZ50 >起動が早くなった
0.015秒とか体感できるものなの?
0.015秒とか体感できるものなの?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-9VoM)
2019/03/27(水) 22:50:16.11ID:sJMWbpkZ0 どうしてver あげと称してそのたびいやがらせるすのん ;;
977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa02-rXtv)
2019/03/27(水) 23:00:32.63ID:Trk+o5hEa978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-rXtv)
2019/03/27(水) 23:06:34.56ID:31+1jM790979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea9-0zLl)
2019/03/27(水) 23:38:28.34ID:KMNR9Aqh0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debc-rXtv)
2019/03/27(水) 23:43:26.55ID:kVDfFTTl0 ”おまかん”ではなく”おま”の問題
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-VfNx)
2019/03/27(水) 23:45:28.75ID:/ZrkThVS0 >>979
>>901
>>937
「Iridium」の日本語化ファイル
https://gist.github.com/mo-san/c42f2c0ed5d0f8609834841e3dc27890
>>901
>>937
「Iridium」の日本語化ファイル
https://gist.github.com/mo-san/c42f2c0ed5d0f8609834841e3dc27890
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bcc-GyMU)
2019/03/28(木) 00:12:53.12ID:UQz3BUIH0 66は同じ検索場面でも落ちなくなった
だが、67、68が落ちまくる
三者とも、Googleサイトでの検索では落ちない
温存している、ESR52、ESR60も問題ない
だが、67、68が落ちまくる
三者とも、Googleサイトでの検索では落ちない
温存している、ESR52、ESR60も問題ない
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3c-9gjM)
2019/03/28(木) 00:13:47.76ID:XYyPV/pb0 Webrender有効にしてたら文字がスカスカになった
元に戻して様子見しよっと
元に戻して様子見しよっと
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-anx6)
2019/03/28(木) 02:46:42.58ID:qBVCoEr10985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f11-RUTJ)
2019/03/28(木) 04:36:59.98ID:AmiUiDcq0 66.0.2
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-qoOB)
2019/03/28(木) 07:33:28.79ID:ip+LrhDb0 emptyしたところで実メモリは解放されてもページファイルは解放されない
一旦Firefox終了させるしかなくなる
メモリ容量多いならページファイル要らない、とか書いてるサイトあるけど
ページファイルが上限に達すると、画面表示が乱れて色んなソフトが強制終了して
無理矢理ページファイル解放しようとするんだよなあ
一旦Firefox終了させるしかなくなる
メモリ容量多いならページファイル要らない、とか書いてるサイトあるけど
ページファイルが上限に達すると、画面表示が乱れて色んなソフトが強制終了して
無理矢理ページファイル解放しようとするんだよなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-9gjM)
2019/03/28(木) 12:53:05.42ID:F4mrkR1M0 なんで更新ラッシュになってるの?
なんか不具合とかあった??
なんか不具合とかあった??
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ycr5)
2019/03/28(木) 13:26:26.54ID:WuwBlmPk0 モジラはいつもバグ残したまま正式版リリースしてるぞ
そしてすぐ修正版がでる
そしてすぐ修正版がでる
989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4f-wCsH)
2019/03/28(木) 13:58:20.22ID:YP61V0ySa 66.0.1はハッキングコンテストで見つかった脆弱性の修正だ
タイミング的にリリース直後になってしまっただけだな
66.0.2はリリース後に見つかったクラッシュの修正だ
いつも通りいたって通常運転だw
タイミング的にリリース直後になってしまっただけだな
66.0.2はリリース後に見つかったクラッシュの修正だ
いつも通りいたって通常運転だw
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-qoOB)
2019/03/28(木) 14:00:47.06ID:NpbWa7Vz0 設定で減ったけどクラッシュしまくりだから66.0.2で直ってくれ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b89-qoOB)
2019/03/28(木) 16:59:18.27ID:p1vGpOXe0 「Firefox」v66.0.2が公開 〜“Office 365”や“iCloud”の入力問題に対処
特定条件下で「Firefox」がクラッシュする不具合も修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1176973.html
特定条件下で「Firefox」がクラッシュする不具合も修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1176973.html
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-9gjM)
2019/03/28(木) 18:43:28.66ID:+ga/T1l00 前より酷くなってるやん
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-Ll5R)
2019/03/28(木) 18:57:07.86ID:ka8XTnky0 チョロやん
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-9gjM)
2019/03/28(木) 18:58:52.29ID:0SemtnuU0 アマゾンクラッシュするいいかげん直してくれよ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-YGrs)
2019/03/28(木) 19:02:07.17ID:Tw8PXYSP0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f00-ycr5)
2019/03/28(木) 19:06:52.24ID:XjB/usyw0 >>994
しないんだよなぁ
しないんだよなぁ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-r4m/)
2019/03/28(木) 19:10:23.69ID:Mz3oZnN70 クラッシュだの酷いだの言ってるの同じ奴だろw
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-9gjM)
2019/03/28(木) 19:19:38.40ID:KpKKGY100 おま環の人しつこいね
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-8HZk)
2019/03/28(木) 19:41:07.80ID:YtMEhUI/0 まあ、どこかで叫びたいんだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd4-r4m/)
2019/03/28(木) 19:43:52.47ID:8NgamfEV010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 10時間 8分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 10時間 8分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 東京都が新生児1人あたり3万円支援へ 所得制限設けない方針 [蚤の市★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 僕「すみませんバイトの募集みて電話したんですけど…」店「!?」
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 「税金払ったはずなのに督促状が届いた」市役所のババアに魔が差して横領。なぜか刑事事件にならず。京都に続きずさんな徴税 [389326466]
- ネトウヨ「JICA解体しろ!害人ガー!」ウナギ、JICAのおかげでワシントン条約規制強化を免れる [165981677]
