!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-upo5)
2019/02/27(水) 09:35:36.11ID:e501rawv0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-rXtv)
2019/03/23(土) 12:19:39.66ID:k/rWoZ/d0 >>740
ありがとうございました
ありがとうございました
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-naYg)
2019/03/23(土) 12:31:59.12ID:inQ8cX8Hd765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad6-lLT1)
2019/03/23(土) 12:47:38.75ID:TeFPC7Kj0 コンテンツブロッキングのオフができなくなりました
ヴァージョンは66です
!マークをクリックしても無効化という項目がありません
以前はあって無効化できたんですが
ヴァージョンは66です
!マークをクリックしても無効化という項目がありません
以前はあって無効化できたんですが
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa6-0zLl)
2019/03/23(土) 12:58:44.84ID:0fc1hBYl0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0zLl)
2019/03/23(土) 13:21:46.02ID:YAY3x3UW0 >>740
ありがとうございます!
ありがとうございます!
768名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 069e-rXtv)
2019/03/23(土) 13:22:45.12ID:r2kJssXN0 >>766
答える気が無いなら安価付けてレスしない事
答える気が無いなら安価付けてレスしない事
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-ICH9)
2019/03/23(土) 13:40:24.26ID:0fF6ORYya >>768
回答まだー?
回答まだー?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-9VoM)
2019/03/23(土) 13:53:59.13ID:KezlfJmk0 >>631氏のuserchromeを使わせてもらったんだけど
多段タブとブックマークツールバーの名前非表示は適用されたけどブックマークの多段表示が出来ない…
userchrome以外に何か使ってたりする?
多段タブとブックマークツールバーの名前非表示は適用されたけどブックマークの多段表示が出来ない…
userchrome以外に何か使ってたりする?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nyCW)
2019/03/23(土) 17:39:51.01ID:8tE4Xxjv0 >>770
どう適用されないのか、わからないからブラウザのスクショ貼って
どう適用されないのか、わからないからブラウザのスクショ貼って
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nyCW)
2019/03/23(土) 17:49:35.13ID:8tE4Xxjv0 俺の場合ウインドウの幅をせばめてもどんどん多段化されるけど
https://imgur.com/SFHUOqb.jpg
https://imgur.com/SFHUOqb.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a86-kd17)
2019/03/23(土) 17:52:21.09ID:eC5DNd/90 ブックマークとタブで多段って縦死ぬじゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-DTGA)
2019/03/23(土) 17:59:45.34ID:SLc4EM5F0 多タブ真理教に理屈を説いてもしょうがない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-VfNx)
2019/03/23(土) 18:16:29.20ID:mkTLjdfu0 >>631
なんだこれ草
なんだこれ草
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671d-s+L6)
2019/03/23(土) 19:08:34.79ID:H0WtF0BY0 javascript.options.asmjs
javascript.options.ion
javascript.options.baselinejit
↑ 機能のon/offはわかる
数字が入るけどどういう意味? ↓
javascript.options.baselinejit.threshold
javascript.options.ion.frequent_bailout_threshold
javascript.options.ion.threshold
javascript.options.ion
javascript.options.baselinejit
↑ 機能のon/offはわかる
数字が入るけどどういう意味? ↓
javascript.options.baselinejit.threshold
javascript.options.ion.frequent_bailout_threshold
javascript.options.ion.threshold
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/23(土) 19:24:40.64ID:hUguO1uO0 >>776
Project Dory - MozillaWiki
https://wiki.mozilla.org/Project_Dory
javascript.options.baselinejit.threshold · GitHub
https://gist.github.com/anonymous/6b2ffc3dfcdab7872c11116c79a7ad0e
Project Dory - MozillaWiki
https://wiki.mozilla.org/Project_Dory
javascript.options.baselinejit.threshold · GitHub
https://gist.github.com/anonymous/6b2ffc3dfcdab7872c11116c79a7ad0e
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7abf-RF5v)
2019/03/23(土) 19:25:54.18ID:1kaJf5wK0 ググれば一瞬で解決するのに……
しかも質問スレですらないし
しかも質問スレですらないし
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-rXtv)
2019/03/23(土) 19:30:50.35ID:L1BcbUDF0 なぜにこうcss入れた結果が違うのか
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac4-WX4v)
2019/03/23(土) 19:34:17.34ID:8K7zTZeV0 スマホが66.0.1がきたなと思ったらやっぱきてたか
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DTGA)
2019/03/23(土) 22:45:20.50ID:0xXKpNEW0 アプデしたらアニメーションがあるペルソナが毎回ちゃんと動くようになってて感動した!
いやこれ直すのに何年かかってるんだよw
いやこれ直すのに何年かかってるんだよw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DTGA)
2019/03/23(土) 22:54:21.59ID:0xXKpNEW0 てかいつの間にかペルソナじゃなくて普通にテーマって呼称になってるのな
普遍的すぎるだろ
普遍的すぎるだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/23(土) 23:04:06.23ID:hUguO1uO0 完全テーマが廃止されてペルソナになって、その後ペルソナがテーマになって、また完全テーマに近いものを作るらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb36-rXtv)
2019/03/24(日) 00:21:11.86ID:D2ssaUUK0 Firefox66 or 66.01でまだ多段化出来てない奴いる?
ここの多段化の内容をuserChrome.cssに貼り付けるだけでいけたぞ
ただ、最後の●のPxを41とかだとぐちゃぐちゃの表示になる
90で俺はちょうどだった
最初の●は30にしてる
URL貼るとROCKなんたらで書き込めないから
3/20更新【小技】Firefox Quantumで「Tab Mix Plus」の機能を再現する【ver.66対応】
でググったら一番上に出てくるサイトね
これだけだと一番下のタブが横幅広くなるから、
min-width: 90px !important; の下に
max-width: 90px !important;
を加えればタブ幅が一定になる
ここの多段化の内容をuserChrome.cssに貼り付けるだけでいけたぞ
ただ、最後の●のPxを41とかだとぐちゃぐちゃの表示になる
90で俺はちょうどだった
最初の●は30にしてる
URL貼るとROCKなんたらで書き込めないから
3/20更新【小技】Firefox Quantumで「Tab Mix Plus」の機能を再現する【ver.66対応】
でググったら一番上に出てくるサイトね
これだけだと一番下のタブが横幅広くなるから、
min-width: 90px !important; の下に
max-width: 90px !important;
を加えればタブ幅が一定になる
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-rXtv)
2019/03/24(日) 00:29:24.48ID:zaoUgfzo0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-I6kW)
2019/03/24(日) 00:38:37.16ID:xwp7XwUs0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-rXtv)
2019/03/24(日) 00:49:47.58ID:5C3xEc4q0 ディスプレイが横長でもウィンドウは普通縦長だと思うけど
常時最大化して使うシングルタスカーなのか
常時最大化して使うシングルタスカーなのか
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 00:56:53.90ID:0CIhG0U50 > >>687
> 6.19で困ってないのでそのまま使ってます。
すいませーん。このカキコを書いた方、見てませんかア?
s3 トランスレータの6.19をどうやってインストールしたか?
どのバージョンのファイアフォックスにか?
以上回答お願いします
> 6.19で困ってないのでそのまま使ってます。
すいませーん。このカキコを書いた方、見てませんかア?
s3 トランスレータの6.19をどうやってインストールしたか?
どのバージョンのファイアフォックスにか?
以上回答お願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 01:01:55.11ID:0CIhG0U50 すいません、いまわかりましたっ
こんなやり方でインストールできるってしらんかったです
こんなやり方でインストールできるってしらんかったです
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5a85-6lUM)
2019/03/24(日) 01:02:41.30ID:V8fXeoKY0 最近すぐ動作が重くなるけどPCのほうの問題なんだろうか
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 01:07:18.64ID:0CIhG0U50 s3 トランスレータが最新版で無事使えますぅ
このスレで質問した功徳ですぅ
ありがとお
このスレで質問した功徳ですぅ
ありがとお
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-rXtv)
2019/03/24(日) 01:07:23.30ID:zaoUgfzo0 >>787
モニタのアス非と変わらんウインドウで使ってるよ
どこ行ったって動画が基本そのサイズだもん
システムのタスクバーすら横出しにしてるわ
動画サイズが16:9で、文字が横書きなのに、縦長で使うメリットがない
それでもまだ縦目が狭くてイライラする
ユーチューブなんか横を縮めて縦長で使うと使いにくいレイアウトに勝手に変わるし
モニタのアス非と変わらんウインドウで使ってるよ
どこ行ったって動画が基本そのサイズだもん
システムのタスクバーすら横出しにしてるわ
動画サイズが16:9で、文字が横書きなのに、縦長で使うメリットがない
それでもまだ縦目が狭くてイライラする
ユーチューブなんか横を縮めて縦長で使うと使いにくいレイアウトに勝手に変わるし
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 01:08:43.23ID:0CIhG0U50 ありがとお C子 おまえのおかげだよお〜〜〜〜〜〜〜!!
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 01:19:58.09ID:0CIhG0U50 >>653
> GlitterDragは最新版で問題なく使えてる
と数日前書いてくれた人!!
見てますかあ?
あなたの言う最新版とは、具体的に何か?
こちらは
66.0 (64-bit) FOR UBUNTU
だけど、使えませんよお
> GlitterDragは最新版で問題なく使えてる
と数日前書いてくれた人!!
見てますかあ?
あなたの言う最新版とは、具体的に何か?
こちらは
66.0 (64-bit) FOR UBUNTU
だけど、使えませんよお
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 01:20:39.30ID:0CIhG0U50 ESR とディベロッパーエディションと
どっちがいいですか?
どっちがいいですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/24(日) 01:23:36.19ID:0CIhG0U50 >>790
> 最近すぐ動作が重くなるけどPCのほうの問題なんだろうか
1,まずハードウェア環境を書かないと、最低限
これでは誰も、何も書きようがないですよお〜〜
詳細に書くのって大変だけど、お互い頑張ろう!
> 最近すぐ動作が重くなるけどPCのほうの問題なんだろうか
1,まずハードウェア環境を書かないと、最低限
これでは誰も、何も書きようがないですよお〜〜
詳細に書くのって大変だけど、お互い頑張ろう!
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-rXtv)
2019/03/24(日) 03:08:21.66ID:dyQwDgjB0 GlitterDragは66.0.1windows版では使えてるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/24(日) 03:32:55.29ID:MZ6X2ehH0 YouTubeLiveをfirefoxで5分くらい垂れ流してると段々ぐるぐる🔃表示が出てきて途切れ途切れになって最後には停止するバグに遭遇してる人いない?
更新ボタンも聞かなくてページの再読み込みが終わらない
でも、プロセスをまるごと完全終了させてから再起動させてまたYouTubeLive開くと普通に動く
そのまま普通に視聴できることもあるし無いこともある
更新ボタンも聞かなくてページの再読み込みが終わらない
でも、プロセスをまるごと完全終了させてから再起動させてまたYouTubeLive開くと普通に動く
そのまま普通に視聴できることもあるし無いこともある
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-rXtv)
2019/03/24(日) 04:14:38.99ID:2SD6iL6w0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-DTGA)
2019/03/24(日) 04:19:34.09ID:IxxLcn0D0 YouTubeは常にGoogleがFirefoxで動かないように細工してくるからまともな視聴は難しい
たまにやりすぎてChromeですら再生できなくなって笑うが
たまにやりすぎてChromeですら再生できなくなって笑うが
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/24(日) 08:07:27.28ID:m82IJm2J0 春休みは大変
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-0zLl)
2019/03/24(日) 08:14:43.95ID:s94o5D3u0 一年中休みの奴と春休みの奴が激突する彼ら以外誰も見ていないスレ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-IiJ/)
2019/03/24(日) 08:24:27.80ID:Ag+DYtMWa 一年中休みの俺は、春休みの奴のカキコ見て気持ち悪いなって思ってる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nyCW)
2019/03/24(日) 08:28:46.47ID:eoiKwaW/0 >>800
それどこの情報?
それどこの情報?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/24(日) 08:36:22.06ID:m82IJm2J0 春休みから一年中休みになるかもしれないが
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/24(日) 08:50:09.93ID:MZ6X2ehH0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b98-6OtM)
2019/03/24(日) 10:57:42.05ID:dMriwCc70 >>798
ようつべは知らないけどAbemaTVで似た事が起こる
番組からCMに移った辺りでブチブチ読み込み中になりまともに再生されず
CM終わって番組になった辺りで止まったりブチブチが只管続く事がよくある
ちなみに殆どAbema視聴用だからVDHみたいなDL系アドオンは入れてないな
ようつべは知らないけどAbemaTVで似た事が起こる
番組からCMに移った辺りでブチブチ読み込み中になりまともに再生されず
CM終わって番組になった辺りで止まったりブチブチが只管続く事がよくある
ちなみに殆どAbema視聴用だからVDHみたいなDL系アドオンは入れてないな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-exgH)
2019/03/24(日) 11:00:33.40ID:lOESGelX0 video download helperはストリーミング動画サイトではけっこう不具合起こして重くなる原因だから動画サイトのドメインをブラックリストに入れて
動作しないようにしたほうが良いよ
あとAbemaTVはそもそもこのブラウザは非推奨やろ
動作しないようにしたほうが良いよ
あとAbemaTVはそもそもこのブラウザは非推奨やろ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-rXtv)
2019/03/24(日) 12:01:12.37ID:dvvbjDth0 AbemaはChromeの方が格段にいいね。Abema用の拡張機能もあるし。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-oyd4)
2019/03/24(日) 12:18:07.17ID:QC9oo2Zvd アベマ自体がほんと糞だから見逃したくない時にはFirefoxとChromeの2窓にしてるわ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DTGA)
2019/03/24(日) 13:02:18.68ID:jRTLnyBo0 >>784
愛してる
愛してる
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-rXtv)
2019/03/24(日) 13:12:17.87ID:2SD6iL6w0 >>806
無効にするかつべをブラックリストに入れるかしてみ
無効にするかつべをブラックリストに入れるかしてみ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb03-rXtv)
2019/03/24(日) 13:13:47.38ID:HLJLl8pZ0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-de0Y)
2019/03/24(日) 14:14:16.87ID:Ue2Etf7P0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b0-DTGA)
2019/03/24(日) 15:07:16.38ID:fazuPpEK0 な、age厨だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-RnG4)
2019/03/24(日) 15:26:03.74ID:0S31h4hj0 IEだかedgeだかですらやられてれるのにましてや狐さんがやられてないはずがない罠
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-de0Y)
2019/03/24(日) 16:35:56.20ID:Ue2Etf7P0 報道ベースだよ
2chのニュース系のスレで見たような気がする
実際にGoogleでそれをやらされてたプログラマーが証言してた
もちろん嘘の可能性もあるだろうが
2chのニュース系のスレで見たような気がする
実際にGoogleでそれをやらされてたプログラマーが証言してた
もちろん嘘の可能性もあるだろうが
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-de0Y)
2019/03/24(日) 16:39:29.97ID:Ue2Etf7P0 自分が見たのがこれではないだろうけど
こんなの引っかかった
Googleはほかのブラウザの性能を落とす変更を意図的に行っている?
ttps://it.srad.jp/story/18/12/19/0428249/
こんなの引っかかった
Googleはほかのブラウザの性能を落とす変更を意図的に行っている?
ttps://it.srad.jp/story/18/12/19/0428249/
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/24(日) 16:44:44.61ID:MZ6X2ehH0 >>812
ありがとう
------------------------------------
これでしょ
「YouTubeはGoogle Chrome以外のブラウザで表示速度が遅くなる」とMozilla幹部が指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180726-youtube-polymer-chrome-firefox/
Googleが「Microsoft Edge対策にYouTubeのコードを変更した」という指摘を否定 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181220-google-denies-youtube-code-break-edge/
FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド
https://it.srad.jp/story/18/07/27/2119221/
Mozilla exec says Google slowed YouTube down on non-Chrome browsers - CNET
https://www.cnet.com/news/mozilla-exec-says-google-slowed-youtube-down-on-non-chrome-browsers/
A Mozilla engineer says Google's redesign has made YouTube slower on Firefox and Edge.
ありがとう
------------------------------------
これでしょ
「YouTubeはGoogle Chrome以外のブラウザで表示速度が遅くなる」とMozilla幹部が指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180726-youtube-polymer-chrome-firefox/
Googleが「Microsoft Edge対策にYouTubeのコードを変更した」という指摘を否定 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181220-google-denies-youtube-code-break-edge/
FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる | スラド
https://it.srad.jp/story/18/07/27/2119221/
Mozilla exec says Google slowed YouTube down on non-Chrome browsers - CNET
https://www.cnet.com/news/mozilla-exec-says-google-slowed-youtube-down-on-non-chrome-browsers/
A Mozilla engineer says Google's redesign has made YouTube slower on Firefox and Edge.
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-nyCW)
2019/03/24(日) 16:59:34.43ID:nOwnQbBm0 >>798
俺もなったな
サイトが混雑しているのかなと他の動画見てもぐるぐる表示
他の動画サイトの動画もぐるぐる読み込み表示のままで動画自体見れなくなった
Firefox再起動したら見れるようになったけど
俺もなったな
サイトが混雑しているのかなと他の動画見てもぐるぐる表示
他の動画サイトの動画もぐるぐる読み込み表示のままで動画自体見れなくなった
Firefox再起動したら見れるようになったけど
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-0zLl)
2019/03/24(日) 17:11:58.86ID:knp60LQX0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/24(日) 17:16:31.06ID:MZ6X2ehH0 そうなんだよ俺も最初ゴールデンタイムだからネットが輻輳してるんだろな
程度にしか思ってなくて放置してたけど
VideoDownloadHelperの仕業とは思わなんだ
程度にしか思ってなくて放置してたけど
VideoDownloadHelperの仕業とは思わなんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa2c-WX4v)
2019/03/24(日) 17:19:48.60ID:c+IuYmil0 やっぱりみんなyoutubeの動画止まることあるんだね
googleだしどうせ意図的に嫌がらせしてると思ってたから当然っちゃ当然だけど
どうしても再生できないときだけ一時避難用でIron使うわ
ただ最近止まることは減ったから表沙汰になってこっそり修正してるのかなって印象はある
googleだしどうせ意図的に嫌がらせしてると思ってたから当然っちゃ当然だけど
どうしても再生できないときだけ一時避難用でIron使うわ
ただ最近止まることは減ったから表沙汰になってこっそり修正してるのかなって印象はある
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-RnG4)
2019/03/24(日) 17:20:37.29ID:0S31h4hj0 検出タスクを繰り返してんじゃないかなたぶん
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acf-INgs)
2019/03/24(日) 19:08:20.60ID:KJAKEEwx0 動画でメモリ使用はVDHだぞw
ライブとかではさっさと止めろ
ライブとかではさっさと止めろ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae0-5HQ6)
2019/03/24(日) 19:25:32.74ID:icmh0jL90 そうなんだよね、保存しなくても裏でメモリにキャッシュしてる
そうする事で保存する時に時間短縮になるから
そうする事で保存する時に時間短縮になるから
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de30-rXtv)
2019/03/24(日) 19:28:16.85ID:2SD6iL6w0 youtube live見ながらVDHのアイコン押して開いた状態にしとくとみるみる
検出されたファイルが増えてく
検出されたファイルが増えてく
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0302-Tdef)
2019/03/24(日) 20:10:38.97ID:rdh09E2a0 新しいタブを出すのが重くなったんだけど昨日のバージョンアップが原因?
キャッシュとか消去しても変わりません。
なにか対策とかありませんか?
キャッシュとか消去しても変わりません。
なにか対策とかありませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-rXtv)
2019/03/24(日) 20:53:54.38ID:5C3xEc4q0 66にしたら動画ファイルをタブで開いた際のオートプレイが有効になっててつらい
タブをアクティブにしたら勝手に再生始まるならオートプレイ無効にしてる意味ねいじゃんよう
タブをアクティブにしたら勝手に再生始まるならオートプレイ無効にしてる意味ねいじゃんよう
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/24(日) 20:59:51.02ID:JK601Bsq0 >>828
おま環です
おま環です
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-3fgV)
2019/03/24(日) 23:05:49.59ID:JnYTZmxn0 66になったら一部の漢字が中国語で表示されるな 気持ちわりい
メモ帳とかにコピペしたら日本語になるから完全にfirefoxのせいだと思う
メモ帳とかにコピペしたら日本語になるから完全にfirefoxのせいだと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6bb1-sbyt)
2019/03/24(日) 23:32:36.63ID:/2gLdkQd0 ポータブル版を使うデメリットって何かあるか教えてくれ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-DKp/)
2019/03/24(日) 23:35:06.95ID:t+oMSfE90 非公式であるってことくらいか
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-MTyV)
2019/03/24(日) 23:35:47.02ID:xamM6vNc0 【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-nyCW)
2019/03/25(月) 02:22:46.25ID:YpALHmbt0 >>828
ブラウザからの更新でなる時がそこそこある
サイトからexeファイル落として上書きするとなおる
66はこれでなおったけど66.0.1はなおらなかったので
こっちはウイルスバスターが原因でしばらく使っているとなおった
新規タブ開くたびにスキャンでプチフリの模様
ブラウザからの更新でなる時がそこそこある
サイトからexeファイル落として上書きするとなおる
66はこれでなおったけど66.0.1はなおらなかったので
こっちはウイルスバスターが原因でしばらく使っているとなおった
新規タブ開くたびにスキャンでプチフリの模様
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-9VoM)
2019/03/25(月) 05:16:18.64ID:NSmSUb5/0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-0zLl)
2019/03/25(月) 07:57:24.61ID:cOQeNBc+0 大滝詠一は2013年に亡くなってるから……
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-0zLl)
2019/03/25(月) 07:58:37.51ID:cOQeNBc+0 すまん誤爆w
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461f-rXtv)
2019/03/25(月) 08:28:12.15ID:MLBbh2S10 >>470
ありがとう、背景色変更できた。
ありがとう、背景色変更できた。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-exgH)
2019/03/25(月) 08:29:29.67ID:d+2nis4z0 不満がないわけじゃないけどこのブラウザがいちばんプライバシーには配慮されてて良いな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-DTGA)
2019/03/25(月) 08:29:37.65ID:6hFg0EAu0 設定周りの拡張ロクなのがないな
もう外部ツールでいいから.exeなカスタマイズツール作ってくれ
もう外部ツールでいいから.exeなカスタマイズツール作ってくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/25(月) 08:32:03.64ID:p0UjNlzK0 自分でつくるんやで
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca20-DTGA)
2019/03/25(月) 08:37:06.14ID:/n295gdT0 バージョンアップしたら多段タブが無効になっちゃった
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/25(月) 08:57:51.43ID:UnNCR9l30 調べて直せ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-zI0p)
2019/03/25(月) 09:03:11.01ID:Czyijqzla 多段で下に表示だけでいいのに面倒臭い。
TabMixみたいなの公式で作ればいいのにな。
TabMixみたいなの公式で作ればいいのにな。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-fd69)
2019/03/25(月) 10:00:45.84ID:6G+oUleg0 最新nightlyでabout:configからpicture-in-pictureで検索して有効にするとPiP使えるね。まだなんのコントロールもない開発中のものみたいだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d339-/30g)
2019/03/25(月) 11:42:47.50ID:Y4EgIv8c0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-9FTr)
2019/03/25(月) 11:56:46.43ID:ZvODQkDy0 次の67で、とうとうWebRenderが正式リリースされるぽいね。
どれだけパフォーマンスが上がるか、今から楽しみ。
どれだけパフォーマンスが上がるか、今から楽しみ。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5f-X0yA)
2019/03/25(月) 12:15:49.05ID:E/75WwuZ0 自動判別日本語なのに西欧でエンコードする馬鹿ブラウザ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-DTGA)
2019/03/25(月) 12:18:03.54ID:09eE0GnW0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0c-VfNx)
2019/03/25(月) 12:20:04.19ID:8Bmka6Uv0 10章バトル1話で終わらせろやめんどくせえな話全然進まねえしよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-DTGA)
2019/03/25(月) 12:54:24.81ID:CbrcnPTU0 一部のサイトで繁体字で表示されるのどうにかしろ
気味が悪い
気味が悪い
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-rXtv)
2019/03/25(月) 13:11:53.04ID:w75Qejd70 66になってクラッシュ頻発するようになったな
メモリ使いすぎなんだろうな
メモリ使いすぎなんだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/25(月) 13:12:27.63ID:UnNCR9l30 おまえの妄想なんだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-rXtv)
2019/03/25(月) 13:18:56.79ID:nSEee8nr0 v66になってメモリの使用率は確実に上がったがパフォーマンスも上がってるから文句なし
8G以下の奴等はFirefoxやめて他に移行した方がいいかもな
ハイメモリ層ほど快適になる仕様だし
8G以下の奴等はFirefoxやめて他に移行した方がいいかもな
ハイメモリ層ほど快適になる仕様だし
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-MTyV)
2019/03/25(月) 13:22:39.14ID:fAOPGcwu0 8を4にしろよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-DTGA)
2019/03/25(月) 13:57:41.27ID:L5ept5bH0 オンメモリキャッシュやサーフェースキャッシュ、メディアキャッシュを調整すればある程度は抑制できる
ディスクキャッシュのチャンクメモリサイズも調整すべし。効果が乏しい領域まで無駄にメモリに置きすぎ
ディスクキャッシュのチャンクメモリサイズも調整すべし。効果が乏しい領域まで無駄にメモリに置きすぎ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-jrSs)
2019/03/25(月) 14:51:47.24ID:GouA/Q/d0 >>852
モジラ「日本人なんて中国人と変わらんし別にええやろw」
モジラ「日本人なんて中国人と変わらんし別にええやろw」
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d339-/30g)
2019/03/25(月) 15:05:34.38ID:Y4EgIv8c0 >>850
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa43-9VoM)
2019/03/25(月) 15:19:52.67ID:M12L4Y0Oa861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa43-9VoM)
2019/03/25(月) 16:08:12.25ID:M12L4Y0Oa Twitter 新しいインターフェースにしてると、検索エンジンを選択してもちゃんと検索できない
Mozilla が用意したもんだから早いとこ更新してくれ
Mozilla が用意したもんだから早いとこ更新してくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea65-Fpx9)
2019/03/25(月) 16:13:32.40ID:p0UjNlzK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- レイプを盲目的・短絡的に二元論で「悪」と断定する奴は、着床後のアフターケア万全の「いたわりレイプ」も悪とするのか?🤔
