!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-upo5)
2019/02/27(水) 09:35:36.11ID:e501rawv0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-h1+v)
2019/03/20(水) 23:14:24.09ID:JbuiTy4W0 設定リセットとか言ってるのはID:o9qtbzgj0のようなダウングレードした奴じゃないの
Extensions in Firefox 66 | Mozilla Add-ons Blog
https://blog.mozilla.org/addons/2019/02/15/extensions-in-firefox-66/
IndexedDB - Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/IndexedDB_API
Firefox66から拡張機能データ保存がJSON→IndexedDBに変更
storage.local() APIを使用するものは自動的にIndexedDBに移行される
拡張によっては移行されないものもある
Firefox66拡張機能データ
プロファイルフォルダ\storage\default
Firefox65拡張機能データ
プロファイルフォルダ\browser-extension-data
\browser-extension-data内のstorage.jsを見ればわかるが
データ移行されたものはstorage.js→storage.js.migratedになっている※migrated(移行した)
その状態でダウングレードすれば移行された拡張機能データは当然読み込まれない
以前からダウングレードはプロファイルに不整合が生じる可能性があるので推奨されていない
プロファイルバックアップもせずダウングレードしても自己責任で、最終的にはプロファイルを作り直せ
Extensions in Firefox 66 | Mozilla Add-ons Blog
https://blog.mozilla.org/addons/2019/02/15/extensions-in-firefox-66/
IndexedDB - Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/IndexedDB_API
Firefox66から拡張機能データ保存がJSON→IndexedDBに変更
storage.local() APIを使用するものは自動的にIndexedDBに移行される
拡張によっては移行されないものもある
Firefox66拡張機能データ
プロファイルフォルダ\storage\default
Firefox65拡張機能データ
プロファイルフォルダ\browser-extension-data
\browser-extension-data内のstorage.jsを見ればわかるが
データ移行されたものはstorage.js→storage.js.migratedになっている※migrated(移行した)
その状態でダウングレードすれば移行された拡張機能データは当然読み込まれない
以前からダウングレードはプロファイルに不整合が生じる可能性があるので推奨されていない
プロファイルバックアップもせずダウングレードしても自己責任で、最終的にはプロファイルを作り直せ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1UNF)
2019/03/20(水) 23:18:50.53ID:+UTo7RWw0 過去に同じプロファイルでベーター版(含むDev版またはNightl)yを一度でも実行していた場合
アドオン等の設定(local stirage)が消えたり(または古い状態)になる
アドオン等の設定(local stirage)が消えたり(または古い状態)になる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-h1+v)
2019/03/20(水) 23:20:08.03ID:2YWinomi0 落ち着けよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-rOnw)
2019/03/20(水) 23:22:52.51ID:UodcLdA80 >>605
メインブラウザじゃないし、アドオン追加とabout:configの値をいじってる以外は何もしてないんだよね
一応、バックアップしといたプロファイルの中身見てみたけど、storage/default/moz-extension*は残ってる
もしかしたら先に確認のために同じプロファイルで66ベータ版動かしたのが裏目に出たのかな?
メインブラウザじゃないし、アドオン追加とabout:configの値をいじってる以外は何もしてないんだよね
一応、バックアップしといたプロファイルの中身見てみたけど、storage/default/moz-extension*は残ってる
もしかしたら先に確認のために同じプロファイルで66ベータ版動かしたのが裏目に出たのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-rOnw)
2019/03/20(水) 23:23:48.05ID:UodcLdA80 >>607
あ、やっぱりそうなのかw
あ、やっぱりそうなのかw
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-kdx8)
2019/03/20(水) 23:34:12.55ID:Ssy3QtPj0 66来たけど65のままにしておくか
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-rOnw)
2019/03/20(水) 23:34:47.47ID:UodcLdA80 >>606
てことは、.migrated外してstorage/default/moz-extension*を削除すれば移行できるのかな
もう手動で移行しちゃったからやらないけど
いずれにせよありがとう
てことは、.migrated外してstorage/default/moz-extension*を削除すれば移行できるのかな
もう手動で移行しちゃったからやらないけど
いずれにせよありがとう
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-h1+v)
2019/03/20(水) 23:46:05.75ID:JbuiTy4W0 できる
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-rXtv)
2019/03/21(木) 00:23:31.06ID:RHclt8Yb0 youtube様子がおかしいな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-kdZ0)
2019/03/21(木) 00:36:24.03ID:m16jPdUV0 多段タブできたから66使うことにした
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-rXtv)
2019/03/21(木) 00:41:03.55ID:EBsuGsq80 >>615
できなくてすごく困っているところです
できなくてすごく困っているところです
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea00-9VoM)
2019/03/21(木) 00:47:45.96ID:Z3DrBVIi0 >>534の進捗です
インテルドライバーサポート&アシスタントをインストールして再起動した後
Intel Corporation - Display - 9/14/2018 12:00:00 AM - 24.20.100.6346ドライバーアップデートが裏で失敗し続けていたのが直ると
音がプツらなくなったみたいです
ここ3ヶ月くらいWindowsUpdateの画面は開いていなかったんですがね…
インテルドライバーサポート&アシスタントをインストールして再起動した後
Intel Corporation - Display - 9/14/2018 12:00:00 AM - 24.20.100.6346ドライバーアップデートが裏で失敗し続けていたのが直ると
音がプツらなくなったみたいです
ここ3ヶ月くらいWindowsUpdateの画面は開いていなかったんですがね…
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-rXtv)
2019/03/21(木) 00:49:14.81ID:EBsuGsq80619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b0-DTGA)
2019/03/21(木) 00:53:34.80ID:ssI99hN40 66.0発表通りめちゃメモリ消費減ってるな
コレでパフォーマンスも上がってるってんだからネ申アプデなだ
コレでパフォーマンスも上がってるってんだからネ申アプデなだ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-VfNx)
2019/03/21(木) 00:56:14.48ID:1kNDvvYo0 俺のPC調子が悪いのかな
66入れても問題なく動いている
PCリセットするかな
66入れても問題なく動いている
PCリセットするかな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ba-0o94)
2019/03/21(木) 00:58:06.69ID:bZmi/N6y0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-VfNx)
2019/03/21(木) 01:00:32.41ID:rqXEojj90623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa43-IiJ/)
2019/03/21(木) 01:21:40.15ID:5VDebi0sa IntelのGPUドライバは自動的に更新されないのか?
古かったらFirefoxが新しいドライバに更新してくださいと警告を表示すればいいんだ
古かったらFirefoxが新しいドライバに更新してくださいと警告を表示すればいいんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-DTGA)
2019/03/21(木) 01:29:38.36ID:uaRgvLmW0 うっかり66にしたらタブ多段できなくなってんのな
やっぱりスレとかで評判見てからじゃないとアップデートしちゃダメだな
やっぱりスレとかで評判見てからじゃないとアップデートしちゃダメだな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-DTGA)
2019/03/21(木) 02:29:56.51ID:yTyhz3+30 core2なので厳選してタブ開けばいいんだ…
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ba-0o94)
2019/03/21(木) 02:43:53.26ID:bZmi/N6y0 >>537
>>https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
感謝!!!
多段タブ、再起動ボタン、パスワード可視化など無事に復活しました。
多段タブツールの配置の記事に記載されている chrome.zip を
解凍したフォルダに同梱されているuserChrome.css を使うと、
全体的に真っ黒けになっちゃうので、
いままで使ってきたuserChrome.cssを使うことにした。
>>https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
感謝!!!
多段タブ、再起動ボタン、パスワード可視化など無事に復活しました。
多段タブツールの配置の記事に記載されている chrome.zip を
解凍したフォルダに同梱されているuserChrome.css を使うと、
全体的に真っ黒けになっちゃうので、
いままで使ってきたuserChrome.cssを使うことにした。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-XD4T)
2019/03/21(木) 02:44:10.22ID:wgHfYCEr0 Intel Driver and Support Assistant Installer
というINTEL純正のドライバ更新ソフトがあるんだけど
コントロール・パネルで [インテルR Computing Improvement Program] を選択し、[同意する] または [同意しない] を選択することで、いつでもこの設定を変更できます。
収集される情報には、このデバイスで訪れたサイトの特定カテゴリで費やした時間と頻度を示す Web ブラウジングのヒストグラムが含まれます。
訪れたすべてのサイトは、最高 30 種類のカテゴリーのうちの 1 つに分類されます。
お客様からの明示的な追加の許可なしに当社が URL、Web ページのタイトル、またはいかなるユーザー特定のコンテンツを当社が送信することはありません。
こわーい 何でそんなもの分類して収集するんだよ
というINTEL純正のドライバ更新ソフトがあるんだけど
コントロール・パネルで [インテルR Computing Improvement Program] を選択し、[同意する] または [同意しない] を選択することで、いつでもこの設定を変更できます。
収集される情報には、このデバイスで訪れたサイトの特定カテゴリで費やした時間と頻度を示す Web ブラウジングのヒストグラムが含まれます。
訪れたすべてのサイトは、最高 30 種類のカテゴリーのうちの 1 つに分類されます。
お客様からの明示的な追加の許可なしに当社が URL、Web ページのタイトル、またはいかなるユーザー特定のコンテンツを当社が送信することはありません。
こわーい 何でそんなもの分類して収集するんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 02:58:25.32ID:GVSSJ7tr0 火狐を旧バージョンにしたいんだけど
firefox-56.0.2.tar.bz2 はダウンロードしてある
その理由は、今、65.0.1 だけど、最近いくつかのアドオンが使えなくなった。どの旧バージョンまで
戻せばいい?
グリッターとS3 トランスレーター
firefox-56.0.2.tar.bz2 はダウンロードしてある
その理由は、今、65.0.1 だけど、最近いくつかのアドオンが使えなくなった。どの旧バージョンまで
戻せばいい?
グリッターとS3 トランスレーター
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea00-9VoM)
2019/03/21(木) 03:00:38.14ID:Z3DrBVIi0 >>627
言っとくがWindows 10も似たようなことしてるから今更よ
言っとくがWindows 10も似たようなことしてるから今更よ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0zLl)
2019/03/21(木) 03:01:05.14ID:dtbRm18a0 >>588
治りましたあありがとう
治りましたあありがとう
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-nyCW)
2019/03/21(木) 03:02:59.18ID:wVlWgoot0 やっと元に戻った
ttps://imgur.com/a/XC3q7Pa
俺の環境はWin10 Pro 64bit FireFox Quantum 66.0 (64ビット)
もう寝る
このuserChrome.cssが欲しかったら、レス乞食なんでレス付けてくれ
どこかのアプロダに上げる、良い所を教えて。
ttps://imgur.com/a/XC3q7Pa
俺の環境はWin10 Pro 64bit FireFox Quantum 66.0 (64ビット)
もう寝る
このuserChrome.cssが欲しかったら、レス乞食なんでレス付けてくれ
どこかのアプロダに上げる、良い所を教えて。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea00-9VoM)
2019/03/21(木) 03:07:11.53ID:Z3DrBVIi0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0zLl)
2019/03/21(木) 03:09:02.57ID:dtbRm18a0634名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H46-LORw)
2019/03/21(木) 03:09:05.87ID:9KtrKO3sH 教えてやろう
Chromeはもっと怖いぞ
Chromeはもっと怖いぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 03:10:32.75ID:GVSSJ7tr0 >>632
レスほんとうにありがとうございます、そうさせてもらう
レスほんとうにありがとうございます、そうさせてもらう
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 03:13:34.29ID:GVSSJ7tr0 Chromeは情報送信が怖いときいて、使ったことほとんどない
Chromium 系ではスリムジェットをずーっと使ってきた
Chromium 系でおすすめの、教えてください
Chromium 系ではスリムジェットをずーっと使ってきた
Chromium 系でおすすめの、教えてください
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 03:14:05.42ID:GVSSJ7tr0 旧バージョンでもいい、マル秘のやつ、おしえて
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea00-9VoM)
2019/03/21(木) 03:15:54.44ID:Z3DrBVIi0 >>636
プライバシーと透明性を追求した「Google Chrome」の兄弟分「ungoogled-chromium」
Google関連のサービス統合を削除し、透明性を阻害しうる機能を徹底的に無効化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1041668.html
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/releases
プライバシーと透明性を追求した「Google Chrome」の兄弟分「ungoogled-chromium」
Google関連のサービス統合を削除し、透明性を阻害しうる機能を徹底的に無効化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1041668.html
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/releases
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 03:29:02.61ID:GVSSJ7tr0 >>638
代償として“Chrome ウェブストア”からの拡張機能のインストールや自動アップデートが行えないほか、“Google 翻訳”、内蔵PDFビューワー、「Adobe Flash Player」などが利用できなくなっているので注意
ん〜〜めんどくさいですねえ
なんか、つべのダウンロードもできてえ、もちろん拡張機能ぜんぶ使えてえ、しかもパフォーマンス的に
すげい軽い。。。とかないですかあ? 旧バージョンとかで。セキュリティとかハッキリしないもんは軽視で。
代償として“Chrome ウェブストア”からの拡張機能のインストールや自動アップデートが行えないほか、“Google 翻訳”、内蔵PDFビューワー、「Adobe Flash Player」などが利用できなくなっているので注意
ん〜〜めんどくさいですねえ
なんか、つべのダウンロードもできてえ、もちろん拡張機能ぜんぶ使えてえ、しかもパフォーマンス的に
すげい軽い。。。とかないですかあ? 旧バージョンとかで。セキュリティとかハッキリしないもんは軽視で。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 03:29:54.84ID:GVSSJ7tr0 しかも保守してるところが一流会社みたいな!!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 03:31:33.16ID:GVSSJ7tr0 ぼくはあくまでファイアフォックス一択というかファイアフォックス以外使いにくいんですぅ。
ですからChromium 系はサブですから、こだわりないちゃあ ないんですう!
ですからChromium 系はサブですから、こだわりないちゃあ ないんですう!
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-0zLl)
2019/03/21(木) 03:37:12.34ID:HbMTW0jg0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-IiJ/)
2019/03/21(木) 03:37:34.98ID:lzEKgLVma 春だな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-DTGA)
2019/03/21(木) 06:06:47.91ID:yk72rpeC0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-cmK5)
2019/03/21(木) 06:19:27.08ID:DA+sNrok0 ver66にしてから画像を右クリックして「デスクトップの背景に指定」を実行しても
背景が変わらなくなってしまった。
インストールフォルダに保存されるbmpファイルは切り替わってるんだが。。
背景が変わらなくなってしまった。
インストールフォルダに保存されるbmpファイルは切り替わってるんだが。。
646あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ fffe-DTGA)
2019/03/21(木) 06:48:17.70ID:ziRVQYL10 >>639
CentBrowserならスパイウェア排除した上で拡張機能もGoogle翻訳もPDFビューアーもFlashも使える
更にスーパードラッグとマウスジェスチャーもついてくる
ただし更新は1ヶ月遅れ
CentBrowserならスパイウェア排除した上で拡張機能もGoogle翻訳もPDFビューアーもFlashも使える
更にスーパードラッグとマウスジェスチャーもついてくる
ただし更新は1ヶ月遅れ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 06:57:41.40ID:kExaOWmT0 そうだね、ロシア産の安心ブラウザだね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 07:02:37.86ID:kExaOWmT0 顧客が望むならソースコードも公開--カスペルスキーの信頼性確保への取り組み
https://japan.cnet.com/article/35132745/
カスペルスキーは2月13日、今後の事業戦略を発表した。本社であるロシアKaspersky Labは現在、ロシア政府との関係を疑われており
米国や英国などの政府機関が同社製品の使用を禁じている。今回の発表でも、疑惑払拭と信頼性確保に向けた取り組みの進捗が語られた。
https://japan.cnet.com/article/35132745/
カスペルスキーは2月13日、今後の事業戦略を発表した。本社であるロシアKaspersky Labは現在、ロシア政府との関係を疑われており
米国や英国などの政府機関が同社製品の使用を禁じている。今回の発表でも、疑惑払拭と信頼性確保に向けた取り組みの進捗が語られた。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 07:04:47.59ID:kExaOWmT0 創設者兼チーフ開発者、Dan Deng(四川省成都出身)33歳
中国産みたいだなw
中国産みたいだなw
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 07:05:12.00ID:kExaOWmT0 チャイナネット事件簿
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_china/680849.html
セキュリティソフトの子会社がウイルスをばらまき、親会社が即対応
この、QihooあのOperaを買収してる
こわいこわい・・・
「Qihoo」は、以前LINE社が中国で提携 していて、日本国内で多発したLINE詐欺事件において日本人アカウント情報を持出しリスト化しデータ流出元になった企業
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_china/680849.html
セキュリティソフトの子会社がウイルスをばらまき、親会社が即対応
この、QihooあのOperaを買収してる
こわいこわい・・・
「Qihoo」は、以前LINE社が中国で提携 していて、日本国内で多発したLINE詐欺事件において日本人アカウント情報を持出しリスト化しデータ流出元になった企業
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 07:06:29.73ID:kExaOWmT0 さすがに中国産ブラウザは使えないわw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-0zLl)
2019/03/21(木) 08:49:00.15ID:UCea1RSi0 66が多段タブとタブをダブクリで更新が使えなくなったから65.0.2にダウングレードした
いつも手動で更新してたのに自動更新にチェック入ってたわ
いつも手動で更新してたのに自動更新にチェック入ってたわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa6-0zLl)
2019/03/21(木) 09:04:42.04ID:uzY4LCle0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/21(木) 09:13:11.19ID:t8nKQimu0 >>652
できないのは、ちゃんと調べてやろうとしないからなだけ
できないのは、ちゃんと調べてやろうとしないからなだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 09:32:48.39ID:kExaOWmT0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)
2019/03/21(木) 09:34:40.93ID:x5bqA0F6a >>653
s3使えてる
s3使えてる
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa6-0zLl)
2019/03/21(木) 09:49:21.38ID:uzY4LCle0 >>656
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=2829503&start=555
ここにもあるけど作者が一か月でキーが期限切れになるって言ってる
正直まともに使えてるとは言い難い
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=2829503&start=555
ここにもあるけど作者が一か月でキーが期限切れになるって言ってる
正直まともに使えてるとは言い難い
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa6-0zLl)
2019/03/21(木) 09:50:44.20ID:uzY4LCle0 まあポップアップはGlitterでも十分だからページ翻訳用としてはそのままでも使えるね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-0zLl)
2019/03/21(木) 10:35:25.39ID:zAdk3k6BM EU、Googleに15億ユーロ(約1900億円)の制裁金 検索広告で競争法違反
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-4i5G)
2019/03/21(木) 11:01:00.74ID:w06GyGO+0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b84-WX4v)
2019/03/21(木) 11:03:06.83ID:7TRM/qjx0 ブクマの自動バックアップは何時に行われてるの?
フォルダ見てもバラバラ
どういうタイミングなんすか
フォルダ見てもバラバラ
どういうタイミングなんすか
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-exgH)
2019/03/21(木) 11:05:54.51ID:/d5TKTSv0 >>660
拡張機能も使えないブラウザなんて選択肢に入らんだろ
拡張機能も使えないブラウザなんて選択肢に入らんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-4i5G)
2019/03/21(木) 11:09:34.33ID:w06GyGO+0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)
2019/03/21(木) 11:37:58.66ID:x5bqA0F6a >>657
これより使いやすいものがない。
これより使いやすいものがない。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-1t4V)
2019/03/21(木) 11:46:58.60ID:l+q8ALNP0 S3使ってたけど、この作者がどうにも胡散臭くてなぁ…
誰だかの治療の為?に寄付が必要だとかなんだとか、
隙あらば情報収集のオプションをONにして来ようとするし
別アドオンはスパイウェア認定されてたりも
誰だかの治療の為?に寄付が必要だとかなんだとか、
隙あらば情報収集のオプションをONにして来ようとするし
別アドオンはスパイウェア認定されてたりも
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-rXtv)
2019/03/21(木) 11:49:40.64ID:EBsuGsq80667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa6-0zLl)
2019/03/21(木) 12:04:32.00ID:uzY4LCle0 > 隙あらば情報収集のオプションをONにして来ようとするし
アプデの際に聞かれるだけで一度設定したら勝手にONになってたことなんか一度もないから完全にアホのネガキャンだとしか思ってない
アプデの際に聞かれるだけで一度設定したら勝手にONになってたことなんか一度もないから完全にアホのネガキャンだとしか思ってない
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-1t4V)
2019/03/21(木) 12:08:25.27ID:l+q8ALNP0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3b-kdZ0)
2019/03/21(木) 12:27:29.52ID:3vy//VE80 >>666
先のページの下の方のコメント欄に解決法書いてあるけど?
先のページの下の方のコメント欄に解決法書いてあるけど?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-rXtv)
2019/03/21(木) 12:48:16.43ID:EBsuGsq80671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061f-rXtv)
2019/03/21(木) 13:23:49.48ID:rsHwxVAa0 >>631
ここまでタブを開いてるなら確実にツリー型か縦タブの方が捗るぞ
ここまでタブを開いてるなら確実にツリー型か縦タブの方が捗るぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-jn71)
2019/03/21(木) 14:11:18.51ID:0Mi7grlP0 TST使うとサイドバー潰しちゃうのがなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-DTGA)
2019/03/21(木) 14:15:02.52ID:uaRgvLmW0 よし、多段タブ復活させて65までの見た目に戻したぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ d3e8-rXtv)
2019/03/21(木) 15:22:23.21ID:uUVZGnUn0 >>668
俺も勝手にONになった事一度も無いがw
俺も勝手にONになった事一度も無いがw
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-jrSs)
2019/03/21(木) 15:29:38.48ID:bplI7hVe0 >>631
ツールバー入れまくったIEみたい・・・
ツールバー入れまくったIEみたい・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-0zLl)
2019/03/21(木) 15:59:32.50ID:vB0Sjzmn0 >>626
https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
コメント欄にあるけどuserChrome.cssの13行目「/* COLORING PART STARTS HERE */」以下をすべて削除すればダークモードは解除される。
ただスクロールバーは黒いままなんだがなんでだ?
https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
コメント欄にあるけどuserChrome.cssの13行目「/* COLORING PART STARTS HERE */」以下をすべて削除すればダークモードは解除される。
ただスクロールバーは黒いままなんだがなんでだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-0zLl)
2019/03/21(木) 16:14:31.46ID:1sK2k2YM0 66で多段出来たもののタブにカーソル当てると縦ブレ再発
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-rXtv)
2019/03/21(木) 16:25:32.62ID:12DshRgL0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de44-qKpa)
2019/03/21(木) 16:26:25.33ID:a2gjDHFS0 まだ100タブキチガイ暴れてて呆れた
キチガイってどうにもならんな。
キチガイってどうにもならんな。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-kdZ0)
2019/03/21(木) 16:27:01.86ID:w5qQrKw70 66の設定を初期状態から色々イジったあとに嫌になって保存してたプロファイルをまるまるコピーしてみたら
タブやブックマークの英語フォントがおかしいのが直って前の環境を全て復元出来た
理由は分からんけど助かったw
タブやブックマークの英語フォントがおかしいのが直って前の環境を全て復元出来た
理由は分からんけど助かったw
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-rXtv)
2019/03/21(木) 17:18:03.16ID:tPzpXpS80 もうダメだ既出のやつ色々試してみたけど多段にならんわ。
きっと俺のfirefoxだけ壊れてるんだ!戻そ。
きっと俺のfirefoxだけ壊れてるんだ!戻そ。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 18:44:51.44ID:GVSSJ7tr0 >>644
レスが遅くなりまして。先生よろしくお願いします!
> デメリットはたいしたことないし何よりスパイウェアのsoftware reporter toolを仕込まれないと言うだけでも
> めちゃくちゃ価値がある
“Chrome ウェブストア”からの拡張機能のインストールができない、といのうはなんでしょうか?
アドオンが使えないのでは?
レスが遅くなりまして。先生よろしくお願いします!
> デメリットはたいしたことないし何よりスパイウェアのsoftware reporter toolを仕込まれないと言うだけでも
> めちゃくちゃ価値がある
“Chrome ウェブストア”からの拡張機能のインストールができない、といのうはなんでしょうか?
アドオンが使えないのでは?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-0zLl)
2019/03/21(木) 18:45:03.86ID:1sK2k2YM0 よっしゃ元通り
体感()軽いな
体感()軽いな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 18:47:24.64ID:GVSSJ7tr0 >>646
> CentBrowserならスパイウェア排除した上で拡張機能もGoogle翻訳もPDFビューアーもFlashも使える
> 更にスーパードラッグとマウスジェスチャーもついてくる
せ、セントブラウザー... スリムジェットみたいですね。
> ただし更新は1ヶ月遅れ
更新なんかしねーもんw
> CentBrowserならスパイウェア排除した上で拡張機能もGoogle翻訳もPDFビューアーもFlashも使える
> 更にスーパードラッグとマウスジェスチャーもついてくる
せ、セントブラウザー... スリムジェットみたいですね。
> ただし更新は1ヶ月遅れ
更新なんかしねーもんw
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 18:49:19.21ID:GVSSJ7tr0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 18:55:45.58ID:GVSSJ7tr0 >>653
ウワァァァン!貴重な情報ありがとうございますう。
> GlitterDragは最新版で問題なく使えてる
とのことだが、
ぼくのUbuntuの 65.0.1 では使えません。なんでかな?とにかく最新版にしてみます。
> S3はそもそもGoogleのAPI変更の問題だからポップアップは旧Verでも使えない
とのことですが、
サブにしてる、Version 21.0.8.0 (based on Chromium 70.0.3538.67) (Official Build) (32-bit)
では、問題なくS3 機能します。
どういうことでしょうか?
ウワァァァン!貴重な情報ありがとうございますう。
> GlitterDragは最新版で問題なく使えてる
とのことだが、
ぼくのUbuntuの 65.0.1 では使えません。なんでかな?とにかく最新版にしてみます。
> S3はそもそもGoogleのAPI変更の問題だからポップアップは旧Verでも使えない
とのことですが、
サブにしてる、Version 21.0.8.0 (based on Chromium 70.0.3538.67) (Official Build) (32-bit)
では、問題なくS3 機能します。
どういうことでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:05:44.09ID:GVSSJ7tr0 > >>656
> http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=2829503&start=555
> ここにもあるけど作者が一か月でキーが期限切れになるって言ってる
> 正直まともに使えてるとは言い難い
バージョン6.19の回復方法
ステップ1。
すでにバージョン6.19がインストールされている場合は、この手順をスキップしてください。
ほかの人のため:
最新の公式署名付きバージョンをダウンロードしてインストールします。
https://www.dropbox.com/s/6cyd67ixup4y7s4/s3translator-6.19-fx_signed.xpi
ステップ2。
最新(現在は6.24)の未署名バージョンをダウンロードしてください。
https://www.dropbox.com/s/8e45m9jhu5usruz/s3translator_6.24.xpi
などなど、ややこしいことが書いてますねえ
> http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=2829503&start=555
> ここにもあるけど作者が一か月でキーが期限切れになるって言ってる
> 正直まともに使えてるとは言い難い
バージョン6.19の回復方法
ステップ1。
すでにバージョン6.19がインストールされている場合は、この手順をスキップしてください。
ほかの人のため:
最新の公式署名付きバージョンをダウンロードしてインストールします。
https://www.dropbox.com/s/6cyd67ixup4y7s4/s3translator-6.19-fx_signed.xpi
ステップ2。
最新(現在は6.24)の未署名バージョンをダウンロードしてください。
https://www.dropbox.com/s/8e45m9jhu5usruz/s3translator_6.24.xpi
などなど、ややこしいことが書いてますねえ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:07:45.58ID:GVSSJ7tr0 >>660
> Brave使っとけ
> 元Firefoxの開発陣が作ってるしオープンソースだしTor内蔵だし更新も早いぞ
> セキュリティ売りにしてるChromium系の中じゃ一番信頼できる
Brave 有名ですねえ
> Brave使っとけ
> 元Firefoxの開発陣が作ってるしオープンソースだしTor内蔵だし更新も早いぞ
> セキュリティ売りにしてるChromium系の中じゃ一番信頼できる
Brave 有名ですねえ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-PJDB)
2019/03/21(木) 19:08:31.77ID:bl1XzWcX0 >>676
userChrome.css、userChrome.xml、MultiRowTabLiteforFx.uc.js 以外を削除する
userChrome.css、userChrome.xml、MultiRowTabLiteforFx.uc.js 以外を削除する
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:11:32.70ID:GVSSJ7tr0 強力な広告ブロック機能を内蔵するほか、Torを利用したプライベート接続に対応するなど、プライ
バシー重視の開発方針でコアなユーザーの間で人気が高い。もともとChromiumベースでありながら
Chromeの拡張機能は利用できず、同社が厳選した約10種類程度のアドオンのみしか利用できなかっ
たのだが、このたび再設計によって完全なChromiumベースへと置き換えられ、それに伴って
Chromeの拡張機能を利用できるようになった。拡張機能の少なさゆえ高速であることがセールスポ
イントの1つだっただけに、今回の決定を危ぶむ声もあるが、拡張性の低さにまつわる不満はこれに
よって解消されそうだ。
------------
スリムジェットみたいだが、Tor 内蔵ってすごい。これでトーア消せるじゃん!!www
バシー重視の開発方針でコアなユーザーの間で人気が高い。もともとChromiumベースでありながら
Chromeの拡張機能は利用できず、同社が厳選した約10種類程度のアドオンのみしか利用できなかっ
たのだが、このたび再設計によって完全なChromiumベースへと置き換えられ、それに伴って
Chromeの拡張機能を利用できるようになった。拡張機能の少なさゆえ高速であることがセールスポ
イントの1つだっただけに、今回の決定を危ぶむ声もあるが、拡張性の低さにまつわる不満はこれに
よって解消されそうだ。
------------
スリムジェットみたいだが、Tor 内蔵ってすごい。これでトーア消せるじゃん!!www
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-MTyV)
2019/03/21(木) 19:12:57.51ID:ptjFu4Re0 Brave Part1【Chromium/Mozilla】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1454687823/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1454687823/
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:13:28.95ID:GVSSJ7tr0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-9VoM)
2019/03/21(木) 19:14:06.68ID:0cWCCirX0 Brave入れた事あるけど
サービスやタスクスケジューラに色々入れるので
速攻削除したw
サービスやタスクスケジューラに色々入れるので
速攻削除したw
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa43-IiJ/)
2019/03/21(木) 19:15:13.12ID:CctLfOCEa >>668
初めからオンになってるDev版とかNightly版とごっちゃになってんだろ
初めからオンになってるDev版とかNightly版とごっちゃになってんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:16:14.27ID:GVSSJ7tr0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:17:35.10ID:GVSSJ7tr0 「多段タブ 」ってなんの話でなにを悩んでるか理解できない。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:21:52.13ID:GVSSJ7tr0 けつろん。
ブレーブ(おれにピッタリの名前。勇気!)かヴィヴァルディをテストして、スリムジェットよりいいか
テストするぅ〜〜〜〜
ブレーブ(おれにピッタリの名前。勇気!)かヴィヴァルディをテストして、スリムジェットよりいいか
テストするぅ〜〜〜〜
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:22:40.16ID:GVSSJ7tr0 リナでウブだからS3 ガンガンなのかなあ?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
2019/03/21(木) 19:23:20.08ID:GVSSJ7tr0 このスレは熱いわ!役に立つわ。ここに居つくことに決めた
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-jn71)
2019/03/21(木) 19:27:08.85ID:0Mi7grlP0 みんな楽しそうだな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abf-WX4v)
2019/03/21(木) 19:32:18.82ID:SbqBg4RP0 おめでたい奴だなw
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-rXtv)
2019/03/21(木) 19:32:56.88ID:53ucqdzN0 春休みだからね
草が生えるね
草が生えるね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac4-WX4v)
2019/03/21(木) 19:36:15.85ID:qej7VVL80 >>627
それって使い物になるか?
俺の環境では(自作Z170)全くスキャンが終わらなくて使い物にならんから自分で手動で検索するようにしたが
それの前身のツールかな?数年前のやつはちゃんとスキャン出来てたみたいだけどな
それって使い物になるか?
俺の環境では(自作Z170)全くスキャンが終わらなくて使い物にならんから自分で手動で検索するようにしたが
それの前身のツールかな?数年前のやつはちゃんとスキャン出来てたみたいだけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-DTGA)
2019/03/21(木) 19:39:37.31ID:QZ7CD+9O0 改行キチガイこんなところにも来てるのかよ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0zLl)
2019/03/21(木) 19:44:20.25ID:gqBW9r580 (ワッチョイ dbcf-5AyL)
春だね
春だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
