!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-upo5)
2019/02/27(水) 09:35:36.11ID:e501rawv0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-ZuG0)
2019/03/18(月) 13:21:46.66ID:38aAOkRK0 アドブロックオフにしてみ?
たぶんフィルタが問題
たぶんフィルタが問題
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-oVEF)
2019/03/18(月) 13:22:04.80ID:C4/B7hWI0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/18(月) 13:42:42.87ID:9UA1S7W70 YOUTUBE画面かわったな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa07-YxN5)
2019/03/18(月) 15:01:29.36ID:ntk3eU2sa FirefoxはAndroid版はPWAに対応してるけど、デスクトップ版はいつ頃対応予定なんだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/18(月) 15:10:30.83ID:wN4QOqhid >>444
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Progressive_web_apps/Add_to_home_screen#A2HS_on_desktop
Note: At the time of writing, the functionality described below
was only supported in newer versions of Chrome — by default on Windows,
and behind the #enable-desktop-pwas flag on macOS.
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Progressive_web_apps/Add_to_home_screen#A2HS_on_desktop
Note: At the time of writing, the functionality described below
was only supported in newer versions of Chrome — by default on Windows,
and behind the #enable-desktop-pwas flag on macOS.
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-B/CD)
2019/03/18(月) 16:41:47.32ID:RtMUJ4Rx0 >>391
Cortanaさんの立場は?
Cortanaさんの立場は?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-LxEe)
2019/03/18(月) 18:09:29.33ID:34N7WWBk0 ChromeFox is a free extension to make Firefox look like Google Chrome.
https://raw.githubusercontent.com/ipproductions/ChromeFox/master/Screenshots/Captura%20de%20tela%20de%202019-03-16%2016-38-26.png
https://raw.githubusercontent.com/ipproductions/ChromeFox/master/Screenshots/Captura%20de%20tela%20de%202019-03-16%2016-38-26.png
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-h1+v)
2019/03/18(月) 18:28:31.76ID:oOVuNd0W0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-oqPf)
2019/03/18(月) 21:57:16.86ID:1OrARSCS0 adobeのファイルが全然DLできなーい
誰かたすけてー
誰かたすけてー
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-B/CD)
2019/03/18(月) 22:24:40.42ID:TRinSwn20 >>449
uBlock Origin等を無効にすればいいと思う
uBlock Origin等を無効にすればいいと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-oqPf)
2019/03/18(月) 23:18:36.79ID:1OrARSCS0 adblockは切って他は入れてないから大丈夫だと思うんだけどできない
IEだとできたけど解決方法ありませんか
IEだとできたけど解決方法ありませんか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-Ovvb)
2019/03/18(月) 23:22:35.37ID:fieqtMi4M IE使えば
453名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 6f9e-B/CD)
2019/03/18(月) 23:37:46.09ID:itKs9m+K0 どうできないのか書かないと良く分からん
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kdx8)
2019/03/18(月) 23:39:47.61ID:MW0LLi6F0 質問は質問スレでなハゲ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-bP2B)
2019/03/19(火) 00:26:09.12ID:85gGCNk70456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-kdx8)
2019/03/19(火) 00:32:06.40ID:wnSvQLOv0 うpだての季節か
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/19(火) 00:40:13.12ID:CgNLyRz80 きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-B/CD)
2019/03/19(火) 00:56:10.86ID:EwZL1zzv0459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-/NcN)
2019/03/19(火) 00:58:43.82ID:vj3vq4Gna >>445
WindowsだとEdgeとChromeが対応してるからFirefoxも対応すると思うが、気長に待つとするか…
WindowsだとEdgeとChromeが対応してるからFirefoxも対応すると思うが、気長に待つとするか…
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37e-B/CD)
2019/03/19(火) 01:53:56.02ID:pItcD/Np0 portable版は相変わらずコネー
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-B/CD)
2019/03/19(火) 06:46:18.99ID:EwXsV1dV0 >>422
数日前にfirefox最新版に入れ直したんだけど、やっぱり拡張機能が無いと使いにくいなぁ。
UIの色指定もFirefoxColorっての試してみたけど変更したい所には手が届かないし。
・タブの左を閉じるが無い。
・ブックマークサイドバーの背景色が指定できない。
・検索バーでEnter押したら新タブで開くけど、右端の矢印をクリックしたら現タブで開く。
これだけが不満。
それ以外はstylusとuser.js、userChrome.cssで調整はできたけど。
何でMozillaは右のタブを閉じるを標準化してるのに、左のタブを閉じるを入れてくれないんだ?
数日前にfirefox最新版に入れ直したんだけど、やっぱり拡張機能が無いと使いにくいなぁ。
UIの色指定もFirefoxColorっての試してみたけど変更したい所には手が届かないし。
・タブの左を閉じるが無い。
・ブックマークサイドバーの背景色が指定できない。
・検索バーでEnter押したら新タブで開くけど、右端の矢印をクリックしたら現タブで開く。
これだけが不満。
それ以外はstylusとuser.js、userChrome.cssで調整はできたけど。
何でMozillaは右のタブを閉じるを標準化してるのに、左のタブを閉じるを入れてくれないんだ?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff83-E+DK)
2019/03/19(火) 07:50:53.41ID:zut14Zpm0 「すべてのタブを再読込み」がなくなったのが不便
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-tnkU)
2019/03/19(火) 07:53:51.22ID:or5dhNY40 それ前からだし
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/19(火) 08:07:42.42ID:s+3ZSUD60 多段がもとに戻ってる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-HsFs)
2019/03/19(火) 08:36:19.31ID:Ntd/nTWN0 たいかんwではあるが66にしたら軽くなった気がする
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-kbMb)
2019/03/19(火) 08:53:55.71ID:Wg69vqbQ0 CSSとJSでいじりまくってて修正面倒だから64のままにしてたけど
そろそろアップデートしないと取り残されそうだは
そろそろアップデートしないと取り残されそうだは
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7e-Hr+E)
2019/03/19(火) 08:54:09.02ID:gdx4T2ol0 コンテンツプロセス数の既定値が4から8になってた
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-vi56)
2019/03/19(火) 09:16:26.15ID:BfC1VScmd 俺も66にしてら軽くなった感じがするな
これはアタリじゃね
これはアタリじゃね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-kdx8)
2019/03/19(火) 09:19:10.33ID:9Ac5eDHg0 chromeのブックマークがゴミだから戻ってきた
ただいまfirefox
ただいまfirefox
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-ZuG0)
2019/03/19(火) 11:57:06.66ID:YnRj0WEl0 >>461
・Close Tabs to the Left という、ごく軽いアドオン入れるといい。
・背景色は css で出来るやろ。ちなみに俺は
/* サイドバーの背景色変更 */
#bookmarks-view,#history-panel {background-color: #f0f8ff !important;}
・俺は矢印消しちまったので。。。
・Close Tabs to the Left という、ごく軽いアドオン入れるといい。
・背景色は css で出来るやろ。ちなみに俺は
/* サイドバーの背景色変更 */
#bookmarks-view,#history-panel {background-color: #f0f8ff !important;}
・俺は矢印消しちまったので。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-bP2B)
2019/03/19(火) 12:08:48.97ID:yzdsSRDK0 bookmarkで開いて、そのbookmarkを別の場所に登録したら元の場所のbookmarkが消えている
無くなって焦るので強制移動扱いになるのをコピー扱いに変えてほしい
コピーペーストすればコピーできるとわかったが、移動でなくコピーをデフォルトのほうがよい
無くなって焦るので強制移動扱いになるのをコピー扱いに変えてほしい
コピーペーストすればコピーできるとわかったが、移動でなくコピーをデフォルトのほうがよい
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-/NcN)
2019/03/19(火) 12:21:51.03ID:CSmr8/UOa タブを中ボタンクリックで閉じれることはみんな知ってるのか?
中ボタンポチポチポチで10個位なら直ぐ閉じれるから、少なくとも左側閉じるとか要らないよなぁ
中ボタンポチポチポチで10個位なら直ぐ閉じれるから、少なくとも左側閉じるとか要らないよなぁ
473470 (ワッチョイ 834a-nqv4)
2019/03/19(火) 12:35:12.70ID:YnRj0WEl0 >>472
俺なんて中ボタンをタブの開閉以外には使わないから
Middle Click On Page Closes Tab なんていうアドオンまで入れている。
これだとタブにフォーカスしないでも閉じられる。
俺なんて中ボタンをタブの開閉以外には使わないから
Middle Click On Page Closes Tab なんていうアドオンまで入れている。
これだとタブにフォーカスしないでも閉じられる。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 934e-Erho)
2019/03/19(火) 12:38:59.41ID:4CKQm/EV0 アマゾン
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kdx8)
2019/03/19(火) 13:02:57.90ID:3xKlQ4Y00 ジェスチャで閉じるのが一番楽ちん
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa07-YxN5)
2019/03/19(火) 13:45:54.45ID:CSmr8/UOa 「IE前提のオンラインサービスやめよ」大阪市議会が意見書可決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000078-mai-soci
こういう場合の乗り換え先にFirefoxESRはうってつけなんだがな…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000078-mai-soci
こういう場合の乗り換え先にFirefoxESRはうってつけなんだがな…
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e373-KR++)
2019/03/19(火) 14:27:57.96ID:gNDUcKGy0 旧アドオンが使えたころは、タブバーでドラッグやCtrl/Shift+クリックでタブ選択できるアドオンを使っていたな
名前は忘れたがあれ便利だったわ
名前は忘れたがあれ便利だったわ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/19(火) 15:07:57.00ID:FuOfUuxFd TabScope復活しちくり
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-nqv4)
2019/03/19(火) 15:08:56.89ID:YnRj0WEl0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3a4-Ec2H)
2019/03/19(火) 16:09:11.72ID:7cW9s+2A0 普通に考えたら非営利運営のブラウザを推奨した方がいいと思うんだけどな
なんでだろ
なんでだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-xCbI)
2019/03/19(火) 16:48:59.30ID:rajJUZ+00 ESRもいつ提供終了するか判らないし
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-tnkU)
2019/03/19(火) 16:50:17.63ID:0lxttoMn0 え?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-xc47)
2019/03/19(火) 16:59:26.54ID:TmFOASM20 みんなベータ版使ってるのかな?自分の環境では65.0.2で最新版と言われる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-tnkU)
2019/03/19(火) 17:00:44.62ID:0lxttoMn0 ヘルプに降ってくるタイミングは一緒じゃないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d4-kdx8)
2019/03/19(火) 17:03:21.69ID:bOhrgBRl0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d4-kdx8)
2019/03/19(火) 17:05:18.06ID:bOhrgBRl0 https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/?q=Japanese
↑ ここから 66.0 がダウンロードできる状態になっていないと、ヘルプから 66.0 にアップデートできるようにはならない
↑ ここから 66.0 がダウンロードできる状態になっていないと、ヘルプから 66.0 にアップデートできるようにはならない
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-LxEe)
2019/03/19(火) 17:08:54.98ID:wmIZgYeQ0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/19(火) 17:12:03.00ID:s+3ZSUD60 他の言語でダウンロードの日本語のURLコピーして
latestのところを今回だったら66.0にすればいい
latestのところを今回だったら66.0にすればいい
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc5-h1+v)
2019/03/19(火) 17:28:11.06ID:47HsL3B90 releases/67.0b3
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/19(火) 17:30:33.94ID:men5UfHu0 66はメモリ使いすぎだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-tnkU)
2019/03/19(火) 17:31:57.17ID:0lxttoMn0 パフォーマンス設定じゃないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-LxEe)
2019/03/19(火) 17:41:30.77ID:wmIZgYeQ0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a38a-Hr+E)
2019/03/19(火) 18:04:13.70ID:OfibiBk60 NightlyやDeveloper Editoinでみっともない不都合が出ているけど
それをフィクスできる環境作れていないので
わざわざ、ダウンロードしてアップデートする気持ちになれない
それをフィクスできる環境作れていないので
わざわざ、ダウンロードしてアップデートする気持ちになれない
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-GM1H)
2019/03/19(火) 18:15:25.35ID:E9AJCvsP0 >>493
何だ?みっともない不都合て。
何だ?みっともない不都合て。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-uh4S)
2019/03/19(火) 18:19:25.01ID:iJygLzESd DeNAの四番。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f00-YxN5)
2019/03/19(火) 18:31:00.81ID:nUEJdT6O0 Youtubeのライブ画面でIキー押すと
ピクチャー・イン・ピクチャーモードになるんだな
知らなかった
ピクチャー・イン・ピクチャーモードになるんだな
知らなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-kdx8)
2019/03/19(火) 18:45:02.25ID:HehC9yXD0 >>494
どうせ自己責任を理解できないuserChromeクレイマーガイジ
どうせ自己責任を理解できないuserChromeクレイマーガイジ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-xc47)
2019/03/19(火) 19:04:23.94ID:TmFOASM20 一般には66もまだ降ってきていないのに67もリリースされている・・・?
よくわからんけど67使ってみます
よくわからんけど67使ってみます
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa07-YxN5)
2019/03/19(火) 19:12:14.30ID:CSmr8/UOa500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-xc47)
2019/03/19(火) 19:26:33.73ID:TmFOASM20 >>499 なるほど!ありがとう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-nqv4)
2019/03/19(火) 21:10:23.59ID:YnRj0WEl0 >483 ~ >488
要は米国時間でこの日
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
に、此処
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
にアップロードされた後、しばらく経ってヘルプからダウンロードできるようになるんじゃね?
早く Indexから上書きしたい人は ia/ と ja/ を間違えないように。
要は米国時間でこの日
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
に、此処
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
にアップロードされた後、しばらく経ってヘルプからダウンロードできるようになるんじゃね?
早く Indexから上書きしたい人は ia/ と ja/ を間違えないように。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-/NcN)
2019/03/19(火) 22:11:59.06ID:CSmr8/UOa iaってどこやねん
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-B/CD)
2019/03/19(火) 22:21:33.93ID:EwZL1zzv0 >>502
ググったらインターリングア語って出てきた
ググったらインターリングア語って出てきた
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-vmph)
2019/03/19(火) 22:36:28.40ID:l7yZK1cc0 Google Mapの表示が遅かったりするのは
Googleの嫌がらせなんだろうけど
そろそろなんとかならんものか
地図画像がチカチカしたりするのが
もう5年以上は続いてるような気がする
最近はGoogle Mapで調子がおかしくなって
再起動することが多い
Googleの嫌がらせなんだろうけど
そろそろなんとかならんものか
地図画像がチカチカしたりするのが
もう5年以上は続いてるような気がする
最近はGoogle Mapで調子がおかしくなって
再起動することが多い
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-kdx8)
2019/03/19(火) 22:37:57.30ID:wnSvQLOv0 うpだてコネーーー
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-B/CD)
2019/03/19(火) 22:55:10.46ID:2KGq2p8y0 なんか66.0にアプデしたらタブの横幅がおかしくなったぞ
狭くしてたのにもとの長さに戻った
browser.tabs.tabMinWidth弄っても反映されない
なんで?
狭くしてたのにもとの長さに戻った
browser.tabs.tabMinWidth弄っても反映されない
なんで?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-B/CD)
2019/03/19(火) 22:58:20.75ID:2KGq2p8y0 ていうか、多段化もできなくなってるじゃん
userChrome.cssが効いてないじゃん
userChrome.cssが効いてないじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-B/CD)
2019/03/19(火) 23:11:24.92ID:NimRSsIC0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-LxEe)
2019/03/19(火) 23:18:14.85ID:zzYH11H00 このブラウザ、レッドリストに入ってるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/19(火) 23:22:32.59ID:s+3ZSUD60 気づいたようだね
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-aa6Z)
2019/03/19(火) 23:22:48.82ID:La4xkNvp0 ちょろん
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-h1+v)
2019/03/19(火) 23:56:53.24ID:vLVmJt+00 基地害ホラ吹きチョンチョロマー 「
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-B/CD)
2019/03/20(水) 00:17:09.18ID:IvasURdta ヘルプから更新きた
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37e-B/CD)
2019/03/20(水) 00:39:35.61ID:13nfcApV0 ポータブル北ね!
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-B/CD)
2019/03/20(水) 01:08:06.66ID:4hsI9e9M0 66にしたらフォントが英字だけ横になったw
このフォントあかんのかなぁ・・・
このフォントあかんのかなぁ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-B/CD)
2019/03/20(水) 07:39:19.91ID:uRu3MbYY0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-nqv4)
2019/03/20(水) 08:20:05.31ID:FvGlJpB00 >◆複数のタブの検索機能が強化
>以前よりアドレスバーに「%」を入力することでタブを検索出来ていました。
>Firefox 66からは「タブの一覧表示」メニューに「タブを検索」という項目が
>追加され、よりタブの検索機能にアクセスしやすくなります。
66にしてもこんな機能無いんだけど
>以前よりアドレスバーに「%」を入力することでタブを検索出来ていました。
>Firefox 66からは「タブの一覧表示」メニューに「タブを検索」という項目が
>追加され、よりタブの検索機能にアクセスしやすくなります。
66にしてもこんな機能無いんだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-kdx8)
2019/03/20(水) 08:21:36.36ID:xlWy4BKq0519517 (ワッチョイ e33c-nqv4)
2019/03/20(水) 08:25:28.68ID:FvGlJpB00 はーん分かったわ、タブを何十個も開かないと出てこないのかこれ
つかえねー
つかえねー
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-vi56)
2019/03/20(水) 08:30:36.49ID:KaAdkNDTd コンテンツプロセスが4から8に増えたんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-GM1H)
2019/03/20(水) 08:52:53.89ID:rJk884oU0 >>519
タブの検索ならこれ↓最強
All Tabs Helper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/all-tabs-helper/
縦タブサイドバーの印象が強いけどツールバーアイコンからも使えて便利。
タブの検索ならこれ↓最強
All Tabs Helper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/all-tabs-helper/
縦タブサイドバーの印象が強いけどツールバーアイコンからも使えて便利。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-B/CD)
2019/03/20(水) 09:01:07.98ID:aX0FyNYG0 66メモリー使い過ぎだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/20(水) 09:09:26.23ID:Nt/sZjVs0 66メモリーっていう商品?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-LxEe)
2019/03/20(水) 09:14:27.75ID:5dI7Qo2M0 更新履歴 消す方法ある?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/20(水) 09:19:36.25ID:Nt/sZjVs0 更新じゃなくてインストールして上書きすればいい
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-LxEe)
2019/03/20(水) 09:27:45.33ID:5dI7Qo2M0 そんなこと聞いてないわけ
更新履歴を削除したいんだよ
ccleanerのwinnap2で全部消しても消えない
本体側のフォルダ差し替えでも消えない
更新履歴を削除したいんだよ
ccleanerのwinnap2で全部消しても消えない
本体側のフォルダ差し替えでも消えない
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/20(水) 09:30:03.69ID:Nt/sZjVs0 なんでそれがしたいんw
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kdx8)
2019/03/20(水) 09:35:19.44ID:o+0Y8L5B0 質問スレに行けよハゲ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-vi56)
2019/03/20(水) 09:43:10.56ID:KaAdkNDTd 念のため言っとくが俺禿げてないからな!禿げてないからな!
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-NPw4)
2019/03/20(水) 09:44:08.33ID:4bP5CmLaa 更新履歴はxmlで一覧管理してるからそいつを消せば?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-/NcN)
2019/03/20(水) 09:49:06.25ID:crL5ukj4a 妙な潔癖性が居るもんだな…
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-B/CD)
2019/03/20(水) 09:57:27.18ID:aX0FyNYG0 youtubeのH264の負荷が高くなった
VP9より高いのなんでだろう?
VP9より高いのなんでだろう?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-kdx8)
2019/03/20(水) 09:58:03.45ID:xlWy4BKq0 >>519
いや、14個程度で出るよ。目で確認できるうちはそもそもいらないし
いや、14個程度で出るよ。目で確認できるうちはそもそもいらないし
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd87-cZdT)
2019/03/20(水) 10:07:25.52ID:oTIY2DXwd YouTube Liveで1080p60fps又は720p60fpsを選択しているときのみ
音がプツプツ切れる現象に遭遇してる人いますか?firefox66.0/win10 1809です
もし良かったら直す方法が知りたいです
拡張機能無効化、ハードウェアアクセラレーション無効化、webm無効化、コンテンツプロセス数増減、browser.sessionstore.interval 9000
試してみたがダメでした
音がプツプツ切れる現象に遭遇してる人いますか?firefox66.0/win10 1809です
もし良かったら直す方法が知りたいです
拡張機能無効化、ハードウェアアクセラレーション無効化、webm無効化、コンテンツプロセス数増減、browser.sessionstore.interval 9000
試してみたがダメでした
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd87-cZdT)
2019/03/20(水) 10:08:02.18ID:oTIY2DXwd536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/20(水) 10:11:18.82ID:0Kva26DC0 ならないよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-kdx8)
2019/03/20(水) 10:17:50.36ID:ZCZ6525j0 ここのCSSでタブ多段にできるようになったけどLightテーマが使えなくなるな。あとタブの文字がなぜか斜体になってる。
しかしタブ多段機能ぐらい標準で付けといてくれよMozilla。なんでそんなに多段タブを拒むんだ?
https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
しかしタブ多段機能ぐらい標準で付けといてくれよMozilla。なんでそんなに多段タブを拒むんだ?
https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-kdx8)
2019/03/20(水) 10:18:42.84ID:ZCZ6525j0 ごめん、斜体になってるのはまだ読み込んでないタブだけだった
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-B/CD)
2019/03/20(水) 10:19:50.28ID:0Kva26DC0 それカスタマイズでなんとかなるやつだし
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/20(水) 10:38:51.64ID:CIsgrQes0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【定数削減】「比例と選挙区のどちらもすべき」最多45% (産経新聞) [煮卵★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
