Mozilla Firefox Part348

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/27(水) 09:35:36.11ID:e501rawv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/17(日) 22:04:42.63ID:O0ZhjVwn0
>>416
ごめんよ肝心なの忘れてたw

UserAgentをChromeにしてamazonのクッキーを全て削除
これでAmazonをと見込ませるとカテゴリー出てくるよ
こんどはUA戻してもカテゴリーは出たままになる
2019/03/17(日) 22:10:09.69ID:BYvo799X0
流石に尼だと「googleの嫌がらせ」とか「陰謀だ」とか言わないのなw
2019/03/17(日) 23:25:05.74ID:tpQVQ9k30
宗教上の理由でGoogleを叩いてるだけだからな
2019/03/17(日) 23:54:42.32ID:wAToWHu60
それはチョロに対してこそ相応しい言葉
2019/03/18(月) 06:30:14.20ID:TK07Vfd90
今時ヨドで買い物できないブラウザはいらんわな
特定のサイトでチェックできなかったり、表示されないものがあったりと

不具合がおおすぎて

重いだけの産廃ブラウザ
2019/03/18(月) 09:16:29.21ID:FwvEWBtk0
>>421
いいから旧アドオンにしがみ付いてないで最新版を使うといいよ
圧倒的に軽くてなんの不具合もないから
2019/03/18(月) 09:24:53.48ID:C4/B7hWI0
>>421
ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただく推奨環境
https://i.imgur.com/3D5DASv.png
2019/03/18(月) 09:28:27.76ID:9UA1S7W70
ついにその日が来る
2019/03/18(月) 09:38:47.61ID:5JMZSfUm0
俺のFirefoxがヨドで問題なく使えてるのはおま環か!
2019/03/18(月) 09:53:27.88ID:hlCCSIJU0
ヨドメインで買物してるけど特に問題無いな
最近はPale Moonを使ってたりするけどこちらも問題無し
2019/03/18(月) 10:00:15.16ID:iz2spscI0
重いとか言ってる時点でw
2019/03/18(月) 10:18:38.06ID:Gkj+FimL0
俺もヨドバシが普通に使える不具合発生してるわ
俺環とかつれーわ
2019/03/18(月) 10:37:05.97ID:3U9rxMFA0
>>423
楽勝だよな?
2019/03/18(月) 10:38:40.24ID:tU74IaYeM
無駄にこれ見よがしに改行してネガキャン見え見え
2019/03/18(月) 10:57:29.18ID:KBlrHc2m0
クラッシュするのはアマゾンだよ
2019/03/18(月) 11:06:37.62ID:9UA1S7W70
しないよw
2019/03/18(月) 11:14:08.84ID:3NBIsZj/0
ポンコツ7でも去年買った10でも通販サイトで困ったことは無いけどな
設定を間違えていて誤動作するはあったけど
2019/03/18(月) 11:20:33.27ID:MW0LLi6F0
(ワッチョイ e376-LxEe)にワロタ
2019/03/18(月) 11:40:11.49ID:RvWP26AV0
最近ブックマークの管理内で項目が比較的多めで区切り多用してるフォルダーの表示がおかしい。
ドラッグしても目的の場所に行かずに元に戻ったり、目的の場所にドラッグできてもサイドバー開き直したら元に戻ったり。
2019/03/18(月) 11:41:48.32ID:IyWYXodS0
完全にぶっ壊れる前に
変換再読み込みだな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-HsFs)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:45:53.24ID:lYRz1dEL0
Microsoft、ChromeとFirefox向け「Windows Defender Application Guard」拡張機能公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000036-zdn_n-sci

Firefoxってもうサンドボックス化されてるはずだがこの拡張機能はなにがしたいんやろな
2019/03/18(月) 11:52:03.77ID:2QgeIWHH0
信頼できないサイトにアクセス
 ↓
IE(の中のChrome)起動
 ↓
Googleに情報筒抜け

というセキュリティリスクコンボ
2019/03/18(月) 11:54:21.81ID:KQgGuNDL0
Edgeを使わせたい
2019/03/18(月) 13:08:44.89ID:ltuO2XXH0
YouTubeで一部動画が真っ黒で再生の操作ボタンも表示されない
FFは最新版でクッキーも消した
2019/03/18(月) 13:21:46.66ID:38aAOkRK0
アドブロックオフにしてみ?
たぶんフィルタが問題
2019/03/18(月) 13:22:04.80ID:C4/B7hWI0
>>440
>FFは最新版
最新版と云うバージョンやビルドは存在しない、ちゃんと書くべき。
そも「真っ黒で再生の操作ボタンも表示されない」Youtube動画のurl挙げてない時点でどうもならん。
2019/03/18(月) 13:42:42.87ID:9UA1S7W70
YOUTUBE画面かわったな
2019/03/18(月) 15:01:29.36ID:ntk3eU2sa
FirefoxはAndroid版はPWAに対応してるけど、デスクトップ版はいつ頃対応予定なんだろう
2019/03/18(月) 15:10:30.83ID:wN4QOqhid
>>444
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Progressive_web_apps/Add_to_home_screen#A2HS_on_desktop

Note: At the time of writing, the functionality described below
was only supported in newer versions of Chrome — by default on Windows,
and behind the #enable-desktop-pwas flag on macOS.
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:41:47.32ID:RtMUJ4Rx0
>>391
Cortanaさんの立場は?
2019/03/18(月) 18:09:29.33ID:34N7WWBk0
ChromeFox is a free extension to make Firefox look like Google Chrome.

https://raw.githubusercontent.com/ipproductions/ChromeFox/master/Screenshots/Captura%20de%20tela%20de%202019-03-16%2016-38-26.png
2019/03/18(月) 18:28:31.76ID:oOVuNd0W0
>>383自己レス
firefox (66.0+build3-0ubuntu0.16.04.2) xenial
修正されたみたい
2019/03/18(月) 21:57:16.86ID:1OrARSCS0
adobeのファイルが全然DLできなーい
誰かたすけてー
2019/03/18(月) 22:24:40.42ID:TRinSwn20
>>449
uBlock Origin等を無効にすればいいと思う
2019/03/18(月) 23:18:36.79ID:1OrARSCS0
adblockは切って他は入れてないから大丈夫だと思うんだけどできない
IEだとできたけど解決方法ありませんか
2019/03/18(月) 23:22:35.37ID:fieqtMi4M
IE使えば
2019/03/18(月) 23:37:46.09ID:itKs9m+K0
どうできないのか書かないと良く分からん
2019/03/18(月) 23:39:47.61ID:MW0LLi6F0
質問は質問スレでなハゲ
2019/03/19(火) 00:26:09.12ID:85gGCNk70
60.6.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/60.6.0esr/
2019/03/19(火) 00:32:06.40ID:wnSvQLOv0
うpだての季節か
2019/03/19(火) 00:40:13.12ID:CgNLyRz80
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019/03/19(火) 00:56:10.86ID:EwZL1zzv0
66.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/66.0/
2019/03/19(火) 00:58:43.82ID:vj3vq4Gna
>>445
WindowsだとEdgeとChromeが対応してるからFirefoxも対応すると思うが、気長に待つとするか…
2019/03/19(火) 01:53:56.02ID:pItcD/Np0
portable版は相変わらずコネー
2019/03/19(火) 06:46:18.99ID:EwXsV1dV0
>>422
数日前にfirefox最新版に入れ直したんだけど、やっぱり拡張機能が無いと使いにくいなぁ。
UIの色指定もFirefoxColorっての試してみたけど変更したい所には手が届かないし。

・タブの左を閉じるが無い。
・ブックマークサイドバーの背景色が指定できない。
・検索バーでEnter押したら新タブで開くけど、右端の矢印をクリックしたら現タブで開く。

これだけが不満。
それ以外はstylusとuser.js、userChrome.cssで調整はできたけど。

何でMozillaは右のタブを閉じるを標準化してるのに、左のタブを閉じるを入れてくれないんだ?
2019/03/19(火) 07:50:53.41ID:zut14Zpm0
「すべてのタブを再読込み」がなくなったのが不便
2019/03/19(火) 07:53:51.22ID:or5dhNY40
それ前からだし
2019/03/19(火) 08:07:42.42ID:s+3ZSUD60
多段がもとに戻ってる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-HsFs)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:36:19.31ID:Ntd/nTWN0
たいかんwではあるが66にしたら軽くなった気がする
2019/03/19(火) 08:53:55.71ID:Wg69vqbQ0
CSSとJSでいじりまくってて修正面倒だから64のままにしてたけど
そろそろアップデートしないと取り残されそうだは
2019/03/19(火) 08:54:09.02ID:gdx4T2ol0
コンテンツプロセス数の既定値が4から8になってた
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-vi56)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:26.15ID:BfC1VScmd
俺も66にしてら軽くなった感じがするな
これはアタリじゃね
2019/03/19(火) 09:19:10.33ID:9Ac5eDHg0
chromeのブックマークがゴミだから戻ってきた
ただいまfirefox
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-ZuG0)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:57:06.66ID:YnRj0WEl0
>>461
・Close Tabs to the Left という、ごく軽いアドオン入れるといい。
・背景色は css で出来るやろ。ちなみに俺は
/* サイドバーの背景色変更 */
#bookmarks-view,#history-panel {background-color: #f0f8ff !important;}
・俺は矢印消しちまったので。。。
2019/03/19(火) 12:08:48.97ID:yzdsSRDK0
bookmarkで開いて、そのbookmarkを別の場所に登録したら元の場所のbookmarkが消えている
無くなって焦るので強制移動扱いになるのをコピー扱いに変えてほしい

コピーペーストすればコピーできるとわかったが、移動でなくコピーをデフォルトのほうがよい
2019/03/19(火) 12:21:51.03ID:CSmr8/UOa
タブを中ボタンクリックで閉じれることはみんな知ってるのか?
中ボタンポチポチポチで10個位なら直ぐ閉じれるから、少なくとも左側閉じるとか要らないよなぁ
473470 (ワッチョイ 834a-nqv4)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:35:12.70ID:YnRj0WEl0
>>472
俺なんて中ボタンをタブの開閉以外には使わないから
Middle Click On Page Closes Tab なんていうアドオンまで入れている。
これだとタブにフォーカスしないでも閉じられる。
2019/03/19(火) 12:38:59.41ID:4CKQm/EV0
アマゾン
2019/03/19(火) 13:02:57.90ID:3xKlQ4Y00
ジェスチャで閉じるのが一番楽ちん
2019/03/19(火) 13:45:54.45ID:CSmr8/UOa
「IE前提のオンラインサービスやめよ」大阪市議会が意見書可決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000078-mai-soci
こういう場合の乗り換え先にFirefoxESRはうってつけなんだがな…
2019/03/19(火) 14:27:57.96ID:gNDUcKGy0
旧アドオンが使えたころは、タブバーでドラッグやCtrl/Shift+クリックでタブ選択できるアドオンを使っていたな
名前は忘れたがあれ便利だったわ
2019/03/19(火) 15:07:57.00ID:FuOfUuxFd
TabScope復活しちくり
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-nqv4)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:08:56.89ID:YnRj0WEl0
>>476
国税庁からして IE11 が推奨環境。
某証券のオンライントレードなぞ、推奨は IE11 とチョロメで
ご丁寧に、Firefox は推奨環境ではありません だと。
2019/03/19(火) 16:09:11.72ID:7cW9s+2A0
普通に考えたら非営利運営のブラウザを推奨した方がいいと思うんだけどな
なんでだろ
2019/03/19(火) 16:48:59.30ID:rajJUZ+00
ESRもいつ提供終了するか判らないし
2019/03/19(火) 16:50:17.63ID:0lxttoMn0
え?
2019/03/19(火) 16:59:26.54ID:TmFOASM20
みんなベータ版使ってるのかな?自分の環境では65.0.2で最新版と言われる
2019/03/19(火) 17:00:44.62ID:0lxttoMn0
ヘルプに降ってくるタイミングは一緒じゃないよ
2019/03/19(火) 17:03:21.69ID:bOhrgBRl0
>>483
今、66.0 を使ってる人は >>458 からダウンロードして手動でアップデートした人
2019/03/19(火) 17:05:18.06ID:bOhrgBRl0
https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/?q=Japanese
↑ ここから 66.0 がダウンロードできる状態になっていないと、ヘルプから 66.0 にアップデートできるようにはならない
2019/03/19(火) 17:08:54.98ID:wmIZgYeQ0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/65.0.2/releasenotes/
ここだろ
2019/03/19(火) 17:12:03.00ID:s+3ZSUD60
他の言語でダウンロードの日本語のURLコピーして
latestのところを今回だったら66.0にすればいい
2019/03/19(火) 17:28:11.06ID:47HsL3B90
releases/67.0b3
2019/03/19(火) 17:30:33.94ID:men5UfHu0
66はメモリ使いすぎだろ
2019/03/19(火) 17:31:57.17ID:0lxttoMn0
パフォーマンス設定じゃないの?
2019/03/19(火) 17:41:30.77ID:wmIZgYeQ0
ここだったわ

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
2019/03/19(火) 18:04:13.70ID:OfibiBk60
NightlyやDeveloper Editoinでみっともない不都合が出ているけど
それをフィクスできる環境作れていないので
わざわざ、ダウンロードしてアップデートする気持ちになれない
2019/03/19(火) 18:15:25.35ID:E9AJCvsP0
>>493
何だ?みっともない不都合て。
2019/03/19(火) 18:19:25.01ID:iJygLzESd
DeNAの四番。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f00-YxN5)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:00.81ID:nUEJdT6O0
Youtubeのライブ画面でIキー押すと
ピクチャー・イン・ピクチャーモードになるんだな
知らなかった
2019/03/19(火) 18:45:02.25ID:HehC9yXD0
>>494
どうせ自己責任を理解できないuserChromeクレイマーガイジ
2019/03/19(火) 19:04:23.94ID:TmFOASM20
一般には66もまだ降ってきていないのに67もリリースされている・・・?
よくわからんけど67使ってみます
2019/03/19(火) 19:12:14.30ID:CSmr8/UOa
>>498
DeveloperEditionが67になっただけだ
よくわからんなら常用するもんではないと思うが
2019/03/19(火) 19:26:33.73ID:TmFOASM20
>>499 なるほど!ありがとう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-nqv4)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:10:23.59ID:YnRj0WEl0
>483 ~ >488

要は米国時間でこの日
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

に、此処
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/

にアップロードされた後、しばらく経ってヘルプからダウンロードできるようになるんじゃね?
早く Indexから上書きしたい人は ia/ と ja/ を間違えないように。
2019/03/19(火) 22:11:59.06ID:CSmr8/UOa
iaってどこやねん
2019/03/19(火) 22:21:33.93ID:EwZL1zzv0
>>502
ググったらインターリングア語って出てきた
2019/03/19(火) 22:36:28.40ID:l7yZK1cc0
Google Mapの表示が遅かったりするのは
Googleの嫌がらせなんだろうけど
そろそろなんとかならんものか
地図画像がチカチカしたりするのが
もう5年以上は続いてるような気がする
最近はGoogle Mapで調子がおかしくなって
再起動することが多い
2019/03/19(火) 22:37:57.30ID:wnSvQLOv0
うpだてコネーーー
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:55:10.46ID:2KGq2p8y0
なんか66.0にアプデしたらタブの横幅がおかしくなったぞ
狭くしてたのにもとの長さに戻った
browser.tabs.tabMinWidth弄っても反映されない

なんで?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:20.75ID:2KGq2p8y0
ていうか、多段化もできなくなってるじゃん
userChrome.cssが効いてないじゃん
2019/03/19(火) 23:11:24.92ID:NimRSsIC0
>>476
なぜIE前提のサイトとしてるのか
なぜIE前提がダメなのか
を考えばFxが選ばれるわけないっしょ
2019/03/19(火) 23:18:14.85ID:zzYH11H00
このブラウザ、レッドリストに入ってるよ
2019/03/19(火) 23:22:32.59ID:s+3ZSUD60
気づいたようだね
2019/03/19(火) 23:22:48.82ID:La4xkNvp0
ちょろん
2019/03/19(火) 23:56:53.24ID:vLVmJt+00
基地害ホラ吹きチョンチョロマー 「
2019/03/20(水) 00:17:09.18ID:IvasURdta
ヘルプから更新きた
2019/03/20(水) 00:39:35.61ID:13nfcApV0
ポータブル北ね!
2019/03/20(水) 01:08:06.66ID:4hsI9e9M0
66にしたらフォントが英字だけ横になったw
このフォントあかんのかなぁ・・・
2019/03/20(水) 07:39:19.91ID:uRu3MbYY0
>>507
userChrome.css無効になってるな確かに
前と同じやり方で適応出来るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況