!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-upo5)
2019/02/27(水) 09:35:36.11ID:e501rawv0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jA4b)
2019/03/11(月) 17:40:55.50ID:Mq8/IPgz0 しかしこのブラウザもChromeと同じシンプル路線になってから遊びがなくなったよなぁ
多機能って点ではOperaが優秀なんだが中国企業に買収されて選択肢としてあり得なくなったしもうこのブラウザしかないんだけど
もうちょっとOpera見習って機能を増やしてほしいわ
多機能って点ではOperaが優秀なんだが中国企業に買収されて選択肢としてあり得なくなったしもうこのブラウザしかないんだけど
もうちょっとOpera見習って機能を増やしてほしいわ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-UxAV)
2019/03/11(月) 17:47:45.48ID:TmQDlHZC0 Vivaldiでビバッ!!とね
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jA4b)
2019/03/11(月) 18:01:56.59ID:Mq8/IPgz0 Vivaldiも使ってみたんだがFirefox以上に酷かったからこっちに戻った
Vivaldiはタブスタックとウェブパネルは使いやすかったけど俺の環境だと頻繁にクラッシュして使い物にならなかった
Firefoxにタブスタックやウェブパネルみたいな遊びというか機能が欲しい
Vivaldiはタブスタックとウェブパネルは使いやすかったけど俺の環境だと頻繁にクラッシュして使い物にならなかった
Firefoxにタブスタックやウェブパネルみたいな遊びというか機能が欲しい
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-C/vZ)
2019/03/11(月) 19:11:13.35ID:P3OhSC+80 betaわrにんg画面さんじんわりと派手になっていっててふぁろす
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578750.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578750.jpg
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-UxAV)
2019/03/11(月) 19:46:55.93ID:TmQDlHZC0 まぁたWONTFIXかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-Dq94)
2019/03/12(火) 00:41:53.77ID:wLSbK0fa0 デスクトップにダウンロードすると失敗する
Quantumの仕様なのか?
Quantumの仕様なのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-Dq94)
2019/03/12(火) 00:45:01.19ID:wLSbK0fa0 ショートカットから複数起動出来んのも面倒だな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-Dq94)
2019/03/12(火) 00:47:30.85ID:wLSbK0fa0 ホームページと起動時の画面別にしたいんだがなんで出来んのだ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f225-V4pZ)
2019/03/12(火) 01:31:03.83ID:MHM5UJ/20 既定のブラウザは -no-remote 無しで起動すること
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-40aG)
2019/03/12(火) 02:07:10.15ID:5gUmZMGLa >>252
SafariだけじゃなくてFirefoxに乗り換えろとも書いてあるな
> そこまで深刻に考えなくとも、ただ楽しいからSafariに戻ってみるというのもアリでしょう。でも、もし皆さんがWindowsユーザーなのであれば、ここは新しくなったFirefoxへの乗り換えを、真剣に考慮してみるべきタイミングです。
SafariだけじゃなくてFirefoxに乗り換えろとも書いてあるな
> そこまで深刻に考えなくとも、ただ楽しいからSafariに戻ってみるというのもアリでしょう。でも、もし皆さんがWindowsユーザーなのであれば、ここは新しくなったFirefoxへの乗り換えを、真剣に考慮してみるべきタイミングです。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-fEQS)
2019/03/12(火) 05:07:11.65ID:AUOAr8J70 72以降のchromeの送信頻度は酷い
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-cJbE)
2019/03/12(火) 11:10:52.98ID:3Du4QHtD0 66.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0-candidates/
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de81-ZIUd)
2019/03/12(火) 15:29:49.99ID:38fS8NZt0 firefoxの出来が悪くなると、レス批判の柄が悪くなるなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d248-ouaW)
2019/03/12(火) 16:24:48.77ID:WRsq8udR0 来週には66か
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-ouaW)
2019/03/12(火) 16:41:26.30ID:C5Yg+rFq0 まだ多段タブが出来ません祭りが始まる
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-uGU8)
2019/03/12(火) 17:05:32.46ID:4lsJDPiZ0 来週まで我慢できない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02bf-CpdH)
2019/03/12(火) 18:21:45.55ID:iGjNVPh00 66でマルチプロセスが倍になる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/kwh)
2019/03/12(火) 18:55:59.48ID:VHL6w/v80 (´・ω・`)出来のよかったときがあるみたいな言い方
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-cJbE)
2019/03/12(火) 19:05:19.60ID:3Du4QHtD0 Flash Player 32.0.0.156
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efa4-wKO/)
2019/03/12(火) 19:24:45.60ID:l3cHNkD80 >>273
無かったの?
無かったの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9282-/kwh)
2019/03/12(火) 20:50:49.22ID:zfQZPz9u0 Skype for WebでのSafariとFirefoxサポート打ち切り、マイクロソフトは「顧客価値」に基づき判断
https://japanese.engadget.com/2019/03/12/skype-for-web-safari-firefox/
これからこういう事例が増えてくるよなぁ
つまり、Chrome最強ってこと
https://japanese.engadget.com/2019/03/12/skype-for-web-safari-firefox/
これからこういう事例が増えてくるよなぁ
つまり、Chrome最強ってこと
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efa4-wKO/)
2019/03/12(火) 21:09:15.75ID:l3cHNkD80 マイクソ糞じゃねえか
マジかよ
マジかよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0262-91/d)
2019/03/12(火) 21:27:46.56ID:HD7uxSQW0 EdgeがChromiumベースになるからだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-40aG)
2019/03/12(火) 21:32:15.62ID:EU4QZKlqa 技術力の無い会社ほどFirefoxを切りたがる
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e11-6aai)
2019/03/12(火) 22:07:55.26ID:KmdHlhxx0 技術力で変わるのはサポートの難易度だけ
難易度がどんなに下がっても手間が発生するのは変わらない
些細な手間でも惜しいなと思われたら切られる
PrestoOperaなんてほとんどサポートしてもらえなかった
難易度がどんなに下がっても手間が発生するのは変わらない
些細な手間でも惜しいなと思われたら切られる
PrestoOperaなんてほとんどサポートしてもらえなかった
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de81-ZIUd)
2019/03/12(火) 23:20:08.23ID:38fS8NZt0 66になると聞いて、Linux版の異常動作していた65をなんとか正常に動作するように修正した
正常動作していた64を温存していたけど、それも65にアップした
やっぱり、異常動作するので、先に用意した65のプロファイルとすげ替えた
これで、66が問題が起きても、とりあえず、残りの65で凌げる
安全パイを用意するなど本当に余分の時間が必要になって困るのことよ
正常動作していた64を温存していたけど、それも65にアップした
やっぱり、異常動作するので、先に用意した65のプロファイルとすげ替えた
これで、66が問題が起きても、とりあえず、残りの65で凌げる
安全パイを用意するなど本当に余分の時間が必要になって困るのことよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-fEQS)
2019/03/12(火) 23:21:31.29ID:Si4/oIbD0 指定して許可したクッキー以外作らせない方法ある?
IE11ではできるんだけど
IE11ではできるんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef96-u90o)
2019/03/13(水) 01:21:31.42ID:+LQ8/5Tn0 Firefox Send
https://send.firefox.com/
https://send.firefox.com/
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-3PTc)
2019/03/13(水) 02:20:16.15ID:pugxG0hA0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-uGU8)
2019/03/13(水) 04:00:45.83ID:oVR0yh1L0 ただ単にユーザー少なくて費用対効果が薄いから切られてるだけなのに
切ったほうを腐す信者脳
切ったほうを腐す信者脳
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-AV8a)
2019/03/13(水) 05:40:36.46ID:nRQilOqSa287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jA4b)
2019/03/13(水) 06:36:34.93ID:onCTjdYF0 >>276
別にChromeじゃなくてChromiumベースの他のブラウザ使えばええだけやん
別にChromeじゃなくてChromiumベースの他のブラウザ使えばええだけやん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-ouaW)
2019/03/13(水) 07:40:57.31ID:6udw7i570 その巨悪っぷりはまさに現代のIEだな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a6-/kwh)
2019/03/13(水) 08:34:40.04ID:PS4u5eUz0 >>273
Quantum以降はずっと良いと思うけど?
Quantum以降はずっと良いと思うけど?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-6aai)
2019/03/13(水) 09:28:03.40ID:xub/Oaz50 >>276
>Skype for Webが用いる「通話およびリアルタイムメディア」フレームワークは「ブラウザごとに実装方法が異なる」
↑こういう実装の仕方がアホ、というか言い訳に過ぎない。
HTML5、H.264やVP8とか基本的なストリーミング仕様はそれほど変わらない。
サポート対象から外されるといってもそういった仕組み上、全く動かないわけじゃないし。
そも価値の無いマイナーブラウザに対してわざわざサポート打ち切り宣言する必要もあまり無いけどなw
ぶっちゃけFirefoxに対する意趣返しとGoogleに媚びを売らねばならないほど落ちぶれたMicrosoftという感想
>Skype for Webが用いる「通話およびリアルタイムメディア」フレームワークは「ブラウザごとに実装方法が異なる」
↑こういう実装の仕方がアホ、というか言い訳に過ぎない。
HTML5、H.264やVP8とか基本的なストリーミング仕様はそれほど変わらない。
サポート対象から外されるといってもそういった仕組み上、全く動かないわけじゃないし。
そも価値の無いマイナーブラウザに対してわざわざサポート打ち切り宣言する必要もあまり無いけどなw
ぶっちゃけFirefoxに対する意趣返しとGoogleに媚びを売らねばならないほど落ちぶれたMicrosoftという感想
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-LbCk)
2019/03/13(水) 10:10:52.38ID:e5WNieOW0 おれ環だろうけど65.02で急にメモリバカ食いに
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-ouaW)
2019/03/13(水) 10:18:50.91ID:db1Te5ac0 firefoxでaliexpressのトップページが見れない件
どうやらサイト側の問題だった様で修正されてますな
どうやらサイト側の問題だった様で修正されてますな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-ouaW)
2019/03/13(水) 10:25:49.57ID:07e+N8+b0 こういう神拡張があればFirefoxもシェア0.05%くらいは増えるのにな
【大賞候補】レベル調整にも対応、難しい英単語に和訳ルビを振ってくれるChrome拡張「Read Ruby」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/nominate/1173782.html
【大賞候補】レベル調整にも対応、難しい英単語に和訳ルビを振ってくれるChrome拡張「Read Ruby」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/nominate/1173782.html
294名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H63-TLKb)
2019/03/13(水) 10:39:11.18ID:1RHuphTVH Developer Edition が 67beta1 になった。
67になると何が変わるんだっけ?
67になると何が変わるんだっけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba9-/kwh)
2019/03/13(水) 10:47:50.83ID:+8mX5BeY0 Syncって使ってる?
なんか個人情報が常に収集されてる感が気持ち悪くて使ってないんだけど、PCとかスマホとか複数のデバイス使うなら絶対便利だよね
なんか個人情報が常に収集されてる感が気持ち悪くて使ってないんだけど、PCとかスマホとか複数のデバイス使うなら絶対便利だよね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a6-/kwh)
2019/03/13(水) 10:52:31.00ID:PS4u5eUz0 当然使ってる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bf-OG2p)
2019/03/13(水) 10:59:39.10ID:lfI9CbjS0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-40aG)
2019/03/13(水) 11:32:39.34ID:IsxVNBKxa299名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-802C)
2019/03/13(水) 11:34:22.19ID:pM4yu8/Jd300名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-6EWV)
2019/03/13(水) 12:24:10.01ID:rbjtRAqBd301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-40aG)
2019/03/13(水) 12:53:58.20ID:IsxVNBKxa >>300
それはお互いにデータを暗号化してやり取りする場合だ
Mozillaは復元する必要が無いからMozilla側に鍵は無い
端末間では鍵を共有しないといけないけど、それをどうやってるかは分からん
昔のSyncは鍵(8文字位の英数字)を直接打ち込んでたけど、今はFirefoxアカウントに保存されてる気がする
要するにMozillaのサーバーに保存されてるはず
ただそのデータがFirefoxアカウントのパスワードで暗号化されてれば問題ないだろう
それはお互いにデータを暗号化してやり取りする場合だ
Mozillaは復元する必要が無いからMozilla側に鍵は無い
端末間では鍵を共有しないといけないけど、それをどうやってるかは分からん
昔のSyncは鍵(8文字位の英数字)を直接打ち込んでたけど、今はFirefoxアカウントに保存されてる気がする
要するにMozillaのサーバーに保存されてるはず
ただそのデータがFirefoxアカウントのパスワードで暗号化されてれば問題ないだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Vi5s)
2019/03/13(水) 13:04:54.14ID:tFl3Griu0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-fEQS)
2019/03/13(水) 13:21:45.77ID:631bte5w0 0.0.0.0 crash-stats.mozilla.com
0.0.0.0 data.mozilla.com
0.0.0.0 fhr.data.mozilla.com
0.0.0.0 input.mozilla.com
0.0.0.0 ostats.mozilla.com
0.0.0.0 loop.services.mozilla.com
0.0.0.0 push.services.mozilla.com
0.0.0.0 setup.services.mozilla.com
0.0.0.0 tiles.services.mozilla.com
0.0.0.0 token.services.mozilla.com
0.0.0.0 tracking.services.mozilla.com
0.0.0.0 snippets.mozilla.com
0.0.0.0 fhr.cdn.mozilla.net
0.0.0.0 snippets.cdn.mozilla.net
0.0.0.0 telemetry-experiment.cdn.mozilla.net
0.0.0.0 hang-reports.mozilla.org
0.0.0.0 reporter.mozilla.org
0.0.0.0 incoming.telemetry.mozilla.org
0.0.0.0 testpilot.mozillalabs.com
0.0.0.0 tiles.up.mozillalabs.com
0.0.0.0 broker-live.mozillamessaging.com
0.0.0.0 live.mozillamessaging.com
0.0.0.0 support.live.mozillamessaging.com
こんだけ弾いてれば安心かな?
0.0.0.0 data.mozilla.com
0.0.0.0 fhr.data.mozilla.com
0.0.0.0 input.mozilla.com
0.0.0.0 ostats.mozilla.com
0.0.0.0 loop.services.mozilla.com
0.0.0.0 push.services.mozilla.com
0.0.0.0 setup.services.mozilla.com
0.0.0.0 tiles.services.mozilla.com
0.0.0.0 token.services.mozilla.com
0.0.0.0 tracking.services.mozilla.com
0.0.0.0 snippets.mozilla.com
0.0.0.0 fhr.cdn.mozilla.net
0.0.0.0 snippets.cdn.mozilla.net
0.0.0.0 telemetry-experiment.cdn.mozilla.net
0.0.0.0 hang-reports.mozilla.org
0.0.0.0 reporter.mozilla.org
0.0.0.0 incoming.telemetry.mozilla.org
0.0.0.0 testpilot.mozillalabs.com
0.0.0.0 tiles.up.mozillalabs.com
0.0.0.0 broker-live.mozillamessaging.com
0.0.0.0 live.mozillamessaging.com
0.0.0.0 support.live.mozillamessaging.com
こんだけ弾いてれば安心かな?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-6EWV)
2019/03/13(水) 15:06:23.98ID:rKtoZJl5d305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-fEQS)
2019/03/13(水) 20:20:15.83ID:oHUI4lL10 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
このページ開くと、192.225.158.2
に通信するんだけど、どういう意味?
このページ開くと、192.225.158.2
に通信するんだけど、どういう意味?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0262-91/d)
2019/03/13(水) 20:22:13.80ID:M5vqgZvf0 知らん
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-cVG9)
2019/03/13(水) 20:41:17.84ID:KSsJ5WAb0 >>303
病気やね・・・
病気やね・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-DatT)
2019/03/13(水) 22:49:57.46ID:eZ6JIHXLM >>281
fx65 の linux 版が異常動作て具体的にどんな感じ?
自分も linux なので気になる
自分が遭遇したのは、非公開の自作 addon で
>> The keypress event is no longer fired for non-printable keys
に引っかかった部分を書き換える必要があったくらいなんだけど
fx65 の linux 版が異常動作て具体的にどんな感じ?
自分も linux なので気になる
自分が遭遇したのは、非公開の自作 addon で
>> The keypress event is no longer fired for non-printable keys
に引っかかった部分を書き換える必要があったくらいなんだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-s/XG)
2019/03/13(水) 23:30:54.15ID:DJiy2vK00 >>293
こんなごちゃごちゃして見づらくなるようなアドオン使うぐらいなら翻訳使ったほうがいいだろガイジ
こんなごちゃごちゃして見づらくなるようなアドオン使うぐらいなら翻訳使ったほうがいいだろガイジ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b0-ouaW)
2019/03/13(水) 23:41:36.12ID:atl/eiYV0 デフォだとF4キーでfindbarが出てくるけどこのショートカットを殺すことってできる?
アドオンで別の機能を割り当ててるんだけど誤爆する時があるんだよね
about:configにも無さげなんだが誰か分かる?
アドオンで別の機能を割り当ててるんだけど誤爆する時があるんだよね
about:configにも無さげなんだが誰か分かる?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-ouaW)
2019/03/13(水) 23:46:18.30ID:6udw7i570 うちはF4押しても何も出てこないが
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-LbCk)
2019/03/13(水) 23:49:30.19ID:RyRFwirK0 ページ内検索バーは
Ctrl+FかF3キーだと思うんだが
Ctrl+FかF3キーだと思うんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Vi5s)
2019/03/13(水) 23:53:37.48ID:tFl3Griu0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-LxEe)
2019/03/14(木) 00:00:58.95ID:nV7cu0p/0 ショートカットキーっていらないよな
誤爆したら、何に変化起こったかわからなくなる
誤爆したら、何に変化起こったかわからなくなる
315310 (ワッチョイ c3b0-h1+v)
2019/03/14(木) 00:15:39.88ID:GfFN/V4/0 ごめん間違えてたF3キーだったw
誤爆がイラッとするんでこのF3でfindbarニョキっを殺したい!!!のです
どなたかご存知?
誤爆がイラッとするんでこのF3でfindbarニョキっを殺したい!!!のです
どなたかご存知?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-B/CD)
2019/03/14(木) 00:43:39.99ID:b5PexrkD0 >>315
このアドオンでできた
Shortkeys
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shortkeys/
設定の
Keyboard shortcut に F3 と入力
Behavior は Do Nothing を選択
右下の Save で保存
Firefox再起動
このアドオンでできた
Shortkeys
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shortkeys/
設定の
Keyboard shortcut に F3 と入力
Behavior は Do Nothing を選択
右下の Save で保存
Firefox再起動
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-B/CD)
2019/03/14(木) 00:46:48.09ID:b5PexrkD0 >>315
あぁ 別のアドオンで別の機能を割り当ててるのか ごめん
あぁ 別のアドオンで別の機能を割り当ててるのか ごめん
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-h1+v)
2019/03/14(木) 00:54:27.35ID:GfFN/V4/0 >>316-317 d
すまない!最初に言っておくべきだったがまさにそのアドオン絡みの質問だったんだ…
そのアドオンでF3に別機能を割り当ててるにもかかわらず誤爆する時があるねん!
だからどうにかデフォのF3を殺せないもんかと…
ほんとスマンw
つーか無理っぽいよね…about:configとかだめなんかな…
すまない!最初に言っておくべきだったがまさにそのアドオン絡みの質問だったんだ…
そのアドオンでF3に別機能を割り当ててるにもかかわらず誤爆する時があるねん!
だからどうにかデフォのF3を殺せないもんかと…
ほんとスマンw
つーか無理っぽいよね…about:configとかだめなんかな…
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-h1+v)
2019/03/14(木) 01:07:36.07ID:y2PUnIAP0 #IfWinActive,ahk_exe firefox.exe
F3::
F3::
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/14(木) 01:34:18.15ID:/Ph6Czov0 不思議なことにコンテンツプロセス数を1にしたらflashからHTML5化されて重くなってVivaldiでわざわざやってたブラゲーがサクサク動く。
何でだろう。
何でだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/14(木) 01:36:47.26ID:/Ph6Czov0 メモリは8GBでi5-4670+GTX1060ね。
メモリ常時5G増えるような状態だったから火狐いじってVivaldi落としてみた。
メモリ常時5G増えるような状態だったから火狐いじってVivaldi落としてみた。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-h1+v)
2019/03/14(木) 01:41:31.77ID:/Ph6Czov0 と思ったが4に戻しても快適になってました。
ブラウザのバージョンとゲームの更新で軽くなったのかもしれない。
以前は糞重かったのに
ブラウザのバージョンとゲームの更新で軽くなったのかもしれない。
以前は糞重かったのに
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-LxEe)
2019/03/14(木) 02:15:53.30ID:zmT959Up0 僕とママの艦これ日記.txt に書いとけ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-ZuG0)
2019/03/14(木) 07:15:32.46ID:olLMQL960 ブラウザゲーにハマってるやつの日常
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-kbMb)
2019/03/14(木) 08:18:54.98ID:5wndKAek0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-cZdT)
2019/03/14(木) 09:33:58.61ID:E81ikUa+d327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ed-W76D)
2019/03/14(木) 10:46:05.41ID:16pGsiyL0 Android版は早くも66.0が降ってきた
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ b311-09hD)
2019/03/14(木) 12:07:13.45ID:mlANkvXF0Pi ズーム機能が動作しない
標準で入ってるズーム機能クリックしても100%のまま
標準で入ってるズーム機能クリックしても100%のまま
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 12:10:42.24330名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 6f11-5Uxj)
2019/03/14(木) 12:15:59.90ID:LRQ86Vj80Pi >>318
userChrome.js使えば簡単だけど正式版でそんなに長持ちする仕組みじゃないし
言語ファイルをchrome.manifestで上書きでもできるけど面倒くさいし
外部ソフト使わなきゃ無理ってわけじゃないが別機能割り当て自体外部ソフトに任せた方が手っ取り早い
userChrome.js使えば簡単だけど正式版でそんなに長持ちする仕組みじゃないし
言語ファイルをchrome.manifestで上書きでもできるけど面倒くさいし
外部ソフト使わなきゃ無理ってわけじゃないが別機能割り当て自体外部ソフトに任せた方が手っ取り早い
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sd1f-cZdT)
2019/03/14(木) 12:17:14.59ID:2MwQv22RdPi 「Ctrl」 + 「+」使っとけ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイWW 1303-E+DK)
2019/03/14(木) 12:22:35.16ID:g/7tPQQ50Pi 4コア メモリ16GB くらいなら同時立ち上げしつつ動画視聴もできる
メモリを8GBから16GBにするだけで、かなり軽くなるよ
メモリを8GBから16GBにするだけで、かなり軽くなるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイWW 1303-E+DK)
2019/03/14(木) 12:23:26.81ID:g/7tPQQ50Pi >>332
おっと書き込み間違いした
おっと書き込み間違いした
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ a32c-L+XP)
2019/03/14(木) 12:29:35.08ID:0SZkBBHe0Pi 66.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0-candidates/build2/
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ cf76-h1+v)
2019/03/14(木) 15:45:10.29ID:q5GNNlMH0Pi Vivaldiの階層化できるSpeedDial使いやすいな
あれパクってくれ
あれパクってくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 0358-HsFs)
2019/03/14(木) 15:48:18.60ID:7ySV6+av0Pi だったらもうVivaldiでも使っとけやw
337名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ ffa6-kdx8)
2019/03/14(木) 15:51:04.73ID:8cWIcwV/0Pi SpeedDialなんて要らない
338名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 239b-oVEF)
2019/03/14(木) 16:13:04.57ID:uXYF6qO50Pi でかでかとTabやらFab並べて嬉々としてってバカみたいでなー
種類や作業別に纏めて管理・アクセスしやすくする用途なら
Tab Groups系アドオンの方がはるかに使いやすいわ
種類や作業別に纏めて管理・アクセスしやすくする用途なら
Tab Groups系アドオンの方がはるかに使いやすいわ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1UNF)
2019/03/15(金) 01:03:31.39ID:CrIhjisb0 Google関連のサイトがFirefoxで重いのは
俺のPCで円周率計算させられていたのかもな
俺のPCで円周率計算させられていたのかもな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-/NcN)
2019/03/15(金) 01:42:23.81ID:we8Kgt/sa マジかよ、Google最低だな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f65-cZdT)
2019/03/15(金) 01:56:13.74ID:j4g19kZN0 今のPCの性能じゃ円周率計算はベンチマークにさえならない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3a4-Ec2H)
2019/03/15(金) 02:23:03.85ID:ypKwfWUm0 俺のPC は素数計算らしい
やられたわ
やられたわ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-lAnn)
2019/03/15(金) 09:28:40.22ID:WUMLkZcjp PentiumIII の頃はSuperPiで一分切ったらすごいとかやってたが、今はSuperPiはベンチマークソフトにならないんだろうな。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-geq4)
2019/03/15(金) 10:28:11.17ID:nr1muFuK0 SuperPI!懐かしいです
お小遣い握りしめて買ったセレロン300Aをオーバークロックしていた頃が懐かしい
ボンビーでPentiumIIは買えなかったのよよよ
お小遣い握りしめて買ったセレロン300Aをオーバークロックしていた頃が懐かしい
ボンビーでPentiumIIは買えなかったのよよよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-kbMb)
2019/03/15(金) 10:39:10.82ID:jOLYp3gU0 Pentium 4 3Gをヤフオクで一万五千円のCore2 Duo E6700へ換装した衝撃はいまだに忘れられん
SuperPIのスコアも跳ね上がったもの
SuperPIのスコアも跳ね上がったもの
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc5-h1+v)
2019/03/15(金) 10:40:21.10ID:eqzek5Yp0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-/NcN)
2019/03/15(金) 11:10:32.29ID:QmAoNWhca348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-bP2B)
2019/03/15(金) 11:18:14.19ID:iPQPt5eI0 66.0-candidates/build3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0-candidates/build3/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0-candidates/build3/
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-geq4)
2019/03/15(金) 11:20:42.09ID:nr1muFuK0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-tnkU)
2019/03/15(金) 11:48:45.38ID:WMzQpbju0 昔話は他でやれ老害
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Ec2H)
2019/03/15(金) 12:47:53.36ID:DMTa3657r そこまで怒ることか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-LxEe)
2019/03/15(金) 14:08:26.57ID:Gcmgb1mu0 またシェア下げてるぞ、8%
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-gkeP)
2019/03/15(金) 16:10:14.57ID:OAMDwVIh0 おっさん御用達ブラウザ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa07-YxN5)
2019/03/15(金) 17:19:25.73ID:vDYfwpbAa355名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Ec2H)
2019/03/15(金) 17:44:55.60ID:coE/weTgr おっさんはIEだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kdx8)
2019/03/15(金) 18:04:27.81ID:7i3IAGtm0 ネスケユーザーだったワイ高みの見物(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 【速報】押見修造の『惡の華』、鈴木福・あのちゃんで実写ドラマ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 政治厨って最近「名前が左右対称だから~」って言わなくなったよな
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 中国国営メディア「我々の勝ち!日本の負け!」→コメント欄がヤフコメみたいになってしまう…「それって精神勝利じゃないですか?」 [271912485]
- お前らいじめんの飽きた
- 中古車はタイヤ外してリジッドラックに置いて展示しとけよ
