秀丸エディタスレ Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/22(金) 23:17:48.43ID:Es/Z3bt+a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう

■前スレ
秀丸エディタスレ Part42 [無断転載禁止]c2ch.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466691024/ ←実質Part43

■公式
ttp://hide.maruo.co.jp/

■秀シリーズサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2022/02/03(木) 14:57:00.95ID:t4/heNXzd
csvがなんの略かもわからない無能はクビにするよう進言して差し上げるべき案件
2022/02/03(木) 19:24:29.23ID:4o2Y4r52p
マクロを作って開いた後設定でも、いいんだけどね。
ついでなんだけど、tsvモードって「セルの折り返し表示」ってある?(できそうな気はしないが
2022/03/12(土) 16:12:43.66ID:wbkhQNh30
\nを削除する正規表現置換は、巨大なデータだと遅くなります
処理を早くするにはどうすればよいでしょうか?
何か裏技的なものはありませんか?

1 テキストを複数に分割(秀丸マクロライブラリ)、置換、結合(bat等)
2 dll、変換モジュールを自前で用意し、マクロから置換
2022/03/12(土) 16:54:23.76ID:+oYK+2TJ0
ログみたいな巨大ファイルならSEDとか別のツール使ったほうが無難だと思うけど
表示の問題で遅くなってるなら
・強調表示をオフにする
・grepで置換 でスピードアップモードで実行する
あたり?
2022/03/12(土) 17:53:43.75ID:VAG4U1YFd
強調表示が有効だと1行が長くなりすぎると抜群に遅くなる
単に改行を削除するだけなら表示する必要ないし正規表現が使える外部ツール使った方が圧倒的に早い
2022/03/12(土) 19:31:01.77ID:wbkhQNh30
ありがとうございます
試してみます
2022/03/12(土) 19:37:27.92ID:qIUXJHoSa
>>954
秀丸のマクロで置換するのはためした?
メニューからやるよりは早いよ
2022/03/12(土) 22:01:13.26ID:BeIFlZr10
わざとウェイト入れてるのかと思うほど置換遅いよな
2022/03/12(土) 22:16:19.93ID:qlFLrxr60
ゆっくり置換はなんか頑張ってる感があって好感が持てる
程度によるけど
2022/03/13(日) 03:39:49.62ID:5UerR5q80
改行削除したら秀丸では扱えないでしょ。
強調表示使ってると小さなファイルでも1行だと
反応しなくなるよ秀丸は。
2022/03/17(木) 19:30:08.66ID:K76+wweb0
Ver9.12
2022/03/18(金) 23:06:51.04ID:IPBmbV4l0
954です
勘違いしていました

遅い=高速全置換
速い=クイック全置換

お騒がせしてすみませんでした
2022/03/19(土) 06:51:24.25ID:ZdG+u0oPM
秀丸エディタがスニペットに対応
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1647593483/
2022/03/19(土) 15:44:19.99ID:odJ8FYMJ0
ペニスット禁止
2022/03/24(木) 14:01:58.05ID:5YvD0BVD0
Ver9.13
2022/04/06(水) 11:57:07.37ID:Cds6yFDz0
Ver9.14
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0758-EFgC)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:27:28.66ID:f7Si2V1J0
Ver9.14 にしたらtxtファイルをダブルクリックでなぜかメモ帳で開くようになってしまった…
関連付けをコントロールパネルから秀丸に変更してもメモ帳で開くんだけどおま環だよね?

試しにVSCodeなど他のエディタに関連付けを変えたら、ダブルクリックでそのエディタで開くんだけど
ちなみにVer9.13ダウングレードしても変わらず
2022/04/30(土) 15:16:43.90ID:TNXjt+QLd
Win10以降だったか、汎用拡張子の一部は関連付けを無視する謎仕様がある
それが元に戻っちゃったんじゃね?
右クリ→プログラムから開く→秀丸で開くで「このファイルを開く時は常にこのアプリで開く」みたいなオプションにチェックすると上書きされたはず
ちょっと記憶が曖昧
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0758-EFgC)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:35:28.73ID:f7Si2V1J0
https://i.imgur.com/m4cpo8C.png
これでチェック入れても秀丸だけダメ
他のソフトならそれで上書きされるんだけど…

ちなみに秀丸再インストールもダメでした
2022/04/30(土) 17:14:29.78ID:lxIz8QOwa
それ前に調べたことあるわ
スクリプトの実行がおかしくなったんで調べたら
拡張子の関連付けの問題だった
それ秀丸の問題じゃなくWindowsの問題
大雑把にいうと関連付けに2系統あってそれがうまく統合できてないんで
おかしくなることがある
レジストリいじれば治るけど今すぐにどこと言えないんで
調べるから待って
2022/04/30(土) 17:17:06.64ID:R0ULSbTV0
たまに履歴の常駐と追加したマークが消えることがある。
なんでかわからん。
OneDriveに保存してあるファイルだから?
2022/04/30(土) 17:34:52.05ID:TNXjt+QLd
テキストとか画像とかは従来の関連付けに加えてデフォルト動作のキーが設定されているんだよね
そんで単純に変更しただけではデフォルトの方が優先されて反映されない
通常は>>970で関連付けの方に切り替わるはずなんだけどそれでダメだとレジストリの編集が必要かも
俺も出先ですぐどうとは言えないんで>>971を待つのがよろし
2022/04/30(土) 17:46:18.45ID:kFnLsKi/0
>>970
秀丸の方で関連付けをしたら?
2022/05/01(日) 09:50:26.11ID:lku4sJ560
マクロ内でgrepの設定について教えてください
setgrepfile "*.txt;*.csv";
localgrep "猫のにゃんたま";

grep "猫のにゃんたま","*.txt;*.csv",;

とかやってるけど根本的に何か勘違いをしているのか・・・
2022/05/01(日) 11:04:25.95ID:yPVFgZcj0
対象フォルダの指定をしていないだけでは?
2022/05/01(日) 11:08:56.51ID:yPVFgZcj0
>>970

↓の「対処方法その2」かもしれないね。
https://freesoft.tvbok.com/win10/desktop/icons_not_change.html
2022/05/03(火) 03:26:59.11ID:3NhNfUlS0
斉藤秀夫さん死んだらこのソフトってどうなるんですか?
2022/05/03(火) 04:14:55.60ID:6ndiv4YM0
斉藤さんいきてても担当さんがやめたら更新は殆どなくなるよんじゃないかな。
担当さんが健在でも斉藤さんが引退したら終わるし。
2人のどちらか片方やめたら更新がなくなるダブルリスク状態。
2022/05/03(火) 05:49:41.98ID:u/8fxmjf0
斉藤氏は秀丸にはほとんど関わってないという話(社長だから会社の経営業務で忙しいだろうし)だから、秀丸の命運は担当氏が握ってると言って過言ではない
社長が倒れてもやりようはあるけど担当氏が倒れたら終わりそう
後任は育ててるんかな?
2022/05/03(火) 08:44:27.21ID:mL4VcazC0
まるおはHmJre.dllと秀丸メールの担当だったような

公式BBS見てるとあたおか客のクレーム対応で
まるおと山本仮面様が一時的に配置転換したりしてたので
互いに相手の書いたソース追って改修するくらいは問題ないっぽい印象
2022/05/04(水) 05:46:42.57ID:2Rx+2Q6P0
秀まるおが本名かと思ってた
2022/05/05(木) 00:25:45.34ID:p8ETnLcs0
藤子不二雄とかゆでたまごみたいなやつよ
2022/05/05(木) 05:37:00.92ID:G4dx2Tzs00505
ドラえもんとかキン肉マンとか懐かしい。
2022/05/05(木) 19:55:43.30ID:QRQPtSQR00505
キン肉マンは連載してるのつい最近見たぞ
2022/05/12(木) 15:59:48.41ID:pQXgLWss0
Ver9.15
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-zDU0)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:08:42.55ID:HPP9MVj80
https://coralcap.co/2022/05/hidemaru-01/
「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由
2022-05-11

誕生からもうすぐ30年、いまだに一部のWindowsユーザーから根強い支持を集めるテキストエディタ「秀丸」をご存じでしょうか。2021年11月には11年ぶりの“メジャーアップデート”が報じられ、話題になりました。
秀丸は多くのプログラマーやライターたちが愛用した、大ヒットソフトウェアです。大手のSIerでも、統合開発環境が一般化する2010年頃までは標準開発ツールとして使われていたことがあるほどでした。
開発者の斉藤秀夫さんは秀丸があまりに売れたため、当時勤めていた富士通を退職して独立。個人開発のプロダクトでありながらも、ピーク時は1年間のライセンス販売代金が1億5,000万円を超えたとも言われ、元祖ソフトウェアスタートアップともいうべき存在です。
誕生からアップデートを続け、長年愛され続けるプロダクトの魅力に迫りました。
2022/05/12(木) 20:55:00.42ID:qzhYJSEW0
ATOKやMS-DOSが覇権を取る様子を間近で見てましたからね
あえてプロテクトをかけずに無料でコピーさせておいて、
じわじわ回収していく長期戦略が当たりましたわ
2022/05/13(金) 05:01:24.60ID:xKFPgWwg0
あそこまで清々しいと、使う方もかえって「ちゃんと金を払ってやろう」という気持ちになる
2022/05/13(金) 06:33:06.08ID:MT5KcP24d
これからも惰性で続けてほしい
2022/05/13(金) 06:54:22.10ID:SzKt4pKQ0
何十年と使ってると追加で払わんでいいんかいと思ってしまうわ
毎年バージョンアップして金寄越せってのに毒されてる
2022/05/13(金) 10:20:36.01ID:k9ye0O0U0
本人惰性と言いながらちゃんと更新してるのは偉いと思う
2022/05/13(金) 10:57:09.25ID:PaGIMOQc0
1人でやっているのだとすると何かあったときに(病気,急死など)大変なことになる
2022/05/13(金) 14:40:38.43ID:B9+MJMxq0
二人でやってます
2022/05/13(金) 17:41:56.41ID:5e606x8F0
むしろいつ終わっても不思議じゃないのに危なげなく更新続いてるのがすごいよな
だからこそユーザー側も乗り換え時期を見誤りつづけ使い続けているとも言えるが
2022/05/13(金) 18:22:46.95ID:DPJD/z/10
大半が乗り換えてると思うぞ。
社内でまわり見てもかつて秀丸をメインで使ってた人でも
今はメインでは使ってない人が殆ど。
ちょいと編集するクリップボード代わり程度だよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-zDU0)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:41:28.74ID:qZKPKVgM0
惰性でやってるなら
mac版も作ってほしい
2022/05/13(金) 23:05:50.08ID:J4gY9SJ6M
>>996
何に乗り換えてるのですか?
サクラ?
2022/05/13(金) 23:14:13.00ID:IIvew5Oz0
統合環境でしょ
2022/05/14(土) 00:15:28.10ID:/rUp9Unq0
まだテキストエディタが圧倒的に優位
ただ、vs codeは凄く伸びている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1176日 0時間 57分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況