!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう
■前スレ
秀丸エディタスレ Part42 [無断転載禁止]c2ch.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466691024/ ←実質Part43
■公式
ttp://hide.maruo.co.jp/
■秀シリーズサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
秀丸エディタスレ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad7-rusg)
2019/02/22(金) 23:17:48.43ID:Es/Z3bt+a671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-orE1)
2020/12/10(木) 01:09:49.03ID:tfaZ/PVP0 正規表現の最小ヒットを知らない可能性もあるw
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-N/e5)
2020/12/10(木) 19:03:07.76ID:IUuupKHM0673名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 0H11-WOcl)
2021/02/02(火) 14:08:56.12ID:gMyHEgq0H0202 8.96出たのに静かだな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 0H11-WOcl)
2021/02/02(火) 14:08:56.12ID:gMyHEgq0H0202 8.96出たのに静かだな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d76-+HeF)
2021/02/02(火) 14:16:43.84ID:kTyBWS0B00202 大事なことなので2回言いました
676626 (アタマイタイーW 2ac8-ygad)
2021/02/02(火) 14:39:42.76ID:CNo1qwEm00202 秀丸マクロで、以前 unicode 使ってて文字数のカウントが
うまくできなくって仕方なく right 使ってるけど動作が遅いなんてことを
このスレでぼやいてたのですが、どうやら新バージョンでは
「書記素クラスター単位のマクロ」ってことで対応してもらえたみたい。
ありがとうございます。
あれから ruby側のスクリプトを見直して一応納得いく程度には
動作速度の改善がはかれたのですが
さらにスピードアップできるようなら嬉しいです。
うまくできなくって仕方なく right 使ってるけど動作が遅いなんてことを
このスレでぼやいてたのですが、どうやら新バージョンでは
「書記素クラスター単位のマクロ」ってことで対応してもらえたみたい。
ありがとうございます。
あれから ruby側のスクリプトを見直して一応納得いく程度には
動作速度の改善がはかれたのですが
さらにスピードアップできるようなら嬉しいです。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-WNvl)
2021/02/09(火) 00:44:19.60ID:CVPo1KxZ0 ナードのアイコンフォントが化けずに表示される、、
ありがたや
ありがたや
678626 (ワッチョイW d2c8-T3fy)
2021/02/13(土) 13:06:57.45ID:3NkufJli0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acc-M/2C)
2021/03/02(火) 15:03:10.74ID:YHzQWG930 クリップボードの履歴を取ると、excelと喧嘩してexcelが使いにくいんだけど、
最新では直ってる?
最新では直ってる?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af0-FcnR)
2021/03/02(火) 21:51:31.86ID:jo13P9s20 皆さん、8.97出てから1日半たっても言及なし?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca73-auv/)
2021/03/02(火) 23:27:15.88ID:B3Lhn1qW0 最近アプデしてないけどなんか変わったん?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sdea-jdzB)
2021/03/03(水) 12:23:14.98ID:cA5F4Auvd0303 9.0のメジャーアプデでは目玉あるのかね。
チョットしたテキストの貼り付け加工すらVisua Studio Codeばっかり。
目的によって使い分け の中に秀丸が入って来るシーンなくなってきてるわ。
チョットしたテキストの貼り付け加工すらVisua Studio Codeばっかり。
目的によって使い分け の中に秀丸が入って来るシーンなくなってきてるわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-DFeu)
2021/03/04(木) 22:42:45.41ID:dYXTbYlO0 2021/03/01 Ver8.97
V8.96でcreateobjectのアウトプロセスサーバーができない問題修正。
8.96みたいに色々追加したわけじゃないな
V8.96でcreateobjectのアウトプロセスサーバーができない問題修正。
8.96みたいに色々追加したわけじゃないな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-Ff7g)
2021/03/09(火) 07:29:41.14ID:0iYTv6VP0 初歩的な質問済みません
Windows 7 でタスクバーの秀丸のアイコンをクリックしたときに、、
全てのタブの一覧を表示して選ぶではなく、開いていたタブを
即座に表示するようにすることは可能でしょうか。
XP時代の挙動がこれでした。
多数のタブを常に開いているので、毎回タブを選択する手間をなくしたいです。
Windows 7 でタスクバーの秀丸のアイコンをクリックしたときに、、
全てのタブの一覧を表示して選ぶではなく、開いていたタブを
即座に表示するようにすることは可能でしょうか。
XP時代の挙動がこれでした。
多数のタブを常に開いているので、毎回タブを選択する手間をなくしたいです。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-Ff7g)
2021/03/09(火) 07:42:55.95ID:0iYTv6VP0 すみませんこれはWindowsの機能でした。
タスクバーボタンをコンバインしないようにしたら
希望の動作になりました。スレ汚しすみませんでした。
タスクバーボタンをコンバインしないようにしたら
希望の動作になりました。スレ汚しすみませんでした。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-Lqe9)
2021/03/09(火) 09:12:34.60ID:/7287p32H >>685
7+ Taskbar Tweaker とか便利ですよ
7+ Taskbar Tweaker とか便利ですよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-Ff7g)
2021/03/10(水) 06:23:31.72ID:KAHFxI/J0 >>636
勧めて頂いたソフトのおかげで、希望の動作になりました。
Windowsのタスクバーの設定では、「結合しない」を選択し、
このソフトで、
・アプリケーションIDごとにグループ化
・グループ化された項目を結合しない
の2つを選択すると、希望の動作になることがわかりました。
どうもありがとうございました!
勧めて頂いたソフトのおかげで、希望の動作になりました。
Windowsのタスクバーの設定では、「結合しない」を選択し、
このソフトで、
・アプリケーションIDごとにグループ化
・グループ化された項目を結合しない
の2つを選択すると、希望の動作になることがわかりました。
どうもありがとうございました!
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-drwQ)
2021/03/14(日) 09:31:50.74ID:1L7Yszgg0 自分もAlt + Tab tunerで未だにXP以前のような切り替えしてるな。
本体に7時代のシール貼ってあってガジェットとクラシックシェルも入れてゴミ箱アイコンもレトロ
それで秀丸使って文字書いてるから人前で使ってると誰もW10の最新版入れてるとは思わず一笑していくのが面白い
本体に7時代のシール貼ってあってガジェットとクラシックシェルも入れてゴミ箱アイコンもレトロ
それで秀丸使って文字書いてるから人前で使ってると誰もW10の最新版入れてるとは思わず一笑していくのが面白い
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-MTav)
2021/03/14(日) 10:21:20.47ID:p7Uj5Bfi0 8未満と以降じゃ窓枠回りの形や色が全然違うからすぐ気づかれね?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2c8-+r9H)
2021/03/27(土) 09:52:27.77ID:PJ5Ih94+0 秀丸の正規表現で
ひらがな \p{Hiragana}
カタカナ \p{Katakana}
漢字 \p{Han}
とか使えるようにはできませんか?
ひらがな \p{Hiragana}
カタカナ \p{Katakana}
漢字 \p{Han}
とか使えるようにはできませんか?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9291-pf+t)
2021/03/27(土) 11:41:56.15ID:lVvK2a+S0 hmonid.dllとかで出来るんじゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2c8-+r9H)
2021/03/27(土) 16:57:28.98ID:PJ5Ih94+0 >>691
快適になりました。ありがとうございます。
快適になりました。ありがとうございます。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-2TfU)
2021/03/27(土) 17:42:27.46ID:t2f/9x9n0 hmonid.dll入れてみたらファイルタイプ別設定の強調表示指定で
(?<=^[ \t]+)hoge
みたいなの使ってて 戻り読みの固定長制限にもろ引っ掛かったわ
ファイル開いたとたんエラー出まくり
ううむ、インデント幅が一定でない行頭単語の支持ができないのだな
(?<=^[ \t]+)hoge
みたいなの使ってて 戻り読みの固定長制限にもろ引っ掛かったわ
ファイル開いたとたんエラー出まくり
ううむ、インデント幅が一定でない行頭単語の支持ができないのだな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-UUyU)
2021/03/27(土) 22:44:27.21ID:kGnfWyup0 >>693
HMJRE.DLLと指定方法が違うけど、できるよ。
HMJRE.DLLと指定方法が違うけど、できるよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-2TfU)
2021/03/28(日) 01:09:49.57ID:9z+QX8Be0 書き方plz
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-yDLl)
2021/03/28(日) 01:35:44.43ID:bfmeIjzg0 これで行けるんじゃない?
^[ \t]+\Khoge
^[ \t]+\Khoge
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-yDLl)
2021/03/28(日) 01:44:30.02ID:bfmeIjzg0 あ!よく見たらhmonig.dllじゃなくてhmonid.dllか。それは分らんチン
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cc-8uxE)
2021/03/28(日) 09:08:27.95ID:Z66hWbH10 hmonid何
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-2TfU)
2021/03/29(月) 01:02:29.07ID:ur3KziXd0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Cd0d)
2021/03/30(火) 13:43:59.46ID:PFSR5RQ40 マクロの質問です
既にマクロは完成しています
よりスマートな方法がないかご教授お願いします
実現したい機能
inputで10と入力すると
0001、0002、0003・・・0010
という桁数をそろえた4桁のテキストを出力する
自分で作成したマクロは二つあります
マクロ1 5桁の数値 10001,10002・・・を出力し、正規表現置換を使って4桁にする
マクロ2 連番用の数値の桁数に合わせて、文字列000や00を付加し4桁にする
よろしくお願いいたします
既にマクロは完成しています
よりスマートな方法がないかご教授お願いします
実現したい機能
inputで10と入力すると
0001、0002、0003・・・0010
という桁数をそろえた4桁のテキストを出力する
自分で作成したマクロは二つあります
マクロ1 5桁の数値 10001,10002・・・を出力し、正規表現置換を使って4桁にする
マクロ2 連番用の数値の桁数に合わせて、文字列000や00を付加し4桁にする
よろしくお願いいたします
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17b-UUyU)
2021/03/30(火) 16:45:29.75ID:mXH1Tthm0 普通は sprintf("%04d", #num); なり sprintf("%04s, $num )なり使うんじゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Cd0d)
2021/03/31(水) 06:16:55.80ID:mo54YFz30703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-0pr0)
2021/04/06(火) 14:38:18.70ID:czUf81n00 文字列を選択してCTRL+Fとかやると 選択範囲内での検索 になるけど
短い文字列を選択してからCTRL+Fをしたときには
選択された文字列を検索文字列にしたいんだけど
どこの設定をいじればいいかな
短い文字列を選択してからCTRL+Fをしたときには
選択された文字列を検索文字列にしたいんだけど
どこの設定をいじればいいかな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-NirP)
2021/04/06(火) 15:31:51.70ID:zl8Juu4f0 意味がよく判らないけど、選択した範囲のみの状態を自動から常にONにすればいいのでは
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-lQ1w)
2021/04/06(火) 18:52:48.61ID:KYxmWhjZ0 自動の方じゃない?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-lQ1w)
2021/04/06(火) 18:54:32.81ID:KYxmWhjZ0 >>703
動作環境→検索ダイアログ→選択時の「選択した範囲のみの状態」ね
動作環境→検索ダイアログ→選択時の「選択した範囲のみの状態」ね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-3cD6)
2021/04/27(火) 17:44:41.17ID:DMeMg6+U0 >>704-706
できました。 スパシーバ
できました。 スパシーバ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-OedE)
2021/05/06(木) 03:07:57.02ID:KVoDEzYL0 アウトライン解析のツリー操作で「全レベルを展開」はありますけど、
その逆の操作ってどうやりますか?
全レベルを一度に折りたたみたいのですが
その逆の操作ってどうやりますか?
全レベルを一度に折りたたみたいのですが
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-o1pv)
2021/05/06(木) 07:53:57.64ID:N4j+xPea0 >>708
レベル1
レベル1
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-ZGB9)
2021/05/24(月) 09:05:42.84ID:HEe+LmtwM またeigodoo1みたいなクレーマーが出てきた
こういう奴への対応は本当に気の毒だし、時間の無駄だろうな
こういう奴への対応は本当に気の毒だし、時間の無駄だろうな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-G5ub)
2021/05/24(月) 10:28:22.99ID:bKGLfckGa 一番の害悪はクレーマーではないよ
被害者がクレーマーをあしらうとそれに逆張りしてくる無関係な愚民が沸いてくることだよ
そうして騒ぎが大きくなって自社の看板に傷がつくのを避けたいからクレーマーにも穏便に対応するし、阿呆は成功体験を積んでますます増長する
被害者がクレーマーをあしらうとそれに逆張りしてくる無関係な愚民が沸いてくることだよ
そうして騒ぎが大きくなって自社の看板に傷がつくのを避けたいからクレーマーにも穏便に対応するし、阿呆は成功体験を積んでますます増長する
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-4P7j)
2021/05/24(月) 11:56:37.14ID:Bh4uZ12k0 クリップボード拡張ソフトに、メールチェック機能を付けろというやつがいたな
理由はメモリ節約のため
某ネット関連フリーソフト
起動直後のメモリ使用量10MB
そのソフトの最小化、最大化した時のメモリ使用量 1MB
これは怠慢だ
というやつもいたなw
理由はメモリ節約のため
某ネット関連フリーソフト
起動直後のメモリ使用量10MB
そのソフトの最小化、最大化した時のメモリ使用量 1MB
これは怠慢だ
というやつもいたなw
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b7b-RI+G)
2021/05/25(火) 04:04:04.14ID:vIbMjfOg0 秀丸なんかガラケーみたいもんで
何を更新するかも目的ない迷路に迷い込んでしまってる。
若いのは秀丸なんか使ってないから10年後はかなり悲惨な状態になるのも目に見えてるし。
まるお氏か山本氏が引退したら秀丸はそれで終わりでそんなに遠くなかろ。
何を更新するかも目的ない迷路に迷い込んでしまってる。
若いのは秀丸なんか使ってないから10年後はかなり悲惨な状態になるのも目に見えてるし。
まるお氏か山本氏が引退したら秀丸はそれで終わりでそんなに遠くなかろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-4P7j)
2021/05/25(火) 14:14:09.15ID:RJRjYzcp0 迷路?
十分すぎるほど、安定して高機能だろ
十分すぎるほど、安定して高機能だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-v7ki)
2021/05/25(火) 18:59:22.91ID:3q4mKHpod にわかユーザーが暴れてるな。
自分の価値観でけでしか生きられないヤツみたいだな。
自分の価値観でけでしか生きられないヤツみたいだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-RI+G)
2021/05/25(火) 19:59:29.69ID:rKsk/GSjd 俺らみたいなwin95からのユーザーが秀丸が廃れてく様をニヤニヤ遠巻きにみてるのに
新参が出てきてエディタがいい具合に改修されたら困る、なあ。
新参が出てきてエディタがいい具合に改修されたら困る、なあ。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-dnFn)
2021/05/25(火) 20:31:55.85ID:cgtMyhCR0 fzok4234はeigodoo1以上のクズだわ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1e-5zR4)
2021/05/26(水) 06:43:37.35ID:6+74cRIG0 むしろ10年前に更新停止しても何も不思議じゃないソフトなんだが
それでもWindows10に対応したりと更新し続けてくれるのはすごいことだよ
まぁ俺はレジストしてないが
それでもWindows10に対応したりと更新し続けてくれるのはすごいことだよ
まぁ俺はレジストしてないが
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-4P7j)
2021/05/26(水) 09:19:10.13ID:WjW6bw+n0 ネイティブで開発していたりしてw
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-F9/O)
2021/05/26(水) 10:50:20.63ID:hM3YQFhU0 最近驚いたのは カーソル位置の単語と同じ単語を自動強調する機能かな
輸入元はVSCodeあたりだろうけど βフォーラムにいる常連さんは
プログラミングする人も多くて他のエディタやIDEも併用してるから
いうほどガラパコス状態でもないと思う
あとまだ学生フリー制度あるし若い子は学校で使わされたりしてんじゃないのかね
知らんけど
輸入元はVSCodeあたりだろうけど βフォーラムにいる常連さんは
プログラミングする人も多くて他のエディタやIDEも併用してるから
いうほどガラパコス状態でもないと思う
あとまだ学生フリー制度あるし若い子は学校で使わされたりしてんじゃないのかね
知らんけど
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b0c-v7ki)
2021/05/26(水) 19:47:09.47ID:SaPHDYtH0 fzok4234は何様のつもりなんだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35a-YHoq)
2021/05/27(木) 18:54:21.83ID:KW2GDWg40 ITエンジニアが使いたいエディタトップ10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622105926/
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/dy_nn_01_w190.jpg
1位は「サクラエディタ」
2位は「秀丸エディタ」
3位は「Visual Studio Code」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622105926/
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/dy_nn_01_w190.jpg
1位は「サクラエディタ」
2位は「秀丸エディタ」
3位は「Visual Studio Code」
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d17b-81ul)
2021/05/28(金) 08:18:31.44ID:aVGk7u680 50歳近くが平均年齢のアンケートw
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-w12y)
2021/05/28(金) 19:06:00.53ID:06jVqfQ20 現役のエンジニアにそれはない
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-PoEB)
2021/05/30(日) 11:45:30.68ID:X30p5UTe0 なんで日本人限定
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c8-ye9O)
2021/05/30(日) 12:44:19.58ID:t2NQCM730 vim が emacs より上位に来るのか
ちょっと偏ってる感じする
ちょっと偏ってる感じする
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-81ul)
2021/05/30(日) 14:15:43.79ID:0aqMbmYsd どんな調査でもvimはemacsよりはるかに上だぞ。
逆はみたことない。
逆はみたことない。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c8-ye9O)
2021/05/30(日) 14:30:12.92ID:t2NQCM730 マジか、自分の感覚がおかしいのか orz
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-3MmR)
2021/05/31(月) 07:46:26.32ID:h2seIZzkp 日本ではemacs使ってんの見るのは、Mac使いばっかりだな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-j5Yb)
2021/05/31(月) 07:49:01.94ID:b/oISIbAa 職業PGでもないし他人がなに使ってようが知ったことではない
使い慣れた秀丸と運命を共にするだけだ
使い慣れた秀丸と運命を共にするだけだ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-PoEB)
2021/05/31(月) 07:55:19.70ID:SBW/rGMv0 同じキーアサインで同じ動作をしてくれるなら何でもいい
でもそこまで自由度の効くソフトは無いから、同じソフトを使い続けるしかない
でもそこまで自由度の効くソフトは無いから、同じソフトを使い続けるしかない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-81ul)
2021/05/31(月) 10:58:41.87ID:clESx6iEd 開発者一人のソフトと運命ともにするとかアホかいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-szIT)
2021/05/31(月) 11:55:46.03ID:TyLf0ip3M 秀丸はまるおとタキシード山本仮面が手出したり引っ込めたりしてるので開発者は一人ではない
という屁理屈
という屁理屈
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-81ul)
2021/05/31(月) 12:23:13.15ID:clESx6iEd まるおは秀丸メールとHmJREであって本体は超長期にわたってロクに触ってない
触った際は大抵かなり酷いバグ作ってる
触った際は大抵かなり酷いバグ作ってる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-j5Yb)
2021/05/31(月) 12:27:00.55ID:b/oISIbAa 秀丸が終了した時に備えて色々試してはみたけど結局秀丸が一番自分に合ってるのを確認する作業になるだけだった
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-BEmv)
2021/05/31(月) 12:47:03.31ID:Kp9HGc4YM737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c8-ye9O)
2021/06/01(火) 14:55:17.58ID:IpMlBMA10 meadowが開発ストップして秀丸に戻ってきたのに
秀丸が終了となったときには、もうどうして良いんだか分かんない
秀丸が終了となったときには、もうどうして良いんだか分かんない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-950J)
2021/06/01(火) 20:02:57.03ID:5JVk7hWT0 Win3.1用のhm148.lzhとかDL出来るとこない?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-Coo4)
2021/06/01(火) 20:06:53.77ID:VaZyu4b/0 Internet Archiveから拾えるじゃん
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-950J)
2021/06/01(火) 22:04:55.43ID:5JVk7hWT0 >>739
ありがとう、気が付かなかった
ありがとう、気が付かなかった
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-tD/8)
2021/06/12(土) 22:49:40.77ID:sqbDPE9Z0 質問すみません。
「デスクトップ保存」されたファイのル一覧はどこに保存されてますか?
持ち出しキット使ってるのでHmRegIni.iniかなと思ったんだけど、
それらしきものはありませんでした。
「デスクトップ保存」されたファイのル一覧はどこに保存されてますか?
持ち出しキット使ってるのでHmRegIni.iniかなと思ったんだけど、
それらしきものはありませんでした。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-l016)
2021/06/13(日) 00:34:02.24ID:cNY8KT9z0 こんにちは。
秀丸ver.8.97 x64を使用しています。
やろうとしていることは、文章を書くスペースで「マウス右クリック+ホイールアップ」、「マウス右クリック+ホイールダウン」でタブの前進・後退を実現したいのですが、
秀丸本家のマクロにはコレを実現するマクロがないようです。
マウスジェスチャーのマクロがあったのですが、x86版?か分からないですが、DLLを読み込めなくて実現出来ませんでした。
どなたか実現可能でしたらご教示願えないでしょうか?
よろしくお願い致します。
秀丸ver.8.97 x64を使用しています。
やろうとしていることは、文章を書くスペースで「マウス右クリック+ホイールアップ」、「マウス右クリック+ホイールダウン」でタブの前進・後退を実現したいのですが、
秀丸本家のマクロにはコレを実現するマクロがないようです。
マウスジェスチャーのマクロがあったのですが、x86版?か分からないですが、DLLを読み込めなくて実現出来ませんでした。
どなたか実現可能でしたらご教示願えないでしょうか?
よろしくお願い致します。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-nisE)
2021/06/13(日) 04:39:14.61ID:vmj3nfrd0 キー割り当てで、タブの前進後退に適当なキーを割り付け
マウスユーティリティー(OpenMausuji等)で、右クリック+ホイールで上記のキーを入力
じゃだめなの?
マウスユーティリティー(OpenMausuji等)で、右クリック+ホイールで上記のキーを入力
じゃだめなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-grVV)
2021/06/13(日) 09:30:50.10ID:W8uyp+QFM 秀丸では右ボタン+ホイールへのキー割当はできない
適当なマウスジェスチャソフトやahk、keyhacのようなカスタマイズアプリで
右ボタン+ホイールにCtrl+TabとCtrl+Shift+Tabを割り当てて使うことになると思うが
> マウスジェスチャーのマクロがあったのですが、x86版?か分からないですが、
何使ってたかも分からん状態で質問されても答えられんし
そもそも外部のマウスジェスチャソフトの設定方法や動作確認はこのスレの範疇じゃない
適当なマウスジェスチャソフトやahk、keyhacのようなカスタマイズアプリで
右ボタン+ホイールにCtrl+TabとCtrl+Shift+Tabを割り当てて使うことになると思うが
> マウスジェスチャーのマクロがあったのですが、x86版?か分からないですが、
何使ってたかも分からん状態で質問されても答えられんし
そもそも外部のマウスジェスチャソフトの設定方法や動作確認はこのスレの範疇じゃない
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-grVV)
2021/06/13(日) 11:04:02.59ID:MRxxYkYl0 >>741
HmRegIni.ini
[CurrentUser\Software\Hidemaruo\Hidemaru\DESKTOPLONG.DAT]
DESKTOPLONG.DAT=
レジストリ上ではREG_BINARY形式、HmRegIni.dllでは x:〜に変換して保存してるため
テキストエディタでHmRegIni.iniを開いてもファイルパス直値は見れない
確認したいなら
1. ウィンドウ - デスクトップ復元
2. ファイル ‐ 名前を付けてデスクトップを保存
でいったん.hmdeskに書き出ししたものを参照する
HmRegIni.ini
[CurrentUser\Software\Hidemaruo\Hidemaru\DESKTOPLONG.DAT]
DESKTOPLONG.DAT=
レジストリ上ではREG_BINARY形式、HmRegIni.dllでは x:〜に変換して保存してるため
テキストエディタでHmRegIni.iniを開いてもファイルパス直値は見れない
確認したいなら
1. ウィンドウ - デスクトップ復元
2. ファイル ‐ 名前を付けてデスクトップを保存
でいったん.hmdeskに書き出ししたものを参照する
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-9wAC)
2021/06/16(水) 11:42:19.51ID:OZgYlyEC0 質問です
「全保存終了」の終了しない版ってありますでしょうか?
今開いているタブを全部上書き保存だけしたいのです
「全保存終了」の終了しない版ってありますでしょうか?
今開いているタブを全部上書き保存だけしたいのです
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-nisE)
2021/06/16(水) 12:14:13.88ID:kRq5TMm60 普通に全保存 があるでしょ
一部には更新のみ全保存もあるね
一部には更新のみ全保存もあるね
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-9wAC)
2021/06/16(水) 15:36:10.53ID:OZgYlyEC0 >>747
ユーザーメニュー編集で追加できました。ありがとうございます
ユーザーメニュー編集で追加できました。ありがとうございます
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-tD/8)
2021/06/17(木) 19:00:29.57ID:rqWajLfE0 >>745
詳しい解説ありがとうございました。
保存されたファイル名のパス部分の一括変換も必要になったのですが
おかげさまで、変換したhmdeskを無事読み込めました。
法事などで、お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
詳しい解説ありがとうございました。
保存されたファイル名のパス部分の一括変換も必要になったのですが
おかげさまで、変換したhmdeskを無事読み込めました。
法事などで、お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-aTIM)
2021/06/26(土) 08:47:32.86ID:gBPWbC750 CP932以外の文字に色を付けるとかできる?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-opiv)
2021/06/26(土) 09:19:01.98ID:qPTkwA1k0 試してないけど強調表示の設定で
正規表現で範囲外を指定すればいけそう
正規表現で範囲外を指定すればいけそう
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-8vmj)
2021/06/27(日) 13:56:14.72ID:pWKgKIZ60 随分試してみた事あったけど、数が多すぎて処理しきれなかった様な
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-8vmj)
2021/06/27(日) 13:56:25.02ID:pWKgKIZ60 随分昔に
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-hdpQ)
2021/06/30(水) 05:35:40.30ID:QvtoEb0d0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-0Yon)
2021/06/30(水) 06:56:38.28ID:YFDumzQP0 秀丸はマクロが簡単で良いよね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-aTIM)
2021/06/30(水) 10:06:55.35ID:inQlgSEk0 pythonで良かったのに
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-XVAm)
2021/07/08(木) 08:41:39.82ID:FimCx4kH0 見出し1. → #
見出し2.. → ##
見出し3... → ###
ていうふうに置き換えたいんですが検索で\.って指定しても
..も...も.txt(拡張子)も引っかかって困ってます
どうしたらいいですか
見出し2.. → ##
見出し3... → ###
ていうふうに置き換えたいんですが検索で\.って指定しても
..も...も.txt(拡張子)も引っかかって困ってます
どうしたらいいですか
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-U8JP)
2021/07/08(木) 09:07:11.12ID:N00/QicC0 複数回に分けると楽なんじゃない?
マクロを作ってショートカットキーに登録すれば、次からラクだよ
見出し3... → ###
見出し2.. → ##
見出し1. → #
の順で置換
マクロを作ってショートカットキーに登録すれば、次からラクだよ
見出し3... → ###
見出し2.. → ##
見出し1. → #
の順で置換
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac8-CANl)
2021/07/08(木) 09:54:17.01ID:YeKq+GGM0 \.(?!txt)
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-9HPH)
2021/07/08(木) 11:24:52.10ID:S+wcHetN0 書き換えたいパターンと書き換えたくないパターンを書き出してまずは仕様を明確にしたら?
例えば見出し1が [ (行頭)ほげ.(改行) → #ほげ ] なら
検索 ^(.+)\.$
置換 #\1
見出し語が必ず行頭(インデント有)なら ^\s*?
見出し記号の後ろに空白が入るなら \.\s
ファイル名拡張子っぽいものを避けたいなら \.(?![a-z]{1,3}) とするとか
例えば見出し1が [ (行頭)ほげ.(改行) → #ほげ ] なら
検索 ^(.+)\.$
置換 #\1
見出し語が必ず行頭(インデント有)なら ^\s*?
見出し記号の後ろに空白が入るなら \.\s
ファイル名拡張子っぽいものを避けたいなら \.(?![a-z]{1,3}) とするとか
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-XVAm)
2021/07/08(木) 13:55:50.70ID:FimCx4kH0 なんかできたかも
..を文字列として扱う時は\.\.って一個ずつ\つけないといけないんですね
>>759
grepで検索した時にファイル名の.txtを除外することができました
ありがとうございました
皆さんもありがとうございます
..を文字列として扱う時は\.\.って一個ずつ\つけないといけないんですね
>>759
grepで検索した時にファイル名の.txtを除外することができました
ありがとうございました
皆さんもありがとうございます
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ijHD)
2021/07/23(金) 11:32:18.54ID:JpF0ETepa 質問です。
★★月★★日というのが複数個あって、
それを、今日の日付(07月23日)にマクロを使って自動的に一括置換したいのですが、どうやれば良いのでしょか?
Googleで「replace insert moth 正規表現」と検索すれば、すぐにサンプルが見つかるだろうと思ってたんですけど、見当たらなくて。
★★月★★日というのが複数個あって、
それを、今日の日付(07月23日)にマクロを使って自動的に一括置換したいのですが、どうやれば良いのでしょか?
Googleで「replace insert moth 正規表現」と検索すれば、すぐにサンプルが見つかるだろうと思ってたんですけど、見当たらなくて。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b158-rw6w)
2021/07/23(金) 12:23:52.94ID:v97tnfev0 mothの意味が分からんけど今日の日付 みたいな流動的なものを表す正規表現はないのでは
マクロでやるなら 日付と時刻関連キーワード から適切な文字列を作る
https://help.maruo.co.jp/hidemac/html/060_Keyword_DateTime.html
マクロでやるなら 日付と時刻関連キーワード から適切な文字列を作る
https://help.maruo.co.jp/hidemac/html/060_Keyword_DateTime.html
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-Hgw+)
2021/07/23(金) 13:13:43.23ID:ekFeZyqa0 // --- 日付変換.mac (ここから)---
begingroupundo;
replaceallfast "★★月",month+"月";
replaceallfast "★★日",day+"日";
endgroupundo;
// --- 日付変換.mac (ここから)---
begingroupundo;
replaceallfast "★★月",month+"月";
replaceallfast "★★日",day+"日";
endgroupundo;
// --- 日付変換.mac (ここから)---
765sage (ワッチョイ 93c8-Hgw+)
2021/07/23(金) 13:19:30.14ID:ekFeZyqa0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ijHD)
2021/07/23(金) 13:38:13.26ID:xsYpMRa1a767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-DDPI)
2021/07/23(金) 14:59:24.84ID:rUC+FhWX0 それは正規表現とちゃうで
grepオプションがつかんと正規表現置換にならん
grepオプションがつかんと正規表現置換にならん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ijHD)
2021/07/23(金) 15:50:02.64ID:xsYpMRa1a >>767
全然関係なかったですね。
日付関係の処理は正規表現を使用した解説ページが多くあるし、自分も使ったりしたので、
漠然となんかあるだろうと思いこんでしまったのがドツボへとはまってしまいました。
全然関係なかったですね。
日付関係の処理は正規表現を使用した解説ページが多くあるし、自分も使ったりしたので、
漠然となんかあるだろうと思いこんでしまったのがドツボへとはまってしまいました。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-EAvU)
2021/07/28(水) 19:40:45.69ID:UnU6pcqta ときどきカーソルが化けちゃうのはうちの環境だけかな
無線キーボードに変えたせいかもしれないけど
設定ファイルを復元すると治る
無線キーボードに変えたせいかもしれないけど
設定ファイルを復元すると治る
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bf0-8QyF)
2021/07/29(木) 00:17:46.39ID:uNX/VPTD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 熊恐れ外出控え、飲食店苦慮 秋田、盛岡で売り上げ半減 「コロナ禍並みの状況」 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- お前らの今日明日の予定クソワロタwww
- スマホのドラクエ8が40%オフ!
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 京都のホテル、暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
