秀丸エディタスレ Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/22(金) 23:17:48.43ID:Es/Z3bt+a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう

■前スレ
秀丸エディタスレ Part42 [無断転載禁止]c2ch.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466691024/ ←実質Part43

■公式
ttp://hide.maruo.co.jp/

■秀シリーズサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/02/27(木) 12:17:26.06ID:v5ts/egHd
もともと有料なのにドネーションとか誰も払わん。
2020/02/27(木) 12:27:21.82ID:xX8rP+k00
アマゾンのレビューを見ると、支援目的で買い直したという人もいるみたい
2020/02/27(木) 13:11:23.50ID:8C+yfZO50
>>483
まるおんとこはサポート専用要員をおかず開発者がフォーラムと直接ユーザーと対話する方式で
基地が湧いたらどんだけ理不尽でもBANせずまるお本人がとことん付き合うという方針
比べるまでもないかと
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-TJPv)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:42:52.54ID:AOkRtVoW0
>>485
僕は、秀丸ライセンス6本持っている。
2020/03/05(木) 15:40:51.90ID:DTpq8VGhF
何個もってるつもりでも1つ。
バラバラのシリアルわたされてないだろ?
2020/03/05(木) 20:50:57.20ID:3cGt1tjO0
niftyserve時代のライセンスをまだ使っててスマン
490名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-g6LZ)
垢版 |
2020/03/06(金) 10:49:46.16ID:pq9bndVjF
今でも新規に買うと同じの送ってくるのかな
2020/03/06(金) 11:59:16.87ID:q+emKdHt0
HIDEMARUなんちゃら時代から使ってるけどさすがに今は変えただろ
秀丸ファイラや秀丸スタートメニューは普通の謎文字列だったし
あれは歴史に残していいくらい最低最悪のライセンス認証だったなw
2020/03/07(土) 11:18:13.92ID:hKXvfEMR0
変わってないよ。
企業にわたすライセンスも、
全く同じ有名なパスワードをペロっと渡すだけ。
2020/03/07(土) 12:00:21.68ID:/iw1tSxU0
そら変えたら既存ユーザーがPC買い替え時に再登録できなくなるからな
2020/03/07(土) 12:00:54.34ID:xv9B1/Pl0
マジかよ
2020/03/07(土) 13:08:08.45ID:/WfYHAUBa
変えればいいのに
っておもうけどねー
まぁ困ってないのであれば良いのかもしれないけどな
2020/03/07(土) 13:23:27.54ID:/WfYHAUBa
変えればいいのに
っておもうけどねー
まぁ困ってないのであれば良いのかもしれないけどな
2020/03/08(日) 17:23:25.76ID:r27/y6uG0
まあ秀丸で億稼いだみたいだしこだわってないんだろう
2020/03/08(日) 20:07:33.06ID:ZqEgHb+a0
秀丸のビジネスモデルは有名じゃないか
2020/03/09(月) 10:33:41.06ID:t6vKGRqDH
人のフトコロの心配する前に
お前の顔をなんとかせい
銭にならん!

--銭形平次
2020/03/13(金) 00:42:05.69ID:XQO0scbj0
アウトラインで部分編集を使ってるんですけど、部分編集の部分だけ文字カウントをステータスバーに出せる方法はありませんか?
選択部分カウントはチェック入れてるので、ctrl+aで全て選択すれば一応出るのですがそのワンアクションをできればなくしたいなーと
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-9x/c)
垢版 |
2020/03/17(火) 05:56:45.42ID:J26qWzBc0
早朝六時の VDSL 速度(上限理論値 100 メガバイト)
http://neo.vc/uploader/src/neo42416.png
 
早朝六時のメール受信速度
99通を受信してサーバから削除まで六秒…か
 
開始時刻: 2020/03/17 05:47:56
****送信:example@example.com
I 送信対象無し
****受信:example@example.com (高速化ON)
   ↓
I メールをサーバー上から削除中 (99/99)
S DELE 100
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
終了時刻: 2020/03/17 05:48:02
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 02:22:56.66ID:D+Y5lgNc0
俺も秀丸さんみたいな優秀なプログラマーになりたい。
秀丸さんはどんなかたなのだろうか?
2020/03/26(木) 07:58:33.97ID:dOsaLyoi0
>>502
タキシード山本仮面さま
2020/03/26(木) 09:31:19.99ID:D+Y5lgNc0
>>503
え?
2020/03/26(木) 09:37:53.50ID:nOK/UmbsM
>>504
秀丸担当のほうな
2020/03/26(木) 12:31:50.15ID:kNKpEOJ90
ここ10年ぐはいは秀丸担当が実装してるのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:46:07.66ID:D+Y5lgNc0
秀丸さんは大卒じゃないけどプログラマとしては優秀な方なのですね。
2020/03/27(金) 04:07:01.59ID:WZt9q/Wn0
マクロで openfile で開いた時 ”hoge*.*” のように * を使って
「ファイルを開く」のダイアログを出すと
履歴が残ってしまって次に「ファイルを開く」ときに
”hoge*.*” を開こうとしてうっとうしいです。
”/n”オプションをつけると履歴を残さないという記述を
ネットで見かけて試したのですが効かないようです。
履歴を残さないようにする方法ってありますか?
2020/03/28(土) 02:30:38.32ID:QgZ9G8MH0
>>508
自己レスです
表に出したくなくて /h オプションをつけてたのですが
これを外したら直りました
お騒がせしました_(._.)_
2020/04/01(水) 12:40:56.49ID:6qoalmGJa
仕事でファイラー使ってたらハ ッカー気取りかよってバカにされたんで、
良く見て物言えという意味でそいつの使ってる秀丸を禿丸に書き換えて2週間経った
2020/04/01(水) 15:47:38.84ID:z4ZIvm9L0
毎年エイプリルフールにはタイトルバーが禿丸表記になる。
2020/04/01(水) 17:35:56.01ID:SlafQi4P0
>>510
今気づいた
2020/04/01(水) 22:00:58.05ID:bUcLZhef0
>>511
今気づいた!
2020/04/01(水) 22:50:42.25ID:IT41WHz60
>>511
え?どのverからだ?7.11ではならなかった(だいぶうpだてさぼってんな・・・)
2020/04/02(木) 16:23:14.23ID:hNTiU+KA0
β7なんて無かった
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-MC55)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:45:10.11ID:2r5CayQS0
FFFTP がバージョンアップしたでよ
.   ↓
Ver 4.5での変更点
----------------

- Windows 7のサポート終了に伴い、64bit版の動作環境をWindows 8.1以降に変更しました。32bit版は引き続きWindows XP SP3以降です。 #174
- ダイアログの表示に使用するフォントを改善しました。 #180
- ファイル転送ダイアログの表示を改善しました。 #177
- ファイル一覧を取得できない特殊なディレクトリに遭遇した際、エラーメッセージを表示するように改善しました。 #166, #170
- vcpkgのバグを修正しました。 #168, #169, #172
- ログウィンドウの表示更新の際、メモリアクセス違反が発生する問題を修正しました。 #175
- プロジェクトファイルを整理しました。 #173
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-MC55)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:57:58.31ID:2r5CayQS0
最近は、公式に変なのが居着いてるな。
鬼雲なんて更新止まってるだろうが…
doc doc: Adjust wording (Close #109) 9 months ago
2020/04/14(火) 21:11:54.37ID:uFOsBjmW0
ここには昔から変なのが居着いてるが?
2020/04/15(水) 00:54:47.79ID:M4Yj3Kdqa
>>516
スレと関係ない書き込みするこいつも変なのだしな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BqNS)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:40:17.52ID:hxoAsMjK0
秀丸でファイルを作成し、ホスト送信する。
または、先方から、FFFTPで送信してくるファイルを受信して、秀丸で閲覧する。

なんの問題も無い
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BqNS)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:48:06.46ID:hxoAsMjK0
FFFTPを個人で使っている人は多分居ないと思うけど、
法人・団体では今も必須アイテム。

身近な例だと、新聞のラジオ・テレビ欄は「東京ニュース通信」という企業が
番組表を全国の新聞社に配信しているが、使われているのは FFFTP
新聞ホストが起動する午前六時にはFFFTPからのデータが受信されている。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BqNS)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:54:06.50ID:hxoAsMjK0
鬼雲の悲惨な状況……所詮、フリーなんでいつ放り出しても文句は言えない。
https://github.com/k-takata/Onigmo
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BqNS)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:58:08.24ID:hxoAsMjK0
こっちはFFFTP
https://github.com/ffftp/ffftp
2020/04/15(水) 02:40:07.26ID:M4Yj3Kdqa
キモッ
2020/04/16(木) 10:52:54.81ID:oZoDIoZa0
oktaやmsofficeの企業アカウント下のセキュアな共有ドライブではなく、FFFTPってw
やっべーw

新聞は絶対壊滅さけられんな。
30代以下の購読者率1%無いだけはあるw
2020/04/17(金) 19:46:40.52ID:xzmfLOpL0
>>516
最近使ってなかったから久々に更新してきた
確認したら2.0のまま放置してた、いつの間にか4.5まで上がってたんだな
引き続き更新してくれる有志がいて有り難い
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BqNS)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:56:48.04ID:ooSrruQ60
>セキュアな共有ドライブ

無能の極みだわ。
北海道新聞のテレビ欄に沖縄タイムスの番組表を配信しても意味ないでしょ?
「東京ニュース通信」は全国紙、地方紙全ての番組表を配信しているから、推定だが
最低200種類以上の番組データを毎日送信しているはず。同じ新聞でも、県南、県北
じゃ、微妙に違うのが普通。
送信システムもインターネットか、否かは不明。こちらは枯れた実績のある FFFTP
を使い続けているだけ。
2020/04/18(土) 18:03:40.30ID:ZzDWFGq90
まぁ、新聞がこれからどうなっていくか、その目でよくみとけw
2020/04/23(木) 08:23:46.54ID:6rC1sqpy0
https://i.imgur.com/NExjC30.jpg
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-0GGu)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:06:04.38ID:n/sdBCLaa
80年代〜90年代前半の写真ありませんか
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:11:17.72ID:lxTAowhK0
以前、公式に出しておいた要望がベータ版で実現してもらったので、
お布施代わりに秀丸ライセンスを追加購入した。
秀丸メールは無料で使えるが、申し訳ないのでセットでライセンス購入した。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:29:23.93ID:lxTAowhK0
ワッチョイに出てくる ワッチョイ 0a6e-2GWd の6e はIPv6(IPoE)接続からの書き込みらしい。
ま、今時大手の光コラボをやっているプロバイダならどこでもやり始めたサービス。(無料)
PPPoE 時に夜間混雑時には4メガしか出なかったが、IPoE 接続 にしたら80メガまで出るようになった。
中古マンション暮らし故、VDSL接続だから、上限は100メガ以上出ないが、
自分は満足している。皆さんもPPPoEなんて、さっさと捨てましょう。
 
IPv6(IPoE)接続サービスとは?対応しているプロバイダーはどこ?
https://selectra.jp/telecom/guides/knowledge/internet/ipoe
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:36:39.72ID:lxTAowhK0
ADSLでも十分だった。秀丸公式サイトは普通にダウンロード出来るし、YouTube動画も
普通に見れた。イーアクセスが来年でADSL事業から撤退すると言うので、仕方なく光接続
にした。(VDSLはマンションの共用部分にある電話室までは電話のメタル回線故、速度は
出ない)
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:55:10.56ID:lxTAowhK0
新聞が「日本の風土病ー発表ジャーナリズム」に堕落して、読者の琴線に触れるような
記事を書かなくなったのが、新聞が売れなくなった要因の一つ。

それと携帯端末でタダで記事の概要を無料で読めるのも弊害の一つ。
ただ、重要な情報はネットには決して上げない。有料読者に申し訳ないのでね。
YouTube動画の時事系サイトで世の中分かったようなヤツが多すぎる。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:14:07.14ID:lxTAowhK0
以前の秀丸公式は Win10 がらみのトラブルで怨嗟の書き込みがあふれていた。
Win7 使いの自分は高みの見物。
最近はあまり、怨嗟の書き込みを見ないので Win10 も少しは安定してきたのかなと……

次期デスクトップ PC を検討中(買うとは言ってない)
カスタマイズが出来るので、キーボード端子を PS/2 に変えること位かな。
リアルフォース106 はもう10年近く使っているが、どこもガタがこない優等生。
なにより、MSロゴがないのでお気に入り。

http://neo.vc/uploader/src/neo43400.png
2020/04/24(金) 04:00:56.19ID:T9mj/hDj0
もうどんなに足掻いても新聞はデジタル版含めてオワコン。
正確には20年後までのマイナスの凋落級数線が約束されてる。
あと20年で今の1/40の市場規模に縮む。
これは今から覆せない。
記者は多少は必要でも新聞は不要。

今でもコンビニに置いてる新聞の90%近くが売れずにそのまま返品されてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:46:28.24ID:lxTAowhK0
>>536
私怨を掲示板に書くのも見苦しいですね

希望する新聞社の面接を受けて全て不合格…
今はコンビニバイトをしている方ですか?
2020/04/24(金) 21:25:43.28ID:DNCE5VXu0
>>537
ADSLがどうのとか他のソフトがどうとか個人的な近況報告を秀丸エディタ専用スレに書き込む奴に言われたくないだろうな
2020/04/24(金) 22:05:51.54ID:LSqbrJbW0
もう何年も掲示板を私的日記帳にしている見苦しい文系がいると聞いて
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-2GWd)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:25:56.94ID:hiuvNjpf0
NECの19インチスクエアモニタをAmazonから購入した。

今は横長ワイド全盛だけど、あんなの自宅には必要ない。
秀丸と一太郎が動けば満足な自分。
ちなみにお値段一万六千円也
安すぎる、どうせチャイナ製だろうけどね。
2020/04/25(土) 20:53:07.01ID:4ZTjt2fC0
日記を掲示板に書くのも見苦しいですね
2020/04/27(月) 00:59:47.85ID:v3IfEUIk0
私怨てw
学生時代に家庭教師した以外、バイトなるものしたことないが。
面接で落ちたことないなー
つか面接ってまともにしないでしょ。
向こうは合格だすのは決まってて、こっちが断わるだけ。
学生時代も中途採用も両方そういう感じだったけどなー。
2020/04/27(月) 01:04:30.85ID:v3IfEUIk0
ジャストシステムも一太郎やめればいいのに。
今は一太郎はどうでもよくて、教育機関むけのネット教育、端末教育関連の会社でしょ?
2020/04/27(月) 16:25:46.52ID:4CX99UbW0
一太郎って国産のWordだっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-ZqzI)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:46:00.72ID:9Wh4WM810
win8.1 892b14
このバグ?が俺だけなのかちょっと試してみてくれ

秀丸で検索ウィンドウを出す(当然この検索ウィンドウがアクティブとなる)

検索ウィンドウを出したまま元の秀丸をアクティブにする

再度検索ウィンドウをアクティブにする

操作を受け付けなくなる、alt + tab で他のウィンドウに切り替えてもアクティブにはならない
Windowsタスクバーでの右クリックでこの異常が解除される
2020/04/28(火) 17:29:42.22ID:JTN2OcxGD
win8.1 もってない、、、
2020/04/28(火) 22:09:02.53ID:TOC6i7PL0
☑アクティブな秀丸エディタに検索ダイアログも移動する
これオンにしてない秀丸なんて考えられない
2020/04/29(水) 00:24:33.47ID:xT5sEnLK0
秀丸の検索/置換ダイアログほん糞
2020/04/29(水) 12:07:21.88ID:IKcYMtn70NIKU
>>546
MSDNからダウンロードしろ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f6e-FJ9U)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:18:33.06ID:Lzng6iTa0NIKU
>>545
検索→検索ダイアログ で、左下のリセットボタンを押せば良いだけ。
>>547 のようになるのを確認
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f6e-FJ9U)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:38:32.01ID:Lzng6iTa0NIKU
29日、23時30分 東京上空は貨物機が三機しか飛んでない。
もう、経済止まってるわ
(フライトレーダー24の画面)
http://neo.vc/uploader/src/neo43560.png
2020/04/30(木) 01:21:13.34ID:iJgc5f/ha
(´-`).。oO(
2020/05/11(月) 10:23:01.38ID:awO74rvb0
秀丸の関連付けツールって、テキストとCとC++くらいしかアイコンが用意されてないけど、
他の形式を関連付けている人って、アイコンは自分で用意しているんですか?
それとも右端のやつとか「秀」だけのやつとかをそのまま使ってるんですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-jgrQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:32:06.89ID:xj4dFpaLa
他のアプリの hoge.exe とかからリソース部分のアイコン取り出して使ったりしてる
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-jgrQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:32:46.37ID:xj4dFpaLa
あと取り出してアイコン化しなくても
そのまま exe 内のリソースを指定する方法もあったはず
2020/05/11(月) 10:35:35.63ID:po4hA9860
色違いのアイコンがいくつか入ってるから .errは赤 .hは黄色 .iniは青 って感じで適当に使い分けてるよ
そもそもテキストエディタに直接関連付けするファイルってそんなに多くない
あらゆる種類のファイルを(とりあえず)開いてみるのには多用するけどいちいち関連付けしてるわけではないからね
2020/05/11(月) 11:49:43.12ID:lQvir0n6a
昔カスタマイズ()に凝ってた頃に集めたファイルタイプアイコンを適当に指定してる
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-jgrQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 11:55:56.24ID:xj4dFpaLa
アイコン作成ツール
http://takabosoft.com/edge
2020/05/11(月) 12:11:45.55ID:awO74rvb0
>>554-558
みなさんありがとうございます
2020/05/11(月) 13:29:02.98ID:Du4gRy540
>>558
いつの時代のソフトだよ!といいたいところだが
秀丸自体が前時代的だからいいのか…?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-jgrQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:49:38.22ID:xj4dFpaLa
相性抜群ですよ
2020/05/12(火) 12:29:17.98ID:e7Kmy1Lv0
IconRemakerで既存のアイコンの色違いを一括でたくさん作れるよ
2020/05/20(水) 15:48:27.18ID:JvFO3D7a0
アウトラインのノード選択時の背景色を変えたい
windows10使用です。
選択後、入力エリア等へカーソルを移動確定後のファイルタイプで変更可能な色ではなく、
ノードをクリックした際の反転色を指定した色に変えたいのですが可能でしょうか
windows10のエクスプローラーでファイル選択した際は灰色の背景色に黒文字という色なのですが、秀丸エディタ内では青地に白で反転表示されてしまいます

あとブックマークのファイルアイコンがすべてtxtファイルでも表示されるものと表示されないものがあるのでアイコン自体を非表示にしたいのですが、可能でしょうか
2020/05/22(金) 16:37:06.59ID:dpH5IJuJ0
iOSかAndroid版はまだですか?
2020/05/30(土) 09:05:06.44ID:z258eMLuM
秀丸で「カーソルより後ろ全てをクリップボードにコピー」する方法を探しています。マクロで「カーソルより後ろを切り抜き 」はあるのですが、コピーする機能が見つかっていない状況です
2020/05/30(土) 09:59:39.48ID:+upc+Ch00
>>565
そのマクロの「cut」の部分を「copy」に直せばいけるんじゃね
2020/05/30(土) 17:04:44.33ID:+upc+Ch00
秀丸のマクロ入門にはいいお題かも
カーソル位置は元に戻しておいた方がいいのかな。
こんな感じでどうでしょう。

=== copyafter.mac ここから ===
// カーソルより後ろ全てってのがファイル末尾までなら
// golineend2 を gofileend に直す
#x=x;#y=y;beginsel;golineend2;copy;moveto #x, #y;
=== copyafter.mac ここまで ===
2020/05/30(土) 18:07:23.76ID:qyPW6zQ70
>>567
ありがとうございます、希望通りの挙動でした
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-1BKT)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:56:06.98ID:k0+0kFMd0
PythonとRubyとRed Hat Linuxだとよ 富士通

https://www.r-ccs.riken.jp/jp/post-k/overview.html
富士通スパコン「富岳」プログラミング環境
コンパイラ Fortran2008 & Fortran2018サブセット
C11 & GNU拡張仕様・Clang拡張仕様
C++14 & C++17サブセット & GNU拡張仕様・Clang拡張仕様
OpenMP 4.5 & OpenMP 5.0サブセット
Java
並列プログラミング XcalableMP
FDPS
スクリプト言語 Python + Numpy + Scipy, Ruby
科学技術計算用ライブラリ BLAS, LAPACK, ScaLAPACK
SSL II (Fujitsu)
EigenExa, Kevd, Batched BLAS, 2.5D-PDGEMM

富士通スパコン「富岳」システムソフトウェア
OS Red Hat Enterprise Linux 8
McKernel
MPI Fujitsu MPI (Based on OpenMPI), RIKEN-MPICH (Based on MPICH)
File IO LLIO
Application-oriented file IO libraries
2020/06/02(火) 14:59:25.81ID:OEYQvGme0
UTF-8はShift-JISの上位互換と考えて良いの?
Webの文字列を秀丸にコピーして保存しようとしたら?に置き換えられることが多くて。
メモ帳がUTF-8で保存化だから大丈夫と思うけど、万一秀丸で読めなくなると大打撃だから。
2020/06/02(火) 19:09:21.47ID:X56s3G22d
>>570
互換なし
2020/06/03(水) 10:28:48.02ID:hZRYZh4ka
アルファベット等の1バイト文字に限ってはどのコードも同じに割り当てられてるけどそれ以外はまったくの別物
UTF-8の方が文字種が多いからUTF-8の文字をShiftJISの秀丸に貼りつけると?になる
秀丸の文字コードをUTF-8にすればよい
Webページはだいぶ前からUTF-8化の流れになってるから今どきShiftJISやEUCのサイトなんてほとんどない

ぶっちゃけShiftJISのメリットは皆無どころかデメリットしかないのでさっさとUTF-8に統一した方がよいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-hy1p)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:34:12.06ID:/hjJc/ksF
EBCDIC忘れんな
2020/06/03(水) 11:41:33.49ID:EBg8OlU00
選択した文字列をコピーした直後に選択を自動で解除されないように
することは出来ますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Jcqs)
垢版 |
2020/06/03(水) 11:54:35.43ID:EweQLJYn0
>ぶっちゃけShiftJISのメリットは皆無どころかデメリットしかないのでさっさとUTF-8に統一した方がよいよ

自分が愛用している明朝フォントは 辻 が一点しんにょうのJIS90字形フォント。
常用漢字中、四文字あるUnicode文字は空白で表示される。truetypeフォント故、
第二水準漢字までしか出ない。新発売から10年程度のまだ新しいフォント。
秀丸の「第二フォント」機能を利用して、別フォントに代替表示・印刷している。

同じメーカーが数年前に出したゴシック系フォントは同じtruetype JIS90字形
だが、こちらは常用漢字中、UNICODE文字も表示できる。

ATOKは「JIS X 0208外の文字を含む候補の指摘・抑制」にしているので、
Unicodeの必要性を感じない。秀丸メールの受信用フォントにはフリーの
Unicode対応フォントを使っているくらい。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Jcqs)
垢版 |
2020/06/03(水) 12:04:09.43ID:EweQLJYn0
>>574
下記画像のチェックを外せば良い

秀丸ヘルプより

コピー&貼り付け

「コピー」の後に範囲選択を解除する
 範囲選択してから「コピー」のコマンドを使った後に範囲選択を解除するかどうかを指
定します。普通のWindowsアプリケーション的に動作させるにはここはOFFにすべきで
すが、普通はONにしておいた方が便利です。

http://neo.vc/uploader/src/neo44343.png
2020/06/03(水) 12:04:52.72ID:BNeuNUaCa
>>575
俺は印刷しないからフォントのことまで頭回らなかったわ
プログラムやってるとShiftJISとか面倒くさすぎて1秒でも早く滅べって呪っちゃうんだよねw
2020/06/03(水) 12:12:57.60ID:EBg8OlU00
>>576
ありがとう、別のところ見てました
2020/06/03(水) 12:30:02.03ID:Av54S6/70
> Webページはだいぶ前からUTF-8化の流れになってるから今どきShiftJISやEUCのサイトなんてほとんどない

秀丸関連に限っていうと古くから活動してる有名所のマクロ作家氏達のサイトは今でもSJISやEUC-JPだったりするな
2020/06/04(木) 10:06:48.88ID:DghrMkFL0
マクロでgrepを実行すると別ウィンドウが開いて結果が表示されますが
この別ウィンドウのサイズを指定することって可能でしょうか?
2020/06/04(木) 13:37:59.17ID:/VybiTqI0
できますん
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-p+Rw)
垢版 |
2020/06/04(木) 16:25:22.23ID:BpzLJFie0
>>570
「貼り付けでUNICODEを使用する」にチェック
http://neo.vc/uploader/src/neo44368.png
2020/06/04(木) 17:34:17.97ID:2oJvkfwra
できませよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況