!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう
■前スレ
秀丸エディタスレ Part42 [無断転載禁止]c2ch.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466691024/ ←実質Part43
■公式
ttp://hide.maruo.co.jp/
■秀シリーズサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
秀丸エディタスレ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad7-rusg)
2019/02/22(金) 23:17:48.43ID:Es/Z3bt+a196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-cRjf)
2019/11/04(月) 09:40:05.09ID:UTKcoQgD0 >>195
>換えたい文字を選択してから{Alt}{e}{v}で出て来る一覧の中で目的のを選べばいい。
そんな難しい事書いても「それ、どうやって使うの?」で終わり。
自分で勉強する気もない者に教えても無駄手間になる。
>換えたい文字を選択してから{Alt}{e}{v}で出て来る一覧の中で目的のを選べばいい。
そんな難しい事書いても「それ、どうやって使うの?」で終わり。
自分で勉強する気もない者に教えても無駄手間になる。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-IKQ4)
2019/11/04(月) 12:36:50.49ID:yALHEvSVd 学習意欲ある人は秀丸避けるでしょw
モダンで数十人は開発者居て、
仕様がオープンで世界中から常に意見が集まり、
高い次元で議論され検証される。
結果として世界中のテクノロジーや文化が集まってくる。
そういった傾向があるもを使うだろうさ。
モダンで数十人は開発者居て、
仕様がオープンで世界中から常に意見が集まり、
高い次元で議論され検証される。
結果として世界中のテクノロジーや文化が集まってくる。
そういった傾向があるもを使うだろうさ。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-W059)
2019/11/04(月) 14:29:50.37ID:KXUBP096a コーダーさんかな? まぁがんばってください
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-cRjf)
2019/11/04(月) 19:26:23.66ID:UTKcoQgD0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-IKQ4)
2019/11/04(月) 21:05:38.63ID:yALHEvSVd コーダーといえば、以前エディタで平均収入分析したデータあったっけ。
秀丸は平均収入低いってデータでてたな。
秀丸は平均収入低いってデータでてたな。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-W059)
2019/11/04(月) 22:42:05.84ID:KXUBP096a202名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-IKQ4)
2019/11/05(火) 02:21:35.17ID:Q4X5rW4Ed 英語が苦手な人が多くて給料低い率高いってだけでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-MmK/)
2019/11/05(火) 03:47:12.77ID:ApWflc+HM で、マクロライブラリってどんな感じに使うのよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-cRjf)
2019/11/05(火) 10:27:03.10ID:mfrcQ3j30 今は、物理も数学も日本語だけで研究できる時代 / 国 になったようだ。
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏は外国出張したことが一度もないと
受賞記者会見で言っていた。多分、英語のスピーチも上手くはないのだろう。
益川敏英 名古屋大学理学部卒、理学博士(名古屋大学)
小林・益川理論とCP対称性の破れの起源の発見による素粒子物理学への貢献
小林誠 名古屋大学理学部卒、理学博士(名古屋大学)
小林・益川理論とCP対称性の破れの起源の発見による素粒子物理学への貢献
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏は外国出張したことが一度もないと
受賞記者会見で言っていた。多分、英語のスピーチも上手くはないのだろう。
益川敏英 名古屋大学理学部卒、理学博士(名古屋大学)
小林・益川理論とCP対称性の破れの起源の発見による素粒子物理学への貢献
小林誠 名古屋大学理学部卒、理学博士(名古屋大学)
小林・益川理論とCP対称性の破れの起源の発見による素粒子物理学への貢献
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-IKQ4)
2019/11/05(火) 19:20:13.77ID:Q4X5rW4Ed 日本人が力強かった時代の人らか。
知っての通り、いまの日本には残照すら残っているか怪しいが。
知っての通り、いまの日本には残照すら残っているか怪しいが。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4e-kgXW)
2019/11/05(火) 19:52:51.42ID:KgzaSqXV0 > 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-cRjf)[] 投稿日:2019/11/04(月) 09:40:05.09 ID:UTKcoQgD0 [2/3]
> >>195
> >換えたい文字を選択してから{Alt}{e}{v}で出て来る一覧の中で目的のを選べばいい。
>
> そんな難しい事書いても「それ、どうやって使うの?」で終わり。
> 自分で勉強する気もない者に教えても無駄手間になる。
無職アホカス倒叙
> >>195
> >換えたい文字を選択してから{Alt}{e}{v}で出て来る一覧の中で目的のを選べばいい。
>
> そんな難しい事書いても「それ、どうやって使うの?」で終わり。
> 自分で勉強する気もない者に教えても無駄手間になる。
無職アホカス倒叙
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-pK1f)
2019/11/05(火) 22:15:46.30ID:kRq9G2SZ0 日本のピークは1980年代
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-cRjf)
2019/11/06(水) 07:46:16.34ID:aYKcU4040 たまには、秀丸を忘れ、旅に出ましょう
東京 (標準時) 2019/11/06 07:37
東南アジア標準時 2019/11/06 05:37
インド標準時 2019/11/06 04:07
西ヨーロッパ標準時 2019/11/05 23:37
アルゼンチン標準時 2019/11/05 19:37
https://jpn.moo0.com/
東京 (標準時) 2019/11/06 07:37
東南アジア標準時 2019/11/06 05:37
インド標準時 2019/11/06 04:07
西ヨーロッパ標準時 2019/11/05 23:37
アルゼンチン標準時 2019/11/05 19:37
https://jpn.moo0.com/
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-DOEl)
2019/11/06(水) 11:04:18.86ID:NXoi+/EcF ピークは70年代後半から80年代前半までだろうね
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-IKQ4)
2019/11/06(水) 22:49:42.33ID:2GAGW98td 秀丸が1995から2005ぐらいまでがピークなのと同じ。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/07(木) 17:40:45.54ID:2KuCOsU+0 フォント厨が褒めちぎる「ヒラギノ明朝」を購入したが、
全然駄目。メーカの宣伝文句に乗せられてダウンロード購入した
自分が一番悪い。一万二千円散財した。
これじゃ、MS明朝で、十分
全然駄目。メーカの宣伝文句に乗せられてダウンロード購入した
自分が一番悪い。一万二千円散財した。
これじゃ、MS明朝で、十分
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/07(木) 17:49:59.68ID:2KuCOsU+0 京都観光オフィシャルサイト
https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/
※本文中の「祇園祭」の「ぎ」は、システム上のフォントの都合から「示」へんにて
表される場合がありますが、以前より「ネ」へんが使用されています。
https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/
※本文中の「祇園祭」の「ぎ」は、システム上のフォントの都合から「示」へんにて
表される場合がありますが、以前より「ネ」へんが使用されています。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-DaD1)
2019/11/07(木) 18:40:06.36ID:0Whf8xkH0 >211-212
それと秀丸エディタの関係がよくわからないが、
示をネで表示したいのなら
祇󠄀か祇󠄂を使えば
秀丸エディタでも表示できる。
フォントは花園明朝AとかIPAmj明朝とか使えば無料。
フォントのデザインが綺麗かどうかはまた別だが。
それと秀丸エディタの関係がよくわからないが、
示をネで表示したいのなら
祇󠄀か祇󠄂を使えば
秀丸エディタでも表示できる。
フォントは花園明朝AとかIPAmj明朝とか使えば無料。
フォントのデザインが綺麗かどうかはまた別だが。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7d-DaD1)
2019/11/07(木) 22:04:21.69ID:R78YrL550 秀丸エディタの関係がよくわからない=文系
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-DaD1)
2019/11/08(金) 04:58:31.95ID:SGgR1SXo0 >>211
メイリオでは駄目か?
メイリオでは駄目か?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFcf-tB+Q)
2019/11/08(金) 11:22:42.29ID:couY2WNnF >>212
XP以前とVista/7以降で表示されるフォント字形違うんだよな確か
XP以前とVista/7以降で表示されるフォント字形違うんだよな確か
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/08(金) 21:53:36.36ID:N+6YHDWr0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-DaD1)
2019/11/09(土) 09:01:58.10ID:mP0+hS5v0 なんかフォントが変わったり表示の仕方変わったりしてたよな。
Vista以降だいぶ楽になった。
https://i.imgur.com/mOFH753.png
左が昔ので真ん中が今のだっけ?
右のもXP以前だと出せないのかな。
Vista以降だいぶ楽になった。
https://i.imgur.com/mOFH753.png
左が昔ので真ん中が今のだっけ?
右のもXP以前だと出せないのかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF3f-tB+Q)
2019/11/09(土) 10:38:25.87ID:/jrFZdfFF 間違いだが 祗 の字が使われていた時代もあった
wikipediaかどっかに経緯が描いてあった気がするがどこだったか忘れた
wikipediaかどっかに経緯が描いてあった気がするがどこだったか忘れた
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF3f-tB+Q)
2019/11/09(土) 11:09:48.55ID:/jrFZdfFF 同じ公文書でもぶれてる
祇 (市バス)
http://art17.photozou.jp/pub/98/2793098/photo/208060367_large.v1573002164.jpg
衹 (市が取り付けた住所表記盤)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1989820.jpg
祇 (市バス)
http://art17.photozou.jp/pub/98/2793098/photo/208060367_large.v1573002164.jpg
衹 (市が取り付けた住所表記盤)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1989820.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-TSN8)
2019/11/09(土) 14:12:25.71ID:QzSjqAn70 文字コード
https://ja.wikipedia.org/wiki/JIS_X_0213#/media/ファイル:Euler_diag_for_jp_charsets.svg
それとは別にIVS対応フォントとアプリで、~(U+FA19)と神(U+795E U+E0100)が両立できる。
ヒラギノフォントだと、ProN製品 および Pr6N製品がIVSに対応。StdNだと対応しない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/JIS_X_0213#/media/ファイル:Euler_diag_for_jp_charsets.svg
それとは別にIVS対応フォントとアプリで、~(U+FA19)と神(U+795E U+E0100)が両立できる。
ヒラギノフォントだと、ProN製品 および Pr6N製品がIVSに対応。StdNだと対応しない。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bba-DaD1)
2019/11/09(土) 18:25:04.39ID:L+jys89X0 IVSは私用領域使うからコピペの時に面倒なんだよね。
神は重複登録で非推奨の~でごまかせるかな。
昔からネも示も使われてきたからどっちでも気にすることないんだが
役所とかは問い合わせが多くて面倒臭いらしい。
葛のヒ版と人版の違いで問い合わせ多くて困ってた上に
JISの変更で葛城市がキレ気味だったw
神は重複登録で非推奨の~でごまかせるかな。
昔からネも示も使われてきたからどっちでも気にすることないんだが
役所とかは問い合わせが多くて面倒臭いらしい。
葛のヒ版と人版の違いで問い合わせ多くて困ってた上に
JISの変更で葛城市がキレ気味だったw
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/09(土) 20:10:40.82ID:rK/uvPm30 >>218
これが、IVSとか言うやつか。初めて見た。
けど、それが実現できるフォントを持っていない。
OpenType フォントで実現出来るらしいが、お値段お高い。
一般庶民は、True Typeで我慢しましょう。
これが、IVSとか言うやつか。初めて見た。
けど、それが実現できるフォントを持っていない。
OpenType フォントで実現出来るらしいが、お値段お高い。
一般庶民は、True Typeで我慢しましょう。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/09(土) 20:25:29.12ID:rK/uvPm30 >>221
>それとは別にIVS対応フォントとアプリで、~(U+FA19)と神(U+795E U+E0100)が両立できる。
シフトJISで、どっちも出て、保存できる。 ~(0xFB7E) 神(0x905F)
(イワタUD明朝 True Type) シフトJIS第二水準漢字まで。JIS90字形フォント
>それとは別にIVS対応フォントとアプリで、~(U+FA19)と神(U+795E U+E0100)が両立できる。
シフトJISで、どっちも出て、保存できる。 ~(0xFB7E) 神(0x905F)
(イワタUD明朝 True Type) シフトJIS第二水準漢字まで。JIS90字形フォント
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/09(土) 20:32:51.81ID:rK/uvPm30226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-XXwB)
2019/11/09(土) 21:38:42.76ID:w4iYENvl0 シフトJISすべてが対応じゃないから
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-TSN8)
2019/11/09(土) 21:54:46.71ID:QzSjqAn70228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-PySg)
2019/11/10(日) 09:17:32.43ID:4uRn9z910 ◆私 見
ヒラギノUD明朝:全体的に尖った印象。メーカの売り文句の「長時間読めるフォント」は
ウソ八百。これなら、MS明朝で十分すぎる
イワタUD明朝:奇をてらったところがない。全体的に「まろやか」。特に平仮名の流麗さ
は絶品。日本語文の七割は平仮名≠想起すべし。税込み8,800円
イワタは、金属活字の時代から全国の新聞社に活字母型を供給してきた老舗。
金属活字の風合いを今に残すイワタ明朝体オールド≠ヘ今も書籍フォントのスタンダード
ヒラギノUD明朝:全体的に尖った印象。メーカの売り文句の「長時間読めるフォント」は
ウソ八百。これなら、MS明朝で十分すぎる
イワタUD明朝:奇をてらったところがない。全体的に「まろやか」。特に平仮名の流麗さ
は絶品。日本語文の七割は平仮名≠想起すべし。税込み8,800円
イワタは、金属活字の時代から全国の新聞社に活字母型を供給してきた老舗。
金属活字の風合いを今に残すイワタ明朝体オールド≠ヘ今も書籍フォントのスタンダード
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-q3uW)
2019/11/10(日) 23:36:23.75ID:HuXGT2qQd フォントなんか包括契約するだけで、
個人で買わねぇだろを
もともと包括だと100程度でさかないんだから。
単品で買うとかアホだけですよ。
個人で買わねぇだろを
もともと包括だと100程度でさかないんだから。
単品で買うとかアホだけですよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0be5-GaOz)
2019/11/11(月) 09:41:56.67ID:AdvOVrfM0 文系だからしかたない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-AXNO)
2019/11/13(水) 18:34:05.33ID:YpjfQvMB0 OneDriveに入れてあるテキストファイルを二台のPCで使用していると
追加したしたマーク一覧が同期してくれないんだが。
訳あってOneDriveのフォルダのパスが少し違うんだがそれが原因だろうか。
追加したしたマーク一覧が同期してくれないんだが。
訳あってOneDriveのフォルダのパスが少し違うんだがそれが原因だろうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0be5-GaOz)
2019/11/13(水) 19:17:30.10ID:uNeLbMPM0 マーク情報はテキストファイル側で持ってる訳じゃないからおそらくレジストリじゃね
同期させたいなら秀丸持ち出し版ごとoneDriveに入れる必要があるかも
同期させたいなら秀丸持ち出し版ごとoneDriveに入れる必要があるかも
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bb1-YLwj)
2019/11/13(水) 22:03:26.20ID:WeVktarP0 VSCode試してるやつおる?
VSCodeの単語補完を秀丸並みにできるといいのだが
VSCodeの単語補完を秀丸並みにできるといいのだが
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5bdc-JK6E)
2019/11/13(水) 23:07:28.07ID:Lea83yq/0 vscodeのよいとこ教えて。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 81e5-LMY0)
2019/11/14(木) 00:14:11.43ID:fo5X/2wE0 文系が発狂しだすのでその話題はここでは止めたげて
236名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDcd-T/Hw)
2019/11/14(木) 08:32:36.90ID:j+fKMM1qD ほかのスレで質問するべき
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e9-7HT4)
2019/11/14(木) 10:05:16.66ID:HrcbD6S10 VSCode
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e9-7HT4)
2019/11/14(木) 10:06:24.90ID:HrcbD6S10 VSCodeって何?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFca-/nAh)
2019/11/14(木) 11:37:59.93ID:J7drg+h7F 放置決定
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 21b1-Zc2C)
2019/11/14(木) 22:08:49.46ID:V31salJ30 誰もVSCodeを使っていないのである
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d20-jvSr)
2019/11/15(金) 07:34:38.59ID:F3JoT0yp0 textファイルの表示設定を「背景色:黒、文字:白」にしてますが
web上のtextファイルを表示した場合「背景色:白、文字:黒」になってしまいます
どうやれば「背景色:黒、文字:白」にできますか?
web上のtextファイルを表示した場合「背景色:白、文字:黒」になってしまいます
どうやれば「背景色:黒、文字:白」にできますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-iGNt)
2019/11/15(金) 08:04:47.91ID:jgMDBDtK0 web上のtextファイル?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 81e5-LMY0)
2019/11/15(金) 08:26:59.71ID:PdbSniRy0 秀丸関係無い予感
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-hC06)
2019/11/15(金) 09:18:44.46ID:lKvzAj79M おまえら、背景色と文字色変えたりしてる?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-6HYk)
2019/11/15(金) 09:20:02.07ID:mNxzMTz+0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-hC06)
2019/11/15(金) 09:32:51.86ID:lKvzAj79M 秀丸持ち出し版なんてあるのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e9-7HT4)
2019/11/15(金) 09:51:46.35ID:QM0xDpRI0 禿丸持ち逃げ版だったら聞いたことある
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-yJHQ)
2019/11/15(金) 12:41:10.40ID:VdfsZ5iy0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-iGNt)
2019/11/15(金) 17:14:11.63ID:Sl3s+p090250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-6HYk)
2019/11/15(金) 19:44:11.96ID:mNxzMTz+0 >>231ですが二台のPCで使用しているテキストファイルのマーク一覧
やっぱりずれます。
いずれも行番号の計算方法はエディタ的になっているのですが。
パソコンAだと目的の位置より10行ほど先、
パソコンBだと目的の位置より10行ほど手前へ移動してしまいます。
やっぱりずれます。
いずれも行番号の計算方法はエディタ的になっているのですが。
パソコンAだと目的の位置より10行ほど先、
パソコンBだと目的の位置より10行ほど手前へ移動してしまいます。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 21b1-Zc2C)
2019/11/15(金) 23:22:11.94ID:76OfIogM0 そろそろVSCodeの質問に答えませんか?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2136-iGNt)
2019/11/16(土) 04:10:46.20ID:B8uX9wap0 >>251
スレ違い
スレ違い
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-6HYk)
2019/11/16(土) 09:31:08.17ID:5XD2P7SI0 ファイルタイプ別の設定、体裁、折返し、文字数と
動作環境、配置、起動時のウィンドウ配置の文字数を
一致させたらズレなくなったけどこれでいいのかなぁ。
動作環境、配置、起動時のウィンドウ配置の文字数を
一致させたらズレなくなったけどこれでいいのかなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFca-/nAh)
2019/11/16(土) 10:39:19.18ID:V+d0JY/SF 同時に複数のパラメータを弄る香具師は素人
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-hC06)
2019/11/16(土) 12:09:56.44ID:1RkCXmGvM お前らの設定ファイルアップしてくれよ。
他人が、どんな感じに使ってるか知りたい。
他人が、どんな感じに使ってるか知りたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86fb-JOx+)
2019/11/17(日) 10:06:35.21ID:i6CMET6O0 vscodeはやがてwinだけでなくmacやlinuxでも標準扱いになっていくっしょ。
秀丸は日本語にフォーカス当たってるし、
開発もガラパゴス臭が強いが
いいところも沢山あるよ。
秀丸は日本語にフォーカス当たってるし、
開発もガラパゴス臭が強いが
いいところも沢山あるよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c2c8-2+ns)
2019/11/17(日) 10:26:55.20ID:m85tus6j0 秀丸のキーバインドを emacs っぽくしたらやりやすくなった。
秀丸マクロで正規表現とかテキスト加工を runsync2 ruby(rubyw)
使って ruby のスクリプトで処理させるようにしたらできることが増えた。
秀丸マクロで正規表現とかテキスト加工を runsync2 ruby(rubyw)
使って ruby のスクリプトで処理させるようにしたらできることが増えた。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-T/Hw)
2019/11/17(日) 13:42:13.20ID:yuIfyaXra259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-T/Hw)
2019/11/17(日) 13:47:27.20ID:yuIfyaXra >>257
似たようなことやってるぜ
俺の場合は、viのキーバインドに似せてキーの割り当てをしているが。
秀丸マクロからRubyを呼び出して使ってるわ
連携先のスクリプト言語はいろいろ試してみたが、Rubyに落ち着いた。
似たようなことやってるぜ
俺の場合は、viのキーバインドに似せてキーの割り当てをしているが。
秀丸マクロからRubyを呼び出して使ってるわ
連携先のスクリプト言語はいろいろ試してみたが、Rubyに落ち着いた。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-JQW2)
2019/11/17(日) 14:13:28.59ID:ksaShEH+0 昔はrubyバインドしてたけど、
rubyの変遷やwinでの不具合にうんざりして、C++で書いてる。
煩雑なところはwsh+jsを更にパイプさせ解決。
npmのライブラリやcomも変なhackせずに使えて楽ちん。
秀丸も変なマクロ止めて、今時のエディタのように
秀丸オブジェクト付加して、jsに対応しちゃえばいいのにな。
rubyの変遷やwinでの不具合にうんざりして、C++で書いてる。
煩雑なところはwsh+jsを更にパイプさせ解決。
npmのライブラリやcomも変なhackせずに使えて楽ちん。
秀丸も変なマクロ止めて、今時のエディタのように
秀丸オブジェクト付加して、jsに対応しちゃえばいいのにな。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-6HYk)
2019/11/18(月) 02:53:55.94ID:Xr2B5R0y0 しつこいようだけどマーク一覧やっぱりずれる。複数のパソコンで同期させるのは諦めた。
Aのパソコンでマークより手前で2行削除するとAのパソコンのマークの行番号も
2行分減ってくれるけど、Bのパソコンでマークより手前で2行削除しても
Aのパソコンでマークの行番号が減ってくれない。
だから編集しているうちにズレが出てくるっぽい。
複数のパソコンでファイルを編集するケースで特定の場所へ移動するには
検索を使わないとダメなのかな。
Aのパソコンでマークより手前で2行削除するとAのパソコンのマークの行番号も
2行分減ってくれるけど、Bのパソコンでマークより手前で2行削除しても
Aのパソコンでマークの行番号が減ってくれない。
だから編集しているうちにズレが出てくるっぽい。
複数のパソコンでファイルを編集するケースで特定の場所へ移動するには
検索を使わないとダメなのかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 81e5-LMY0)
2019/11/18(月) 08:49:37.57ID:kh3iGg4P0 マーク自体めったに使ってないからよく分からないが公式掲示板で相談してみては?
場所移動に関しては記法にルールがあるならアウトライン枠からの見出しジャンプや
タグジャンプという手もある
(タグジャンプはタグファイル更新しないと結局ずれるからだいたい付近ジャンプになってしまうが)
場所移動に関しては記法にルールがあるならアウトライン枠からの見出しジャンプや
タグジャンプという手もある
(タグジャンプはタグファイル更新しないと結局ずれるからだいたい付近ジャンプになってしまうが)
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-/nAh)
2019/11/18(月) 09:48:49.45ID:EKH54GrjF 0x0D と 0x0A と 0x0D0x0A が混在したんじゃね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e9-7HT4)
2019/11/18(月) 10:22:21.14ID:01auYb7y0 レベルダウンのバグが起こってしまいました
= 禿になってしまいました
= 禿になってしまいました
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-JQW2)
2019/11/18(月) 11:59:22.85ID:XbS9BhvH0 >複数のパソコンでファイルを編集するケース
もともと同一パソコン外のテンポラリワークをasyncさせる様な機能は無いから、
自動起動の編集後タイマーとか使って何とかする以外に無いのでは?
マーク自体はキャッシュ量が決まっていて、溢れると自動削除される様な仕組みなので
きちんとn台での同期やるとしたら相当厄介になるだろうけど。
もともと同一パソコン外のテンポラリワークをasyncさせる様な機能は無いから、
自動起動の編集後タイマーとか使って何とかする以外に無いのでは?
マーク自体はキャッシュ量が決まっていて、溢れると自動削除される様な仕組みなので
きちんとn台での同期やるとしたら相当厄介になるだろうけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-T/Hw)
2019/11/18(月) 17:06:59.56ID:DgfksXHWd267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 21b1-Zc2C)
2019/11/18(月) 20:01:03.63ID:hXLRiEue0 そんなんLiveShareとBookmarks Extensionで解決やのに
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-iGNt)
2019/11/18(月) 21:45:36.82ID:kzpiIrKc0 >>261
マーク機能は、「どのファイルの何行目をマークしたか」という情報を、そのPCに独自に保存しているだけのはず。
マークを付けたPC上で、かつ秀丸で編集している間は、編集に応じてマーク位置を増減して追従してくれる。
でも、マークしたのとは異なるPCで編集したり、マークしたPCでも別のソフト(例えばメモ帳)で編集した場合、
どこがどう編集されたかは、もとの秀丸にとって知りようがないから、ズレてしまう。
マーク機能は、「どのファイルの何行目をマークしたか」という情報を、そのPCに独自に保存しているだけのはず。
マークを付けたPC上で、かつ秀丸で編集している間は、編集に応じてマーク位置を増減して追従してくれる。
でも、マークしたのとは異なるPCで編集したり、マークしたPCでも別のソフト(例えばメモ帳)で編集した場合、
どこがどう編集されたかは、もとの秀丸にとって知りようがないから、ズレてしまう。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0673-mr//)
2019/11/18(月) 23:04:58.99ID:Jmc8LbhV0 内容が一致する行が近くにあったときは追従してほしいと思ったことはある
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFca-/nAh)
2019/11/19(火) 11:35:20.60ID:CTq1c3BIF 自分が間違ってるのかも知れんが
上下分割でそれぞれのカーソルの場所を覚えて欲しいんだが
デスクトップ保存して終了しても
次開くと上下分割されてなくて片方しか開かれない
上下分割でそれぞれのカーソルの場所を覚えて欲しいんだが
デスクトップ保存して終了しても
次開くと上下分割されてなくて片方しか開かれない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8291-/PCw)
2019/11/20(水) 08:07:29.98ID:lZjDckTt0HAPPY ウィンドウ位置、ファイル名、カーソル行の位置を記憶する機能であって、状態全てを記憶する機能じゃ無いよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e9-U4iJ)
2019/11/22(金) 11:07:12.14ID:wBq40xdR0 禿丸が認知症になっただけじゃね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-pyDD)
2019/11/22(金) 15:01:52.71ID:MZSwbEZV0 検索をかけてジャンプした位置をウィンドウの1行目ではなく
2〜3行目に持ってくるようには出来る?
2〜3行目に持ってくるようには出来る?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93c8-7xCX)
2019/11/22(金) 15:08:00.16ID:0/fqYJpC0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-pyDD)
2019/11/22(金) 15:53:47.00ID:MZSwbEZV0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-3IAb)
2019/11/22(金) 16:29:55.40ID:0/fqYJpC0 >>275
自分の環境だと下検索した場合は下に数行残った位置で
表示されるけどどこで設定するのかよく分からなかった。
上に数行残る位置で下候補を探すマクロ作ってみたけど
うちでは一応うまく動いているみたい。
===下候補.mac(ここから)===
finddown;#m=y;
goscreentop;#n=y;#i=0;
while(#i<#m-#n){rollup;#i=#i+1;}
===下候補.mac(ここまで)===
自分の環境だと下検索した場合は下に数行残った位置で
表示されるけどどこで設定するのかよく分からなかった。
上に数行残る位置で下候補を探すマクロ作ってみたけど
うちでは一応うまく動いているみたい。
===下候補.mac(ここから)===
finddown;#m=y;
goscreentop;#n=y;#i=0;
while(#i<#m-#n){rollup;#i=#i+1;}
===下候補.mac(ここまで)===
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-pyDD)
2019/11/22(金) 16:58:09.87ID:MZSwbEZV0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-/L9V)
2019/11/23(土) 21:29:24.05ID:bvPktr/M0 公式サイトを見ずに質問するけど勘弁してね
32bitOS版の設定のレジストリファイルを64bitOS版に読み込ませて正常動作できます?
32bitOS版の設定のレジストリファイルを64bitOS版に読み込ませて正常動作できます?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-KqLj)
2019/11/24(日) 01:10:34.17ID:7BT+iiW+a OK
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-pyDD)
2019/11/24(日) 02:34:22.27ID:zv3ajwsK0 すいません、どなたか教えてください。
PhraseExpressを使った時、メモ帳なんかではちゃんと希望の動作するんですけど、秀丸では
改行の認識がどうも変で、改行後はすべて表示されなかったり、数文字飛んで表示されたりと挙動がまちまちなんですが、
なにか対処法ご存じありませんか?改行をはさまなければ正しく表示されてます。
PhraseExpressを使った時、メモ帳なんかではちゃんと希望の動作するんですけど、秀丸では
改行の認識がどうも変で、改行後はすべて表示されなかったり、数文字飛んで表示されたりと挙動がまちまちなんですが、
なにか対処法ご存じありませんか?改行をはさまなければ正しく表示されてます。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-pyDD)
2019/11/24(日) 02:37:06.43ID:zv3ajwsK0 秀丸だけが出来なかったのでこっちに書いたけど、PhraseExpressの問題でしたらごめんなさい。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-8b9h)
2019/11/30(土) 06:09:40.34ID:a6hkYyEt0 やり直し(笑)
やり直しのやり直し(笑)
やり直しのやり直し(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-MVf8)
2019/12/07(土) 15:04:51.66ID:Xkw4QsywF 斎藤板金さん大丈夫かな
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/05/mt1626333_JIP-02.jpg
NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575533937/
HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575435837/
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/05/mt1626333_JIP-02.jpg
NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575533937/
HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575435837/
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-zAlO)
2019/12/07(土) 16:39:40.75ID:wAGprphJ0 PC変えたらマクロを一つ実行するたびにダイアログボックスみたいのが
チラチラ映ってマクロの実行速度が遅くなってしまったのですが
マクロを速くする設定みたいのはありますか?
チラチラ映ってマクロの実行速度が遅くなってしまったのですが
マクロを速くする設定みたいのはありますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-uLMX)
2019/12/08(日) 02:26:30.74ID:p90QIh9m0 マクロ内に命令を書くと良いかも
disabledrawだっけ
あれを使えば爆速
disabledrawだっけ
あれを使えば爆速
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-zAlO)
2019/12/08(日) 09:42:09.50ID:7yVS2oeJ0 >>285
ありがとう、数秒待たされてたのが瞬時に終了しましたw
ありがとう、数秒待たされてたのが瞬時に終了しましたw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-drM2)
2019/12/13(金) 20:42:52.07ID:fnG/uRPa0 いずれWin10に移行したいとは思っているが、いまはまだWin7。
一太郎2020の予約販売が開始されたので、見てみたがWin7はサポートしていない。
複数台あるPCを全部Win10にする訳にもいかず、両方サポートしている一太郎2019を
いまになって購入した。これなら、当分一太郎、ATOKは必要ないだろう。
#秀丸、一太郎、ATOK これPCの三種の神器
一太郎2020の予約販売が開始されたので、見てみたがWin7はサポートしていない。
複数台あるPCを全部Win10にする訳にもいかず、両方サポートしている一太郎2019を
いまになって購入した。これなら、当分一太郎、ATOKは必要ないだろう。
#秀丸、一太郎、ATOK これPCの三種の神器
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-t5YW)
2019/12/13(金) 21:27:01.09ID:Re45wBwnd 一太郎使ってる奴まだおったんか。
そんなファイル他の人に渡すなよ、めいわくだよ。
そんなファイル他の人に渡すなよ、めいわくだよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-drM2)
2019/12/13(金) 22:10:24.08ID:fnG/uRPa0 何をおっしゃるウサギさん。
いまジャストシステムから、一太郎ビューアというフリーソフトが出ている。
一太郎がなくとも、一太郎文書が開けて印刷できる。
テキストデータが欲しかったら、
「すべて選択」→「コピー」で秀丸に貼り付ければ良い。
一太郎の変わらぬ画面デザイン、UI は秀逸。Wordはくそ食らえだ。
※結論
日本人なら一太郎を使いたまえ。
いまジャストシステムから、一太郎ビューアというフリーソフトが出ている。
一太郎がなくとも、一太郎文書が開けて印刷できる。
テキストデータが欲しかったら、
「すべて選択」→「コピー」で秀丸に貼り付ければ良い。
一太郎の変わらぬ画面デザイン、UI は秀逸。Wordはくそ食らえだ。
※結論
日本人なら一太郎を使いたまえ。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 06f1-Eac9)
2019/12/13(金) 23:04:17.88ID:1jR4x7JG0 新しいUIに追随できない老害御用達だもんな一太郎
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-t5YW)
2019/12/14(土) 01:44:29.35ID:8trfQtqud 役所なども一太郎一掃は完了しつつあるし、すでにどうでもいい。
世間的には、まだあったのかと失笑が出る程度のソフトだ。
このご時世にLotus123使ってるようなものだ。
世間的には、まだあったのかと失笑が出る程度のソフトだ。
このご時世にLotus123使ってるようなものだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-GOT0)
2019/12/14(土) 03:02:40.46ID:uUfgfJdn0 質問
ツリーからノードを選択したら、そのノードだけを編集可能にする(部分編集)
これってマクロで可能でしょうか?
ツリーからノードを選択したら、そのノードだけを編集可能にする(部分編集)
これってマクロで可能でしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-c83B)
2019/12/14(土) 06:55:06.48ID:AdDWT+b+0 一太郎はATOKのおまけでしょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ef0-NqKI)
2019/12/14(土) 07:13:45.64ID:J6BsZE400 >>291
全然関係ないけど、ロータスはMSより前にエクセルを売っていた。
全然関係ないけど、ロータスはMSより前にエクセルを売っていた。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e5-oCUh)
2019/12/14(土) 09:46:56.16ID:hjikztn/0 >>292
メニューから操作の記録 で手動操作をマクロ化できるのでそれで可能かどうかをまず確認
記録した操作の実行 で手順再現できないようなら
マクロとしては(可能だとしても)難解な部類になると思われるのでマクロヘルプを熟読
メニューから操作の記録 で手動操作をマクロ化できるのでそれで可能かどうかをまず確認
記録した操作の実行 で手順再現できないようなら
マクロとしては(可能だとしても)難解な部類になると思われるのでマクロヘルプを熟読
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 他サポ 2025-263
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- __MTG議員、辞任発表により2028年共和党大統領候補になる確率が倍増—Polymarket [827565401]
- 【高市悲報】🐴ウマ娘、海外ファンベースに『LGBTQIAPK+の象徴』として持ち上げれる→それに反対する動きも生まれカオス化 [762037879]
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」★2 [165981677]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
