ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
https://www.mozilla.jp/business/
■※前スレ
Mozilla Firefox ESR Part6 (実質7)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513582564/
探検
Mozilla Firefox ESR Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/20(水) 22:07:40.39ID:inOMD/WD0
2019/10/29(火) 08:52:02.86ID:RiUR1FVC0
"Firefox57以下"を明記しているから現行と分けられている
60以降のスレを立てなきゃ分けるのなんて無理だろJK
60以降のスレを立てなきゃ分けるのなんて無理だろJK
2019/10/29(火) 14:02:33.27ID:KsgcFg7X0
散々言われてるが57っていうスレタイは次回要変更やな
56/ESR52以下にしないと
56/ESR52以下にしないと
2019/10/29(火) 15:13:46.26ID:fLPqjOCl0
大して人居ないし古いVerの質問に溢れてもいないが
文句言ってんのはようは古いESR使ってるぞと書き込まれるのが嫌なのか?
それならここを最新版専用にすべきだな
2世代前は駄目で1世代前はOKみたいな曖昧なのは必ず争いが生まれるからな
文句言ってんのはようは古いESR使ってるぞと書き込まれるのが嫌なのか?
それならここを最新版専用にすべきだな
2世代前は駄目で1世代前はOKみたいな曖昧なのは必ず争いが生まれるからな
2019/10/29(火) 15:18:40.34ID:tlhZPLLr0
>>364
散々言われてるか知らないけどそれこそ57以下スレで議論してくれ
散々言われてるか知らないけどそれこそ57以下スレで議論してくれ
2019/10/29(火) 15:36:54.36ID:KsgcFg7X0
2019/10/29(火) 16:42:07.00ID:tlhZPLLr0
2019/10/30(水) 03:45:13.91ID:Aw8wI22t0
57以前を使い続けると決めてる人はWaterfoxに移行すると幸せになれるかも
2019/10/30(水) 03:45:58.91ID:Aw8wI22t0
56以前ね
2019/10/30(水) 06:22:06.76ID:Fwk1yLU40
今の時期、cssもscriptもどんどん厳しくなってるから安定版は大切
いつまでもタブバーは最下段が良い
いつまでもタブバーは最下段が良い
2019/11/05(火) 00:18:30.93ID:C4LSj4/E0
52から一気に最新版に上げると
なんか不具合出る?
なんか不具合出る?
2019/11/05(火) 02:50:48.19ID:5mRjSsu+0
出るから別で新規に作った方がいい
2019/11/05(火) 06:06:42.92ID:lCzXW13R0
CSSの仕様がコロコロ変わる昨今ESRのありがたさよ
2019/11/05(火) 11:18:56.42ID:wHtfc0Ft0
出ないよ
2019/11/05(火) 11:33:27.84ID:3GQYzEJM0
68は不安定だわ60ESR は安定してた
2019/11/07(木) 12:54:11.25ID:ZMCx9aJ+0
52はwebpも非対応だから、さすがに不便になって来たな
最新版はアドオン規制強化でそれはそれで不便だな
最新版はアドオン規制強化でそれはそれで不便だな
2019/11/07(木) 14:47:15.89ID:bvop0gBx0
セキュリティ的にはどうなん52
まだ使ってる人結構居そうだけど
まだ使ってる人結構居そうだけど
2019/11/07(木) 17:57:34.27ID:ZMCx9aJ+0
firefoxなんてターゲットにされないから
ublock入れておけば特に危険ではないんじゃね?
ublock入れておけば特に危険ではないんじゃね?
2019/11/07(木) 19:47:41.62ID:CNHtaTZh0
そういうのを破りたい人はms googleの最新バージョン狙うだろ
52esrに限らず半端に古いのを狙う意味なさそう
52esrに限らず半端に古いのを狙う意味なさそう
2019/11/08(金) 00:49:30.53ID:J8RMCXHQ0
ま、その辺は最新Verでも大して変わらないだろうし気にしても仕方ないと思う
ガチガチで絶対JS解除しなかったらVerいくつでも関係無くあちこち見れなくなるし
ガチガチで絶対JS解除しなかったらVerいくつでも関係無くあちこち見れなくなるし
2019/11/08(金) 08:09:18.86ID:TGM4dLS50
結局仮想化が一番安全だしな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 12:35:52.51ID:vcUiDOQR0 スクラップブックが動く 最終のVerはいくつ? 52.9かな
2019/11/08(金) 23:02:50.18ID:yjqaQJNh0
そういうものなのかね
2019/11/14(木) 21:35:04.97ID:WXSuXzAl0
68.2.0esrだけど
win10 home 1909 にしてから
Lastpassがログインのメールとパスワード記憶してくれなくなったんだが
俺環?
win10 home 1909 にしてから
Lastpassがログインのメールとパスワード記憶してくれなくなったんだが
俺環?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 12:34:40.08ID:xWhlRkxW0 amazonとヨドバシのサイトにアクセスできなくなった。 他はいけるのに。なんでだ
2019/11/26(火) 08:50:22.73ID:vEyqowyF0
68.3.0esr-candidates build1
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.3.0esr-candidates/build1/
朝6時頃にアップロードを開始したようだけどxpiしかないので
更新中止していてbuild2の準備をしているのかも?
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.3.0esr-candidates/build1/
朝6時頃にアップロードを開始したようだけどxpiしかないので
更新中止していてbuild2の準備をしているのかも?
2019/11/26(火) 15:37:23.02ID:vEyqowyF0
68.3.0esr-candidates build2
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.3.0esr-candidates/build2/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.3.0esr-candidates/build2/
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 23:47:23.54ID:jp2y5LbG0 https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2019-12-03 / 73 / 72 / 71 / 68.3
2020-01-07 / 74 / 73 / 72 / 68.4
2020-02-11 / 75 / 74 / 73 / 68.5
2020-03-10 / 76 / 75 / 74 / 68.6
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2019-12-03 / 73 / 72 / 71 / 68.3
2020-01-07 / 74 / 73 / 72 / 68.4
2020-02-11 / 75 / 74 / 73 / 68.5
2020-03-10 / 76 / 75 / 74 / 68.6
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
2019/11/28(木) 21:10:22.74ID:x0S/U1X90
>>389
来週には68.3が出るのか…
来週には68.3が出るのか…
2019/11/29(金) 07:48:28.24ID:7ajQafJV0
68の次は78か、スクリプトとcssがどうなってるやら
2019/11/29(金) 09:11:29.04ID:IUUCr7l40
もうだめぽ
2019/11/30(土) 00:11:34.53ID:ipkKr9FL0
Whatafoxへの移行本格的に考えなきゃいかんか…
2019/11/30(土) 00:47:16.89ID:3AZ+noae0
Whatafoxとやらは新しいFirefox派生ブラウザなのかね
なお現状のWaterfoxは既に衰退期なので
なお現状のWaterfoxは既に衰退期なので
2019/11/30(土) 01:33:06.55ID:bDuPEAYC0
うろ覚えで書いたら悪いから32bit機でポータブルのテストしてみたけど
やっぱこれ64bitソフトなんだが、ESRに留まってる人は動かせる環境なのかい?
やっぱこれ64bitソフトなんだが、ESRに留まってる人は動かせる環境なのかい?
2019/11/30(土) 03:16:24.76ID:9BEk3vzq0
あ、Waterfoxの事かと思ったらWhatafoxってのは知らないや
2019/12/02(月) 23:01:56.62ID:4TO7MKoQ0
68.3.0esr
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/68.3.0esr/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/68.3.0esr/
2019/12/05(木) 10:55:47.80ID:28fzFkYz0
何事もなく完了
2019/12/08(日) 13:07:55.90ID:pE/jP30W0
test
2019/12/08(日) 13:58:26.12ID:obA5So0v0
Bad Request
2019/12/09(月) 03:33:37.89ID:CTkMtfIS0
LegacyCollector(;´д⊂ヽヒックヒック
2019/12/09(月) 16:13:32.66ID:3LGdtyzo0
どこへ行ったの!?
2019/12/31(火) 10:56:58.61ID:uvC401P00
68.4.0esr-candidates build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.4.0esr-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.4.0esr-candidates/build1/
404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:05:28.27ID:uvC401P00 LegacyCollector.org to close - mozillaZine Forums
https://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42&t=3056230
https://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42&t=3056230
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:12:48.52ID:uvC401P00 >>404 間違えた http
LegacyCollector old addon archive to shut down December 2019 - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=7%26t=3056156
LegacyCollector.org to close - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42%26t=3056230
LegacyCollector old addon archive to shut down December 2019 - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=7%26t=3056156
LegacyCollector.org to close - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42%26t=3056230
2019/12/31(火) 12:19:13.36ID:uvC401P00
>>404-405 再修正 余計な事やって404エラーになった
LegacyCollector old addon archive to shut down December 2019 - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=7&t=3056156
LegacyCollector.org to close - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42&t=3056230
LegacyCollector old addon archive to shut down December 2019 - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=7&t=3056156
LegacyCollector.org to close - mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42&t=3056230
407 【末吉】 【13527円】
2020/01/01(水) 00:20:12.89ID:TJA/U6b20 >>401-406
お年玉代わりに、こちらにも貼っておくか
legacycollector.orgの鯖管が残したメッセージ
https://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
鯖管自らが作成しておいたアーカイブ
https://ia803100.us.archive.org/view_archive.php?archive=/16/items/Firefox_Legacy_Collector_Dump/legacycollector.org.tar
巨大なtarアーカイブのように見えるが、
一つづつ落として使えることは確認した。
激遅だから、表示されるまで気長に待つべし。
お年玉代わりに、こちらにも貼っておくか
legacycollector.orgの鯖管が残したメッセージ
https://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
鯖管自らが作成しておいたアーカイブ
https://ia803100.us.archive.org/view_archive.php?archive=/16/items/Firefox_Legacy_Collector_Dump/legacycollector.org.tar
巨大なtarアーカイブのように見えるが、
一つづつ落として使えることは確認した。
激遅だから、表示されるまで気長に待つべし。
408 【底辺】 【21808円】
2020/01/01(水) 00:20:54.11ID:TJA/U6b20 >>401-406
お年玉代わりに、こちらにも貼っておくか
legacycollector.orgの鯖管が残したメッセージ
https://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
鯖管自らが作成しておいたアーカイブ
https://ia803100.us.archive.org/view_archive.php?archive=/16/items/Firefox_Legacy_Collector_Dump/legacycollector.org.tar
巨大なtarアーカイブのように見えるが、
一つづつ落として使えることは確認した。
激遅だから、表示されるまで気長に待つべし。
お年玉代わりに、こちらにも貼っておくか
legacycollector.orgの鯖管が残したメッセージ
https://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
鯖管自らが作成しておいたアーカイブ
https://ia803100.us.archive.org/view_archive.php?archive=/16/items/Firefox_Legacy_Collector_Dump/legacycollector.org.tar
巨大なtarアーカイブのように見えるが、
一つづつ落として使えることは確認した。
激遅だから、表示されるまで気長に待つべし。
2020/01/01(水) 00:53:59.40ID:LQXvYn8j0
英語よくわからんくてバットヘーイ!しか読めんかった
2020/01/01(水) 01:09:45.85ID:TJA/U6b20
>>409
> 最後の段落
Mozillaは、2018年11月にアドオンサイトからすべての「レガシー拡張機能」を削除し、
派生フォーク・ブラウザとともに、古い「ESR」バージョンの多くのユーザーを放置して溺死させた。
このアーカイブは、addons.mozilla.orgで利用可能だったにもかかわらず、削除されてしまった、
拡張機能のおそらくほぼ完璧なコレクションだ。
だそうだよ。
> 最後の段落
Mozillaは、2018年11月にアドオンサイトからすべての「レガシー拡張機能」を削除し、
派生フォーク・ブラウザとともに、古い「ESR」バージョンの多くのユーザーを放置して溺死させた。
このアーカイブは、addons.mozilla.orgで利用可能だったにもかかわらず、削除されてしまった、
拡張機能のおそらくほぼ完璧なコレクションだ。
だそうだよ。
2020/01/01(水) 01:12:56.68ID:QKyZfNeX0
ユーザーしんでるやん
コレクション使う人おらんやん
コレクション使う人おらんやん
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 01:19:40.68ID:TJA/U6b20 ははは、かかりが違うなw
多くのユーザーを放置して、派生フォーク・ブラウザとともに、古い「ESR」バージョンの息の根を止めた。
だな。
多くのユーザーを放置して、派生フォーク・ブラウザとともに、古い「ESR」バージョンの息の根を止めた。
だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 01:52:46.57ID:soPAlefS0 Waterfox息の根を止められてて草
2020/01/01(水) 15:10:08.97ID:2t56xnq30
何故今更騒いでるのか知らんが
消されたレガシーアドオン欲しいならhttps://github.com/JustOff/ca-archive入れとけよ
消されたレガシーアドオン欲しいならhttps://github.com/JustOff/ca-archive入れとけよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 17:44:32.70ID:p6fMR2y90 Cyberfoxは息の根を止められた
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 00:09:53.08ID:Gl3cxdpl02020/01/07(火) 22:45:17.62ID:ssVh12Du0
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 11:53:21.42ID:j5MB/mnH02020/01/08(水) 19:32:40.73ID:3/bg7Q270
おつー
4.1ってなんだろう
4.1ってなんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 22:05:20.78ID:yguRcKvI0421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 22:05:58.47ID:yguRcKvI02020/01/09(木) 04:18:36.55ID:P0swSnVE0
更新を手動確認にするにはどうすればいいの?
2020/01/09(木) 16:48:53.48ID:ogA5BFIE0
>>422
Firefox 手動確認でググレばいいだけでは?
Firefox 手動確認でググレばいいだけでは?
2020/01/09(木) 21:09:42.31ID:GHiSRjmA0
おすすめ機能やらめんどいんでまだ60.9
2020/01/10(金) 01:44:34.55ID:gtx/bMJJ0
すみません手動確認という書き方がおかしかったのかもしれません
今まであったapp.update.enabled falseの設定はどうすればいいのでしょうか?
今まであったapp.update.enabled falseの設定はどうすればいいのでしょうか?
2020/01/10(金) 05:02:55.12ID:9y+Fi4Qh0
app.update.enabledでググレばいいだけでは?
2020/01/11(土) 06:41:01.98ID:RltKPQtj0
>>424
about:config から非表示にできるけどね
about:config から非表示にできるけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 00:51:07.12ID:lsm5jRmV0 >>425
https://rockridge.hatena%62log.com/entry/2018/09/09/230638 (NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)
>> app.update.enabled の設定そのものが削除されたため、about:config から復活させること
https://rockridge.hatena%62log.com/entry/2018/09/09/230638 (NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)
>> app.update.enabled の設定そのものが削除されたため、about:config から復活させること
2020/01/15(水) 11:04:44.84ID:tRINeQFI0
DownThemAll! って今のESRと本家?の最新バージョンだと使えてる?
あとvideodlhだっけコンパニオンアプリとやらが怪しい通信とか言われて52ESRでとどまってたんだが
あとvideodlhだっけコンパニオンアプリとやらが怪しい通信とか言われて52ESRでとどまってたんだが
2020/01/15(水) 11:15:57.66ID:I3xq7/wg0
DownThemAll!はQuantum以降対応の新バージョンが出てる。
現状昔のほど細かなことはできないけど。
Video Download Helperなどの昔のを入れていても動画サイトの
仕様変更に追随できてないので、開いているページのアドレスを渡す
アドオンとyoutube-dlでも組み合わせた方が無難。
現状昔のほど細かなことはできないけど。
Video Download Helperなどの昔のを入れていても動画サイトの
仕様変更に追随できてないので、開いているページのアドレスを渡す
アドオンとyoutube-dlでも組み合わせた方が無難。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 08:28:47.51ID:rleMLH3Z02020/01/20(月) 10:54:50.73ID:YwrwnVts0
2020/01/20(月) 17:49:25.91ID:pJVBYkaI0
>>432
同じ、当方も52.9使っているが、急に認識しなくなった。他を探してみる。
同じ、当方も52.9使っているが、急に認識しなくなった。他を探してみる。
2020/01/20(月) 18:51:04.85ID:pJVBYkaI0
>>432
433です。
下記サイトのyoutube_downloaderを入れたところDL出来ました。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube_downloader/
使い方は、youtubeの動画画面の下部にDownloadのスイッチが追加され、
それをクリックすると動画ファイルの選択が出来、希望のファイルをクリックすると
DL出来ました。すべての動画でうまくいくか分かりませんがお試しあれ。
433です。
下記サイトのyoutube_downloaderを入れたところDL出来ました。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube_downloader/
使い方は、youtubeの動画画面の下部にDownloadのスイッチが追加され、
それをクリックすると動画ファイルの選択が出来、希望のファイルをクリックすると
DL出来ました。すべての動画でうまくいくか分かりませんがお試しあれ。
2020/01/20(月) 23:57:23.77ID:rf521eYk0
2020/01/21(火) 02:41:22.47ID:YLFfRtod0
ヘルプにも来たね
完了乙
完了乙
2020/01/21(火) 22:57:20.76ID:McjmoJf+0
ふむ
2020/01/22(水) 13:59:59.10ID:K94Qb8pY0
いつもヘルプから自分で更新確認してる
設定では自動更新オンになってるのに・・
設定では自動更新オンになってるのに・・
2020/01/22(水) 14:13:22.47ID:OVh5Wxef0
2020/01/23(木) 03:53:25.84ID:Sfw5pVbt0
バージョンが上がったときにプロファイルを作り直さないと起動もしてくれないのが面倒すぎる
2020/01/25(土) 09:09:29.93ID:eV8R7Zbg0
68.4.2にしたらやたらクラッシュするようになった
2020/01/28(火) 14:42:13.50ID:QBPUV15y0
52.9ESRで旧アドオン使い続けてる人はwaterfox鹿移動先無いのかな?
2020/01/28(火) 16:26:45.52ID:5M23celP0
そうね
2020/01/28(火) 16:34:30.83ID:PSmjjY4W0
だいたいねー
2020/01/28(火) 18:02:32.29ID:DtbHzAa20
バジリスク
2020/01/30(木) 12:51:34.50ID:M6hMp9OH0
まぁ一年以上移行放置は既に手遅れ感
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/10(月) 23:58:19.79ID:H4IQK0Yx02020/02/11(火) 08:27:45.60ID:MigXcxzM0
おつ
2020/02/12(水) 01:09:44.40ID:EDARGBuK0
おっつん
2020/02/12(水) 17:06:43.42ID:1oCKzTVp0
68.4.2は頻繁にタブクラッシュが起きてたけど68.5にしたら今のところ起きてない
2020/02/24(月) 15:51:32.05ID:152wrNQ+0
52.9ESRだと楽天やyoutube開くのくっそ遅いんだけど、最新にしたら速攻開くの?
Chromeはすぐに開く。
Chromeはすぐに開く。
2020/02/24(月) 20:02:33.65ID:aXbqTuzC0
うちの環境は52.9.0ESRでもくっそ遅くねぇから、あなたの環境では最新にしても
改善しない可能性を否定できない。
改善しない可能性を否定できない。
2020/02/24(月) 21:35:45.85ID:JjtPwMRd0
>>451
くっそ遅いというのが、具体的にどのくらいの時間かかるのか不明だが、
当方52.9ESR+VISTAでYoutubeの場合以下。
(アドオン:policeman, ublock origin使用)
・歌手名で検索 検索開始し読み込み完了まで約20秒
・検索結果に出てきたやつをクリックし再生開始まで同じく約20秒
20秒をくっそ遅いと感じるかは人それぞれだが、当方は我慢できる範囲
くっそ遅いというのが、具体的にどのくらいの時間かかるのか不明だが、
当方52.9ESR+VISTAでYoutubeの場合以下。
(アドオン:policeman, ublock origin使用)
・歌手名で検索 検索開始し読み込み完了まで約20秒
・検索結果に出てきたやつをクリックし再生開始まで同じく約20秒
20秒をくっそ遅いと感じるかは人それぞれだが、当方は我慢できる範囲
2020/02/25(火) 00:17:56.51ID:iTW1h56B0
YouTubeなんて52.9.0ESRでも1、2秒だろ。
引っかかりがあっても精々数秒。
クソ環おま環すぎる…
引っかかりがあっても精々数秒。
クソ環おま環すぎる…
2020/02/25(火) 13:53:21.28ID:cgi6dveP0
バージョン68.5 アドオン15個入れてるわ
2020/02/26(水) 10:35:51.30ID:TI64o7640
俺も52.9ESR使いだけどようつべ内の検索は1秒とかだな
ようつべ関係無く時々10秒くらい固まるけど
ようつべ関係無く時々10秒くらい固まるけど
2020/02/27(木) 10:42:11.94ID:HxEWIkvC0
>>456
それデータのバックアップ取っておいた方が良いよ
それデータのバックアップ取っておいた方が良いよ
2020/02/28(金) 14:07:46.10ID:71rmtmk10
ウチもユーツーブ糞遅い
2020/03/02(月) 14:52:18.93ID:TViY/WDM0
つべは遅いってgoogleも言ってるし
PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2F&tab=desktop
PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DSOPXKGvGi58
PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2F&tab=desktop
PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DSOPXKGvGi58
2020/03/03(火) 17:35:04.63ID:tR02+M250
68.6.0esr candidates build1 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.6.0esr-candidates/build1/
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 00:18:25.22ID:RNRK9yNV02020/03/10(火) 23:55:32.20ID:uf2mu7Xo0
d完了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【高市】ドル円ついに156円突破!!!wwwwwwwwwww【片山】
