Mozilla Firefox ESR Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/20(水) 22:07:40.39ID:inOMD/WD0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
https://www.mozilla.jp/business/

■※前スレ
Mozilla Firefox ESR Part6 (実質7)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513582564/
2019/02/20(水) 22:09:55.98ID:inOMD/WD0
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2019-03-19  /  68  /  67  /  66  /  60.6
2019-05-14  /  69  /  68  /  67  /  60.7
2019-07-09  /  70  /  69  /  68  /  60.8; 68.0
2019-09-03  /  71  /  70  /  69  /  60.9; 68.1
2019-10-22  /  72  /  71  /  70  /  68.2
2019-12-10  /  73  /  72  /  71  /  68.3
2019/02/20(水) 22:16:58.87ID:inOMD/WD0
■過去スレ
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/
02 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1419579339/
03 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
04 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
05 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
06 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513432422/

■ワッチョイスレ
Mozilla Firefox ESR Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
2019/02/22(金) 08:04:41.72ID:eYuacoO40
https://news.tv-asahi.co.jp/
動画が再生されない
2019/02/22(金) 10:17:58.05ID:Lbq6zHqb0
60.5.2esr-candidates build1
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:31:57.04ID:B9txf9Yq0
>>4
ESR 60 新規インストール + 新規プロファイルで正常に動画は再生されました
なにか問題があるのでは
2019/02/22(金) 10:54:09.91ID:NRn92SJH0
>>4
ESR 52.9.0 でも正常に再生されますよ
動画をクリックで選択してプレイをクリックすればだけど……
2019/02/22(金) 12:39:38.94ID:Lbq6zHqb0
>>4
もしかしてNoScriptでsmartstream.ne.jpをブロックしてない?
2019/02/22(金) 12:58:56.54ID:Lbq6zHqb0
間違えたstream.ne.jpをブロックしてない?
2019/02/22(金) 13:22:50.31ID:gCGABYYg0
見れない出来ないは大抵なんかのアドオン干渉だろ
52esrなら時代遅れ対応やめましたも増えてくるだろうけど
2019/02/22(金) 14:38:46.61ID:Lbq6zHqb0
>>4
仮にFirefox52.9esrで以下の様に表示されて再生出来ない場合はHTML5必須
Adobe Primetime Content Decryption Module (Primetime CDM)プラグインを有効にしないと再生出来ない

> ご利用の環境では動画が再生できません。
> Windows7ではChromeなど、Internet Explorer11(IE11)以外のブラウザをご利用ください。
>
> 推奨動作環境:(以下のブラウザの最新版)
> Windows 10:Edge, IE11, Chrome, Firefox
> Windows 8.1:IE11, Chrome, Firefox
> Windows 7:Chrome, Firefox
> MacOS X:Safari, Chrome, Firefox
> Android 4.4以降:Chrome
> iOS 10以降:Safari
>
2019/02/22(金) 17:07:40.63ID:yrgLfR650
うちではuBlockがこのサイトで暴れてるけどな
まぁ似たようなものだろう?
2019/02/23(土) 07:56:58.20ID:cRb2VUrb0
ESRも本家もFLASH使えない?けど他のブラウザでってこと?
2019/02/23(土) 08:11:50.72ID:J87n7aGt0
徐々にWaterfoxを使う割合が増してきた…
154
垢版 |
2019/02/23(土) 11:15:26.05ID:2pLxKnrs0
52.9esr

自己解決
アドオンのCanvas Defenderが原因

想定外のアドオンだったから無効化を試してなかった
他の動画は動いたし・・・
アドオンを無効にして再起動したら動いた

>>11
Adobe Primetime Content Decryption Module (Primetime CDM)プラグインはない
インストールする方法も知らない
2019/02/23(土) 11:30:16.16ID:0kxhiMH50
60.5.2esr
2019/02/23(土) 11:54:30.29ID:aN5SQSb90
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/60.5.2esr/
2019/02/23(土) 13:12:04.07ID:0kxhiMH50
>>15
WindowsXPを使い続けるよ Part71/993
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1475562254/993

プラグイン情報の更新日時の表示が気になる場合はこれも追記

media.gmp-eme-adobe.lastUpdate;1455267720 (整数値)

*ファイルのタイムスタンプ: 2016/02/12 18:02:00 → 1455267720
2019/02/24(日) 10:24:46.35ID:ri/nUwE80
>>13
Firefox で DRM コンテンツを視聴する方法 _ Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/enable-drm

FlashではなくContent Decryption Module (CDM)が必要
現行のFirefoxはGoogle Widevine CDMをサポートしているので問題ないが
Firefox ESR 52.9.0+WinXP環境下ではWidevineが動作しない為
Firefox 50以降サポ切れのPrimetimeをリンク切れからDLし
手動認識させる必要がある

ちなみにChrome 49.0.2623.112m/Advanced Chrome v54.20.6530.0には
Widevine 1.4.8.970以前の旧バージョンが同梱しWinXPでも動作する
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:02:40.30ID:R+iLs5Wx0
パスワードマネージャーってどこにあるの?
普通設定とかに入ってるんだが
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:11:12.97ID:R+iLs5Wx0
preferenceにあったわ
なんだよ 普通 setting だろ
2019/02/26(火) 14:14:51.27ID:daWH928E0
謎い
2019/03/03(日) 06:58:42.88ID:37Fok03O0
上書き更新でだめだったから
アンインストールして
Firefox ESR 52.9.0新規で入れてリフレッシュして
Primetime CDMの設定ももイチからやり直したけども
結局radiko聴けなかったわ
知ったか野郎に乗っかって数時間無駄にした

XPだとTwitter動画もyoutubeライブ配信も無理だわ
2019/03/03(日) 14:17:19.99ID:nOx4TCzp0
追跡許可をしていないというオチっぽいな
2019/03/03(日) 21:08:35.07ID:MFhyB4yi0
>>23
FirefoxESR52でradikoが聴けない話はXPスレの話なのでスレチなのだけど
XP+Firefox 52.9esrでradikoが聴けない場合については
WideVine CDMを使っているAdvanced Chromeで再生可能
旧版Chromeには2019/3/1修整のPDF Viewerのゼロデイの脆弱性があるので
PDF Viwerプラグインは必ず無効にする
とりあえずRadikoガジェット+AIR29 Runtimeでも再生出来る
Youtebe LiveはVLC 3.0.7nightlyで対策済でVLCで再生出来ないサイトについては
MPC-BE+3DYD Youtube-Sourceで対応可能な場合も多い
Youtube-Sourceは同梱の認証のモジュールが古いのでcurl7.64に同梱のlibcurl.dllに差し換える
2019/03/03(日) 22:20:19.66ID:e166cF5W0
スレチと言いながら長々と別のツールの話までし出す
これがXPガイジです
2019/03/04(月) 00:27:11.69ID:cTLsxlnh0
>>24
環境によりHOSTS定義でassets.adobedtm.comを遮断している場合は#をつけて無効化
127.0.0.1 assets.adobedtm.com → #127.0.0.1 assets.adobedtm.com
2019/03/04(月) 01:59:13.78ID:cTLsxlnh0
>>23-24
[≡] - オプション - プライバシー - トラッキング(行動追跡)
[ ] プライベートウィンドウでサイトによるトラッキングをブロックする

これにチェックが入っていても機能しない事を確認した
2019/03/04(月) 02:02:33.38ID:0QLBPUsW0
XPガイジは荒らしという事が確定したな
2019/03/04(月) 02:23:41.20ID:cTLsxlnh0
>>29
Win7で旧ESR+PrimetimeCDM環境で同症状で調べたのでWin7ガイジと罵ってくれw
2019/03/04(月) 18:24:40.18ID:cTLsxlnh0
3月4日になりGoogle翻訳アドオンで部分翻訳が出来なくなったもよう
類似アドオンを幾つか試した所どれも部分翻訳NGでページ翻訳はOK
Andy Portmen氏のGoogle Translatorではネットコネクトエラーと表示されるため
おそらくGoogle翻訳の仕様変更なので各アドオンのバージョンアップ対応待ちになる
2019/03/04(月) 19:31:00.57ID:cTLsxlnh0
>>31 は間違いで俺環でした
昨深夜トラッキングブロックの設定を弄くっていてトラッキングブロックリストの設定を
簡易ブロック(推奨設定)から広範ブロックに変更していました
デフォルトに戻したらどれも正常に部分翻訳可能に戻りました
2019/03/05(火) 23:58:24.63ID:OfAfrEjb0
52.9esrでつべとニコニコのhtml動画ってまともに見れる?
2019/03/07(木) 08:22:17.91ID:6a8hX/v10
52.9使いです
アドオン Downloads Window の xpi を探しているのですが
置き場所ご存じの方教えて頂けないでしょうか
保存しておくのを忘れてしまってたものでして
3534
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:52.65ID:5J91bTdi0
>>34ですが
ESRと直接関係ないので他で聞くことにします
2019/03/07(木) 10:24:39.95ID:imtPsult0
>>33
あまり動画は見ないから、どのくらいがまともかは知らんけど、
とりあえずエラー無く再生されてはいる。
WinXPならニコニコはユーザーエージェントでOSを誤魔化さないと
「お使いの環境では動画を再生できません」に飛ばされるけど。
2019/03/07(木) 14:29:21.36ID:lubEmxRo0
>>34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/147

マルチ乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況