ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538235464/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/14(木) 17:49:14.90
2019/02/26(火) 09:12:47.47
>>201
Macは標準装備あるよ(日本語入力プログラム:Japanese Input Method、以前は "ことえり")
Winも標準装備で Microsoft IMEがある
→Win/Mac共 ATOK、Google日本語入力 あり
Macは標準装備あるよ(日本語入力プログラム:Japanese Input Method、以前は "ことえり")
Winも標準装備で Microsoft IMEがある
→Win/Mac共 ATOK、Google日本語入力 あり
2019/02/26(火) 09:15:14.26
ことえり
日本語入力プログラム
iPhoneの変換は結構賢い
同じかは知らない
日本語入力プログラム
iPhoneの変換は結構賢い
同じかは知らない
2019/02/26(火) 11:09:05.46
同じかどうかは知らないが
Mac 日本語入力プログラムはiOSの日本語エンジンと同様にMeCabをベースに開発
Mac 日本語入力プログラムはiOSの日本語エンジンと同様にMeCabをベースに開発
2019/02/26(火) 11:18:12.65
>>200
Macの32bitアプリ開発者は大変だね!
Win 10は32bitアプリも動作する
ATOK関係ちょっと調べてみた
Win 10 x64 タスクマネージャ バックグランド
ATOK Sync、ATOKイミクルは32bitだった
Macの32bitアプリ開発者は大変だね!
Win 10は32bitアプリも動作する
ATOK関係ちょっと調べてみた
Win 10 x64 タスクマネージャ バックグランド
ATOK Sync、ATOKイミクルは32bitだった
2019/02/26(火) 16:44:42.38
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:53:35.01 206は、二日前に俺に絡んできた奴だ。
何の情報提供も出来ず、
大声を上げるだけの可哀想な子
何の情報提供も出来ず、
大声を上げるだけの可哀想な子
2019/02/26(火) 20:44:45.08
( ´_ゝ`)
2019/02/26(火) 21:43:45.03
207は何日も前に俺に絡んできた幼稚園児だな
確信した
確信した
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:11:19.902019/02/26(火) 23:16:43.28
( ´,_ゝ`)
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 04:20:28.84213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 06:31:43.18214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 10:24:06.83 (´◉◞౪◟◉)
2019/02/27(水) 13:38:05.53
まだ論破された馬鹿が暴れてるのか
2019/02/27(水) 16:57:53.06
入力中に上書きモードになってしまって、元に戻す方法がわからなかった
使っているソフトを一度終了してまた立ち上げれば直った
ワンタッチで直す方法を調べる方法を教えて下さい
直す方法自体はそのうち忘れそうなので
使っているソフトを一度終了してまた立ち上げれば直った
ワンタッチで直す方法を調べる方法を教えて下さい
直す方法自体はそのうち忘れそうなので
2019/02/27(水) 17:23:59.91
Insertキー
2019/02/27(水) 20:39:20.55
意図的に使った記憶がここ20年はないから今後ももう一生上書きモードなくても困らなそう
今がどっちのモードかわかりづらいのも一因かな
ワープロの頃は入力カーソルの■のサイズが変わって見た目でわかった気がする
今がどっちのモードかわかりづらいのも一因かな
ワープロの頃は入力カーソルの■のサイズが変わって見た目でわかった気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:49:43.102019/02/27(水) 22:14:39.81
ちょっと質問させてください。
一太郎2019とATOKをインストールしたら、今までは通知領域にアイコンが表示されていたのに、表示されなくなりました
ATOKのプロパティ、入力変換タブ、入力補助、特殊、テキストサービスの詳細設定で使用しないに設定
再起動して、ATOKのプロパティで入力変換タブ、表示、ATOKの状態を言語バーで表示するのチェックを外す。
前まではこれでATOKの言語バーが表示されて、それをトレイに格納するを選べば通知領域に表示出来たんですが、ATOKの言語バーそのものが出て来ません。
誰か解決方法知ってる方がいたら、教えてください。
お願いします。
一太郎2019とATOKをインストールしたら、今までは通知領域にアイコンが表示されていたのに、表示されなくなりました
ATOKのプロパティ、入力変換タブ、入力補助、特殊、テキストサービスの詳細設定で使用しないに設定
再起動して、ATOKのプロパティで入力変換タブ、表示、ATOKの状態を言語バーで表示するのチェックを外す。
前まではこれでATOKの言語バーが表示されて、それをトレイに格納するを選べば通知領域に表示出来たんですが、ATOKの言語バーそのものが出て来ません。
誰か解決方法知ってる方がいたら、教えてください。
お願いします。
2019/02/27(水) 22:22:19.67
2019/02/27(水) 23:08:11.85
>>219
それ、IMEの仕事じゃなくてアプリケーションのやることじゃ?
それ、IMEの仕事じゃなくてアプリケーションのやることじゃ?
2019/02/27(水) 23:12:13.18
>>221
フロート表示するには、すでにチェック入っています。
フロート表示するには、すでにチェック入っています。
2019/02/27(水) 23:32:42.93
225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:54:58.82226220
2019/02/28(木) 01:54:19.24 色々と教えて貰ったのを試しましたが、どうしてもパレットが出て来ませんでした。
なので一太郎2018のそちらのATOKをインストールしたら、普通に出来ましたので、暫くはそちらを使ってみます。
幸い、そろそろPCを買い換えようかと検討中だったので、新しいPCを購入したら、2019をインストールして試してみます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
なので一太郎2018のそちらのATOKをインストールしたら、普通に出来ましたので、暫くはそちらを使ってみます。
幸い、そろそろPCを買い換えようかと検討中だったので、新しいPCを購入したら、2019をインストールして試してみます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
2019/02/28(木) 02:07:13.86
ふむ😥
ATOKでテキストサービス使用しないの設定中
→(推測変換)確定履歴のクリア不可
不味いので、テキストサービス使用するに設定変更し
確定履歴のクリアおk
テキストサービス使用しないに戻しておk
しらなんだ
→(推測変換)確定履歴のクリア不可
不味いので、テキストサービス使用するに設定変更し
確定履歴のクリアおk
テキストサービス使用しないに戻しておk
しらなんだ
229 【大吉】
2019/03/01(金) 13:06:19.55 確定履歴って、省入力データに入っている語句ですか?
それなら直接画面から消せるけど
おみくじ
!omikuji
それなら直接画面から消せるけど
おみくじ
!omikuji
230 【ぴょん吉】
2019/03/01(金) 13:38:03.06 「April 2018 Update」の縦書きフォント問題を回避するパッチ、「一太郎2019」向けに公開
[縦組時の約物をフォント優先で表示する]オプションを追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1172196.html
[縦組時の約物をフォント優先で表示する]オプションを追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1172196.html
231 【だん吉】
2019/03/01(金) 16:42:28.95 ほんとだ
↓
ジャストシステム サポート情報
@JS_CS_tw
2018年12月28日
【サポート情報:#一太郎 2018 #ATOK Windows】
F4キーの変換で、日本語の意味から英語の入力が可能です
・おおみそか と入れてF4→New Year's Eve
・はつひので と入れてF4→the first sunrise of the year
※別の表現がある場合、更にF4を押すと候補を表示できます→the sunrise on New Year's Day
↓
ジャストシステム サポート情報
@JS_CS_tw
2018年12月28日
【サポート情報:#一太郎 2018 #ATOK Windows】
F4キーの変換で、日本語の意味から英語の入力が可能です
・おおみそか と入れてF4→New Year's Eve
・はつひので と入れてF4→the first sunrise of the year
※別の表現がある場合、更にF4を押すと候補を表示できます→the sunrise on New Year's Day
2019/03/01(金) 18:24:18.88
2019/03/01(金) 18:39:55.91
例:
省入力
"じ" と入力すると候補に "時間" が表示
推測変換
以前に誤って "じかん" を "字間" と変換してしまった場合
学習させようと "時間" を何度も変換しても候補に "字間" が "時間" の上位に表示
省入力
"じ" と入力すると候補に "時間" が表示
推測変換
以前に誤って "じかん" を "字間" と変換してしまった場合
学習させようと "時間" を何度も変換しても候補に "字間" が "時間" の上位に表示
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:04:38.51 エディタで、入力画面を白だと眼が疲れるので薄い灰色に設定して
いるけど、ATOKには文字の背景を透明にする機能がないみたい。
久しぶりに色設定を変更して気づいた。
秀丸なら、「トゥルーインライン入力」で、色抜き、黒一色になる。
例:大宮市《合併「さいたま市」》と注釈も黒になるから便利そうですが、
MS-IME 同様にアンダーラインが入るのが気に入らないので使っていない。
ATOKにも背景透明の機能を付けて欲しい。
いるけど、ATOKには文字の背景を透明にする機能がないみたい。
久しぶりに色設定を変更して気づいた。
秀丸なら、「トゥルーインライン入力」で、色抜き、黒一色になる。
例:大宮市《合併「さいたま市」》と注釈も黒になるから便利そうですが、
MS-IME 同様にアンダーラインが入るのが気に入らないので使っていない。
ATOKにも背景透明の機能を付けて欲しい。
2019/03/01(金) 23:06:24.46
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:14:03.40 >>235
無視な
無視な
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:32:29.86 キーカスタマイズや色設定を触っていて、
「他のスタイルから取り込む」という項目が
有るので、てっきり二台のPCの設定を同期
させることが出来ると思ったら、同一PC内だけでした。
残念
「他のスタイルから取り込む」という項目が
有るので、てっきり二台のPCの設定を同期
させることが出来ると思ったら、同一PC内だけでした。
残念
2019/03/01(金) 23:50:19.27
>>237
Passport版買え
Passport版買え
2019/03/02(土) 00:42:39.66
>入力中に上書きモードになってしまって、元に戻す方法がわからなかった
>>217-219
>Insertキー
ありがとうございました
外付けの小さいキーボードでINSキーの表示が小さくて気がつきませんでした。
>>217-219
>Insertキー
ありがとうございました
外付けの小さいキーボードでINSキーの表示が小さくて気がつきませんでした。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 07:28:57.32 >>231
それ新しい機能ってわけじゃないけどな
それ新しい機能ってわけじゃないけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 08:25:31.83242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 10:20:45.042019/03/02(土) 10:45:16.03
いや、ここATOKスレだし。普通にATOKの機能だよ。パスポート版もリミテッド版も昔の買い取り版も一緒。どのバージョンからかははっきりはわからないが、けっこう前のバージョンからある機能。
2019/03/02(土) 11:28:16.16
>>242-243
ATOK Sync アドバンス(ATOK 2011〜)
・ユーザー辞書や確定履歴の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
・ATOKプロパティ(環境設定)のアップロード・ダウンロード[Windowsのみ]
ATOK Sync(ATOK14 〜 ATOK 2010) ※同一バージョンでのみ可能
・ユーザー辞書の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
ATOK Sync アドバンス(ATOK 2011〜)
・ユーザー辞書や確定履歴の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
・ATOKプロパティ(環境設定)のアップロード・ダウンロード[Windowsのみ]
ATOK Sync(ATOK14 〜 ATOK 2010) ※同一バージョンでのみ可能
・ユーザー辞書の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
2019/03/02(土) 11:51:52.35
ATOK Sync アドバンス、ATOK Sync は1年間のみサポート
→現在はATOK 2019のみサポート
ATOK Sync AP(Passport用のATOK Sync アドバンス)
→現在はATOK 2019のみサポート
ATOK Sync AP(Passport用のATOK Sync アドバンス)
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:02:53.40 >>243
では、試してみます
では、試してみます
2019/03/02(土) 17:20:50.13
>>237からの話の流れがわからんw
2019/03/02(土) 23:09:00.02
日本人の日本人による日本人のためのATOK でお願いしやす
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 20:16:06.56 設定の同期について調べていたら、突然お隣のモニタが昇天。6、7年使ったかも。
新品モニタが届くのは来週の予定。以前はUSBメモリなどで移していたが、
いまはLAN経由で送信出来る時代。ADSL環境下でも10メガ/秒で転送出来る。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ipmsg/
新品モニタが届くのは来週の予定。以前はUSBメモリなどで移していたが、
いまはLAN経由で送信出来る時代。ADSL環境下でも10メガ/秒で転送出来る。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ipmsg/
2019/03/04(月) 07:49:08.64
別にソフト使わなくてもファイル共有すればいいだけでは
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 12:56:31.42 ええな
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 14:19:12.12 私事 を ずっと「わたぐしごと」と読んでいたのに、変換しない
しじ →私事
で出た。
メールで「私事で恐縮ですが…」と書こうとしても変換しないので気づいた。
しじ →私事
で出た。
メールで「私事で恐縮ですが…」と書こうとしても変換しないので気づいた。
2019/03/04(月) 14:49:34.70
わた「ぐ」しって何だよw
2019/03/04(月) 16:00:56.88
どっかの訛りかな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 17:12:15.82 おかしいなあ、変換しないなあ、というときは、
単漢字で出すなり、どこかでそれを書いてあるのを見つけてくるなりして、
文字列を選択してからATOKの[再変換]機能で読みを見てみると良いよ。
辞典を引いてみるのも良いけどね。
単漢字で出すなり、どこかでそれを書いてあるのを見つけてくるなりして、
文字列を選択してからATOKの[再変換]機能で読みを見てみると良いよ。
辞典を引いてみるのも良いけどね。
2019/03/04(月) 17:18:10.41
おらが いながでは わたぐしと よむねん(要出典:どこ?)
もしかして:わたがし
もしかして:わたがし
2019/03/04(月) 18:27:25.78
私事
読み方:しじ、わたくしごと
但し [しじ] だと "指示" "支持" と間違えてしまう可能性もあるので
会話などで使う場合は [わたくしごと] と発音する方がより親切
読み方:しじ、わたくしごと
但し [しじ] だと "指示" "支持" と間違えてしまう可能性もあるので
会話などで使う場合は [わたくしごと] と発音する方がより親切
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:33:07.98 ディープラーニングなんでしょ?
わたぐしごと 位 変換しろよ
わたぐしごと 位 変換しろよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:38:34.442019/03/04(月) 18:38:39.18
なまりは地域設定で何とか出来たりせんのかしら?
確か県単位で設定できるよね
確か県単位で設定できるよね
2019/03/04(月) 18:55:47.34
>>255
再変換に対応していないアプリケーションでは実行できません
再変換に対応していないアプリケーションでは実行できません
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 19:57:37.31 >>261
ああ、そうですね。できるところに持って行ってからやってください。
ああ、そうですね。できるところに持って行ってからやってください。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 20:01:55.37 日常その人の中で間違って定着した言葉は意外と多いのでは?
下のオルトキーも然り。自分はずっと アルトキーと呼んでいた。
係長がオルトキーですよ…といって初めて知った。
↓
Altキーって「アルトキー」ですか?「オルトキー」ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127154337
下のオルトキーも然り。自分はずっと アルトキーと呼んでいた。
係長がオルトキーですよ…といって初めて知った。
↓
Altキーって「アルトキー」ですか?「オルトキー」ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127154337
2019/03/04(月) 20:09:34.38
ESCキーはイーエスシーキー?エスケープキー?
2019/03/04(月) 20:27:53.39
えると きぃ
2019/03/04(月) 20:28:54.16
いぃえすしぃ きぃ
2019/03/04(月) 23:09:02.28
方言辞書ってもうないの?常用してるんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:44:55.34 常用しているならそれをそのまま流用すれば良い
2019/03/05(火) 00:49:24.94
escape
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 03:59:51.13271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:02:19.042019/03/05(火) 11:02:15.04
>>270
おまえは何を言っているんだ?
おまえは何を言っているんだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 15:26:53.232019/03/05(火) 16:50:51.68
じでんしゃ(←なぜか変換できない)
2019/03/05(火) 16:56:47.36
ずっと「覚書」を「かくしょ」だと思っていて、つい最近ATOK様のおかげで正しい読みを知った
2019/03/05(火) 16:57:17.17
俺のは
自転車 <<「じてんしゃ」の誤り>>
と出るんだけど
ATOK2017
じでんsの時点で推測候補が出て指摘入る
自転車 <<「じてんしゃ」の誤り>>
と出るんだけど
ATOK2017
じでんsの時点で推測候補が出て指摘入る
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:03:00.20 茨城県は いばらき と濁らないのが正式名称らしいけどATOKは黙っている
大阪府茨木市は いばらぎし と濁っても黙っている。
大阪府茨木市は いばらぎし と濁っても黙っている。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:50:00.69 ATOK 読み入力 変換候補 辞書:読み
2014 for Win いばらき 茨城 広辞苑第七版:いばらき
いばらぎ 茨城 広辞苑第七版:いばらき
Ver.31 for Mac いばらき 茨城 大辞林、広辞苑第七版:いばらき
いばらぎ 茨城
2014 for Win いばらき 茨城 広辞苑第七版:いばらき
いばらぎ 茨城 広辞苑第七版:いばらき
Ver.31 for Mac いばらき 茨城 大辞林、広辞苑第七版:いばらき
いばらぎ 茨城
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:53:13.46 辞書項目に辞書名があるのは変換候補にポインタあり
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 19:33:51.45 日本マイクロソフト、新元号対応に関連する情報を集約したWebページを公開
Windows、.NET Framework、Officeの変更点や、それに伴う対応や注意点を整理
樽井 秀人 2019年3月5日 15:55
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1173020.html
新元号への対応について 日本マイクロソフト
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/newera/default.aspx
Windows、.NET Framework、Officeの変更点や、それに伴う対応や注意点を整理
樽井 秀人 2019年3月5日 15:55
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1173020.html
新元号への対応について 日本マイクロソフト
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/newera/default.aspx
2019/03/05(火) 20:10:08.55
元号なんてやめちまえばいいのに
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 20:22:34.02 ATOKと全く関係ない話題で恐縮ですが、今度岩波から東京高裁民事部判事の本が
出るようです。自分もTwitterをやっていて、この判事をフォローしてました。
全国の裁判官室には必ず一冊、この人の書いた民事法の解説書が置かれているほど、
有能な判事のようで、弁護士会からも分限裁判に反対する意見書が出ました。
早速、岩波に予約を入れました。
最高裁に告ぐ
ツイッターを止めるか,裁判官を辞めるか――異例の裁判の当事者となって,現職判事が
直面した司法の現実とは?
https://www.iwanami.co.jp/book/b440431.html
著者 岡口 基一 著
ツイッターを止めるか,裁判官を辞めるか──SNS上での投稿が原因で,異例の「分限裁
判」の当事者となった現職判事は,何を考え,何と闘っていたのか? 続出する不可思議
な判決,ずさんな手続,自信のない判事の増加……自らの体験を機に,時代に逆行する裁
判所に警鐘を鳴らし,司法の未来を問いかける.渾身の書き下ろし.
出るようです。自分もTwitterをやっていて、この判事をフォローしてました。
全国の裁判官室には必ず一冊、この人の書いた民事法の解説書が置かれているほど、
有能な判事のようで、弁護士会からも分限裁判に反対する意見書が出ました。
早速、岩波に予約を入れました。
最高裁に告ぐ
ツイッターを止めるか,裁判官を辞めるか――異例の裁判の当事者となって,現職判事が
直面した司法の現実とは?
https://www.iwanami.co.jp/book/b440431.html
著者 岡口 基一 著
ツイッターを止めるか,裁判官を辞めるか──SNS上での投稿が原因で,異例の「分限裁
判」の当事者となった現職判事は,何を考え,何と闘っていたのか? 続出する不可思議
な判決,ずさんな手続,自信のない判事の増加……自らの体験を機に,時代に逆行する裁
判所に警鐘を鳴らし,司法の未来を問いかける.渾身の書き下ろし.
2019/03/05(火) 22:29:27.00
エクセルでgee"年"で"~"でなく、正しく"平"と出るようになるのか。
2019/03/05(火) 22:51:07.02
>>282
( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ
285282
2019/03/06(水) 06:56:14.49 この裁判官がツイートした内容など、ごくありふれたもの
・年々、司法試験受験希望者が減ってきている という危機感
・ロースクールの閉鎖が相次いでいる
といったごくありふれたもの
こんなことを書いたくらいで身分剝奪の裁判にかけられるのだ
・年々、司法試験受験希望者が減ってきている という危機感
・ロースクールの閉鎖が相次いでいる
といったごくありふれたもの
こんなことを書いたくらいで身分剝奪の裁判にかけられるのだ
2019/03/06(水) 08:03:05.13
政治的・思想的なことはこのスレと何ら関係ないし
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:24:37.562019/03/06(水) 08:48:28.15
>>283
和暦 g gg ggg
明治 M 明 明治
大正 T 大 大正
昭和 S 昭 昭和
平成 H 平 平成
~:excelには標準装備されていない → ユーザー定義にて使用可
和暦 g gg ggg
明治 M 明 明治
大正 T 大 大正
昭和 S 昭 昭和
平成 H 平 平成
~:excelには標準装備されていない → ユーザー定義にて使用可
289282
2019/03/06(水) 14:18:40.97 >>286
恐縮です。
ただ、以下の人も東京地裁民事部判事として、法律関係の本を書いただけで
「現職判事は本を書くな」と東京地裁を追われ、今、明治大学教授となっています。
異常な世界です。最高裁でパーティがあった時、青法協事件に関与した最高裁判事四人が、
上に同僚の密告書類を提出した時の草稿類の始末に困っていると口々に言っていた…事を
見聞したとか、その他「東京地裁ー公安調査庁ー共産党」の図式で読めば分かる人もいる
秘密の暴露もありました。
絶望の裁判所 (講談社現代新書) 瀬木 比呂志
恐縮です。
ただ、以下の人も東京地裁民事部判事として、法律関係の本を書いただけで
「現職判事は本を書くな」と東京地裁を追われ、今、明治大学教授となっています。
異常な世界です。最高裁でパーティがあった時、青法協事件に関与した最高裁判事四人が、
上に同僚の密告書類を提出した時の草稿類の始末に困っていると口々に言っていた…事を
見聞したとか、その他「東京地裁ー公安調査庁ー共産党」の図式で読めば分かる人もいる
秘密の暴露もありました。
絶望の裁判所 (講談社現代新書) 瀬木 比呂志
2019/03/06(水) 16:09:45.17
>>289
お前頭おかしいだろ
お前頭おかしいだろ
2019/03/06(水) 17:42:04.27
jane使ってますが透明あぼーんスレ見るようにはどうしたらいいですか?
2019/03/06(水) 18:52:18.25
>>288
新元号はMTSH以外のイニシャルなのだろうか…
新元号はMTSH以外のイニシャルなのだろうか…
2019/03/06(水) 20:22:52.81
影響が大きすぎるからそうせざるを得ないだろ
2019/03/06(水) 21:02:38.27
>>288
そう思うよね?
2019年2月のWindows UpdateでExcel 2010以上がインストールされていると、漢字一字の元号が「香v「氏v「潤v「~」になるんだわ。
2019年3月のWindows Updateで元に戻すらしいけど。
そう思うよね?
2019年2月のWindows UpdateでExcel 2010以上がインストールされていると、漢字一字の元号が「香v「氏v「潤v「~」になるんだわ。
2019年3月のWindows Updateで元に戻すらしいけど。
2019/03/07(木) 00:29:07.26
windows7 での 確認だが、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras
をいじればどうにでもなるぞ。 手動で新年号への更新も出来るよ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras
をいじればどうにでもなるぞ。 手動で新年号への更新も出来るよ。
2019/03/07(木) 00:46:35.90
>>295
早速新元号追加しておいた
早速新元号追加しておいた
2019/03/07(木) 07:59:45.38
>>294
#283 gee → ~、平
#288 gg → 平
#294 漢字一字 → ~
#288と#294は同じ意味だが、#283は(#288表から)Hになるのでは?
まあATOKスレの話題ではないけどね
元号とATOKなら 2019/5/1を変換すると平成31年5月1日ではなく XX1年5月1日になるのはいつ?
#283 gee → ~、平
#288 gg → 平
#294 漢字一字 → ~
#288と#294は同じ意味だが、#283は(#288表から)Hになるのでは?
まあATOKスレの話題ではないけどね
元号とATOKなら 2019/5/1を変換すると平成31年5月1日ではなく XX1年5月1日になるのはいつ?
2019/03/07(木) 08:14:04.96
>>297
予定では
・4/1に政府が新元号発表
・その後MicrosottがWindows10 1903等で新元号を含んだアップデート配信
・5/1改元
だったはず
こんな経緯が報道されてるし
「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日
https://www.sankei.com/politics/news/190104/plt1901040025-n1.html
予定では
・4/1に政府が新元号発表
・その後MicrosottがWindows10 1903等で新元号を含んだアップデート配信
・5/1改元
だったはず
こんな経緯が報道されてるし
「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日
https://www.sankei.com/politics/news/190104/plt1901040025-n1.html
2019/03/07(木) 08:21:09.66
>>297
ATOKの変換なら XX1年5月1日 ではなく XX1元年5月1日 になる
ATOKの変換なら XX1年5月1日 ではなく XX1元年5月1日 になる
2019/03/07(木) 08:29:31.07
誤:ATOKの変換なら XX1年5月1日 ではなく XX1元年5月1日 になる
正:ATOKの変換なら XX1年5月1日 ではなく XX元年5月1日 になる
正:ATOKの変換なら XX1年5月1日 ではなく XX元年5月1日 になる
2019/03/07(木) 08:40:35.90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- スキルス胃がんってあるじゃん?
- めざましテレビのお天気お姉さん、カリカリ [809488867]
- 上司「コンビニでバナナオレとおにぎり3つ買ってきて。具は任せる」←何が正解?
