!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Waterfox part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb1-gVV1)
2019/02/12(火) 07:31:51.72ID:AbaqLK9I0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-KxX0)
2019/04/25(木) 10:21:26.77ID:JgSKqDqV0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-lwDt)
2019/04/25(木) 13:14:43.13ID:QXuwrBAY0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5586-fZ2G)
2019/04/25(木) 17:38:55.30ID:gIxkYUaf0 というか結局https://www.reddit.com/r/XUL_for_Quantum_Dev/に乗っかったってだけだからね
Waterfox独自に何か新しい仕組みを作るわけではないから
本家のNightlyやDeveloper edition使って上のbootstrap loaderで動かすのと何も変わらないし
折角誰かが拡張を68で動くようにしてくれても68以降で本家の仕様が変わったらまた修正しなきゃならないのも同じ
Waterfox独自に何か新しい仕組みを作るわけではないから
本家のNightlyやDeveloper edition使って上のbootstrap loaderで動かすのと何も変わらないし
折角誰かが拡張を68で動くようにしてくれても68以降で本家の仕様が変わったらまた修正しなきゃならないのも同じ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-dfGy)
2019/04/25(木) 19:32:27.79ID:+AA+MNr/0 >>726
ええ...それってWaterfox使う意味あるの?
ええ...それってWaterfox使う意味あるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5586-fZ2G)
2019/04/25(木) 20:04:17.05ID:gIxkYUaf0 だから>>714でも
>Waterfox 56, motives and side actions aside was essentually like our
>Pale Moon 24-26 era but instead of sticking it out or moving on to a
>Tycho-like evolution and greater things.. He failed, gave up, and
>trashed it all and reverted back to minor rebuild status. This is, while
>not unexpected, is disappointing.
と言われてる
>Waterfox 56, motives and side actions aside was essentually like our
>Pale Moon 24-26 era but instead of sticking it out or moving on to a
>Tycho-like evolution and greater things.. He failed, gave up, and
>trashed it all and reverted back to minor rebuild status. This is, while
>not unexpected, is disappointing.
と言われてる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da6-HJzg)
2019/04/25(木) 20:39:43.76ID:O4nJq0xk0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-7MPY)
2019/04/25(木) 23:55:43.39ID:Xoi/astu0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lDX8)
2019/04/26(金) 00:02:49.65ID:K8oRFQEs0 Basiliskのレンダリングエンジンはもはや骨董規格なのでサイトで不具合でまくるんと違うんか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-fZ2G)
2019/04/26(金) 02:11:08.55ID:PMe9IVPT0 真性のbootstrapped addonにすれば互換性は残るかもしれんけど
Alex君が考えてるのはたぶんOverlays.jsm使って非bootstrappedな拡張を
表向きbootstrappedだけど中ではオーバーレイ使ってる魔改造アドオンに作りかえてもらうみたいなプランでしょ?
だから
>This oneshot superficial bootstrap loader has zero possiblity of working after their next jump after ESR68.
みたいに言われてるんだと思う
Alex君が考えてるのはたぶんOverlays.jsm使って非bootstrappedな拡張を
表向きbootstrappedだけど中ではオーバーレイ使ってる魔改造アドオンに作りかえてもらうみたいなプランでしょ?
だから
>This oneshot superficial bootstrap loader has zero possiblity of working after their next jump after ESR68.
みたいに言われてるんだと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5b-5ji+)
2019/04/26(金) 06:52:56.35ID:lKrcRTfP0 最後収集付かなくなって潰れるパターンだな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-lwDt)
2019/04/26(金) 17:06:05.51ID:0RKsLTSp0 スレ違いだけど、BasiliskはPale Moonと同じレンダリングエンジン積んでるから
本家に劣っても、メンテナンスはされてるからその手の不具合の報告は聞かない。
それよりWebExtensionやe10sの切り捨てが始まってるし、日本語化は有志の作成
したファイルでないと不具合出るみたいだし、56のUIでDRM対応のPale Moonで
しかなくなってるからWaterfoxの代替にはならないのでは。
現状の56ベースなWaterfoxをフォークしてくれる神が現れるのを期待している。
本家に劣っても、メンテナンスはされてるからその手の不具合の報告は聞かない。
それよりWebExtensionやe10sの切り捨てが始まってるし、日本語化は有志の作成
したファイルでないと不具合出るみたいだし、56のUIでDRM対応のPale Moonで
しかなくなってるからWaterfoxの代替にはならないのでは。
現状の56ベースなWaterfoxをフォークしてくれる神が現れるのを期待している。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6393-7MPY)
2019/04/26(金) 17:18:17.20ID:msZXz8tX0 結局レガシーアドオンを今後もブンブン使う為には
それ以外の全ての要素を犠牲にするのを覚悟の上で古いVerのFxやWx使わざるを得ないし、その逆も然りか
それ以外の全ての要素を犠牲にするのを覚悟の上で古いVerのFxやWx使わざるを得ないし、その逆も然りか
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5586-ly5S)
2019/04/26(金) 18:02:58.82ID:CNC0FuSp0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-1tMQ)
2019/04/26(金) 18:55:07.52ID:HohUlmF00 大雑把にこれまでの経緯をまとめると
WF68はBootstrapLoaderを組み込んだブラウザ
Bootstrapは作者が修正してくれないとアドオンは動かない
TMPなど一部の定番アドオンは作者が動いてくれる可能性がある
Alexのチームがアドオンの修正を行えるかどうかはまだ不明
BootstrapLoaderは68以降で使える保証も見通しもない
WF68はBootstrapLoaderを組み込んだブラウザ
Bootstrapは作者が修正してくれないとアドオンは動かない
TMPなど一部の定番アドオンは作者が動いてくれる可能性がある
Alexのチームがアドオンの修正を行えるかどうかはまだ不明
BootstrapLoaderは68以降で使える保証も見通しもない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-wcvw)
2019/04/27(土) 13:44:47.55ID:9nvbDgord TMPはpalemoonの公式アドオンサイト入ってるくらいだからWF向けの独自対応しないんじゃないかな。
てか、旧アドオン互換性捨てないを旗印に局寄せしておいて、やっぱり駄目は詐欺に近いな。
てか、旧アドオン互換性捨てないを旗印に局寄せしておいて、やっぱり駄目は詐欺に近いな。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-lwDt)
2019/04/27(土) 15:32:46.25ID:KzZXNs/t0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-Dy63)
2019/04/27(土) 16:05:23.92ID:6RovsQG70 >>738
別に詐欺じゃないだろ
金品を騙し取ったわけじゃないし
ESRが60、68と進んでいくとWaterfoxは行き詰まると前にWaterfoxスレで言われてた
ダメになったときのことを考えといたほうがいいと言われたら
ダメになったときのことはそうなったとき考えると返してた
別に詐欺じゃないだろ
金品を騙し取ったわけじゃないし
ESRが60、68と進んでいくとWaterfoxは行き詰まると前にWaterfoxスレで言われてた
ダメになったときのことを考えといたほうがいいと言われたら
ダメになったときのことはそうなったとき考えると返してた
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-MRXB)
2019/04/27(土) 20:50:40.62ID:8Cu1oLVt0 局寄せにワロタ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-UUMg)
2019/04/28(日) 02:34:26.88ID:jBTvxErU0 過去Verってどこにある?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-fZ2G)
2019/04/28(日) 02:37:36.77ID:WxsP0rZr0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-9NGj)
2019/04/28(日) 13:00:16.01ID:8KnNjdXj0 Firefox Quantumでいいんだよ・・・
レガシーアドオンなんていつまでも使い続けるもんじゃないんだわ・・・
レガシーアドオンなんていつまでも使い続けるもんじゃないんだわ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5b-5ji+)
2019/04/28(日) 13:07:01.49ID:+wqPHox40 それじゃこのスレ必要ないよな?さよなら>>744
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-TXhl)
2019/04/29(月) 00:02:54.55ID:wvjSNxHG0 癌のレガシーアドオンを切ってもシェアが伸びていかないブラウザの話ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-HJzg)
2019/04/29(月) 06:36:41.75ID:SaEm4wLe0 現時点で普通に問題無く使えてるからOK
使えなくなったら、そん時考えりゃー良い
先の事までアレコレ気を揉むと
気が付いたら、俺みたくハゲるぞ
使えなくなったら、そん時考えりゃー良い
先の事までアレコレ気を揉むと
気が付いたら、俺みたくハゲるぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wcvw)
2019/04/29(月) 08:09:44.40ID:hmF9mVPId >>744
目当てのアドオン使えないならchromeでよくね?
目当てのアドオン使えないならchromeでよくね?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4d28-jWJP)
2019/04/29(月) 13:07:19.16ID:a2LRO94f0NIKU ハゲてるじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 2320-qFyc)
2019/04/29(月) 13:28:16.97ID:BQzb71p70NIKU chromeにはlink statusがないので困る
chromeにはメニューバーがないので落ち着かない
chromeにはメニューバーがないので落ち着かない
751名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA a36c-mEZ1)
2019/05/01(水) 12:14:37.73ID:eI7c9Lgn00501 ヤフーの雨雲レーダーが見れなくなってるんだけど
対策ある?
みんなどうやって見てるの?
対策ある?
みんなどうやって見てるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 0356-jWJP)
2019/05/01(水) 12:32:20.96ID:t7h5ivFs00501753名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA a36c-mEZ1)
2019/05/01(水) 20:30:37.32ID:+aWgJhno00501754名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 4579-LQ4Y)
2019/05/01(水) 20:51:31.79ID:3NgatLh100501 うちでも見れてるね
この地図の表示される部分が見れなくなってるのかな
この地図の表示される部分が見れなくなってるのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 1da6-HJzg)
2019/05/01(水) 20:52:50.05ID:mDMnzIBq00501 general.useragent.override.s.yimg.jp に Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0
これではだめなの?
これではだめなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA a36c-mEZ1)
2019/05/01(水) 21:36:18.68ID:+aWgJhno00501757名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 8d5a-GtvH)
2019/05/01(水) 21:40:26.56ID:sp7AoeQx00501 This forum japanese only ?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 0356-jWJP)
2019/05/01(水) 21:41:31.34ID:t7h5ivFs00501759名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 4d52-7MPY)
2019/05/01(水) 22:29:10.63ID:2YHiZO4+00501 >>756
JavaScriptを止めて内科医
JavaScriptを止めて内科医
760名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA cb1f-x5zX)
2019/05/01(水) 22:36:28.66ID:N255+HhC00501 おそらくそれだろうね
761名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA a36c-mEZ1)
2019/05/01(水) 23:29:51.41ID:+aWgJhno00501762名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA a36c-mEZ1)
2019/05/01(水) 23:31:25.09ID:+aWgJhno00501 本当にすみません!
cookie食ったら見れた^^;
今までもヤフーのcookieなんて拒否していたのに不思議
cookie食ったら見れた^^;
今までもヤフーのcookieなんて拒否していたのに不思議
763名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 230f-mEZ1)
2019/05/01(水) 23:35:38.56ID:Dw7xkXvN00501 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″
\(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″
764名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 55cf-dRQQ)
2019/05/01(水) 23:41:48.37ID:8fWBWFc300501 ┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ /(・ω・)━┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,、\( \ノ━┫
┗┻━━┻━┻┛
┣ヽ ̄ /(・ω・)━┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,、\( \ノ━┫
┗┻━━┻━┻┛
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-R0y6)
2019/05/02(木) 02:25:27.05ID:PtFPVcDA0 完成
、,,、
\ (・ω・)
\/(. ノヽ
ハ  ̄
、,,、
\ (・ω・)
\/(. ノヽ
ハ  ̄
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-y35d)
2019/05/02(木) 02:26:41.31ID:t3c9BJj60 髪は本当にあったんだ…!
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6773-KB9K)
2019/05/02(木) 10:36:36.99ID:wN43w8B60 >>765
かっこいいw
かっこいいw
2019/05/02(木) 15:39:29.11
DMMのサンプル動画が見れなくなった
せっかくの連休なのに
せっかくの連休なのに
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b1-3WjD)
2019/05/02(木) 20:15:03.30ID:SMQCcF7S0 MrAlex94Dev[S] 15 minutes ago
I'll be keeping the 56 branch maintained as long as I possibly can :-). You are always free to stay on that.
と言ってるけど、どれくらい56を使い続けられるのかねえ
I'll be keeping the 56 branch maintained as long as I possibly can :-). You are always free to stay on that.
と言ってるけど、どれくらい56を使い続けられるのかねえ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/02(木) 20:47:01.47ID:xK7e4lN10 使いたいレガシーアドオンがメジャーなものだけなら56使いながら他力本願で対応を待つのもいいかもしれんが
今のPaleMoon/Basiliskは(PaleMoonは古いエンジンを捨てた上で)ESR52フォークのUXP上で動いているので移るにはいい頃合いだと思う
Waterfoxから移行するにはBasiliskの方が自然かな、Australis嫌いならPaleMoonでもいいけど
今のPaleMoon/Basiliskは(PaleMoonは古いエンジンを捨てた上で)ESR52フォークのUXP上で動いているので移るにはいい頃合いだと思う
Waterfoxから移行するにはBasiliskの方が自然かな、Australis嫌いならPaleMoonでもいいけど
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-GqEr)
2019/05/02(木) 20:50:40.22ID:gd4s6J5d0 56ベースでも動かないサイト(treeherderとか)があるのに52とかもう骨董品
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435b-/uSq)
2019/05/03(金) 05:23:09.93ID:3+YJcTsS0 これアイコンが変なのに変わった時点でオワコンになったよな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-y35d)
2019/05/03(金) 06:06:59.68ID:M28z40mU0 、,,、
\ (・ω・)
\/(. ノヽ
/ω\
ふぐりブラウザいいじゃん
しばらく使って慣れてくるとむしろこのふぐりがないと寂しく感じるようになってくる
\ (・ω・)
\/(. ノヽ
/ω\
ふぐりブラウザいいじゃん
しばらく使って慣れてくるとむしろこのふぐりがないと寂しく感じるようになってくる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fc-0/mP)
2019/05/03(金) 06:13:36.61ID:H/tcuO4E0 PaleMoon/Basiliskって制作同じみたいだけど何が違うの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-svTN)
2019/05/03(金) 09:49:28.81ID:SYP3AuU60 Basiliskの方が独自路線への進みが穏やか。
Widevineなども使えるし…
Widevineなども使えるし…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/03(金) 12:36:06.55ID:zVex74+i0 ESR52から派生したブラウザエンジンで動いてるのはどちらも同じ
BasiliskはUIや機能に関しても今の所ESR52と大きく変わらない (close twin to pre-Servo Firefox in how it operates)
PaleMoonはFirefox 28以前(Australis導入前)のUIを維持していて
内蔵PDFビュアー、HTML5 DRM、WebRTC等を(将来的にも)サポートしない保守的な方針で開発されている
https://forum.palemoon.org/download/file.php?id=9176&mode=view
BasiliskはUIや機能に関しても今の所ESR52と大きく変わらない (close twin to pre-Servo Firefox in how it operates)
PaleMoonはFirefox 28以前(Australis導入前)のUIを維持していて
内蔵PDFビュアー、HTML5 DRM、WebRTC等を(将来的にも)サポートしない保守的な方針で開発されている
https://forum.palemoon.org/download/file.php?id=9176&mode=view
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fc-0/mP)
2019/05/03(金) 12:50:42.23ID:H/tcuO4E0 なるほど、ありがとう
とりあえず使ってるaddonが使えるのかBasilisk試してみよう
とりあえず使ってるaddonが使えるのかBasilisk試してみよう
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-/h2e)
2019/05/03(金) 14:26:48.53ID:Yfs0I3VO0 R.I.P. Waterfox👼
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-y35d)
2019/05/04(土) 01:01:16.31ID:arcUO3Gj0 Waterfoxは氏んだんだもういないこれからはωaterfoxの時代だ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-zPgA)
2019/05/04(土) 01:49:39.76ID:aEfNrWhU0 Firefoxの亜種っていっつも死んでんな
本体が死んだことに気づかないゾンビだから仕方ないが
本体が死んだことに気づかないゾンビだから仕方ないが
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435b-/uSq)
2019/05/04(土) 01:58:04.96ID:OzmyOeVR0 死ぬ前のバージョンを維持してるからゾンビってより冷凍保存だな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 02:04:31.09ID:Yls8crXz0 Firefoxの場合本家の方針がアレだから
拡張の互換性を保ちたいってモチベーションでやってる場合
JavaScriptやCSS等の新しいweb標準に追随したいってのとジレンマになっちゃうから
いろいろ難しいよね
拡張の互換性を保ちたいってモチベーションでやってる場合
JavaScriptやCSS等の新しいweb標準に追随したいってのとジレンマになっちゃうから
いろいろ難しいよね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-gS5H)
2019/05/04(土) 02:54:34.98ID:Ls88PSCL0 ストリーミング動画みると、みるみるメモリ食うね
気をつけないといかん
気をつけないといかん
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-whR5)
2019/05/04(土) 04:18:08.86ID:8bj8wrGB0 Youtubeがちゃんと表示されなくなった
動画だけ再生されて、それ以外のボタンとかトップへのリンクとか全部読み込まない……
動画だけ再生されて、それ以外のボタンとかトップへのリンクとか全部読み込まない……
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-cevp)
2019/05/04(土) 07:22:20.97ID:qbZi0jC0a >>784
まずはプライベートブラウジングでちゃんと表示できるか確認しよう。
ちゃんと表示できるればYoutubeのCookieを削除するといいかも。
ちゃんと表示できなければ、このスレの上の方に色々載ってるから試してっみるといいかも。
まずはプライベートブラウジングでちゃんと表示できるか確認しよう。
ちゃんと表示できるればYoutubeのCookieを削除するといいかも。
ちゃんと表示できなければ、このスレの上の方に色々載ってるから試してっみるといいかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-Po/M)
2019/05/04(土) 07:45:51.60ID:4ZrFuAep0 これWaterfoxのフォルダの中にPortableフォルダで設定押し込むことはできないのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-gS5H)
2019/05/04(土) 09:21:32.15ID:Ls88PSCL0 youtubeは普通に見れてるので、おま環としかいえん
これまでの報告みるに、Cokie削除で大体治ってる、あとキャッシュ削除
それでも直らんなら、このスレ探せば色々載ってる
これまでの報告みるに、Cokie削除で大体治ってる、あとキャッシュ削除
それでも直らんなら、このスレ探せば色々載ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1780-R0y6)
2019/05/04(土) 10:26:50.68ID:BKItMsU70 なんか本家の方がえらい騒ぎになっている
怖くて開けない
怖くて開けない
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620f-UklA)
2019/05/04(土) 11:53:23.56ID:5KETL/tB0 firefoxスレ阿鼻叫喚
先にスレ見たから恐ろしくてブラウザ開けなくて困る
先にスレ見たから恐ろしくてブラウザ開けなくて困る
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b683-ahOC)
2019/05/04(土) 11:59:23.30ID:oah4rxIW0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf3-Tf2b)
2019/05/04(土) 12:50:42.05ID:4R/BSZ21M 修正すれば終りで済んだら良いが、折角、ユーザー数が少し回復してきていたのに
今回の件で、Chromeに流れる人がまた増えてしまいそうだ。
quantumは報告されていないバグも多いし、運営がおかしくなっている気がする。
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
今回の件で、Chromeに流れる人がまた増えてしまいそうだ。
quantumは報告されていないバグも多いし、運営がおかしくなっている気がする。
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-6+yf)
2019/05/04(土) 13:32:14.50ID:iLaZUV17d 本家かよ() waterスレで言うのも何だかpalemoonだけ無風だな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 13:37:24.60ID:Yls8crXz0 だいたいの派生版はxpinstall.signatures.requiredがデフォルトでfalseだから問題にはなるまい
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f76-FtA0)
2019/05/04(土) 13:50:50.75ID:JfUJdbEw0 俺的には怪我の功名というか
コレを機にブラウザ見直してWater入れて良かった
火よりメチャ挙動いいじゃん
思えば火はフリーズ連発してたわ
アドオンも使えてデメリット無しw
コレを機にブラウザ見直してWater入れて良かった
火よりメチャ挙動いいじゃん
思えば火はフリーズ連発してたわ
アドオンも使えてデメリット無しw
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ed0-eMrF)
2019/05/04(土) 14:22:46.12ID:ykO96mUE0 waterfoxってペルソナ使えない?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-YGu2)
2019/05/04(土) 14:56:12.45ID:85GKxVIt0 本家が死んだからこっちに乗り換えるわw
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-8uHS)
2019/05/04(土) 15:25:25.78ID:XYsZ3jPo0 大分前に移行した。
WF結構速い。アドオン全部使える。
たまにセキュリティーのアップデートがあって親切。
良いソフトだと思います。
WF結構速い。アドオン全部使える。
たまにセキュリティーのアップデートがあって親切。
良いソフトだと思います。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-xQQW)
2019/05/04(土) 15:25:51.72ID:Ut7RIC+u0 本家はwaterfoxのベータ版
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Cg3z)
2019/05/04(土) 17:00:58.74ID:GScmxgcf0 waterfoxだとブックマークとツリー型タブの同時表示できる?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-ahOC)
2019/05/04(土) 17:56:23.21ID:eDqRXJZ10 chrome移行しない理由
それはタブとお気に入りタブの多段化
それはタブとお気に入りタブの多段化
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-UklA)
2019/05/04(土) 17:59:47.47ID:Ng50B3hH0 fire foxが終わってしまったので移行した
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 18:37:41.41ID:Yls8crXz0 Mozillaのとった解決策: 現在時刻を過去に偽装して証明書が期限切れしていないように見せかける
https://hg.mozilla.org/releases/mozilla-release/rev/9cdb06fa51891f31c4371b3d06d8e46148b5237a
https://hg.mozilla.org/releases/mozilla-release/rev/9cdb06fa51891f31c4371b3d06d8e46148b5237a
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-whR5)
2019/05/04(土) 18:41:39.50ID:AQMfUzzr0 最低だなw
20年前の割れモノかよ
20年前の割れモノかよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 18:54:02.08ID:Yls8crXz0 AMOで署名したアドオンはMETA-INFO/mozilla.rsaに証明書が入ってて
それが期限切れだからたぶん全部署名し直す以外に正攻法では解決しないと思う
だからworkaroundとしてやってるんだろうけどまあこれは酷いって言いたくなるわな
ただ今朝期限切れしたのはおそらくFirefox57以降のアドオンばかりで
昔AMOで署名したレガシーアドオンは見た感じ証明書の期限が長めに設定されてるぽいけど
それが期限切れだからたぶん全部署名し直す以外に正攻法では解決しないと思う
だからworkaroundとしてやってるんだろうけどまあこれは酷いって言いたくなるわな
ただ今朝期限切れしたのはおそらくFirefox57以降のアドオンばかりで
昔AMOで署名したレガシーアドオンは見た感じ証明書の期限が長めに設定されてるぽいけど
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb02-/uSq)
2019/05/04(土) 19:37:37.05ID:GwG0CkuJ0 54で使ってたアドオン死亡しまくってたので移住
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 19:45:04.20ID:Yls8crXz0 結局>>802はバックアウトされて期限を延ばした証明書を配るプランになったみたい
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 19:46:51.02ID:KmPP4mV20 さすがにhackyすぎたか
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e28-15o0)
2019/05/04(土) 20:18:19.63ID:8u3Vm6ap0 アイコンを現行の糞ダサいデザインにリニューアルした辺りから怪しいとは思ってたよ
まぁAlexもどうしてMozillaがレガシーアドオンを切りたがってたのか開発を進める内に分かってきたって事なのかもな
まぁAlexもどうしてMozillaがレガシーアドオンを切りたがってたのか開発を進める内に分かってきたって事なのかもな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 20:20:31.40ID:KmPP4mV20 802-807はFirefoxの話だぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 21:20:25.94ID:Yls8crXz0 結局Firefox向けにはwebextensionsなhotfixが配られたんだけど
中身見てみると証明書更新のためにXPCOMを呼び出してるのよね
どういう仕組みなんだかよくわからん
https://pastebin.com/QGYUmAEX
中身見てみると証明書更新のためにXPCOMを呼び出してるのよね
どういう仕組みなんだかよくわからん
https://pastebin.com/QGYUmAEX
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-gS5H)
2019/05/04(土) 21:21:23.92ID:Ls88PSCL0 本家そんなことしようとしてたんか>証明書の期限ごまかし
そんなの不正バリバリつーか、真っ黒じゃんか
迷走してるなあ、本家
そんなの不正バリバリつーか、真っ黒じゃんか
迷走してるなあ、本家
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 21:30:29.10ID:KmPP4mV20813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-JNNE)
2019/05/04(土) 21:36:49.79ID:Yls8crXz0 >>812
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61f-zPgA)
2019/05/04(土) 22:29:57.16ID:nkfH1BKH0 一時期はブラウザ界の覇権取る、とまで言われてたのに・・・
優秀なスタッフみんな辞めってしまったんやろうな・・・
優秀なスタッフみんな辞めってしまったんやろうな・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6273-P/YG)
2019/05/04(土) 23:41:00.42ID:YQ8ews1Q0 Firefoxから乗り換えたんだがブックマークの挙動がなんか変だ…
削除できないし追加もできない
復元もできませんでしたと表示される
ブックマークの表示自体は出来てるしリンク先にも飛べるんだけど何が駄目なんだ…?
削除できないし追加もできない
復元もできませんでしたと表示される
ブックマークの表示自体は出来てるしリンク先にも飛べるんだけど何が駄目なんだ…?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-y35d)
2019/05/04(土) 23:43:13.50ID:arcUO3Gj0 おま環
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-cevp)
2019/05/05(日) 00:05:32.19ID:J+23QBTr0 ところでブラウザの成功ってユーザー数以外にあるんでしょうか?
シェア減らしてまで本家がしたいことが素人の自分には分かりません
シェア減らしてまで本家がしたいことが素人の自分には分かりません
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-gS5H)
2019/05/05(日) 00:22:58.63ID:wxSMv6Dk0 >>817
基本シュアだけどね、数は正義
シュア低いと、サービス展開してくれなかったりするし
本家は、「新しい技術使った最新コアつかったブラウザにするからついてこいやぁ!」はよかったけど、
「ただし、アドオンは好き勝手はさせんけどな!管理するからな!」で総スカン食らった
結果、ついて来た人たちは少数で、泡食ってアドオン対応増やそうとしてるけど、また無法地帯になるのが嫌なのか機能解放渋ってる
Firefoxはいまや利用率10%(5%?)切ってるどマイナーブラウザだよ…
基本シュアだけどね、数は正義
シュア低いと、サービス展開してくれなかったりするし
本家は、「新しい技術使った最新コアつかったブラウザにするからついてこいやぁ!」はよかったけど、
「ただし、アドオンは好き勝手はさせんけどな!管理するからな!」で総スカン食らった
結果、ついて来た人たちは少数で、泡食ってアドオン対応増やそうとしてるけど、また無法地帯になるのが嫌なのか機能解放渋ってる
Firefoxはいまや利用率10%(5%?)切ってるどマイナーブラウザだよ…
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-i8RF)
2019/05/05(日) 00:29:42.80ID:1WI9BYku0 >>818
そのFirefoxに依存してるWaterfoxのスレでそんなことを言っても…
そのFirefoxに依存してるWaterfoxのスレでそんなことを言っても…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-gS5H)
2019/05/05(日) 00:31:43.97ID:wxSMv6Dk0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b683-ahOC)
2019/05/05(日) 00:42:18.16ID:t2oh1i690 古いアドオン切り捨てたときはシェア率は下がらなかったよ
切り捨て直後はスピードアップ効果で逆にシェア上がったんじゃなかったけ?
切り捨て直後はスピードアップ効果で逆にシェア上がったんじゃなかったけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-gS5H)
2019/05/05(日) 00:56:38.78ID:wxSMv6Dk0 もともと、古いアドオン切り捨てた時点でマイナーブライザに転落してる状況だったけども
ただ、「あまりに使えないアドオンが多いし、それなら使い手の多いところでよくね?」と気づかれて、大移動が始まった
実際、Firefox対応を後回しにしてるサービス、対応そのものをしていないサービスもあるぐらいで
自分も、残念ながら支障出た場合はsafari使うしね、普通はwaterfoxだけど
ただ、「あまりに使えないアドオンが多いし、それなら使い手の多いところでよくね?」と気づかれて、大移動が始まった
実際、Firefox対応を後回しにしてるサービス、対応そのものをしていないサービスもあるぐらいで
自分も、残念ながら支障出た場合はsafari使うしね、普通はwaterfoxだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f8-syfw)
2019/05/05(日) 01:03:31.08ID:2vBptKU10 俺が見たときは2%近く落ちてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
