Waterfox part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/12(火) 07:31:51.72ID:AbaqLK9I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/08(金) 08:23:00.84ID:eqsEUX4q0
あーあー、なんでこうなっちゃったの
2019/03/08(金) 23:38:14.65ID:IOgxOoXC0
(チラ裏)WindowsUpdateしたらWaterfox起動時にアドミニ権限で入れみたいなエラーが出て起動できなくなったんだけど、インストール先をデフォルトのC:¥Program Files¥WaterfoxからProgram files(x86)配下に変えて入れ直したらエラーが出なくなった
初めFireFoxでも起こってて嫌気が差してこっちに乗り換えたらまた同じエラーが出たんだけど、まあ直ったからいいや
(チラ裏おわり)
2019/03/09(土) 14:50:08.05ID:uXgJPBOda
今さらだけど
・公式のBlog見れない
・公式のアイコン変更(青い丸い狐→ 青いWの狐)
はいつから・・・
2019/03/09(土) 16:34:56.30ID:IhDkyuUwM
Youtubeがおかしい? うちじゃ再現できんから教えれ、みたいな?
https://twitter.com/Waterfoxproject/status/1103805937607954432

>>168
ロゴ
https://twitter.com/Waterfoxproject/status/1097870975738228736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 17:00:41.91ID:9K4KQ98I0
フォーラム仕切ってるやつが積極的におま環認定してくるからバグ出しが捗らんのよねー
2019/03/09(土) 17:41:37.93ID:zX1nI7wo0
>>165
abema今やってるジョジョがIE偽装だと「お使いのデバイスでは視聴できないコンテンツです」なのでEdge偽装の方がよさそう
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/17.17134
2019/03/10(日) 15:15:39.85ID:3Vo5tzuh0
>>167 それはWindows自体の問題かもしれない。標準で用意されてるフォルダは扱いが面倒くさいので自分は専用のフォルダを作ってソフトは何でもそっちに入れているw。
2019/03/10(日) 17:19:37.02ID:COrFdPhf0
>>171
UA偽装だけで通るような制限なのに
なぜサイト全体で統一できないのか…
2019/03/10(日) 19:01:34.47ID:hv5qoHO30
>>172
ありがとう
Program Files(x86)でも発生してしまったので場所を変えて入れ直してみた。今のところ問題なさそう。
2019/03/10(日) 21:20:18.54ID:ZKMhqqDt0
別に制限してるわけじゃなくてクライアント分けで案内してるだけじゃん。
2019/03/10(日) 23:35:27.86ID:rAQ2bkFr0
UAはもともと最適なサーバーサービスを提供するために実装されたもののはず、だけどね
最新waterfoxが独自UAにしてみたら、やたら接続不具合起こってるから、次には元に戻すのでは?
意外と認知度低いってことがわかったことだし
2019/03/10(日) 23:47:24.51ID:bd3MfCnm0
独自UAというかFirefox65名乗ってるのにJavaScriptやCSSが65相当じゃないのが問題起こしてる気がする
2019/03/10(日) 23:54:09.14ID:lYjC6HQ00
>>176
そもそもFirefoxが・・
https://i.imgur.com/lcA7yNe.jpg
2019/03/11(月) 00:08:51.79ID:KVzuG/5F0
一時はトップだったのにw
2019/03/11(月) 12:14:28.81ID:/8Ro7LTIa
>>169
ロゴ変更は 2019年 2月19日 からか、

情報ありがとう。
2019/03/12(火) 19:23:46.52ID:znaVGWRY0
youtubeのアレこっちもなったけどcokie完全削除で直ったは
2019/03/12(火) 20:32:13.14ID:b99jyx4v0
>>181
なるほど、cookie情報とUAが一致しないってのでこけてる可能性もあるのか
一度ためしてみるか、情報ありがとう
該当サービスのcookie消せばいいだろうし
2019/03/12(火) 20:46:43.91ID:HsnQbQiU0
UA変えてもreCAPTCHA無理になった
2019/03/12(火) 22:05:27.09ID:rsTdOcLl0
reCAPTCHAが表示されたら
タブをそっと閉じればいい
2019/03/12(火) 22:17:11.79ID:QFo+/pCj0
>>183
私のは問題なくログインできるからおま観ですね
2019/03/13(水) 06:38:20.99ID:zGT/w7E90
reCAPTCHAしつけーのもUAの問題?
2019/03/13(水) 16:27:08.13ID:ZOUFeQYj0
インスタの動画が再生できなくなった
2019/03/13(水) 17:58:47.06ID:El+IHsIi0
確かに再生できないね
https://www.instagram.com/p/Buvx3WsIgYa/
2019/03/13(水) 18:50:00.45ID:aAiUBqAb0
とあるreCAPTCHAが通らなくなったので、該当のcookie消してやってみたらすんなり通った
該当のcookie消して見たら改善するかも
わからん時は全部消すしか無いが、自動ログオン系壊滅するから、最終手段かな、人によっては
2019/03/13(水) 18:51:52.88ID:U3kLnbX70
FirefoxやPale Moonでは再生できるんだよな
2019/03/13(水) 18:57:18.74ID:gTUqL55C0
またUAだったりして
2019/03/13(水) 19:29:32.49ID:zGT/w7E90
あーあーもうなんなのよ
2019/03/13(水) 20:28:34.68ID:TsLqef4K0
>>188
本家でも59以下はプレイヤー部分真っ白
プレイヤー部分の親要素の高さが0になってるんでFx59以下のCSS解釈の問題臭い
2019/03/13(水) 20:45:19.61ID:PZXAR+FB0
>>187
俺だけじゃなかったか・・
2019/03/13(水) 22:58:44.87ID:0TEMGxff0
Redditのスレ
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/b0evjb/instagram_video_posts_arent_working/
2019/03/14(木) 01:47:06.15ID:8uUvzu870
@-moz-document domain("www.instagram.com") {
.OAXCp {
padding-bottom: 350px !important;
}
}
で一応再生はできる
2019/03/14(木) 04:12:56.66ID:Dxmu8i3s0
古いブラウザ排除の流れきらい
2019/03/14(木) 04:26:04.00ID:8uUvzu870
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=958714
のパッチをWaterfoxに当てるように アレックス少年にお願いすればいい
2019/03/14(木) 11:29:28.63ID:UTbiKBm40
A Waterfox update will be available tomorrow with the new logo, security patches, various bug fixes and increased web compatibility.
2019/03/14(木) 11:39:04.63ID:UTbiKBm40
56.2.8がもう落とせた
2019/03/14(木) 12:45:06.96ID:PVvSpqaK0Pi
https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%2056.2.8%20Setup.exe
2019/03/14(木) 16:27:00.31ID:xNlUgh1u0Pi
56.2.8にアップデート後に
Tab Mix Plus 0.5.6.0 の 新しいタブを現在のタブの直後に開く
が効かなくなったのかタブが直後に開けなくなってしまいました。
他にも同じ現象が起きた方いらっしゃいますか?
2019/03/14(木) 17:17:10.74ID:n6GtzDXA0Pi
56.2.8にしてもインスタの動画見れない…
2019/03/14(木) 17:19:19.21ID:9E3opf2D0Pi
円周率 3.14
ワッチョイ オパーイ
2019/03/14(木) 18:01:47.20ID:HWaJNAa3HPi
instagramの件への言及はないけど既にissuesには>>198があった
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/issues/881
2019/03/14(木) 18:36:28.84ID:8uUvzu870Pi
日本ではアレックス少年みたいなのが現れても
5chの連中に糞味噌にたたかれるんだろうな
2019/03/14(木) 18:48:19.52ID:maondZm10Pi
Mac版はしばらくこないか、まあのんびりと待ちますか
2019/03/14(木) 22:51:05.54ID:pYdB/q7Q0
Linux版も同じく
前回早かったんだけどね
2019/03/15(金) 00:56:23.79ID:0grZIO8n0
firegesturesのためにインストールしてみたがウェブページ上だと変な動きしてまともにジェスチャーを認識しないんやがなんでや?
2019/03/15(金) 01:07:35.43ID:GPvdkQT20
やる気の表れかアイコンが変わってるね
2019/03/15(金) 01:48:35.32ID:u63XoyQJ0
What's new in Waterfox 56.2.8?

・Waterfox now identifies itself as Firefox 60 ESR. This should fix a lot of website issues. Unfortunately there will be no unique way to identify Waterfox.
WhatsApp Web now works, as should Chase et al.
Waterfoxは今のFirefox 60 ESRとして自分自身を識別します。これは、ウェブサイトの問題の多くを修正する必要があります。残念ながらWaterfoxを識別するための一意の方法はありません。
・Various security fixes.
様々なセキュリティ修正。
・Corrected the behavior of Element.scrollIntoView which some websites rely on to work.
いくつかのウェブサイトが機能するに頼るElement.scrollIntoViewの動作を修正しました。
・Disabled Service Workers by default (should fix GMail issues on Windows!).
デフォルトでは無効になっサービス労働者(Windows上のGmailの問題を修正する必要があります!)。
2019/03/15(金) 04:42:51.46ID:QnfEEQuh0
縮小表示だと新ロゴがダサすぎる…
2019/03/15(金) 05:17:31.19ID:U2LZhwhp0
Simple Translate動かん
2019/03/15(金) 06:40:37.32ID:FgqKq7EO0
OS入れ直したら三つぐらいバージョン上がってアイコンも変わった
ペンギン?から鳥?に
2019/03/15(金) 08:03:45.51ID:zs84fnU50
あと数週間のうちに68のアルファリリースが来るってよ
多分シングルプロセスにしないと動かないアドオンは死ぬだろうな
2019/03/15(金) 09:17:04.84ID:VRX2Atdd0
>>202
同じく
解決方法分からん
2019/03/15(金) 09:24:52.32ID:FgqKq7EO0
起動直後一回目は隣に出てくるんだけど
二回目は二つとなり、三回目は三つってどんどん離れていって笑った
2019/03/15(金) 09:34:16.70ID:EnHVh/nh0
新しいアイコンは青いヒルが絡み合ってるみたいで気持ち悪い…
2019/03/15(金) 09:37:19.02ID:qEcAHJXL0
ヒルではない。巨乳ブラジャーだ。
2019/03/15(金) 09:42:41.62ID:FgqKq7EO0
>>216
タブを開く順番を変更するをオフにして再起動したら直ったかな
2019/03/15(金) 09:55:08.96ID:VRX2Atdd0
>>220
おお!直ったサンクス
2019/03/15(金) 10:44:54.96ID:A+uFo2kZ0
56.2.8にアップデートしたらアイコン変わったけどなんかあったの?
mojiraになんか言われたとか?
2019/03/15(金) 11:21:29.05ID:SwV5+DRo0
ふう。。
56.2.6で様子見で良かったぜ・・
なんの問題もない





いつまで持つか知らんけどw
2019/03/15(金) 11:25:11.26ID:BFQqc3ZA0
ヤフーの動画が見れるようになった
ちゃんと修正してくれてありがとう
2019/03/15(金) 13:44:54.09ID:J6ym8ld90
アイコンが変わって超違和感あり!
2019/03/15(金) 13:45:30.50ID:0knqAsQf0
旧アイコンの方が好き
2019/03/15(金) 13:53:09.11ID:vLummAvm0
アイコンが変なのは不具合かと思ってOS再起動しちゃったよ
ここ来てみたら皆そうなのねw
2019/03/15(金) 14:06:37.17ID:Axdnqklx0
安物感半端ない、旧アイコンに戻してほしいわ
2019/03/15(金) 14:09:02.59ID:A+uFo2kZ0
新アイコンは(*´ω`*)って顔文字の「ω」みたいでなんか気になる
2019/03/15(金) 14:20:42.22ID:CrIhjisb0
(´・ω・`)それな
2019/03/15(金) 14:25:41.74ID:KGzdgdRb0
まちがえてワッチョイ無しのスレに書いちゃった
これと同じ問題が起きてるひといたら
どうやったら治るかおしえてほしい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549903887/52
2019/03/15(金) 14:30:00.72ID:vIb+amhB0
FireGesturesのロッカージェスチャーとDragNgoModoki(userChromeJS)が
突然動かなくなってしもうたんやけど何でか分かる人おらんやろか?
文字をドラッグして検索できなくなってしもーた
2019/03/15(金) 14:40:37.14ID:b9A1jN2M0
狐が二匹の蛇になっちゃった・・・
2019/03/15(金) 14:44:41.71ID:vIb+amhB0
マルチプロセス Waterfox を有効にする、が突然有効になったせいやったわ
いやはやマジでビビったわい
それにしても何で突然有効になったんやろうか
2019/03/15(金) 15:16:47.11ID:vLummAvm0
>>229
そんな事言うとこのAA思い出しちゃったじゃねーか

│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
2019/03/15(金) 15:19:12.13ID:Ajk94a9T0
>>213
Waterfox 56.2.8
Simpale Translate 2.0.1
の組み合わせで動いてる

Service Workers無効になってGMailが開くのめっちゃ早くなった
redditだかgithubだか覚えてないけど話に出た時にでも試せばよかったわ
アイコンは前のほうが好みではあるけどまぁこれでも…
2019/03/15(金) 15:26:26.64ID:Mhtxes700
>>231
こっちで訊くべきか
イベント->新しいタブのどこにチェック入ってるか教えて
2019/03/15(金) 15:29:36.67ID:CrIhjisb0
>>235

やめれwww
2019/03/15(金) 15:31:22.68ID:cuiA2txn0
なんやなんや、このアイコンは(´・д・`)
2019/03/15(金) 16:36:31.56ID:eAjH+VRe0
だめだもう青いおいなりさんにしか見えねぇωωω
2019/03/15(金) 16:39:07.91ID:EJPS1bnR0
普通のヤツに戻して欲しい(´・ω・`)
2019/03/15(金) 16:53:31.87ID:nkRSNdne0
(´・ω・`) ワシやと思えばええ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-BbkX)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:23.40ID:QGOdTaEU0
インスタの動画見れるようになった?
2019/03/15(金) 16:59:09.38ID:zti40bcg0
>>220
これを試したら、新しいタブを現在のタブの直後に開けるようになりました。ありがとうございます。
ただこれだとタブが [A] 1 2 3 [B][C] → [A] 3 2 1 [B][C] になってしまうのが残念ですね…。
改善されるまではこれで凌ごうω
2019/03/15(金) 17:14:14.98ID:4vYh6fgZ0
アイコン狐のほうがよかった・・・
2019/03/15(金) 17:25:45.42ID:Yz+43J5A0
人柱様達、ありがとうございます。
アップデートすんの、やーめた・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-t6q7)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:36:03.96ID:i9ppHtd00
>>220
ありがとう。助かったよ。
これに限らずソフトのアップデートは禄に検証や修正もせずにアップして
バグ検証はユーザーにやらせるような所ばかりだからすぐにアップデートはしないんだが
今回はいつの間にかアップデートしてしまったので防ぎようがなかった。
このスレがなければwaterfoxを捨ててまたfirefoxかあるいは全然違う奴に乗り換える所だった
watefoxの開発は最も使用されてるtab-mixぐらい完全対応してからアップしろよ
2019/03/15(金) 17:37:43.88ID:eAjH+VRe0
フォックス→狐→お稲荷さん→oinari_san→ ω デデーン
ってことか!
2019/03/15(金) 18:10:20.77ID:Axdnqklx0
お稲荷さん我慢ならなくて56.2.6に戻して狐アイコンをコピーしてみた
けど入れ替えできるだろうか?
2019/03/15(金) 18:23:55.16ID:GPvdkQT20
管狐みたいで可愛いじゃない新アイコン
2019/03/15(金) 18:29:29.08ID:13istovF0
新アイコンいいと思うけどタスクバーにピン留めしたのは旧アイコンのままなのがちょっと気になる
2019/03/15(金) 18:36:53.73ID:EnHVh/nh0
>>251
それはWindowsがアイコンキャッシュを更新してないとかそんな感じじゃね。
2019/03/15(金) 18:55:59.09ID:elKjsF/RH
Alex君に腕利きのアイコンデザイナーを...
2019/03/15(金) 19:01:09.81ID:MUOimus40
ググってリンクを押して右に開いていたタブが、なぜか左に開くことがあるようになった
左に開いたり右に開いたり・・・
おかしい
2019/03/15(金) 19:04:29.54ID:MUOimus40
と思ったら>>220で解決してた
すまぬ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-Vxod)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:46:42.45ID:7JCi1E4Z0
アップデート成功。

ストリーミングの視聴などが快適になった。
2019/03/15(金) 23:15:49.19ID:SRClhaFO0
Mac版もできてたのか、圧縮ファイルダウンロードした
アップデート経由じゃ無理っぽい
今のとこ、よくわからん、すまん
ただ、ちょっときびきび動いている感じはする
2019/03/15(金) 23:17:18.64ID:LtPyOv0Z0
TMPは対応されるようで
https://bitbucket.org/onemen/tabmixplus/issues/77/open-new-tab-next-to-current-tab-not
2019/03/16(土) 00:02:37.14ID:Q1L61KGG0
アイコンが〜って書き込み多いから、昔簡単に変更できた記憶があったしググった
http://logroid.blogspot.com/2013/05/firefox-icon-customize.html
気になる人は前のアイコンにこれですれば良いんじゃね
2019/03/16(土) 00:05:35.61ID:yrsSo2EV0
そんな昔の話をされても…
2019/03/16(土) 00:29:41.81ID:tXSUDt640
>>259
linuxのwaterfox56.2.7.1だと
waterfoxインストールパスの下の
browser/icons/mozicon128.png
を他のに変えるとアイコンが変わる
2019/03/16(土) 01:09:13.25ID:Q1L61KGG0
>>260
今でも使える方法だから言ってるんだっての
2019/03/16(土) 01:21:25.67ID:yrsSo2EV0
ごめん、内容読まずに勘違いしてた。そんなフォルダもう無いぞって。
2019/03/16(土) 02:05:17.95ID:MJ+A7RPR0
ん? ちょっとメモリ使用量落ちてるっぽい?
艦これしながらようつべとかニコニコみてると2GB突破するんだが、今回なかなか突破しない感じ?
まあ、おま環かもしれん
2019/03/16(土) 08:50:24.85ID:kwtUkw4I0
新アイコンいいやん 前のは7のタスクバー青色だと存在感なかったもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況