Mozilla Firefox質問スレッド Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/08(金) 01:35:17.45ID:pGX80k270
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
2019/03/21(木) 04:50:52.44ID:7TRM/qjx0
ブックマークの自動インポートされていない場合があるんですが、いつ頃実行されているんでしょうか?その時間にPcを起動していないと実行されないということですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:20:49.98ID:GGZ1B5Na0
>>459
それ今オレもなった
Linux最新版だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 14:04:20.16ID:FTWhfTUc0
>>457
ありがとうー試してみる
だけどほんとは、自動開閉じゃなくて、ジェスチャでサイドバーの開閉の切り替えがしたいんだよね
また、何か参考になるものがあったら教えてくださいな
2019/03/21(木) 15:20:09.29ID:kRotESp80
>>462
キーボードのショートカットで済むようなものなら外部ソフト(MouseGestureLとか)に
Ctrl+B 割り当てるのが簡単だと思うけどね。設定画面とかでも動くし
2019/03/21(木) 17:42:57.81ID:J6hxszwZ0
windows8.1で使用しています
既定のブラウザーとして起動する場合、プライベートブラウジングで起動させる方法はありますか?
非プライベートブラウジングで使う場合もあるので
オプションの「常にプライベートブラウジングモード」以外でお願いします
2019/03/21(木) 17:55:52.55ID:ptjFu4Re0
firefox.exe” -private
2019/03/21(木) 18:58:11.09ID:FTWhfTUc0
>>463
全くそのとおりだ
目からうろこだ。ありがとう
467464
垢版 |
2019/03/21(木) 19:40:14.25ID:J6hxszwZ0
>>465
すいません
ショートカットに引数つけて起動すれば、できることはわかるのですが
firefoxに関連付けされたファイルのダブルクリックや他のプログラムからfirefoxが起動されたときに
どうすればプライベートブラウザーで開けるのか困っています
2019/03/21(木) 19:51:46.43ID:4P4SKs4u0
browser.privatebrowsing.autostart
これじゃ駄目なの?
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:20:27.07ID:n0lDuSjc0
アドレスバーなんですが
URLと検索を別々に分けてて、URLに入力するときは直入力以外使わない
なのにURLんところに何か文字入れると下に

○ ー開く
○を検索
サーチエンジン一覧

って出ちゃうんだけど、これ消せないのかな
邪魔すぎて仕方ない・・・
470464
垢版 |
2019/03/21(木) 22:38:16.12ID:J6hxszwZ0
>>468
ログインしっぱなしにしておきたいサイトがあるのでそれでは無理と思ってましたが
その設定にした既定のブラウザ用のプロファイルを作ってそれをデフォにして
起動用ショートカットには普段使いの設定のプロファイルで起動するようにすることでほぼ解決しました

助言をくれたお二方ありがとうございました
2019/03/21(木) 22:47:53.79ID:n0lDuSjc0
とりあえず自己解決

#PopupAutoCompleteRichResult {
max-width: 0px !important;
}

で擬似的に非表示にした・・・
ほんと余計なことしないで欲しい
2019/03/21(木) 22:59:46.88ID:e1i5MbUa0
abemaTVってブラウザのバージョンチェックしてるんだな
66にアップしないと今後サポートされませんて脅された
2019/03/21(木) 23:18:31.75ID:b2qUoTKC0
安部魔はブラウザのバージョンチェックして
バージョンによっては観れないようにしてる
まぁこれを回避すれば観れるようになるけどね
2019/03/21(木) 23:27:54.45ID:50J3I1MD0
>>469
about:preferences#search の"アドレスバーに検索候補を表示する"のチェックを外す
browser.urlbar.oneOffSearches をfalseにする
2019/03/22(金) 00:23:43.90ID:FF8yQdxP0
UAを56.0にしてみたが
abemaTVは普通に再生された
2019/03/22(金) 00:31:00.71ID:mIzTEyt90
66でYou TubeLIVEがエラーでまくる
しばらく見ていると、低画質になり、その直後再生不可になります
2019/03/22(金) 06:56:11.85ID:5dYV29Y70
>>474
横からありがてぇ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 18:58:27.72ID:ul95OenQ0
【質問】
サイトごとにCookieをセッションのみと永続の許可を分けたい。
古いバージョンのFirefox(Quantum以前?)や現Waterfoxでできるような設定をしたい。
そのように設定できるアドオンがあれば教えてほしい。
【バージョン】
66.0(64ビット)
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec 1.7.1
Widevine Content Descryption Module 4.10.1146.0
Shockwave Flash 32.0.0.156
【導入している拡張とそのバージョン】
uMatrix 1.3.16
Adblock Plus 3.5
【使用しているテーマ】
Dark
2019/03/22(金) 19:40:30.97ID:52dfEFeA0
な、age厨だろ
2019/03/22(金) 21:59:44.76ID:X5aRqTHq0
Cookie AutoDeleteの2.2.0辺り
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/versions/
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:43:16.63ID:QS9lWzdo0
Mozilla Firefox Part348
709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b0-DTGA)[sage]:2019/03/22(金) 00:09:13.76 ID:52dfEFeA0
66.0クッキーのバグ治ってねえのかよクソがあああああああああああ

Jane Style Part151
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/22(金) 17:06:23.14 ID:52dfEFeA0
このコピペガイジ統合失調症だったのかよ(笑)

Mozilla Firefox Part348
727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b0-DTGA)[sage]:2019/03/22(金) 17:11:57.07 ID:52dfEFeA0
いちいちalt押して出すほうがあり得ない

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/22(金) 17:15:22.08 ID:52dfEFeA0
つーか今更にも程がある

うぜえ

Mozilla Firefox質問スレッド Part182
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/22(金) 19:40:30.97 ID:52dfEFeA0
な、age厨だろ
2019/03/23(土) 14:15:49.31ID:8D9dyz8r0
ブックマークの項目の表示順序(並び替え)
これはブックマーク全体に影響しますか?それとも表示してるフォルダのみ?
2019/03/23(土) 15:40:05.02ID:mJ5y5tJz0
>>480
望みの機能そのものではない気がするけど、しばらく使ってみる。ありがとう。
2019/03/23(土) 23:53:00.91ID:+cITH1qR0
タブをダブルクリックしたらページを更新
という挙動にする設定またはアドオンがあれば教えてもらえないでしょうか
2019/03/24(日) 00:46:02.85ID:D5/+Z9XL0
アドオンでは不可能になったんじゃねえかな
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:07:20.73ID:D2ssaUUK0
Firefox66 or 66.01でまだ多段化出来てない奴いる?
ここの多段化の内容をuserChrome.cssに貼り付けるだけでいけたぞ
ただ、最後の●のPxを41とかだとぐちゃぐちゃの表示になる
90で俺はちょうどだった
最初の●は30にしてる

URL貼るとROCKなんたらで書き込めないから

3/20更新【小技】Firefox Quantumで「Tab Mix Plus」の機能を再現する【ver.66対応】
   でググったら一番上に出てくるサイトね


これだけだと一番下のタブが横幅広くなるから、
min-width: 90px !important;  の下に

max-width: 90px !important;
を加えればタブ幅が一定になる。
2019/03/24(日) 01:14:07.29ID:fazuPpEK0
な、age厨だろ
2019/03/24(日) 01:54:15.54ID:igAr99/30
いんやこれはただのマルチ
2019/03/24(日) 02:02:38.15ID:6h1ME7Db0
多段はことある毎に機能しなくなり直すの面倒だからもうやめた
ないのに慣れてしまえば不便は感じないな
2019/03/24(日) 09:25:02.66ID:NmUjv3qq0
>>484
userChrome.jsなら可能です
Dblclick_ReloadTab.uc.js
https://github.com/Endor8/userChrome.js/blob/master/Firefox-57/Dblclick_ReloadTab.uc.js
2019/03/24(日) 09:47:13.46ID:YROWl6kS0
>>484
ジェスチャーでいいんじゃないかな
2019/03/24(日) 09:48:42.86ID:HWaZEomH0
自分も多段はなくてもなんか慣れた。右端にタブ一覧見れるボタンが出来たのがデカい。
2019/03/24(日) 12:11:17.44ID:ahaapjAO0
更新したらタブの幅が拡大されるようになったんだけど
固定で狭くすることはできないの
2019/03/24(日) 12:23:17.17ID:ahaapjAO0
userChrome.css
で多段タブとタブ幅固定していたんだけど
最新に更新したら聞かなくなっていたが
>>486
にあるように
max-width: 90px !important;
を追加でまた固定できた
2019/03/24(日) 19:31:28.23ID:AMFuQdRd0
おいい!
何でまた多段できなくなってんだ!
こちとら素人でわけわかんねーんだぞ
ふざけんな
嫌がらせかよ
2019/03/24(日) 19:46:35.85ID:NmUjv3qq0
アップローダーにある多段タブ.zipのダウンロード数700とか
それほど多段タブ人気なのだろうか
2019/03/24(日) 20:44:42.04ID:qOk7e7vT0
ctrl-Fで検索する時に、一番下まで行くとまた上に戻ってしまう
このループ動作をやめさせる為にはどう設定すればいい?
2019/03/24(日) 21:59:56.86ID:eoiKwaW/0
>>496
俺が上げたFireFox66対応多段タブ
ナビバー、ブックマークツールバー、タブバーの順の
userChrome.cssのDL数は113だな
タブバー、ナビバー、ブックマークツールバーの順の
userChrome.cssのDL数は48
タブバートップの配置が需要あるなんて意外
2019/03/25(月) 02:08:54.21ID:Ockx6POB0
>>496
57になる時にあちこちで多段多段の声があって不思議だったw
人それぞれ好みがあるんだろうよ
2019/03/25(月) 03:41:30.23ID:09eE0GnW0
>>499
ブラウザの使い方は人それぞれだかんね多段タブで表示していても
いざとなったらNewWindows立ち上げてそこにフォーカスを移す
元の多段タブはタブセッションマネージャで元に戻す

多段タブは単なるラウンチャーとして使っている

真に大事ななのはそのサイトに書かれている情報であって
ブラウザの使い方を人にとやかく言われる筋合いはないし気にしない
2019/03/25(月) 04:20:51.02ID:KTeSQ+UT0
おまえのラウンチャーにはとやかく言わざるをえない
2019/03/25(月) 04:32:10.75ID:oofFBmFt0
unwanted twitch等のタブ開閉で反映されない場合が多いアドオンを何とかして常時適用に持ち直したい
アドオン側の未成熟さに尽きる問題で、firefoxは正常なんですが

未成熟なアドオンも強制して先読みさせる用途で、firefox本体にもuBlockの上級者オプション的優先設定がありませんでしたっけ?
遠い記憶にabout:configでのアドオン読み込み優先度設定が出来たような気がするんです
2019/03/25(月) 08:20:32.09ID:M12L4Y0O0
多段タブなんかよりPanorama Viewの方が絶対良い
2019/03/25(月) 10:47:52.03ID:wsZXYiPO0
○ウンチ○ー
2019/03/25(月) 13:14:02.49ID:mnU2JS440
>>503
概ね同意、だがタブのサムネが嫌いなんでSync Tab Groupsの方が好き
2019/03/25(月) 19:05:09.33ID:6w+WdLMZ0
>>486
出来た。親切な人dクス。
2019/03/26(火) 00:41:06.87ID:Z2XKkMcc0
66だがavgleが見れない。
uBOも切ったけど見れない。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:41:26.78ID:AY26dx8C0
タブを切り替えると、その切り替えたページが勝手に更新されてしまい、非常に使いにくくて困っています。
どうすれば直せるでしょうか?
2019/03/26(火) 01:55:14.23ID:0VM5xuML0
android版のfirefoxでブックマークと検索の結果を常に新規タブで開く方法ってあります?
about:cofigにはそもそも項目がなく、新規で作っても反映されないようです。
それっぽい拡張も入れてみたけど、単にabout:cofig変えるだけのもののようで効果なかった。
いちいち新しいタブ開いてから検索とかブックマーク長押しとかしなきゃならんのでめちゃくちゃ面倒くさい。デフォルトで新規タブに開くようにしてくれよう…
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:08:01.44ID:zSIPielA0
Firefox最新版使ってるけど、タブいっぱい開いたままFirefox終了して、
その後、普通にFirefox起動したときに、
開いてたタブクリックするごとにタブ再読込するんだけど、
タブ再読込させないでそのまま表示させること出来ないの?
2019/03/26(火) 02:31:05.66ID:oRu7ARes0
おま環じゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 02:42:46.14ID:zSIPielA0
俺環なのか?
タブ開いたまま終了して、また起動したときに全タブ再読込無しで表示できる?
うちの場合は、各タブクリックするごとに再読込始まっちゃうなあ
キャッシュかなんかの問題か?
2019/03/26(火) 04:22:09.60ID:UhzhNNMH0
普通の挙動じゃね
2019/03/26(火) 05:27:19.77ID:oRu7ARes0
ページ(no-cacheでない普通のページ)のHTML, CSS, JSファイルのサーバーからの再読込はないな

キャッシュされたデータを表示するためにディスク読み取り、HTMLパースやレンダリング等に時間がかかってるんじゃね?
2019/03/26(火) 10:25:33.99ID:nv5+M3Jq0
>>512
再起動したらアクティブなタブ以外のタブは読み込まないのがデフォ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:37:19.85ID:SZ1woUDD0
上手く表現できないけど、タブを閉じたらタブバーに操作も何もできない空欄のタブが残るようになった…
新しくタブを追加したら操作も何もできない空欄タブの隣に追加される感じで何がなにやら
2019/03/26(火) 10:38:36.68ID:SZ1woUDD0
sageてなかった
2019/03/26(火) 10:58:51.77ID:5pVxRx370
Firefox66.0.1 Windows10バージョン1809

browser.bookmarks.openInTabClosesMenu:falseでブックマーク項目を中クリックで
開く際にブックマークメニューを閉じないようにしていますが、この際に
・開かれるタブをアクティブにしない
・かつ、通常通り左クリックで開く際にはアクティブにする
ような設定ってできませんでしょうか?
2019/03/26(火) 11:51:41.60ID:oRu7ARes0
ない
2019/03/26(火) 16:18:15.14ID:glU2/nak0
firefoxのウィンドウが非アクティブになってるとタブの文字が
グレーアウト?暗くなって見辛いんですがこれを止める方法はありますか?
2019/03/26(火) 16:23:09.34ID:8c5XMXTq0
ある
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:27:11.68ID:/XU60L7D0
ロケーションバーで検索した時、すでにタブが表示されていたら「タブを表示」行にタブのアイコン
が表示されますが、それを非表示にしたいです。
2019/03/26(火) 18:42:33.47ID:QZpTkP8m0
>>518
Ctrl + Shift + クリックでバックグラウンドで開けば
2019/03/26(火) 18:57:16.95ID:5pVxRx370
>>519 >>523
レスありがとうございます
デフォルト挙動自体を分けることはできないんですね
2019/03/26(火) 21:29:34.15ID:gif/+ds/0
これ、アドオンとか無しで、ツールバーとかの大きさ変えられる?
広く使いたくてURLの窓の右にブックマーク持って行ったら、まどが小さく、ブックマーク部分が長くなっちゃった
2019/03/26(火) 21:47:32.33ID:QZpTkP8m0
>>525
CSS
2019/03/26(火) 22:17:58.17ID:1hStujcu0
さすがにCSSはハードル高すぎる
2019/03/26(火) 22:41:37.56ID:nv5+M3Jq0
CSSでURLバー(ロケーションバー)の長さを固定すればいいのかな
2019/03/26(火) 23:05:19.28ID:1hStujcu0
適当にCSS拾ってきて、幅を変える方法書いてあるところからコピペして加えてみたが変わらず
2019/03/26(火) 23:14:39.26ID:nv5+M3Jq0
>>529
これとか
#urlbar, #urlbar-container {
min-width: 0px !important;
max-width: 800px !important;
}
2019/03/27(水) 03:38:27.46ID:TvZgdTi00
>>530
ありがと
それだと幅0扱いになってだったけど、minを増やしたら好きな大きさにできた
2019/03/27(水) 10:33:33.87ID:5HD5anhS0
>>521
どうやりますか?
2019/03/27(水) 12:11:13.06ID:6ZVTrfoD0
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/27(水) 21:40:34.15ID:/ZrkThVS0
>>520
/* 非アクティブウィンドウのタブの文字(アクティブなタブを除く) */
:root:-moz-window-inactive .tabbrowser-tab:not([selected=true]) {
font-weight: bold !important;
color: red !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのタブの背景色(アクティブなタブを除く) */
:root:-moz-window-inactive .tab-background:not([selected=true]) {
background-color: teal !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのアクティブなタブの文字 */
:root:-moz-window-inactive .tabbrowser-tab[selected=true] {
font-weight: bold !important;
color: fuchsia !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのアクティブなタブの背景色 */
:root:-moz-window-inactive .tab-background[selected=true] {
background-color: aqua !important;
}
2019/03/28(木) 02:24:53.26ID:RELKuPbv0
youtubeとかでフルスクリーンにすると一瞬暗くなるの(アニメーション?)をなくすにはどうすればいい?
2019/03/28(木) 02:43:16.91ID:RELKuPbv0
>>535
ごめん自己解決したわ
2019/03/28(木) 10:02:21.60ID:XfjTCkKA0
しばらく起動してると閉じたウィンドウのタブだけ残ったり音が死んだりするのはどうして?
2019/03/28(木) 12:15:12.22ID:uP4OI3zG0
firefoxが重かったのでアンインストールしたのですが数日たってから勝手にインストーラーが起動して「以前使用していましたがインストールしますか?」みたいなメッセージが表示されました
これは通常の動作なのでしょうか?
2019/03/28(木) 13:54:43.34ID:Xc+aqnCz0
はい
2019/03/28(木) 13:56:22.79ID:dDCuMJXH0
>>539
ありがとうございます
気持ち悪いのでインストーラーも削除します
2019/03/28(木) 16:27:16.19ID:iWUhf34x0
ログイン情報とパスワードがGmailだけ保存できない
プロンプトが出てこない
他のサイトは保存できます
昔はgmailでも出来てたと思ってたけど?gmailはパスワードの記憶を禁止したのかな?
2019/03/28(木) 17:40:38.57ID:HQhIMaFV0
新規プロファイルでの結果は?
2019/03/28(木) 19:26:03.93ID:mbd/qYxy0
dom.event.contextmenu.enabledとnglayout.events.dipatchLeftClickOnlyの違いって何ですか?
2019/03/28(木) 19:32:41.90ID:pTnHQKPJ0
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/28(木) 20:22:05.13ID:qBVCoEr10
後者はとっくの昔(Firefox26)に無くなってる(Bug 906281)
2019/03/28(木) 20:24:35.94ID:mbd/qYxy0
ありがとうございます
2019/03/29(金) 07:18:07.57ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存、ちゃんと内容が保存されないよね?
2019/03/29(金) 09:13:55.33ID:xyQWqn620
>>486
ありがとう!そしてありがとう!

後は「ドラッグによるタブの移動に支障あり」が直れば良いんだけどなあ
2019/03/29(金) 11:32:50.41ID:gW1f88qL0
ドヤ顔で書き込んどきながらその方法でタブの移動もできねーのかよw
2019/03/29(金) 13:52:09.53ID:uwrQy+LC0
Ffってドコに向かっているんだろう?
あれだけ楽しかったアドオンも切ってTabは不格好な四角にして
Wfに移って様子見だけど未だによくわからん方向性
まあ安定はしてるんだろうけど
あえてコレをメインのプラウザとして使う意味がわからなくなってきてる(o´_`o)ハァ・・・
2019/03/29(金) 13:59:51.67ID:/BmKx1ut0
お前がどこに向かってるか自分でわかってないだけじゃねぇかw
2019/03/29(金) 15:04:52.64ID:uwrQy+LC0
ああ俺は解らん
551は解ってるんだ
2019/03/29(金) 19:07:25.71ID:kZXRHvMS0
>>552
おまえがどこに向かってるかなんて
おまえがわからなければ、おれらにわかるわけないだろう
わかったらホラーだよ
2019/03/29(金) 19:14:47.44ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存ってちゃんと保存されないよね?
2019/03/29(金) 19:36:39.68ID:snLBBfI+0
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/29(金) 20:09:21.29ID:pX4P8YR60
>>554
うるせえよ
そもそもブックマークの自動保存とか意味わからん
2019/03/29(金) 20:25:57.96ID:BY4rn4sX0
わからねぇなら黙る
2019/03/29(金) 20:30:25.67ID:/BmKx1ut0
どうやって確認してるか書け
2019/03/29(金) 20:36:49.48ID:snLBBfI+0
>>547 >>554
しつこい(´・ω・`)くどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要