Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:54:35.50ID:XRQlRAf60
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
2019/06/07(金) 18:48:19.26ID:oZCq11kM0
>>477
trueにしたけど、変わりません。
「createElementをcreateXULElementに置換」は処置してません。
2019/06/07(金) 19:55:10.66ID:dUg4vj5n0
toolsメニューにrebuild_userChrome.uc.jsのやつがあるなら個々のスクリプトの問題
ないならそもそもuserChrome.jsが読まれてないが>>477を確認したなら知らね
2019/06/07(金) 20:28:21.91ID:YdKNyr1M0
どーせあれだろ文字コードとかBOMがどーたら
2019/06/07(金) 20:37:36.25ID:oZCq11kM0
>>479
rebuild_userChrome.uc.jsもいれたし、>>477も確認したけどダメだったので
69.0はしばらく放置する。
2019/06/08(土) 20:02:51.65ID:e+pXmk9F0
XBL stats update
* 28 bindings (9.33% of original bindings)
* 10517 lines of code (21.02% of original LOCs)

ついにbindingが10%切ってしまった
※ちなみに1/2時点で88個(29.33%)あった
2019/06/09(日) 18:07:15.52ID:ZUcwMR0I0
なんか最近変だなー、onload内でコケる訳じゃなくそもそも発火しないなんじゃこらと思ってたら原因はこれか
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2019/xhr-load-loadend-readystatechange-events-are-now-deferred-during-page-load/
2019/06/10(月) 22:41:00.99ID:9Pm+tXW30
>>483
マジかよ・・・
不具合で無効化してる自作スクリプトがまさにこれだったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:41:06.42ID:Z653+PY10
ime color がまたwebサイトで色変わらん
2019/06/13(木) 01:30:01.69ID:fnTQLzBh0
な、age厨だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:50:03.95ID:5Sm/ImGi0
ナーゲ中です
2019/06/13(木) 09:16:39.93ID:euKUHayk0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/13(木) 13:24:01.97ID:8RPyfAiL0
せっかくAddonsPageを67+対応版にしたのに・・・
https://i.imgur.com/3jL7Bsa.png
Nightly 69.0a1 build:20190612214235
アドオンマネージャがアドオンのinstallページ、というかAMO該当ページへのリンクを頑なに表示しないのは何故だろー
2019/06/13(木) 13:29:02.38ID:dM0pZvg/0
>>489
そのあたりはがらっと変わるって言ってた
https://www.ghacks.net/2019/06/11/firefox-68-add-on-release-notes-in-add-ons-manager/
2019/06/13(木) 14:01:03.28ID:6XFO911V0
chrome://browser/content/browser.xulはchrome://browser/content/browser.xhtmlに置換
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrue
>>405,>>477で動いた。
2019/06/14(金) 13:40:16.63ID:abUYFDSN0
AddonsPage.uc.jsロダ版
67.0…正常
68.0…about:addonにuserChromeJSは表示されるが、右クリックがダメ
69.0…>>491で動くが、68.0並み
2019/06/16(日) 21:43:33.26ID:mgeQo3hQ0
今更だがNightlyではe.target.localName == 'tab'でのタブ判定できなくなったんだな
これやってるスクリプト使ってないから気づかなかった
使っているBeta以降ユーザーは!!e.target.closest('.tabbrowser-tab')とかに置き換えとけよー
2019/06/17(月) 21:57:39.38ID:X0FR0vO30
Googleの検索結果で、すべて・画像・ニュース・地図・ショッピング・・・などの項目を
左のサイドバー?に表示させる何かを使ってたんだが、最近それが効かなくなったようで
スクリプトの更新とかないかなって探してるんだけど誰か知らないですかね
あと、それで久しぶりにまずuserstyle.orgを見てたんだけど
ここって例えば今回探したいGoogleの最新の更新から〜なんて検索できなかったですかね?
前はできてた気がするんだけど今どこみてもその項目なくて
2019/06/17(月) 22:01:35.96ID:U1aTGJpO0
>>494
俺はアドオンのStylusで「Google 検索ツールをサイドバーへ」っていうスタイルを入れてる
2019/06/17(月) 23:26:20.38ID:X0FR0vO30
>>495
ありがとう
左に表示できました
もっと見るのところもデフォで完全に開くスタイルでやりたいんだが
Stylusからだと、カスタムセッティングでCSSを変化できないみたいだね
惜しい
2019/06/18(火) 08:20:33.39ID:amsxwosz0
userstyle.org はStylish騒動以後、信じがたい改悪を繰り返していることで有名なので、
検索性が悪くなったりするのもそういうこと。
2019/06/18(火) 08:59:40.85ID:B4JMuiXs0
StylusよりStylish2.0.7の方が全然軽いし使いやすいんだよなぁ
2019/06/18(火) 14:25:10.98ID:XhSNIbX00
CSSスレで話せや
2019/06/18(火) 14:51:54.68ID:un6OTs8r0
Internal Server Error
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:16:21.53ID:zGiajqTX0
Firefox_ToolBarButtons.uc.jsが、52、60、67、68、69で微妙に違う
一番、良く機能していたのが52で、その後、機能しないアイテムが減少して
69で、また、少し復活した
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:17:23.55ID:zGiajqTX0
訂正、→機能するアイテムが減少して
2019/06/18(火) 23:47:33.13ID:vqywQtUq0
な、age厨だろ
2019/06/19(水) 00:26:42.99ID:m6iaGji20
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/19(水) 21:37:01.90ID:AuJq9Pgl0
上の流れ見て書いてみた
copyCustomizedCSSwithoutStylish.user.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1831
userstyles.orgで「Install with Stylish」ボタンのStylishアイコンを中クリックすると
CSSをクリップボードにコピー(Customize Settings反映)
※GM_setClipboardを使っているのでtamperとかで
2019/06/20(木) 08:18:31.42ID:XNX2YBOO0
AddonsPage.uc.js
ロダへ修正版をアップしてくれてる人、68.0、69.0の正常版を上げて欲しい。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:33:28.69ID:Hfi19kn80
Fx60ら辺のESRで
document.getElementById("navigator-toolbox").appendChild(document.getElementById("TabsToolbar"));
とかでツールバーの位置とか入れ替えてたんですが

Fx67.0.3で■サンドボックスが有効になった62以降でもuserChrome.js用スクリプトを利用する方法
でスクリプトは動くように出来たっぽいんですが、appendChildとかやっても
なんか全然UIが入れ替わったりしてくれなくなったんですが、こういうのってもう出来なくなったんですか?
2019/06/20(木) 21:55:07.87ID:iP4JxAai0
試したがこれで移動できてるよ

// ==UserScript==
// @include main
// ==/UserScript==
(function(){
const $ = function(id){return document.getElementById(id)};
$("navigator-toolbox").appendChild($("TabsToolbar"));
})()
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:42.00ID:Hfi19kn80
>>508
動きました!ありがとうございます
見よう見まねで書いてたので
何で挙動が変わるのかよく分からないですが
単純に一文書くだけじゃ駄目なんですね
2019/06/20(木) 22:27:50.50ID:yh9G0+by0
えーと
それはないな
2019/06/20(木) 22:48:13.01ID:iP4JxAai0
いや1行で適当な名前で拡張子をuc.jsにしてchromeフォルダーに突っ込んでも動くよ
駄目だったんならむしろ余計な何かがあったんじゃないかね

document.getElementById("navigator-toolbox").appendChild(document.getElementById("TabsToolbar"));
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:46.84ID:Hfi19kn80
>>511
あれそうなんですね
確かにあんま良く分からず適当に色々書いてたので見直してみます
ありがとうございます
2019/06/21(金) 02:12:52.23ID:5/6XOPr+0
な、age厨だろ
2019/06/21(金) 04:18:46.04ID:V11p5Plj0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/27(木) 18:35:06.69ID:qLN6bvK10
aliceさんに更新のお礼する人もいなくなっちゃったね
代わりに自分が

心から感謝しております。
2019/06/27(木) 20:18:35.39ID:No7EdhR70
更新されていた事に気付いてすらいなかったよ
alice0775さんはもちろん、>>515さんもありがとう
2019/06/27(木) 21:56:11.33ID:DcPHOxgA0
いつもの更新報告してくれる人
助かってたんだがなあ
2019/06/27(木) 22:46:32.22ID:riW34FWf0
RSSで更新チェックできるよ
2019/06/28(金) 12:55:08.68ID:HwEbfEYj0
■一応、今後のuserChrome.jsについてメモ
現在このスレで主流の方式(Wikiのメソッド3)は終焉が近い
動作に必要なXBLを今年中に終わらせるとモジラが言っているし現況でも>>482だし

しかしメソッド3が紹介された時点では削除予定だった設定「general.config.sandbox_enabled」が
現在も残っているためWikiのメソッド2が実行可能
ということでXBLが終了した後はメソッド2に移行すればいい(この設定がまだあればだが

もちろんNightly/Dev/Unbranded/その他MODなら他のやり方もできる
2019/06/28(金) 13:15:55.12ID:okPgsu/I0
もうuserChrome.jsが使えなくなるのは目に見えてるし、みんなpalemoonに移行しよう!
2019/06/28(金) 13:21:52.44ID:HwEbfEYj0
WE対応廃止予定を撤回してマルチプロセスに対応して
最近のサイトでもちゃんと動くレンダリングエンジンになったらそうする
2019/06/28(金) 15:45:45.98ID:ncTfbRCk0
Google Chromeに移行するわ
さよならfirefox、君と過ごした10年間は忘れないよ
2019/06/28(金) 16:07:55.80ID:ga0FEQ500
来月Firefox68更新でuserChrome.js
に問題ないならESR68に移行
2019/06/28(金) 19:06:10.03ID:GRbOsRSV0
そんな時間稼ぎしたって無駄無駄無駄無駄無駄!!!!!
2019/06/28(金) 20:11:06.89ID:Vq2xYcVA0
無駄こそ人生
2019/06/30(日) 00:30:13.51ID:17Kk8fMV0
どうせAliceさんがすぐ直すだろうけど一応
NightlyでUndoListInTabmenuTooが動かなくなった場合は

return gBrowser.tabContainer.contextMenu;

return document.getElementById("tabContextMenu");
2019/06/30(日) 01:13:02.85ID:IceRU9x40
Waterfoxと併用でストレスが激減した
2019/06/30(日) 14:50:34.15ID:tNzi786u0
Googleがクラス名の変更する度にチェックするのがめんどいんだけど
こういうの楽にするテクニックってある?
ターゲットが何番目かで指定する方法ならチェックしなくてよさそうなんだけど
もし何か不具合出たときにこれまためんどいことになりそうなんだよね
2019/07/02(火) 08:10:23.82ID:B+HTu6qM0
要素の中身のテキストも判定に使ってjsでDOMツリーを行きつ戻りつたどる。
2019/07/02(火) 22:24:41.17ID:uk+ADKCx0
69b1を試してみたけど、まさかタブをダブルクリックでリロードが動かなくなってしまうとは…
Dblclick_ReloadTab.uc.jsでも駄目みたいだ
OpenWith_1.2.1a.uc.jsは右クリックの表示がおかしいなあ
aliceさんのところはテストしているようでほとんど大丈夫みたいだけど
2019/07/03(水) 00:46:35.37ID:dBZSwBtu0
>>530
>>493
2019/07/03(水) 01:29:55.16ID:HrYRnr1e0
>>531
動くようになった
ありがとう
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:05:58.01ID:yPsfK0qL0
tabProtect_mod2.uc.jsってツリー型タブのアドオン上では動かないのか
困ったなぁ
2019/07/05(金) 13:12:02.28ID:YQKvZCQh0
>>533
仕方ないので一度デフォルトのタブを表示して保護してから消してる
2019/07/05(金) 23:24:30.79ID:zTxEMmGC0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2019/07/07(日) 17:17:59.87ID:Jtsv6M800
Foxy GesturesからMouseGestures2_e10s.uc.jsに移行してるんですが
コードジェスチャーの右ボタン+中央ボタンはどうやったら登録できますか?
2019/07/07(日) 17:32:11.53ID:yUwmV3z10
悪いことは言わん
uc.jsは秋口から冬辺りには、ほぼ動かなくなるから
MouseGestureL(autohotkey)とかに乗り換えた方がいいぞ
2019/07/07(日) 18:49:40.43ID:JmIuER680
OpenWith_1.2.1a.uc.js、OpenWith_1.2.1.uc.jsが69で動かない
もう、お終いになるのかな
右来リックすると、アイテムのある行は出てくるのだが文字が現れない
クリックしてもサブメニューも出ない
2019/07/07(日) 19:07:53.97ID:PT5osqmA0
userChrome.js今年の秋でおしまいですか
100くらい利用してるんだけど
Firefoxの利用止めることも考えないといけないね
2019/07/07(日) 21:17:24.28ID:uQjjg0ri0
>>538
>>405

>>537
>uc.jsは秋口から冬辺りには、ほぼ動かなくなるから
どこ情報?
2019/07/07(日) 21:51:03.90ID:yUwmV3z10
>>540
https://twitter.com/mozxbl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/07(日) 21:59:40.51ID:uQjjg0ri0
それはXBLが使えなくなるって話でしょ?
2019/07/07(日) 22:16:07.92ID:IO/Mg8n30
XBL終了後は>>519らしいけど本当に終わるのはuc.jsをロードするような穴?が無くなった時でいいのかね
2019/07/08(月) 18:02:29.70ID:hIMGR6KF0
今年でalice0775も用済みかな
2019/07/08(月) 18:51:38.19ID:Z+jOBWxu0
( ˘ω˘)oO( >>544 が便秘になりますように)
2019/07/09(火) 00:01:45.69ID:Un7NyBrZ0
68.0 に更新したら userChrome.js 関連の uc.js が動かなくなりました
(toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets は true になってました)
解決法をお願いします
2019/07/09(火) 12:56:24.10ID:Cu7w9n8S0
userChrome.JSで68.0は問題なし。
69.0b3で一部動作せず。
tabProtect_mod2.uc.js
show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js
AddonsPage.uc.js
autoSelectTab.uc.js
2019/07/09(火) 16:44:45.66ID:aP6Hm7UP0
greasemonkeyからtampermonkeyに移ろうと思ってポチポチやってんだけど
scriptが通信するときいちいちドメインごとに許可を求めてくるのを全script全ドメイン許可に出来んのかな
scriptは全部自分で書いてるから挙動不審な子なんか一人もいないんだけど面倒でしょうがない
2019/07/09(火) 17:18:13.08ID:uPBsOHKA0
>>548
設定のモードを「上級者」にしてセキュリティの所の@connect文を確認を「無効」
2019/07/09(火) 18:28:29.15ID:Cu7w9n8S0
autoSelectTab.uc.js
以外と便利なんだけど、68.0ではOKなるも69.0では動かない。
能ある人、下記ソースの修正箇所教えて!

location == "chrome://browser/content/browser.xul" && (document.getElementById("tabbrowser-tabs") || gBrowser.mTabBox).addEventListener('mouseover', function self(e) {
if ((self.target = e.target).localName === 'tab') {
if (!self.timeoutID) {
this.addEventListener('mouseout', function () {
clearTimeout(self.timeoutID)
}, false);
}
self.timeoutID = setTimeout(function () {
gBrowser.selectedTab = self.target;
}, 450);
}
}, false)
2019/07/09(火) 18:41:23.27ID:aP6Hm7UP0
>>549
ありがとー無事動いたよ
2019/07/09(火) 19:47:43.46ID:3XkNISZu0
>>550
>>405>>493
2019/07/09(火) 20:16:15.12ID:Cu7w9n8S0
>>552
下記のみ該当するけど、変わらず。
chrome://browser/content/browser.xulをchrome://browser/content/browser.xhtmlに置換
2019/07/09(火) 20:21:49.17ID:3XkNISZu0
>>493見てねえだろ
2019/07/09(火) 20:53:22.08ID:Cu7w9n8S0
>>554
ゴメン、どう修正するのか分からない。
3行目
if ((self.target = e.target).localName === 'tab') {
ここをどうするの?
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 02:49:31.52ID:28KAUbsh0
68でやっと拡張機能ページがプライベート云々を消したと思ったら、その代わりに空きスペースへおすすめがデカデカ登場
オプション一般で設けている項目には該当しないでやんの
アドオンの設定もプルダウン化で一手間増えたし改悪すぎるわ、なんでシンプルに出来ないの?

しゃーないからuBlockのフィルターページを直接ブックマークさせて表示
可能ならカスタマイズで通常のメニューバーへ並列させたかったけど、直リンクは全部上か横のブックマークツールバーじゃなきゃ駄目だった
そしてファビコンが気に入らないから変更しようと検索、2018年時点でCSSの紹介があったんで試すも68にゃ効果無し!
涙目でファビコン変更用アドオンを探すもナス
くそ過ぎる
2019/07/10(水) 03:23:33.82ID:gL+xz5Bp0
>>556
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/58
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 04:47:18.22ID:28KAUbsh0
神すぎてワロた
有難うございます

ついでにさっきCCleanerのプラグイン項目に意味不明な拡張機能が残っていることを知り、色々調べたんですが解決せず
日頃から削除リストでfeaturesを丸ごと消去しまくっているんですけどね・・・
内容的には検索エンジンっぽいんですが、それらがゾンビ化している様子でして
オプションにある「既定のエンジン復元」に値する潜在的な部分が検出されているのやもしれません
バグなのか改善可能なのか、これらの話題はないものでしょうか

一番適するであろうduckduckgoとやらでネット検索しても話題が見当たらないッス
559550
垢版 |
2019/07/10(水) 07:02:18.35ID:Q1FubCAL0
誰か、優しい人教えて!
2019/07/10(水) 10:41:34.47ID:N2yIRIRO0
68にバージョン上げたら、userChrome全部動かなくなったし。
いい加減書き換えたり、置き換えたり、うんざりだわ。。
2019/07/10(水) 11:41:24.35ID:Q7IjzUzC0
wikiのメソッド3は使えなくなったみたいや。
2019/07/10(水) 12:27:11.08ID:PWRG+Zjh0
68 OpenNewTab
アドレスバーで新タブできなくなった
助けて
2019/07/10(水) 13:09:29.14ID:9RBtSCxC0
>>550への回答は>>552で完結してるし
70でメソッド3使えてるし
アドレスバーから新タブで開くのにuc.jsいらんわ
browser.urlbar.openintabなんて1年以上前からあるんだぞ
2019/07/10(水) 13:10:09.26ID:ePFnO//V0
70nightly
createCodebasePrincipal -> createContentPrincipal
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1560455
2019/07/10(水) 15:46:46.06ID:B16fUt9E0
68にバージョンアップしたら、ClearSearchWord.uc.jsが使えなくなったが、
userChrome.xmlとuserChrome.jsを新しくしたら使えるようになったわ。
2019/07/10(水) 15:54:30.88ID:gL+xz5Bp0
>>546 ですが解決しました >>565 さん情報をありがとうございました
2019/07/10(水) 16:21:01.95ID:B16fUt9E0
いえいえ、ただのつぶやきでしたが、お役に立てて何よりです。
568550
垢版 |
2019/07/10(水) 16:47:24.77ID:++pb6nHW0
>>563
>>552では分からないのでロダにアップして欲しい。
2019/07/10(水) 22:37:07.94ID:9uhhRORZ0
69.0b3に更新後、スレ内の対処法を参考にした結果、ほぼ動くようになりました。ありがとうございます。
ただ、TabFocus.uc.jsだけはお手上げです(泣) 動いている方いらっしゃいますか?
2019/07/10(水) 23:11:48.80ID:650dGK0S0
>>569
tab_hover.event = event.target;

tab_hover.event = event.target.closest('.tabbrowser-tab');
2019/07/10(水) 23:29:37.44ID:9uhhRORZ0
>>570
早速にお教え下さり感謝感激です。無事に動きました!! ありがとうございます(嬉)
2019/07/10(水) 23:54:16.43ID:euWo/NGS0
もう.uc.jsに頼るのはやめよう
2019/07/11(木) 08:22:16.43ID:jeVy4jcz0
Aliceさんのuc.js、69.0対応版リリースされてるけど、
tabProtect_mod2.uc.jsとshow_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js
69.0b3で動かない。凍結?
2019/07/11(木) 21:44:14.68ID:/5MWoR5H0
SmartScrollbar005Mod4.uc.jsは動作は問題無いけど
69.0だメニューのツールの表示が何故か横並びになる
2019/07/12(金) 00:45:58.17ID:ihK9Vl1j0
もう老いてきたから諸々の更新についていけなくなってきたなw
2019/07/12(金) 21:03:52.60ID:7eGDnn9E0
ブックマークフォルダがだらしなく開きっぱなしになるのが嫌なので、更新を止めた。
2019/07/12(金) 21:38:51.07ID:SKwzYqH/0
>>576
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js 使えてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況