!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充
■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520679103/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7173-vS77)
2019/02/02(土) 18:34:44.46ID:banMjbPl00202713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9982-cP4T)
2020/03/22(日) 18:04:26.42ID:mzICMbNV0 うごイラに対応するビューア増えてくれないかな、Honeyviewしか知らん
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99e5-47qh)
2020/03/22(日) 19:31:25.38ID:LWpSeeGn0 うご…?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-pvTY)
2020/03/22(日) 20:08:54.90ID:o2dfWQsr0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-yu72)
2020/03/22(日) 21:19:34.04ID:ub4z6ZCMd むしろなんで韓国産のHoneyviewがpixivなんて日本のマイナー規格なんかカバーしてるんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-TOPM)
2020/03/23(月) 02:15:12.58ID:S6t1wotf0 支部は日本で最も国際的なサイトだ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9303-3+56)
2020/03/23(月) 14:25:40.41ID:9DatWTX20 支部ってなんだと書きかけて分かったが気持ち悪い…
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-m7vt)
2020/03/23(月) 16:09:22.12ID:X6WxpptQ0 臀部なら知ってる
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-GfyW)
2020/03/24(火) 15:02:09.18ID:xDfie9Zj0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-GfyW)
2020/03/24(火) 15:34:31.11ID:xDfie9Zj0 違った取得はできてるわ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Wkf7)
2020/03/24(火) 17:16:40.31ID:wMvg60MRM ショートカットを作るライフハックは大昔にやっていた。
だけどリネームしたりフォルダを移動させたりすると全滅するから長期的に見ると使えない。
なので全体としてはシンプルにフォルダ分けして管理し、
必要に応じてUpdate32とかEverythingで検索をかけることだと思う。
だけどリネームしたりフォルダを移動させたりすると全滅するから長期的に見ると使えない。
なので全体としてはシンプルにフォルダ分けして管理し、
必要に応じてUpdate32とかEverythingで検索をかけることだと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d976-++9/)
2020/03/26(木) 18:34:02.90ID:mp0ii23c0 neeview起動重すぎてたまげた
まんがみーやに戻した方がいいんかな
64win10で動くといいが・・・
まんがみーやに戻した方がいいんかな
64win10で動くといいが・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1281-pTZL)
2020/03/26(木) 18:51:43.02ID:1IEkQX8h0 起動がワンテンポ遅れるのは事実だけど
使ってるうちに慣れてしまったわ…
使ってるうちに慣れてしまったわ…
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ee-Cd0d)
2020/03/26(木) 20:10:48.04ID:AMvSlSvz0 重いのと遅いのじゃ似てるようで全く違うぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-++9/)
2020/03/27(金) 12:45:48.46ID:s3a5SHynM QuickViewerだけあれば特に困らないな。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c5-m3pd)
2020/03/28(土) 15:58:02.28ID:71suYQUg0 そうそう起動重い あれはもう使わないな
QVとHoney使ってたけど、結局Honeyが一番楽になっちゃった
でも本当はHamanaが一番なんだよ 普通に起動できるようしてくれ
QVとHoney使ってたけど、結局Honeyが一番楽になっちゃった
でも本当はHamanaが一番なんだよ 普通に起動できるようしてくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-Hlmd)
2020/03/28(土) 16:38:51.88ID:DIiwkUbr0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1974-udRN)
2020/03/28(土) 18:41:25.16ID:Svfd1hy30 >>727
ずっと眺めてた遠く幼い頃から
ずっと眺めてた遠く幼い頃から
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-Cd0d)
2020/03/30(月) 04:58:28.69ID:vILu1BkA0 マザー付属ツールのRamCacheIIIが働いてた場合は結構速かった気がする
書庫ファイルの展開だけに時間食ってんのかな?みたいな
似たようなツール探すといいかも?
書庫ファイルの展開だけに時間食ってんのかな?みたいな
似たようなツール探すといいかも?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-Cd0d)
2020/03/30(月) 05:08:56.22ID:vILu1BkA0 試したらそうでもなかった
でも二秒は切ってるっぽいな
でも二秒は切ってるっぽいな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d96-aaH2)
2020/04/03(金) 10:51:14.78ID:QA9gIVkd0 leeyesがwin10だとエラーで強制終了することがあり代替を探してNeeViewが良さそうだと思ったんですが
サイドバーで圧縮内の画像ファイルを範囲選択(複数)してドラッグでフォルダにコピーすることはできませんか?
サイドバーで圧縮内の画像ファイルを範囲選択(複数)してドラッグでフォルダにコピーすることはできませんか?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-pYkW)
2020/04/03(金) 11:47:13.82ID:gdpv3D5JM734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-tDlu)
2020/04/03(金) 16:30:49.07ID:l/GC9bcV0 NeeViewって書庫内フォルダが何個かあっても全部表示するのかよ・・・
Leeyesみたいに書庫内のフォルダの階層追えないとかつっかえ
Leeyesみたいに書庫内のフォルダの階層追えないとかつっかえ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1558-lvMN)
2020/04/03(金) 17:17:17.31ID:mBD56ShO0 使いこなせない悲しみが伝わってくる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dee-bVUD)
2020/04/03(金) 17:30:04.16ID:bcLNdrqi0 書庫内書庫なら普通に階層表示されるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-tDlu)
2020/04/03(金) 19:09:05.67ID:l/GC9bcV0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-tDlu)
2020/04/03(金) 19:21:10.71ID:l/GC9bcV0 おおすまん
”全般”→”圧縮ファイルの扱い”ディレクト単位で展開
”全般”→”ページになるファイルの種類”画像とフォルダー
にしてNeeView再起動して書庫の名前かえたらいけたわw
”全般”→”圧縮ファイルの扱い”ディレクト単位で展開
”全般”→”ページになるファイルの種類”画像とフォルダー
にしてNeeView再起動して書庫の名前かえたらいけたわw
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d85-xuK6)
2020/04/04(土) 01:39:55.34ID:0LRxR6rN0 Neeはデフォルト設定が糞
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2381-CgtG)
2020/04/04(土) 09:02:33.85ID:rRmbNZ1H00404 >>739
それは感じる
それは感じる
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5d5a-3XEA)
2020/04/04(土) 09:21:10.14ID:1wPqQ3xh00404 多分、見開きは元々おまけ程度のつもりだったんだろう。MassiGraあたりと似たような感じ
いざ公開してみたら漫画ビューアとしての要望が多くて、それに応える形で機能追加と…
出始めの頃は常用は難しいと思ってたし
いざ公開してみたら漫画ビューアとしての要望が多くて、それに応える形で機能追加と…
出始めの頃は常用は難しいと思ってたし
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2381-CgtG)
2020/04/04(土) 09:54:33.44ID:rRmbNZ1H00404743名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 559d-5NBh)
2020/04/04(土) 10:49:40.17ID:43f8RZyL00404 画像みるのが主なのに、それを妨げるのがデフォになってるのはいただけないなw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MMb1-pYkW)
2020/04/04(土) 12:48:53.21ID:ryVVKAlmM0404 そんなこと言ったらLeeyesなんて入れた直後じゃJPEGさえ見られないクソじゃん?
やっぱ今はQuickViewerやHoneyViewのように最初から全アリで、カスタマイズなしでそのまま使える設計じゃないどだめだ
やっぱ今はQuickViewerやHoneyViewのように最初から全アリで、カスタマイズなしでそのまま使える設計じゃないどだめだ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 23c9-qoZl)
2020/04/04(土) 13:06:43.92ID:z6sdLfVC00404 GIF問題があるからね
画像フォーマットごとにプラグインで分けるのは正解
そうしなかった場合、いきなりソフトウェアそのものが潰れる可能性もある
つまり、プラグインを入れなければ何も見れない、という対処が正解の時代の方が長い
画像フォーマットごとにプラグインで分けるのは正解
そうしなかった場合、いきなりソフトウェアそのものが潰れる可能性もある
つまり、プラグインを入れなければ何も見れない、という対処が正解の時代の方が長い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 25e5-3Fs8)
2020/04/04(土) 14:10:17.80ID:FEtgAeEs00404 フリーソフトでGIF特許が問題になったのは1996年から2004年の8年間だけでもう特許切れてから15年経ってるけどな
http://www.tohoho-web.com/wwwxx051.htm
最初から全アリというのは入ってない機能を拡張できないということなので
カスタマイズしても自分好みにはならないということでもある
http://www.tohoho-web.com/wwwxx051.htm
最初から全アリというのは入ってない機能を拡張できないということなので
カスタマイズしても自分好みにはならないということでもある
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d96-fACB)
2020/04/04(土) 22:47:49.15ID:fJGORdWe0 leeyes使っててneeview試した感じたのはwin7からwin10にした時のような違和感
パッと見スタイリッシュだが痒いところに手が届かないもどかしさ
パッと見スタイリッシュだが痒いところに手が届かないもどかしさ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-pYkW)
2020/04/04(土) 23:22:18.63ID:051IaBgYM749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0574-DbP/)
2020/04/04(土) 23:23:08.40ID:SKxWyFnG0 neeviewがスタイリッシュとかご冗談を...
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0574-DbP/)
2020/04/04(土) 23:29:04.81ID:SKxWyFnG0 光?使ってどうこうのFluent Design
物理的な法則に則りのどうこうのAndroidのMaterial Design
Neeviewからはコンセプト何も感じられないし、Neeview むしろ見た目ださい部類
物理的な法則に則りのどうこうのAndroidのMaterial Design
Neeviewからはコンセプト何も感じられないし、Neeview むしろ見た目ださい部類
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-CgtG)
2020/04/05(日) 01:11:43.80ID:VBIpa6r+0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b59-uUuo)
2020/04/05(日) 01:29:35.65ID:nW24VV3m0 QuickViewerってスライドショーの設定はないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-qoZl)
2020/04/06(月) 10:31:33.46ID:DtzocMOQ0 使わせたい機能は目の前にボタンを置いておく
使わせたくない機能は奥の奥にボタンやスイッチを隠しておく
つまり存在していたとしても、あまりプッシュしてない、乗り気じゃない機能なんだろう
仮に存在していたとして、見つけられないってことは、作者が推奨し想定する使い方じゃあない
ソフトウェアだと、出来ない=見つけられない、になるからだ
それ専用のスイッチやボタンやメニューが目に見えるか否かがこの手のソフトウェアの使用方針だからな
なんせ見ること見えることに特化してる
目に見えないものはそのソフトウェアには存在していないと思っていい
存在するのに見えないようにしてる機能があるなら、見るためのソフトウェアの理念とは真っ向から反する
使わせたくない機能は奥の奥にボタンやスイッチを隠しておく
つまり存在していたとしても、あまりプッシュしてない、乗り気じゃない機能なんだろう
仮に存在していたとして、見つけられないってことは、作者が推奨し想定する使い方じゃあない
ソフトウェアだと、出来ない=見つけられない、になるからだ
それ専用のスイッチやボタンやメニューが目に見えるか否かがこの手のソフトウェアの使用方針だからな
なんせ見ること見えることに特化してる
目に見えないものはそのソフトウェアには存在していないと思っていい
存在するのに見えないようにしてる機能があるなら、見るためのソフトウェアの理念とは真っ向から反する
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-TC1+)
2020/04/06(月) 10:55:17.34ID:quzfAoTuM なんのこっちゃw
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-YctG)
2020/04/06(月) 12:42:32.91ID:Tm/x8Nf+M 初期の漫画ビューアの場合は没入感優先で閲覧(読書)の邪魔になる要素は極力隠すみたいなコンセプトがあったように思うけどね
なのでleeyesにもミーヤにもメニューから辿れない(自分で設定してキーボードショートカットやマウスから使う前提の)機能が盛り沢山なんだよな
なのでleeyesにもミーヤにもメニューから辿れない(自分で設定してキーボードショートカットやマウスから使う前提の)機能が盛り沢山なんだよな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-KRXG)
2020/04/13(月) 01:42:14.20ID:kV16lDyD0 NeeViewで全画面表示する際のアニメーションをオフにする方法はありますか?
瞬間で最大化したいです
瞬間で最大化したいです
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-LdNq)
2020/04/13(月) 11:58:22.67ID:rVjP7HnK0 アニメーションなんてしてるのだろうか
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f0-AglQ)
2020/04/13(月) 12:23:20.07ID:v10zIaXt0 多分、補間されてるのをアニメーションと表現してると思う
>>756
リサイズフィルター使ってるでしょ?切ればその現象はなくなるけど体感速度は変わらないんじゃないかな
全画面にする前の画像が小さいほど変化が大きいから、気になるなら左右のパネルを閉じてから全画面表示にするとか
昔はページめくるたびにこうなってたから、かなり改善されて今に至るんだけどね
>>756
リサイズフィルター使ってるでしょ?切ればその現象はなくなるけど体感速度は変わらないんじゃないかな
全画面にする前の画像が小さいほど変化が大きいから、気になるなら左右のパネルを閉じてから全画面表示にするとか
昔はページめくるたびにこうなってたから、かなり改善されて今に至るんだけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6776-Jdmr)
2020/04/13(月) 12:31:55.29ID:igp7uiNp0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-O5J/)
2020/04/13(月) 13:50:56.42ID:EmJ133X/M OSの視覚効果のことだったりして
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-cppP)
2020/04/13(月) 13:55:58.84ID:63JE8WgD0 >>760
これにイピョーウw
これにイピョーウw
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 19:15:30.92ID:o1+sfEDj0 Neeviewを最新版に更新したら
クイックアクセスのタスクが起動時に毎回閉じるようになってしまったんですがおま環でしょうか?
どこかに設定できる項目とか有りませんか?
クイックアクセスのタスクが起動時に毎回閉じるようになってしまったんですがおま環でしょうか?
どこかに設定できる項目とか有りませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-jaml)
2020/04/13(月) 19:18:16.18ID:/hafjVHD0 >>762
タスクって何のこと?
タスクって何のこと?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 19:42:26.99ID:o1+sfEDj0 >>763
登録したフォルダへのショートカット
登録したフォルダへのショートカット
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-jaml)
2020/04/13(月) 19:48:45.30ID:/hafjVHD0 >>764
「登録したフォルダへのショートカット」が閉じるとは?
「登録したフォルダへのショートカット」が閉じるとは?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-q+nc)
2020/04/13(月) 19:55:18.28ID:GzC9F+aS0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 19:59:26.73ID:o1+sfEDj0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-+YuK)
2020/04/13(月) 20:08:28.50ID:CHcCUQ5v0 「バージョンは?」「最新」
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-cppP)
2020/04/13(月) 20:13:20.47ID:63JE8WgD0 最新というヤツに猜疑心
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 20:22:17.32ID:o1+sfEDj0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-q+nc)
2020/04/13(月) 20:24:32.85ID:GzC9F+aS0 36.2だよ、最新版て言うのそんな変かね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 20:25:51.37ID:o1+sfEDj0 >>768-769
最新だよ
どんなソフトでも更新したものを何度も上書きして使ってると
設定ファイルのコマンドなんかがグチャグチャになってバグででることがあるんだよ
よくあること。
PC初心者が勝手に疑ってんじゃねーよアホンダラ
最新だよ
どんなソフトでも更新したものを何度も上書きして使ってると
設定ファイルのコマンドなんかがグチャグチャになってバグででることがあるんだよ
よくあること。
PC初心者が勝手に疑ってんじゃねーよアホンダラ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-mgCR)
2020/04/13(月) 20:28:40.70ID:EmGtuzVN0 初級者ほど態度がでかい法則
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 20:31:55.55ID:o1+sfEDj0 いや、もう俺はこの世界20年やってるから。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-mgCR)
2020/04/13(月) 20:34:04.62ID:EmGtuzVN0 20年もPC触ってて人に聞かないと些細なトラブルも解決出来ないんですね分かります
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-q+nc)
2020/04/13(月) 20:37:06.70ID:GzC9F+aS0 急に口悪くなるのやめて、こわい
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 20:38:58.96ID:o1+sfEDj0 >>775
いやいや、予想通りの不具合だったよ
もしおま環じゃなかったらBackupをとって入れ直すの面倒じゃん
こういう類のエラーの場合はゴミが残るから設定のエクスポート・インポートを使いたくないし。
確認してからやれば無駄がないだろ
そんくらい理解できんか?
否定から入ろうとするから周りがみえずにアホなことしか言えねーんだよw
身の程わきまえろアホンダラ
いやいや、予想通りの不具合だったよ
もしおま環じゃなかったらBackupをとって入れ直すの面倒じゃん
こういう類のエラーの場合はゴミが残るから設定のエクスポート・インポートを使いたくないし。
確認してからやれば無駄がないだろ
そんくらい理解できんか?
否定から入ろうとするから周りがみえずにアホなことしか言えねーんだよw
身の程わきまえろアホンダラ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 20:41:58.08ID:o1+sfEDj0 >>776
あ、すいません。
ゆとりのアホ新卒の教育してるんでバカ相手にするとストレス溜まるんですわ。
新卒のアホに
「どうしてこれやってないの?」って聞くとヤレと言われてないからと平気で答えてくる感じ。
そう言われると「ヤレと言われる前に率先してやりなさい」というわけ。
次にやってねーとフルボッコだよ
「率先してヤレと言ったのにどうしてやってないんだ!!」ってね。
話が違う?
そうですね、失礼しました。
あ、すいません。
ゆとりのアホ新卒の教育してるんでバカ相手にするとストレス溜まるんですわ。
新卒のアホに
「どうしてこれやってないの?」って聞くとヤレと言われてないからと平気で答えてくる感じ。
そう言われると「ヤレと言われる前に率先してやりなさい」というわけ。
次にやってねーとフルボッコだよ
「率先してヤレと言ったのにどうしてやってないんだ!!」ってね。
話が違う?
そうですね、失礼しました。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-mgCR)
2020/04/13(月) 20:44:18.83ID:EmGtuzVN0 長文が必死過ぎます、あと新人がやれと言われてない事をやらないのは当たり前です
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3681-AglQ)
2020/04/13(月) 20:44:39.40ID:TE0jivtF0 単純におま環かどうか聞きたいだけなのに
あさっての方向で絡んで来たら切れるのも分かるw
あさっての方向で絡んで来たら切れるのも分かるw
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-q+nc)
2020/04/13(月) 20:49:09.20ID:GzC9F+aS0 >>778
話が違うし、普通に嫌な上司じゃん…
日本の新卒の多くは欧米と違って即戦力で入ってくるわけじゃないし
パワハラが禁止されてる以上手取り足取り教えなきゃいけないのは当然で、それも仕事のうちでしょ
話が違うし、普通に嫌な上司じゃん…
日本の新卒の多くは欧米と違って即戦力で入ってくるわけじゃないし
パワハラが禁止されてる以上手取り足取り教えなきゃいけないのは当然で、それも仕事のうちでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 21:08:10.20ID:o1+sfEDj0 >>781
いやいや、給料が発生している時点で塾で習ってるのと立場が違うんでね
上げ膳据え膳じゃねーんだから教えてもらって当たり前だと思ってるアホなんて使えねーわ
そういうヤツは共通して同じことを何度も言わせるし何時まで経っても仕事を覚えない
身の程を弁えさせて「謙虚」というものが何なのかを教えてやることこそ今の新人教育だね
いやいや、給料が発生している時点で塾で習ってるのと立場が違うんでね
上げ膳据え膳じゃねーんだから教えてもらって当たり前だと思ってるアホなんて使えねーわ
そういうヤツは共通して同じことを何度も言わせるし何時まで経っても仕事を覚えない
身の程を弁えさせて「謙虚」というものが何なのかを教えてやることこそ今の新人教育だね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-rQSA)
2020/04/13(月) 21:24:33.13ID:7K0RMmYCM こういう上司ばっかりになった結果、日本の産業が衰退したんだよな。
大学とかも同じ。
大学とかも同じ。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-g5ck)
2020/04/13(月) 21:27:24.92ID:xX33EdRp0 スレチ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 21:39:49.35ID:o1+sfEDj0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6211-ZcjL)
2020/04/13(月) 21:59:22.82ID:nJ099cAB0 スレ間違えたかと思ったわ
ID:o1+sfEDj0はもう後に引けなくなって泣いてるやんお前らイジメるのやめろや
ID:o1+sfEDj0はもう後に引けなくなって泣いてるやんお前らイジメるのやめろや
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/13(月) 22:08:44.29ID:o1+sfEDj0 >>786
悔しい思いさせてごめんなさい、ゆとりのお馬鹿さんm(_ _)m
悔しい思いさせてごめんなさい、ゆとりのお馬鹿さんm(_ _)m
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-UsMf)
2020/04/13(月) 22:21:23.52ID:wyBN/O7I0 パワハラしかできない無能な上司のイメージまんまじゃん
自覚もなさそうだし部下がかわいそうだわ
自覚もなさそうだし部下がかわいそうだわ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Ma1E)
2020/04/13(月) 22:59:33.01ID:NTxmidfF0 >>771
変というか
その最新版とやらはいつの最新版かね?
今日時点?昨日時点?一週間前?
一年前?十年前?
極端な話、たとえ毎日更新されてるソフトでも、最新版と主張してる人にとっては十年前のバージョンでも最新版なんだ。
だって十年前自分がDLした時は最新版だったんだもの。
だから版数いうときに最新版という人はまともに相手にされないよ。
変というか
その最新版とやらはいつの最新版かね?
今日時点?昨日時点?一週間前?
一年前?十年前?
極端な話、たとえ毎日更新されてるソフトでも、最新版と主張してる人にとっては十年前のバージョンでも最新版なんだ。
だって十年前自分がDLした時は最新版だったんだもの。
だから版数いうときに最新版という人はまともに相手にされないよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-mudV)
2020/04/13(月) 23:28:20.42ID:k9k+3nh/0 パワハラはどうでもいいが
ソフ板でバージョン聞かれて「最新版」いうやつはどう取り繕っても無能
「最新版」いいつつ実際には最新じゃない版なオチ多数
当人が思い込みで勘違いしてるかもしれない状況が生まれやすい状態で
他の人間が間違いを指摘してあげらんなくなるような不定要素は作っちゃいかんのだよ
そんでこういう奴ほど、見も知らずの回線の向こうの連中に「この俺がそんなミスするわけないだろ」とか言い出す
20年もPC触ってて未だにこんなこと言ってるなら無能としかいいようがない
ソフ板でバージョン聞かれて「最新版」いうやつはどう取り繕っても無能
「最新版」いいつつ実際には最新じゃない版なオチ多数
当人が思い込みで勘違いしてるかもしれない状況が生まれやすい状態で
他の人間が間違いを指摘してあげらんなくなるような不定要素は作っちゃいかんのだよ
そんでこういう奴ほど、見も知らずの回線の向こうの連中に「この俺がそんなミスするわけないだろ」とか言い出す
20年もPC触ってて未だにこんなこと言ってるなら無能としかいいようがない
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-q+nc)
2020/04/13(月) 23:41:56.70ID:GzC9F+aS0 >>789
いつの最新版て、普通に書き込み時やん
後から別の人が見てわかりやすいようにバージョン書いたほうがええよという話なら
ズボラで最新版と書いただけで意図的に隠したわけじゃないし、そんな責めんといて
いつの最新版て、普通に書き込み時やん
後から別の人が見てわかりやすいようにバージョン書いたほうがええよという話なら
ズボラで最新版と書いただけで意図的に隠したわけじゃないし、そんな責めんといて
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c5-ITXX)
2020/04/14(火) 16:12:41.75ID:3iwecxt80 なんか伸びてるからHamanaのアップデートでもあったのかと思ったぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-+Xqj)
2020/04/14(火) 16:45:49.36ID:seccd2Pl0 そんなHamana
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-AglQ)
2020/04/14(火) 17:48:19.97ID:Pra5YE/O0 >>788
職場でパワハラなんてやってねーよアホ
使えない能無しバカには淡々と一定の要求をして出来なければ仕事を与えないだけ
一生雑用やってろってこと。
無能が都合よくパワハラを利用するのはやめてください、ゆとり脳のアホくん
>>790
君の中ではそうなんでしょうけど実際は違いましたよね?
実際に最新版を使っていたにも関わらず強引にお前さんの残念な経験則に嵌め込まないでくださいよw
「無能」なのはキャパが狭くて己の方式の則ってくれないとエラーを出してしまう残念なオツムをした貴方です。
「身の程を弁えろ」とはお前のためにあるような言葉だなアホンダラw(←ここ大事なので一行あけちゃいましたwww)
職場でパワハラなんてやってねーよアホ
使えない能無しバカには淡々と一定の要求をして出来なければ仕事を与えないだけ
一生雑用やってろってこと。
無能が都合よくパワハラを利用するのはやめてください、ゆとり脳のアホくん
>>790
君の中ではそうなんでしょうけど実際は違いましたよね?
実際に最新版を使っていたにも関わらず強引にお前さんの残念な経験則に嵌め込まないでくださいよw
「無能」なのはキャパが狭くて己の方式の則ってくれないとエラーを出してしまう残念なオツムをした貴方です。
「身の程を弁えろ」とはお前のためにあるような言葉だなアホンダラw(←ここ大事なので一行あけちゃいましたwww)
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-+Xqj)
2020/04/14(火) 18:05:50.60ID:seccd2Pl0 おまえまだいたのか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-AglQ)
2020/04/14(火) 19:07:02.29ID:5hf0So6v0 >>794
言い訳は見苦しい
>ソフ板でバージョン聞かれて「最新版」いうやつはどう取り繕っても無能
これは間違いない
バージョンやタイムスタンプに気を配るのは常識。
これは会社での事務処理で書類の日付に注意するのと同じで常識。
キャパがどうこうと言う次元の話ではない。
言い訳は見苦しい
>ソフ板でバージョン聞かれて「最新版」いうやつはどう取り繕っても無能
これは間違いない
バージョンやタイムスタンプに気を配るのは常識。
これは会社での事務処理で書類の日付に注意するのと同じで常識。
キャパがどうこうと言う次元の話ではない。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7e5-Y7bu)
2020/04/14(火) 19:34:24.94ID:dRMATM1W0 「この俺がそんなミスするわけないだろ」君の典型例でワロタ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-cppP)
2020/04/14(火) 20:57:01.67ID:MhUCPzd00 ほら、「最新版」って言うヤツの本性はこんな感じだw
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-q+nc)
2020/04/14(火) 20:59:54.50ID:zJ01Cw860 えっ俺?!
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-LdNq)
2020/04/14(火) 21:06:44.28ID:lKpBA4Dn0 最終版
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-AglQ)
2020/04/14(火) 23:10:59.45ID:hjt+CB5+0 【令和最新版】
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-iBu0)
2020/04/15(水) 00:30:06.22ID:4N90I5fo0 実際に最新版だったかどうかが問題なんじゃなく
正誤を第三者がチェックできないのが問題だっつってんだがな
絶対ミスしないマンで他人のチェックなぞ必要ないって主張なのかもしれんが
(そういうやつはおま環確認だろうが何だろうが他人に相談するべきじゃないと思うが)
書き込みボタン押す直前にアプデが来ることだってあるのに
正誤を第三者がチェックできないのが問題だっつってんだがな
絶対ミスしないマンで他人のチェックなぞ必要ないって主張なのかもしれんが
(そういうやつはおま環確認だろうが何だろうが他人に相談するべきじゃないと思うが)
書き込みボタン押す直前にアプデが来ることだってあるのに
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-uUj7)
2020/04/15(水) 16:32:30.56ID:D9P/eS1N0 794は俺(776)じゃないよ、ワッチョイ見て
俺がバージョンでなく最新版と書いてしまったのは配慮がなかった、申し訳ない
ということでこの話は閉じてスルーして欲しい、俺も安価飛ばされてもこの話題には触れないから
俺がバージョンでなく最新版と書いてしまったのは配慮がなかった、申し訳ない
ということでこの話は閉じてスルーして欲しい、俺も安価飛ばされてもこの話題には触れないから
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-DOs0)
2020/04/15(水) 18:34:28.35ID:FchdYkVm0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-KC5l)
2020/04/15(水) 19:03:26.28ID:4Ela2pmYM806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-Ho7r)
2020/04/15(水) 19:20:49.63ID:Vxo6j1SI0 >>796
>これは間違いない
間違いないと判断しているのがお前であって自己過信しすぎ。
馬鹿なんだからお前。
最新という言葉を理解しよう。
タイムスタンプが記される場での発言だ。
残念な己のオツムを慰めないなら布団でもかぶって叫んでなさい。
あぁ・・・
ゆとり脳の慰めあいかw
論理崩壊した間抜けな主張合戦に苦笑いするしかないわ\(^o^)/
>これは間違いない
間違いないと判断しているのがお前であって自己過信しすぎ。
馬鹿なんだからお前。
最新という言葉を理解しよう。
タイムスタンプが記される場での発言だ。
残念な己のオツムを慰めないなら布団でもかぶって叫んでなさい。
あぁ・・・
ゆとり脳の慰めあいかw
論理崩壊した間抜けな主張合戦に苦笑いするしかないわ\(^o^)/
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-qGL9)
2020/04/15(水) 19:42:06.60ID:qM8PtO7h0 これは地縛霊化する予感、まあどうせ話題も特にないスレだしいいっちゃいいが
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-Ho7r)
2020/04/15(水) 20:16:28.34ID:Vxo6j1SI0 あのぉ〜
最新版だからそう書いたわけでして何がイケないのでしょうか?
最新版ではなくば〜じょんを数字で示せなどと言われてません。
それが必要なものだなんて教えてもらってませんが?w
最新版だからそう書いたわけでして何がイケないのでしょうか?
最新版ではなくば〜じょんを数字で示せなどと言われてません。
それが必要なものだなんて教えてもらってませんが?w
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-Ho7r)
2020/04/15(水) 20:35:00.15ID:bhppLWdr0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f6-DOs0)
2020/04/15(水) 20:38:55.69ID:FchdYkVm0 >>806
ゆとり脳はおまえだよ
ゆとり脳はおまえだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-qGL9)
2020/04/15(水) 21:24:09.40ID:qM8PtO7h0 ありゃこれで終わりかこの地縛霊大した事なかったな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-Ho7r)
2020/04/15(水) 21:55:53.59ID:Vxo6j1SI0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-Ho7r)
2020/04/15(水) 22:35:43.60ID:bhppLWdr0 >>812
ぼくちゃんべんきょうしましょうーねw
ぼくちゃんべんきょうしましょうーねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【維新国会議員が800万円超の公金を使用】藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた! [ぐれ★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【高市】まず父さんの首切り発言が元なのにそれはスルーなのレスバのテクって感じだよな、ジャップって卑怯な癖してこの技術はない [213647114]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
