!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充
■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520679103/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7173-vS77)
2019/02/02(土) 18:34:44.46ID:banMjbPl00202573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-A78j)
2020/01/15(水) 22:23:42.94ID:bg0IEgvQ0 >>572
>Zip書庫を開く際に、最初のページから開くようにしたい
オプション→設定→全般→履歴リストを保存する
オフにすれば毎回最初のページになるのかな
>キーボードのキーを変更or割り当てたい(ページを進ませる左右キーを逆にしたい)
オプション→設定→コマンド→コマンド設定
ここで好きなように設定すればいいのかな
>Zip書庫を開く際に、最初のページから開くようにしたい
オプション→設定→全般→履歴リストを保存する
オフにすれば毎回最初のページになるのかな
>キーボードのキーを変更or割り当てたい(ページを進ませる左右キーを逆にしたい)
オプション→設定→コマンド→コマンド設定
ここで好きなように設定すればいいのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-pkE3)
2020/01/16(木) 09:07:33.17ID:Gyj4wyOaM 最初のページに移動したらいいだろ。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
1クリックや1キーを惜しまないと死ぬほどの事情がなにかあるのか。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
1クリックや1キーを惜しまないと死ぬほどの事情がなにかあるのか。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-1yOP)
2020/01/17(金) 09:21:27.41ID:WKCag+tK0 >>572
ページ設定の最初のページを既定にするだけ
ページ設定の最初のページを既定にするだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c597-A78j)
2020/01/17(金) 16:19:08.93ID:/mdtv90g0 comicrackのHP改装中になってるけどこれっていつから?
何年もこのままの状態なのか、それともアプデ期待していいのかね
何年もこのままの状態なのか、それともアプデ期待していいのかね
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df6-7Yxa)
2020/01/17(金) 17:17:57.07ID:dhJrz+O/0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c597-A78j)
2020/01/17(金) 20:12:09.52ID:/mdtv90g0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3d11-/fp1)
2020/01/29(水) 13:22:15.46ID:u7BU82eY0NIKU NEE使い始めたんだけどでかいファイルだとページめくるごとにHDDがガリガリ言うんだけどどの設定いじればなおるんだこれ
ミーヤCEだと全く音しないのに
ミーヤCEだと全く音しないのに
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6a81-fI0R)
2020/01/29(水) 14:41:39.91ID:+UNygKmL0NIKU >>579
メモリに展開する最大容量の設定があったはず
メモリに展開する最大容量の設定があったはず
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3d11-/fp1)
2020/01/29(水) 18:00:58.97ID:u7BU82eY0NIKU 500Mぐらいにしたらよくなったわ
後はフィルターの補完ってどれが性能いいの?
後はフィルターの補完ってどれが性能いいの?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMb5-A9pZ)
2020/01/29(水) 18:46:34.83ID:riaD1mP5MNIKU 500MBって、RGBA4096pxサイズの
非圧縮テクスチャ10枚分にも満たない容量なんだが、
そんなに小さくて足りるのか?
非圧縮テクスチャ10枚分にも満たない容量なんだが、
そんなに小さくて足りるのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-fI0R)
2020/01/30(木) 10:36:14.30ID:SSgzx4Qw0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-/fp1)
2020/01/31(金) 09:14:37.18ID:kpbTuGMa0 NEEでPNGファイルを圧縮したZIPだけやたらHDがガリガリ言うんだがなんでだ
同じサイズでもPNGのだけなる
同じサイズでもPNGのだけなる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-unxX)
2020/01/31(金) 15:03:52.71ID:AexDRg5Q0 hamana安定起動できた
windows7のiniファイルを読み取り専用で配置
バッチファイルを作る
xxx\hamana.exe -start
そのバッチファイルのショートカットを作る
プロパティ->ショートカット->最小化
windows7のiniファイルを読み取り専用で配置
バッチファイルを作る
xxx\hamana.exe -start
そのバッチファイルのショートカットを作る
プロパティ->ショートカット->最小化
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e7-O1Hv)
2020/01/31(金) 17:41:55.37ID:ZnX9vNBP0 >>584
無圧縮にしとけ
無圧縮にしとけ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-HEtq)
2020/01/31(金) 19:20:14.91ID:H23FrZtz0 PNGねえ・・・
違法ダウンロードしたソリッド書庫とかいうオチじゃないよな?
違法ダウンロードしたソリッド書庫とかいうオチじゃないよな?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-unxX)
2020/02/04(火) 18:47:56.12ID:lYv6OoFQ0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-sqSP)
2020/02/06(木) 00:23:53.29ID:iwBrS/ES0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-56gX)
2020/02/07(金) 00:19:52.66ID:OirbX85V0 NeeViewで画像と本棚を分割して開くことってできないのかな
Leeyesでは分割できてたんだけど
Leeyesでは分割できてたんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-SWfo)
2020/02/07(金) 10:57:41.35ID:ESzbstIg0 >>590
左右では出来るけど上下で分割ってこと?
左右では出来るけど上下で分割ってこと?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f11-SHDQ)
2020/02/07(金) 12:40:01.53ID:rvK6R0Hb0 >>591
横からだけどサムネイル部分と画像ビューア部分を別々のウィンドウにしたいんじゃない?
横からだけどサムネイル部分と画像ビューア部分を別々のウィンドウにしたいんじゃない?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-SWfo)
2020/02/07(金) 12:43:06.83ID:ESzbstIg0 >>592
あーなる
あーなる
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-mZAX)
2020/02/08(土) 09:10:40.01ID:GmjMpr/q0 >>407
確かに使えるようになったんだけど、なんでIE runtime util?
確かに使えるようになったんだけど、なんでIE runtime util?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-SWfo)
2020/02/08(土) 13:01:05.83ID:nvMZA1MS0 >>594
なんか使ってるんやろ
なんか使ってるんやろ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-IWFu)
2020/02/08(土) 18:21:34.24ID:3f3ElsZl0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ff4-2hvW)
2020/02/10(月) 03:03:49.29ID:8JYFvbUt0 zipplaのpdfが読めない問題はI love pdfで修復すれば読めるようになったわ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-xfig)
2020/02/12(水) 13:34:44.50ID:VdTKu7Ef0 お気に入り(ブックマーク)に入れた複数のフォルダを、まとめてコピーや移動させたりできるのって
Leeyesぐらいしかない?
Leeyesぐらいしかない?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-o6uC)
2020/02/12(水) 14:08:09.89ID:NV61J2v2M そんなもの、テキストエディタで編集したらええやないか…
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-yQ5/)
2020/02/12(水) 14:29:29.67ID:ZrBEK3x20 Neeとかもファイル関係はテキストファイルやから移動はわりと融通効くよね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-o6uC)
2020/02/13(木) 09:37:05.29ID:RaL9OatlM なんで高々漫画ビューア程度に統合パッケージソフトみたいな機能を求めるのかわからん。
見開き表示して拡大表示して今のベージをブックマークできれば十分だろ。
見開き表示して拡大表示して今のベージをブックマークできれば十分だろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-yNzz)
2020/02/13(木) 12:08:57.21ID:r407bxvc0 21世紀の近未来、個人がもってる画像は一億枚くらいあるからね
ショウガナイね
ショウガナイね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-o6uC)
2020/02/13(木) 12:38:28.98ID:RaL9OatlM >>602
普通にそれぐらい持ってるけど、フォルダ分けするだけで足りるよ。
普通にそれぐらい持ってるけど、フォルダ分けするだけで足りるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-yQ5/)
2020/02/13(木) 12:46:04.92ID:PsgmeDi10 Booru系サイトから抜けばそのくらい行くね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-OxJ8)
2020/02/15(土) 09:12:16.87ID:kD/4DRmm0 10万3001冊あるからフォルダ分けではどうにもならないんだよ!
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9211-N8Uo)
2020/02/15(土) 09:41:56.72ID:JPhZ3H2u0 >>605
何使って管理してるの?
何使って管理してるの?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-GUQA)
2020/02/15(土) 09:57:52.75ID:U7/DYlOl0 everything
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-yQ5/)
2020/02/15(土) 10:19:41.42ID:yxxEJ6xK0 >>605
違法に入手したものでなければすごい金額だな
違法に入手したものでなければすごい金額だな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffe5-/FdY)
2020/02/15(土) 10:32:33.14ID:SOnSGxtx0 うちもフォルダ分け+everythingだな
整理時の気分でジャンル分け、フォルダの分けルール変動するんで
パスで管理してもすぐリンク切れになるし本棚やお気に入り機能はほとんど使ってないや
整理時の気分でジャンル分け、フォルダの分けルール変動するんで
パスで管理してもすぐリンク切れになるし本棚やお気に入り機能はほとんど使ってないや
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-yNzz)
2020/02/15(土) 10:39:34.25ID:tuOaf2XC0 エロと非エロ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-kwud)
2020/02/15(土) 10:51:17.37ID:Gx+6ZrC0M Neeでフィルタ条件をクイックなんたらに登録しとくのがオススメ
フォルダ管理はしない
フォルダ管理はしない
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 924e-2jKL)
2020/02/15(土) 23:54:06.38ID:M69nblUH0 アプリ由来のDBで登録して管理するとバージョンアップで使えなくなったりすると困るからな
そういう意味で登録しなおしとかもないeverythingとかは、
代替手段も多い分確実性も高いし安心
そういう意味で登録しなおしとかもないeverythingとかは、
代替手段も多い分確実性も高いし安心
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-yQ5/)
2020/02/16(日) 01:08:57.92ID:73o+90n80 NeeのデータベースはSQLとかでなく素のテキストファイルやから大丈夫やで
一応ファイル名に法則性持たせてるけど殆ど活用してないわ
一応ファイル名に法則性持たせてるけど殆ど活用してないわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (W FF6a-+4wZ)
2020/02/16(日) 20:37:26.67ID:ciHPAgKHF neeviewにしたんだけどhtmlって表示できる? ぜんぜん読み込みしないんだが…
615名無しさん@お腹いっぱい。 (W 9758-PffF)
2020/02/16(日) 20:44:29.53ID:lf4e80ww0 ブラウザを使わない理由を詳しく書いてみて
616名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-o6uC)
2020/02/17(月) 09:13:29.43ID:jOUyUFjQM QuickViewerにはかなり強力なデータベースがあるけど、
誰も使わないのかな
誰も使わないのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73f5-+4wZ)
2020/02/17(月) 11:25:09.71ID:aeMc5ug00 >>615
epub開くとhtml部分がだめ
epub開くとhtml部分がだめ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-2jKL)
2020/02/17(月) 11:35:59.88ID:DPhCYLRG0 それがウェブブラウザを使わない理由?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe5-/FdY)
2020/02/17(月) 13:08:26.61ID:uFlBHRSs0 漫画用"画像"ビューアは名前の通り画像ビューアに漫画読みに便利な機能を付けたもの
Neeに限らず大抵はアーカイブ内の画像だけ抽出して表示する機能しかない
PDFもそうだが画像以外の情報はスポイルされる
Neeに限らず大抵はアーカイブ内の画像だけ抽出して表示する機能しかない
PDFもそうだが画像以外の情報はスポイルされる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-OxJ8)
2020/02/18(火) 23:21:36.42ID:Nuw2h8YY0 任意のフォルダに
JPGやgif、mp4,webmなどを一緒にzipで
かためても閲覧できるビューワーないでしょうか?
JPGやgif、mp4,webmなどを一緒にzipで
かためても閲覧できるビューワーないでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-Kv35)
2020/02/19(水) 00:20:15.60ID:XZUif8dH0 書庫内のmp4、webmを飛ばして画像だけ閲覧できるのは割と普通だけど
書庫内動画も再生できるのは知らないな
書庫内動画も再生できるのは知らないな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/19(水) 09:17:57.89ID:hC79fYRJM 簡単にギガバイト単位になる動画ファイルを
アーカイブ化する意味がどこにあるんだよ。
ゲームですら動画は単独ファイルが普通だぞ。
割れ厨じゃあるまいし。
アーカイブ化する意味がどこにあるんだよ。
ゲームですら動画は単独ファイルが普通だぞ。
割れ厨じゃあるまいし。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e5-VJax)
2020/02/19(水) 10:10:55.31ID:xWDLEgFb0 動画のように1ファイルのサイズがでかいものだとクラスタギャップも発生しにくいし
それ単体で圧縮かかってるから書庫化して圧縮するメリットはないのよね
毎回展開にも時間かかるし直置きのほうがいいとは思う
画像の場合は数が多いから無圧縮zipで固めたほうがいいけど
それ単体で圧縮かかってるから書庫化して圧縮するメリットはないのよね
毎回展開にも時間かかるし直置きのほうがいいとは思う
画像の場合は数が多いから無圧縮zipで固めたほうがいいけど
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8304-HgOh)
2020/02/19(水) 13:23:15.00ID:KaMULxUz0 RARなら、大切な動画データを
リカバリーレコード付きで保存しておきたいとか
リカバリーレコード付きで保存しておきたいとか
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-W/lN)
2020/02/19(水) 14:17:07.29ID:V6zdeNIj0 今はgifの代わりにwebm/mp4が使われるサービスも多いし
混合はそんなに変じゃないのでは
混合はそんなに変じゃないのでは
626名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/19(水) 16:06:32.34ID:hC79fYRJM 動画プレイヤーと画像ビューアは全然違うアプリだろ。
何言ってんだコイツは。
なぜ戦車の上に百貨店を作りたがるのか。
何言ってんだコイツは。
なぜ戦車の上に百貨店を作りたがるのか。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-W/lN)
2020/02/19(水) 16:34:45.21ID:V6zdeNIj0 gifの代わりに動画ファイルが使われるようになっていて
圧縮ファイルの中に画像と動画ファイルが併存することは十分考えられる
というだけじゃん… Neeは動画対応してるみたいだし
圧縮ファイルの中に画像と動画ファイルが併存することは十分考えられる
というだけじゃん… Neeは動画対応してるみたいだし
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-1Vd5)
2020/02/19(水) 17:00:30.84ID:YhuTRxzc0 ここで満を持してHamana登場
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-oo5i)
2020/02/20(木) 08:44:44.34ID:ZdO3WYdx0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-lut+)
2020/02/20(木) 15:26:24.20ID:g1so6OzZ0 将来的には画像と動画が、同じ形式で扱われるようになったりとかしそうだな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-f35f)
2020/02/20(木) 15:43:34.13ID:t9RUp4uU0 Windowsでは、ファイラー部が使いやすいのがHamanaだけなんだよね。
Androidの様々な漫画ビュアーは、ファイラー部をちゃんと作っているのに、なぜwindowsは・・
Androidの様々な漫画ビュアーは、ファイラー部をちゃんと作っているのに、なぜwindowsは・・
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-lut+)
2020/02/20(木) 15:55:26.94ID:VqATsqbE0 どうしてビューアにそんな機能が必要なの?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-W/lN)
2020/02/20(木) 17:10:07.38ID:oTqH/J4w0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-dWJr)
2020/02/20(木) 17:38:40.98ID:/B+c6ePE0 ファイラーつうてもコピーや削除なんかのファイル操作ではなく単純に閲覧ファイル選択のためのパス選択画面を言ってるのでは
どっちにしろHamanaのファイラー部は相当な特殊仕様だと思うしあれが基準なら他のどのビューアにも馴染めないだろうが
おま環かも知れんがNeeViewでまさかのダメ文字問題
トウテムポール、亜人、田村由美、白浜鴎、月刊hoge 等
フォルダやzipファイルパスに \(0x5c) が含まれるコードがあると無効なパス扱いで読み込めない
win10 Pro 1909 / NeeView 35.1
どっちにしろHamanaのファイラー部は相当な特殊仕様だと思うしあれが基準なら他のどのビューアにも馴染めないだろうが
おま環かも知れんがNeeViewでまさかのダメ文字問題
トウテムポール、亜人、田村由美、白浜鴎、月刊hoge 等
フォルダやzipファイルパスに \(0x5c) が含まれるコードがあると無効なパス扱いで読み込めない
win10 Pro 1909 / NeeView 35.1
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-/5OX)
2020/02/20(木) 17:45:59.12ID:Tkgg4lTB0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-W/lN)
2020/02/20(木) 17:47:36.51ID:oTqH/J4w0 >>635
タグ付けとか、そのための複数選択/ソート等なら分かる
タグ付けとか、そのための複数選択/ソート等なら分かる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-/5OX)
2020/02/20(木) 17:54:55.35ID:Tkgg4lTB0 >>636
無論、そういった機能も後者(ナビゲーション)に含む
無論、そういった機能も後者(ナビゲーション)に含む
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-ufVB)
2020/02/20(木) 18:04:47.61ID:/rBhPhdq0 トーテムポールをトウテムポールって表記するなんて、ほんとトーテムポールな人ね。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-dWJr)
2020/02/20(木) 18:13:49.32ID:/B+c6ePE0 いや、そういう作家名なんでw
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-f35f)
2020/02/20(木) 20:56:28.09ID:t9RUp4uU0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-/5OX)
2020/02/20(木) 21:15:58.45ID:Tkgg4lTB0 >>640
そんなのを強制されるビューアは流石に見たことないぞw
そんなのを強制されるビューアは流石に見たことないぞw
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-W/lN)
2020/02/21(金) 00:52:15.67ID:p1Gd3M1A0 ここの所あんま進展ないし最強のマンガビューアの仕様考えようぜー
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa7-Nz9x)
2020/02/21(金) 03:27:53.66ID:PjTZOdTd0 マンガミーヤ Hamana 凄いソフトだったな
ViXとかも あの当時は機能と新しさで上位だと思う
Xn Ifanも変換機能込みだと凄いソフトだな
ViXとかも あの当時は機能と新しさで上位だと思う
Xn Ifanも変換機能込みだと凄いソフトだな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/21(金) 09:20:40.28ID:MJsRz9ezM QuickViewerしか使わないし、古いソフトはどうでもいいかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/21(金) 10:30:15.50ID:MJsRz9ezM >>634
0x5cとはバックスラシュのことで、
内部的にUTF-16で動いているC#のブログラムもWindows APIも関係ないはず。
あるとしたらMBCSで動いているなんらかの、C/C++製ライブラリで、もっとも可能性が高いのはSusie plugin。
やはり、SPIはクソ。
0x5cとはバックスラシュのことで、
内部的にUTF-16で動いているC#のブログラムもWindows APIも関係ないはず。
あるとしたらMBCSで動いているなんらかの、C/C++製ライブラリで、もっとも可能性が高いのはSusie plugin。
やはり、SPIはクソ。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-dWJr)
2020/02/21(金) 12:30:29.20ID:5HtGS5cJ0 >>645
決めつけで叩いてるところ悪いが、結論から言うとzip展開に問題があった
ダメ文字パスでもフォルダまでは読めててzipの中身がダメっぽいので
設定から標準機能によるZIP圧縮ファイル展開 を無効にして全部7-Zipに任せるようにしたら読めたよ
デフォルト設定のままだしよそでも不具合出てそうに思うけど反応がないということはおま環だったのかしら
msiでのインストーラを使わず NeeView35.1.zipを入れたのでそのせいかも
(.NET Framework 4.7.2はちゃんと当ててある)
ちなみにSusie pluginは無効にしてるしSPI未対応の古いNeeview 64bit版(v32.0)でも起こった
Leeyes他SPI頼りの他のビューアも使ってるがUnicodeはともかく日本語圏のビューアでSJIS未対応というのは普通はない
決めつけで叩いてるところ悪いが、結論から言うとzip展開に問題があった
ダメ文字パスでもフォルダまでは読めててzipの中身がダメっぽいので
設定から標準機能によるZIP圧縮ファイル展開 を無効にして全部7-Zipに任せるようにしたら読めたよ
デフォルト設定のままだしよそでも不具合出てそうに思うけど反応がないということはおま環だったのかしら
msiでのインストーラを使わず NeeView35.1.zipを入れたのでそのせいかも
(.NET Framework 4.7.2はちゃんと当ててある)
ちなみにSusie pluginは無効にしてるしSPI未対応の古いNeeview 64bit版(v32.0)でも起こった
Leeyes他SPI頼りの他のビューアも使ってるがUnicodeはともかく日本語圏のビューアでSJIS未対応というのは普通はない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-VJax)
2020/02/21(金) 14:11:39.22ID:xv+fDpl8M >>640
もしかしてhamana以外のファイラ付きビューア使ったことない状態で叩いてない?
大抵の漫画ビューアはサムネ付きでファイル一覧出せるし
コモンダイアログしかUIないのなんてMassigraくらいだが
もしかしてhamana以外のファイラ付きビューア使ったことない状態で叩いてない?
大抵の漫画ビューアはサムネ付きでファイル一覧出せるし
コモンダイアログしかUIないのなんてMassigraくらいだが
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/21(金) 14:48:12.84ID:MJsRz9ezM >>646
推測が間違ってたか。スマンカッタ。
zipの展開は意外と鬼門で、
よく使われるzlib付属のminizipは、
Unicode文字セットのzipやdeflate64のzipに対応してないから詰む。
他にはunzipや7-zipあたりが候補になるが、
どうせ7z対応は外せないから7-zip対応するとして、
これに付属しているzip展開機能でさしあたり問題ないのでそのまま使うのが無難、というのが現在のところの結論。
推測が間違ってたか。スマンカッタ。
zipの展開は意外と鬼門で、
よく使われるzlib付属のminizipは、
Unicode文字セットのzipやdeflate64のzipに対応してないから詰む。
他にはunzipや7-zipあたりが候補になるが、
どうせ7z対応は外せないから7-zip対応するとして、
これに付属しているzip展開機能でさしあたり問題ないのでそのまま使うのが無難、というのが現在のところの結論。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-nMr1)
2020/02/21(金) 17:21:29.22ID:QRLofrTR0 >>634
>トウテムポール、亜人、田村由美、白浜鴎、月刊hoge 等
この中に0x5cを含む文字が一つもないんだが
試しにその文字列のフォルダーを作って画像適当にいれてから
zipで固めて、さらの35.1zip版で開いたけど問題なかったぞ
ついでに本物の0x5cを含む文字列でも試したが同様に問題なし
>トウテムポール、亜人、田村由美、白浜鴎、月刊hoge 等
この中に0x5cを含む文字が一つもないんだが
試しにその文字列のフォルダーを作って画像適当にいれてから
zipで固めて、さらの35.1zip版で開いたけど問題なかったぞ
ついでに本物の0x5cを含む文字列でも試したが同様に問題なし
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f74-7Vz9)
2020/02/21(金) 19:22:01.27ID:RBcuxwvr0 作ったzipが問題かも
zipにも
utf8フラグがたってるzip
utf8フラグがセットされてないzip
があって、どっちのzipの処理にずっこけてるのか知らんが作ったのがあってないとか
zipにも
utf8フラグがたってるzip
utf8フラグがセットされてないzip
があって、どっちのzipの処理にずっこけてるのか知らんが作ったのがあってないとか
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-dWJr)
2020/02/22(土) 01:44:16.94ID:F7J0Py2h0 >>650
お騒がせしました、多分ビンゴです
Thumbs.db削除用にzip作成後にUnifyZip Unicode版(https://tekkui.github.io/unifyzip/) を通す処理を入れてたんだけど
そこでフラグ情報が欠落してた?っぽいです
zipinfoで確認したらWin32フラグが削除され、かつUTF8フラグもセットされないzipになってた
なお読めるZIPと読めないZIPの差はダメ文字パスではなくZip作った時期のようで
昔作ったZip (Unicode未対応のオリジナルのUnifyZipを使用) → OK
最近作ったZip (ForkのUnicode版UnifyZipを使用) → NG
Fork版 UnifyZipも設定で本体での圧縮をやめて7-zip32.dllを使用するようにしたらWin32フラグが残ってちゃんと読めるzipになりました
(しかしそれではWin32のままなのでUnicode未対応ということなのでは…? ようわからん)
ちなみにNeeview本体のZIP展開処理は(フラグがきちんとセットされていれば)UTF8とWin32フラグどっちのZIPでも読めるみたいです
7z.dllはフラグの有無関係なく読めるっぽい(最強かよ)
>>649
ごめんAND取った時に5Cになるやつって意味で「含む」って言ってた、 ポ(0x837C) とか
でも 人(0x906C) や 月(0x8C8E) などは 5C残らないし
上でも書きましたが最終的にはダメ文字の問題ではなかったのでただの勘違いでした
お騒がせしました、多分ビンゴです
Thumbs.db削除用にzip作成後にUnifyZip Unicode版(https://tekkui.github.io/unifyzip/) を通す処理を入れてたんだけど
そこでフラグ情報が欠落してた?っぽいです
zipinfoで確認したらWin32フラグが削除され、かつUTF8フラグもセットされないzipになってた
なお読めるZIPと読めないZIPの差はダメ文字パスではなくZip作った時期のようで
昔作ったZip (Unicode未対応のオリジナルのUnifyZipを使用) → OK
最近作ったZip (ForkのUnicode版UnifyZipを使用) → NG
Fork版 UnifyZipも設定で本体での圧縮をやめて7-zip32.dllを使用するようにしたらWin32フラグが残ってちゃんと読めるzipになりました
(しかしそれではWin32のままなのでUnicode未対応ということなのでは…? ようわからん)
ちなみにNeeview本体のZIP展開処理は(フラグがきちんとセットされていれば)UTF8とWin32フラグどっちのZIPでも読めるみたいです
7z.dllはフラグの有無関係なく読めるっぽい(最強かよ)
>>649
ごめんAND取った時に5Cになるやつって意味で「含む」って言ってた、 ポ(0x837C) とか
でも 人(0x906C) や 月(0x8C8E) などは 5C残らないし
上でも書きましたが最終的にはダメ文字の問題ではなかったのでただの勘違いでした
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-ufVB)
2020/02/22(土) 10:34:05.69ID:I4UCD1ge0 やっぱりトーテムポールな人だったか
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/22(土) 11:46:14.18ID:HsV2jpHRM MBCSなzip作ってファイル名がSJISですらないとか、クソオブクソじゃねえか。
人騒がせなやつ
人騒がせなやつ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-IdAT)
2020/02/22(土) 18:56:07.19ID:HKPlbnrC0 neeviewだとマンガミーヤより色が薄くなるんだがなんでだ
同じLanczos使ってるのに
同じLanczos使ってるのに
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f6-fzYr)
2020/02/23(日) 18:39:26.96ID:z7van6qx0 NeeView、ベータになってから更新ペースが速くなってるな
来月には3.6が出るみたい
来月には3.6が出るみたい
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-icXw)
2020/02/23(日) 19:56:56.75ID:oH/zeaWU0 LeeyesからNeeviewに完全移行しようと思ってるんだけど
本棚をブックマークに移行する方法ないかな?
少数で試した時はLeeyes用のフォルダパスをxml用に置換するだけでいけたけど
量が増えるとエラーが起きてブックマーク自体が壊れてしまった
本棚をブックマークに移行する方法ないかな?
少数で試した時はLeeyes用のフォルダパスをxml用に置換するだけでいけたけど
量が増えるとエラーが起きてブックマーク自体が壊れてしまった
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-1Vd5)
2020/02/23(日) 20:43:30.35ID:uQP+5EGr0 つまりわたくしお手製のpythonスクリプトをお望みなのですな?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-icXw)
2020/02/23(日) 21:26:10.04ID:oH/zeaWU0 >>657
使わせてもらえるなら助かります
使わせてもらえるなら助かります
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-OC9o)
2020/02/25(火) 09:14:56.62ID:/glG66800 QuickViewerのウィンドウにフィットさせる機能なんですが、書庫内の画像を
表示させる時にウィンドウよりも大きい画像は縮小されてフィットされますが、
ウィンドウよりも小さい画像は拡大されず、ウィンドウにフィットした状態に
なりません。ウィンドウよりも小さい画像を表示する時にウィンドウにフィット
させることは出来ますか?
表示させる時にウィンドウよりも大きい画像は縮小されてフィットされますが、
ウィンドウよりも小さい画像は拡大されず、ウィンドウにフィットした状態に
なりません。ウィンドウよりも小さい画像を表示する時にウィンドウにフィット
させることは出来ますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-1Vd5)
2020/02/25(火) 09:16:46.41ID:hKqV5HDA0 QuickViewerね・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-MslP)
2020/02/25(火) 09:27:00.68ID:PGNNHUaEM662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-OC9o)
2020/02/25(火) 09:43:46.10ID:/glG66800663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67e-X91k)
2020/02/26(水) 05:32:59.62ID:JEjyd5pi0 NeeViewでスライダーとメニューバー領域が重なった時に前面に出てこないようにできないのかな
フルスクリーンで読んでる時にマウス位置は意識したくないんだけども
「隠す」じゃなくて「非表示」にはできない感じ?
フルスクリーンで読んでる時にマウス位置は意識したくないんだけども
「隠す」じゃなくて「非表示」にはできない感じ?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-lXUY)
2020/02/28(金) 03:20:25.38ID:tGWMwg7b0 こういうのも出てきたしそろそろ割れは卒業して正規サービス利用しようぜ
「note」に“超高速”のコミックビューアが実装--第1弾は「キャプテン翼」 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35140332/?tag=cleaf_relstory_manual
「note」に“超高速”のコミックビューアが実装--第1弾は「キャプテン翼」 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35140332/?tag=cleaf_relstory_manual
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a4e-U3tl)
2020/02/28(金) 11:23:16.86ID:uDWLmGuf0 サッカー漫画なんて500円もらっても読みたくないんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd8-hCBP)
2020/02/28(金) 15:17:32.38ID:uVtt7jS60 興味ない漫画読むのってめちゃめちゃ苦痛w
友達の子供が「お前、鬼滅知らないなら読め!」って感じで貸してくれたけど
自分にはハマらなくて辛かったわ
友達の子供が「お前、鬼滅知らないなら読め!」って感じで貸してくれたけど
自分にはハマらなくて辛かったわ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a81-VyV/)
2020/02/28(金) 19:52:50.96ID:R5VriKlq0 一応流行っているものはチェックするけど、まあ機械的だわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-7Ygx)
2020/02/28(金) 20:01:21.30ID:Pj177oTp0 それでも見たこともそんなマンガあることも知らない漫画で
めちゃハマるものがあるかもしれないんだよね
めちゃハマるものがあるかもしれないんだよね
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 5f4e-U3tl)
2020/02/29(土) 08:23:30.70ID:+HQy9cPR0GARLIC670名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 0ff6-0xPI)
2020/02/29(土) 18:17:01.34ID:XJY9KsyB0GARLIC NeeView 36.0
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 06cf-X91k)
2020/02/29(土) 19:54:03.91ID:dk3Wslev0GARLIC Honeyviewの設定ってWindows10のどのフォルダに保存されてるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 6b0d-oL1e)
2020/02/29(土) 20:09:21.75ID:2r/px2c+0GARLIC どのアプリでもだいたいこの二択
インストールディレクトリ
C:\Users\{ユーザー名}\AppData
インストールディレクトリ
C:\Users\{ユーザー名}\AppData
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
