!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 が3行になるよう、↑に補充
■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520679103/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7173-vS77)
2019/02/02(土) 18:34:44.46ID:banMjbPl00202429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-t13u)
2019/10/15(火) 00:35:06.38ID:ZIccr8A50 Neeはカスタマイズの幅広い方じゃないか
Hamanaみたいな使い方はできないけど
Hamanaみたいな使い方はできないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-tBfs)
2019/10/16(水) 22:42:23.08ID:0ZXVs0np0 おま環かもしれないが、Windows UpdateのせいでNeeが起動しなくなった
更新ファイルをアンインストールしたら直ったわ
更新ファイルをアンインストールしたら直ったわ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1296-XHGI)
2019/10/17(木) 00:43:14.44ID:7SWaJL940 NeeViewはいつのまにか>>397と同じ症状が出るようになったけど
Windows Updateが絡んでるのかなあ
Windows Updateが絡んでるのかなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-u3uR)
2019/10/17(木) 08:27:40.43ID:4z7jipnn0 僕>>397だけどいつのまにか治ってましたわ
アップデートで.NETに更新あったせいかしら
アップデートで.NETに更新あったせいかしら
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-NXE8)
2019/10/19(土) 08:47:49.65ID:FUOgShgu0 hamanaの代わり何がいいのかね
終端まで来たら次のファイル開くか最初に戻るか出てくれてスライドショーが手動でページめくっても止まらなければ割と何でもいいんだけど
終端まで来たら次のファイル開くか最初に戻るか出てくれてスライドショーが手動でページめくっても止まらなければ割と何でもいいんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-uw1b)
2019/10/19(土) 09:13:38.99ID:6d90rxNC0 >>433
Hamana使えばいいじゃん
Hamana使えばいいじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-NXE8)
2019/10/19(土) 09:33:36.84ID:FUOgShgu0 >>433
今は上で言われてる対応でギリ動くけど今後完全に死ぬこともありそうだから代わりを探しておこうと思ってね
今は上で言われてる対応でギリ動くけど今後完全に死ぬこともありそうだから代わりを探しておこうと思ってね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-uw1b)
2019/10/19(土) 09:45:40.52ID:6d90rxNC0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-B7/d)
2019/10/19(土) 09:52:53.16ID:Cg0pjsBWM NeeViewはタッチパネル向けカスタマイズも充実してる
言われてるほど速度は気にならないけど、自分の環境だと時々オチる(強制終了する)のが不満
言われてるほど速度は気にならないけど、自分の環境だと時々オチる(強制終了する)のが不満
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92e5-SXpF)
2019/10/19(土) 10:22:07.22ID:UBuctQ/H0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-uw1b)
2019/10/19(土) 11:16:42.24ID:6d90rxNC0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-CpUk)
2019/10/19(土) 14:53:44.82ID:Lec45aGA0 iniの読み込みでこけたりこけなかったりだからそもそもhamana側が無作法してる可能性高い上
基幹DLLへの呼び出しをユーザーがわで制御できんの?って話に
俺はNeeに移行しつつある
基幹DLLへの呼び出しをユーザーがわで制御できんの?って話に
俺はNeeに移行しつつある
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e64-9U02)
2019/10/19(土) 15:37:25.50ID:L7GhbzBh0 誰かまともなビューア作ってくれ
シェアウェアでも構わんぞ
シェアウェアでも構わんぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-uw1b)
2019/10/19(土) 16:38:42.31ID:6d90rxNC0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-S3Tg)
2019/10/20(日) 23:27:34.05ID:4TAM6DMd0 Leeyes以外で2ページ見開きのスライドショー時に1ページずつスライド出来るソフトはありますか?
NEEはそれが出来れば大満足だったんですが・・・
NEEはそれが出来れば大満足だったんですが・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67e-BV4E)
2019/10/21(月) 03:51:47.78ID:o3rh4wIq0 スライドショーはどういう意味?
ページ送りの際の視覚効果や音とかを意味するの?
単ページ移動なら大抵のビューワにあるんじゃないの?
ショートカット設定とかも見てみたら?
ページ送りの際の視覚効果や音とかを意味するの?
単ページ移動なら大抵のビューワにあるんじゃないの?
ショートカット設定とかも見てみたら?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-FOk0)
2019/10/21(月) 05:24:27.05ID:N8+dwaXWM スライドショーの単ページ移動は珍しいんじゃないか、俺は知らん
Neeに機能リクエスト投げると取り上げられるかもよ、設定画面みたらスライドショーの設定ページに余白が多いし
Neeに機能リクエスト投げると取り上げられるかもよ、設定画面みたらスライドショーの設定ページに余白が多いし
446名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-S3Tg)
2019/10/21(月) 08:44:43.26ID:bk1ZIY1cH 一定時間間隔で任意の操作、というスライドショー形式だと自由度高いんだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eee-BV4E)
2019/10/21(月) 11:53:21.44ID:/tTw56s/0 >>443
NEEでオプション>設定>コマンド>コマンド設定>1ページ進む(戻る)にキー割り振れば出来るだろ
NEEでオプション>設定>コマンド>コマンド設定>1ページ進む(戻る)にキー割り振れば出来るだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-KHns)
2019/10/21(月) 12:11:45.77ID:LnYPaC2I0449名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-vkYJ)
2019/10/21(月) 12:22:54.11ID:OMA8E8etM 漫画読むのにスライドショー機能で
強制的にベージ切り替えとか
意味わかんないんだけど。
漫画読む速度のベンチマークでもするのか?
強制的にベージ切り替えとか
意味わかんないんだけど。
漫画読む速度のベンチマークでもするのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b76-4Gn8)
2019/10/21(月) 13:25:54.17ID:Z2J7HFIi0 >>449
そんなもん両手フリーにしてやることなんか決まってるだろ
そんなもん両手フリーにしてやることなんか決まってるだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-iRVk)
2019/10/21(月) 13:30:37.32ID:VKN4R4dG0 普通の画像ビューアとして使う時にスライドショー機能を使う
その流れを汲んだだけ
普通の画像ビューアになぜスライドショー機能があるかは知らないが、世界的に望まれている
その流れを汲んだだけ
普通の画像ビューアになぜスライドショー機能があるかは知らないが、世界的に望まれている
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b76-4Gn8)
2019/10/21(月) 13:32:48.58ID:Z2J7HFIi0 しってるくせにw
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-S3Tg)
2019/10/21(月) 13:44:03.62ID:DCGXttQL0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92e5-SXpF)
2019/10/21(月) 16:02:12.74ID:48II0Lzh0 >>449
順番にオートページめくりなら普通に漫画読みとして需要あるんじゃね
自分はいらんけどたまに欲しいって言ってる人見かけるわ
まあスライドショー機能っていうと大抵はランダム再生だが
そんなん漫画ビューアに付いてる必要性は皆無なのになぜか必須級扱いされるという
順番にオートページめくりなら普通に漫画読みとして需要あるんじゃね
自分はいらんけどたまに欲しいって言ってる人見かけるわ
まあスライドショー機能っていうと大抵はランダム再生だが
そんなん漫画ビューアに付いてる必要性は皆無なのになぜか必須級扱いされるという
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-V+wO)
2019/10/21(月) 19:52:09.68ID:D7jb1FcI0 オナホ固定で腰振りオナニーしてる時には両手が使えねぇんだよ
そんな時にスライドショーだろうが
漫画ビューアの機能は全てがオナニーのためにあるのは常識だぞ
お前はオナニー始めて何年になる…まだ、その程度のレベルなのか?
早く俺のステージまで上がってこい
そんな時にスライドショーだろうが
漫画ビューアの機能は全てがオナニーのためにあるのは常識だぞ
お前はオナニー始めて何年になる…まだ、その程度のレベルなのか?
早く俺のステージまで上がってこい
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1203-SKm1)
2019/10/21(月) 22:36:58.49ID:k0PMVoaH0 そんな高いステージにいる人なら
足で踏むだけでクリック操作使い分けられるマット買ったら?
手はフリーになるよ
足で踏むだけでクリック操作使い分けられるマット買ったら?
手はフリーになるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-ICJW)
2019/10/22(火) 11:11:52.84ID:gAx24uKI0 まあ…どっちが「上」かは相対的な話だからね
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 165b-ICJW)
2019/10/22(火) 18:03:55.66ID:pr6r9Af/0 マンガ読んでてチョットマップみたいとかあるんだよな
メモ機能付きヨロ
メモ機能付きヨロ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-iRVk)
2019/10/22(火) 19:45:12.43ID:Pr74exjM0 三国志の漫画を読むならマップは必要だな
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-vkYJ)
2019/10/23(水) 10:45:57.12ID:QSLLf5VTM そんなのビューアを2つ起動しておいて切り替えたらいいじゃん。
なんでひとつのアプリで何でもやろうとしたがるんだか。
なんでひとつのアプリで何でもやろうとしたがるんだか。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1203-SKm1)
2019/10/23(水) 22:38:08.74ID:QE3EQlIf0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5b-NAn4)
2019/10/24(木) 05:49:53.17ID:DgrAfd+c0 おまいらw 否定になってねーぞ
ためしにNeeView入れてページマークに
マップと現在地入れたら似たような事出来たわ
思ったのと違ったが結構いいなマップにも家系図にもエロにも飛べる
ためしにNeeView入れてページマークに
マップと現在地入れたら似たような事出来たわ
思ったのと違ったが結構いいなマップにも家系図にもエロにも飛べる
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Vl+r)
2019/10/24(木) 05:57:42.15ID:KLCgCttvM マジで何言ってるのか分からん…
参考画像を表示させたままにするというだけの話じゃないの?
参考画像を表示させたままにするというだけの話じゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-p0LE)
2019/10/24(木) 08:17:55.89ID:b15KL4XH0 マルチタスクOSなんだから、裏で画像表示して置いといてTabで切り替えるなんていくらでもし放題なのにな。
でも、会社で若いやつがPC使うと、なんか起動しておいたツール全部終了させるヤツがいてうざい。
画面内がごちゃついてるってんならせめて最小化させればいいのに・・・
何度か印刷中のアプリまで終了させやがって(本人曰く、よろしいですかみたいな警告窓も、よく分からんけど閉じたいからOKした)
でも、会社で若いやつがPC使うと、なんか起動しておいたツール全部終了させるヤツがいてうざい。
画面内がごちゃついてるってんならせめて最小化させればいいのに・・・
何度か印刷中のアプリまで終了させやがって(本人曰く、よろしいですかみたいな警告窓も、よく分からんけど閉じたいからOKした)
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/24(木) 10:44:44.53ID:1xwOHuWU0 画像→マッシグラ
漫画等→Nee
動画→Nee
漫画等→Nee
動画→Nee
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfac-CZSH)
2019/10/24(木) 12:40:55.21ID:ps6KZwl90 Neeで2ページ表示のズレを簡単に直すジェスチャーなりを教えてたもれ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/24(木) 13:49:44.85ID:1xwOHuWU0 https://i.imgur.com/Pb1vKDc.gif
これでいいだろ
これでいいだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-7KPZ)
2019/10/24(木) 15:46:57.27ID:uhheIbSl0 gif動画を見開きで見るという発想は無かった
世の中とネットは広大だ
世の中とネットは広大だ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-6+Ne)
2019/10/24(木) 16:08:13.66ID:ksNBdf8y0 >>466
教えるも何も、そのあたりの操作は自由自在にカスタマイズできる
教えるも何も、そのあたりの操作は自由自在にカスタマイズできる
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfac-CZSH)
2019/10/24(木) 21:33:42.89ID:ps6KZwl90 1ページ表示へ戻ってバックして2ページ表示とかしなくても、→←(←→)でいけた あまそ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-roNU)
2019/10/25(金) 18:33:51.13ID:9XgFa0Sx0 Neeviewの導入を検討してますが
Neeviewはswfを読み込むことはできるでしょうか?
もしくはswfを読み込めるプラグインなどはありますか?
Neeviewはswfを読み込むことはできるでしょうか?
もしくはswfを読み込めるプラグインなどはありますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-dvuE)
2019/10/25(金) 18:36:15.65ID:zIIwE9Xv0 >>471
NeeViewは無償で利用可能
NeeViewは無償で利用可能
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8f7e-kwV+)
2019/10/29(火) 21:19:58.14ID:kkk3mX500NIKU 質問です
Leeyes を使用していましたが、一部読めこめない画像があるためNeeViewに乗り換えました。
画像を画面サイズより大きく表示した場合、縦スクロールはマウスドラッグしかないのでしょうか?
Leeyes のようにPageDownや↓などキーボード操作で便利だと思うのですが、それっぽい操作が見つかりませんでした。
Leeyes を使用していましたが、一部読めこめない画像があるためNeeViewに乗り換えました。
画像を画面サイズより大きく表示した場合、縦スクロールはマウスドラッグしかないのでしょうか?
Leeyes のようにPageDownや↓などキーボード操作で便利だと思うのですが、それっぽい操作が見つかりませんでした。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 4358-+As7)
2019/10/29(火) 21:34:55.48ID:GQsLNFKx0NIKU >>473
そのあたりのコマンドはかり柔軟に設定できるよ
そのあたりのコマンドはかり柔軟に設定できるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8f7e-kwV+)
2019/10/29(火) 21:54:56.59ID:kkk3mX500NIKU >474
コマンド設定から設定できました。ありがとうございます
コマンド設定から設定できました。ありがとうございます
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/30(水) 07:31:40.09ID:B1xIZvg+0 他には、ルーペ等倍で見ればドラッグ無しでマウス動かすだけで見て回れてすげぇ楽
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b43-nIxG)
2019/11/09(土) 03:58:37.95ID:DqVFrRih0 ツイッターのmp4動画が開けないかな。外部ツールVLC使うの面倒
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 0f41-E8Ce)
2019/11/11(月) 16:31:09.07ID:sJe1EQJt01111 QuickViewer で開くときファイル名にピリオドが2つあると開けないバグはよ直してくれないかなー
ReadMe_1.3.zipとか開こうとするとダメなのが残念
リネームでReadMe_13.zipとかにすれば読めるけど凄く面倒くさい
ReadMe_1.3.zipとか開こうとするとダメなのが残念
リネームでReadMe_13.zipとかにすれば読めるけど凄く面倒くさい
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 4f18-azy3)
2019/11/11(月) 21:39:18.08ID:oaqiMG6p01111 まだ修正されてないんか
QuickViewerは起動重くて設定わかりにくいかわりに
現状最高速の画像ビューアだから頑張ってもらいたいな
QuickViewerは起動重くて設定わかりにくいかわりに
現状最高速の画像ビューアだから頑張ってもらいたいな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-E8Ce)
2019/11/12(火) 03:19:07.28ID:6Y1Y67Ta0 ウチではQuickViewerは軽くてNeeViewがやたら遅い
と書いてて最近NeeView全く使ってないから起動して更新履歴見てビックリした
今Ver35.1になってんのな
ウチのVer1.27だった・・・どんだけ放置してたんだ俺
と書いてて最近NeeView全く使ってないから起動して更新履歴見てビックリした
今Ver35.1になってんのな
ウチのVer1.27だった・・・どんだけ放置してたんだ俺
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-+crI)
2019/11/12(火) 13:23:48.63ID:LvGOWY4o0 QuickViewerは動作は軽いが起動が重い
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0234-dEXW)
2019/11/14(木) 22:35:36.42ID:0G6t++zt0 waifu2x対応ビューアマダー?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-n3bN)
2019/11/15(金) 19:17:31.20ID:rXoFmhqEM ワイフ対応ビューアーだと?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-A5/M)
2019/11/15(金) 22:03:33.20ID:LiAEFVEIM リアルタイムで処理するようなもんじゃないぞアレは...
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-W3rk)
2019/11/16(土) 00:17:34.08ID:DXvs7UbI0 解像度にもよるけどcaffe版で5fpsくらい行く気がする
機械学習チップ乗ればそこそこ行くんじゃね
機械学習チップ乗ればそこそこ行くんじゃね
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0576-UbT9)
2019/11/16(土) 04:18:39.87ID:3CZh1WuT0 ほんのちょっと時間がかからるからなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-W3rk)
2019/11/16(土) 17:15:01.97ID:eNwdkQ2R0 >>486
先読みつけるだろうし10fpsくらいで実用できるんじゃね
先読みつけるだろうし10fpsくらいで実用できるんじゃね
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-6HYk)
2019/11/16(土) 17:24:20.20ID:5XD2P7SI0 MassiGraええね
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-W3rk)
2019/11/16(土) 17:26:10.19ID:eNwdkQ2R0 >>488
ええよね
ええよね
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6585-wiCk)
2019/11/16(土) 20:43:53.05ID:xKRkOZRI0 まっしぐらはカーソルでフォルダ移動できるのが便利だな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 21b1-cDdS)
2019/11/16(土) 22:35:50.81ID:GnuSS5D80 >>466
「1ページ戻る」をジェスチャー登録。
「1ページ戻る」をジェスチャー登録。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee53-6HYk)
2019/11/16(土) 23:24:35.50ID:+cd9ADmb0 縦に画像をまとめて並べてスクロールで見ていけるウェブトゥーン形式風に出来るやつありますか_
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe18-3YXQ)
2019/11/17(日) 17:42:03.79ID:FASb3cI30 MassiGraはwindowsのフォトビューア移行先なら完璧なんだよな
起動爆速で設定も複雑じゃなくてさ
でもビューアスレ見るような人だと今やちょっと物足りなさそう
自分はMassiGraから読み込み性能そこそこあってアニメGIF見るのにも適正高いHonewViewに完全移行しちゃったな
.ugoira見れるのが最大の利点だけどね
起動爆速で設定も複雑じゃなくてさ
でもビューアスレ見るような人だと今やちょっと物足りなさそう
自分はMassiGraから読み込み性能そこそこあってアニメGIF見るのにも適正高いHonewViewに完全移行しちゃったな
.ugoira見れるのが最大の利点だけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-/L9V)
2019/11/21(木) 22:57:37.64ID:HFB92Dp10 Leeyes→Comicrackときて次の移行先が見つからない
ビューアと管理アプリを兼ねたやつでなんかいいのないのかな
ビューアと管理アプリを兼ねたやつでなんかいいのないのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3103-XLlr)
2019/11/22(金) 01:31:29.30ID:EW1MQ4aD0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-tyRq)
2019/11/22(金) 04:30:31.06ID:qOgMRjwq0497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-R3ru)
2019/12/01(日) 10:59:22.80ID:ytUHHI/xa Neeさん最高なんだけど
なんか画像ボケてない?
Susie入れても他のソフトと比較するとシャープネスが足りない気がする
なんか画像ボケてない?
Susie入れても他のソフトと比較するとシャープネスが足りない気がする
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-dfs3)
2019/12/01(日) 12:06:45.41ID:EBzgW4ln0 スクショが無いとなんとも
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5158-e+b2)
2019/12/01(日) 12:10:34.82ID:1rm7nGhG0 >>497
気がしたのなら、実際に比較検証してみることをオススメする
気がしたのなら、実際に比較検証してみることをオススメする
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-YKtJ)
2019/12/01(日) 13:38:03.51ID:XAR4V7cF0 設定でなんとかなる
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-R3ru)
2019/12/01(日) 14:20:42.44ID:IEikQKa6a502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5158-e+b2)
2019/12/01(日) 14:34:35.15ID:1rm7nGhG0 >>501
Neeで何らかのエフェクト(風車アイコン)が適用されてたりしない?
ちなみに、ショートカット「Winキー + プラスキー」で拡大鏡を出すとスクショ撮らずに比較できるよ
(「Win+ESC」で拡大鏡を終了)
Neeで何らかのエフェクト(風車アイコン)が適用されてたりしない?
ちなみに、ショートカット「Winキー + プラスキー」で拡大鏡を出すとスクショ撮らずに比較できるよ
(「Win+ESC」で拡大鏡を終了)
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-R3ru)
2019/12/01(日) 14:36:58.85ID:IEikQKa6a504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-R3ru)
2019/12/01(日) 14:40:55.19ID:IEikQKa6a エフェクトいじってなかったけど
逆にエフェクトのレベル等が使えそう
ほんとヒントありがとう
逆にエフェクトのレベル等が使えそう
ほんとヒントありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27b-vJ9f)
2019/12/01(日) 21:03:49.26ID:ofg7Xnu70 エフェクト使ってない状態でウィンドウサイズに合わせて縮小表示すると画像がボケてるとは思ってた
ほとんどフルスクリーンで使ってるから自分的には問題ないんだけど
ほとんどフルスクリーンで使ってるから自分的には問題ないんだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e06-YC6P)
2019/12/02(月) 10:01:32.63ID:zBrNnDFV0 ソフトによってリサイズ時の補完法が違うこともあるし
同名の補完法でも画像処理ライブラリが違うと実装に差が出るとか
Neeと他でlanczosが微妙に違うという過去レス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/79-82,86
同名の補完法でも画像処理ライブラリが違うと実装に差が出るとか
Neeと他でlanczosが微妙に違うという過去レス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/79-82,86
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-p7PD)
2019/12/08(日) 14:55:41.25ID:jVNDqVHn0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-lBGc)
2019/12/17(火) 21:51:25.05ID:JgZ/s9BTM azcomicv
http://azsky2.html.xdomain.jp/linux/azcomicv.html
Linux用で自分でコンパイルせんといかんのだが、シンプルでいい感じ。
もうちょい手が入れば常用できそう。
http://azsky2.html.xdomain.jp/linux/azcomicv.html
Linux用で自分でコンパイルせんといかんのだが、シンプルでいい感じ。
もうちょい手が入れば常用できそう。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-zNNu)
2019/12/18(水) 01:30:03.84ID:V55UPHvD0 誰かと思ったらAzPainterの人か
機能の取捨選択が上手い人なのでその点は期待できるな
オープンソースなのにGitHubじゃないのは、一人で開発したい感じなんかな
機能の取捨選択が上手い人なのでその点は期待できるな
オープンソースなのにGitHubじゃないのは、一人で開発したい感じなんかな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5d-n8RH)
2020/01/04(土) 13:37:48.96ID:kssczDqPH neeviewでしおり機能だけオフにする項目ってある?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e958-72ya)
2020/01/04(土) 15:35:55.04ID:SSCT1N7L0 >>510
ショートカットを削除すれば事実上無効化したのと同じでは?
ショートカットを削除すれば事実上無効化したのと同じでは?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8d-R2l+)
2020/01/08(水) 09:11:48.45ID:9u4QGYpG0 leeyesから乗り換えるならどれがいいの?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfe5-tFJI)
2020/01/08(水) 09:49:14.88ID:0nEbkpQ/0 お前がLeeyesの機能で何を重要視しているかによる
ない完全代替はないしこれからもまず出ないからそのつもりで
ない完全代替はないしこれからもまず出ないからそのつもりで
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-woae)
2020/01/08(水) 13:54:20.66ID:ImaejQ0R0 つか、乗り換える必要あんの?
無理に乗り換えて慣れたりあれできねーのかと我慢したりするより
乗り換えるかと思った事例の解消の方が楽だったりしない?
俺いまんとこユニコードがどうのとしかピンと来ないが、
そんなもん自炊の時にファイル名気を付ければいいだけだよね?
無理に乗り換えて慣れたりあれできねーのかと我慢したりするより
乗り換えるかと思った事例の解消の方が楽だったりしない?
俺いまんとこユニコードがどうのとしかピンと来ないが、
そんなもん自炊の時にファイル名気を付ければいいだけだよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-S+le)
2020/01/08(水) 15:16:47.75ID:0tq64BU3M お前の中では必要ないんだろ。
お前の中ではな。
お前の中ではな。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f03-tqLj)
2020/01/08(水) 16:42:03.32ID:ho5y5Ws40 俺も今までは困ってないな
先のことはわからんが
先のことはわからんが
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-lB9F)
2020/01/09(木) 12:49:18.42ID:JJrQEJh30 Leeyesだと環境依存文字使えないのが結構痛手だと思う
タイトルに??とか使えないと間抜けだし・・・
タイトルに??とか使えないと間抜けだし・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f7a-R2l+)
2020/01/09(木) 13:01:36.14ID:/wdoKcBk0 Leeyesは長時間使ってるとエラーがでてくるのが痛い。
プラグインが悪いのだろうか?
プラグインが悪いのだろうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfe5-C9zS)
2020/01/09(木) 14:14:10.13ID:raUDROWl0 使えないのはUnicodeであって環境依存文字ではないのでは
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-rY/a)
2020/01/09(木) 14:16:49.63ID:ZkOJikJ50 Leeyesオープンソースにならんかな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-dA6d)
2020/01/09(木) 15:48:56.85ID:s+K4RutwM delphiソースを今更オプソ化して誰が保守するんだよ
他力本願でなく自力でforkする意志があるなら作者に直談判してどうぞ
他力本願でなく自力でforkする意志があるなら作者に直談判してどうぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f11-3HDl)
2020/01/09(木) 16:06:06.17ID:iKOhncn50 本棚の階層機能さえあれば文句なしなんだけどなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-S+le)
2020/01/09(木) 16:42:20.85ID:N4gcIeYTM というか、OSSの画像ビューアなんていくらでもあるが、
お前らがプルリクエスト出したの見たことないぞ。
お前らがプルリクエスト出したの見たことないぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-rY/a)
2020/01/09(木) 16:59:39.02ID:ZkOJikJ50525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfe5-C9zS)
2020/01/09(木) 17:49:05.17ID:raUDROWl0 少なくとも改修者は存在自体する前提じゃないの?
誰も手を入れないならオプソにする意味なくね?
誰も手を入れないならオプソにする意味なくね?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-b6Cp)
2020/01/09(木) 18:19:57.81ID:2LNmI/jO0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-rY/a)
2020/01/09(木) 18:49:01.05ID:ZkOJikJ50528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-lB9F)
2020/01/09(木) 18:51:57.55ID:/i3wUDLC0 他力本願のところがウザいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- よいよい❤って言って餅つきするあれ
- 可愛い女見つけた!
- だいぶおおいただね、、、
- バッバがお布団敷いてくれてへん…
- 年賀状仕分けのバイト不採用になったわ🥺 [718611478]
