NES/FCエミュレーター総合スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 11:45:34.10ID:KR0Ffu270
Nestopia (2008年に開発終了)
http://nestopia.sourceforge.net/
Nestopia UE (非公式版)
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
Nestopia Git (EmuCRによるビルド)
http://www.emucr.com/search/label/Nestopia/
FCEUX
http://www.fceux.com/web/home.html
Fceux SVN (EmuCRによるビルド)
http://www.emucr.com/search/label/Fceux/
FCEUltra Win32 mappers modified (FCEUMM)
http://cah4e3.shedevr.org.ru/fceultra.php
Nintendulator
http://www.qmtpro.com/~nes/
puNES
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?t=6928
Mesen
https://www.mesen.ca/

前スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518198018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/01(金) 11:51:59.13ID:IBbvIu/R0
各種エミュレーターの比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
2019/02/01(金) 17:40:31.39ID:DeUifDTr0
RetroArchが外されてるのはlibretroを使うしわかるけど、
BizHawkとhiganはなんでテンプレに載せないの?
初歩的な質問だったらすまん。
2019/02/01(金) 17:55:22.48ID:iHpBfkqg0
マルチエミュレータは取り扱わないそうです
2019/02/01(金) 17:58:18.16ID:V3OFIqdj0
>>3
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
という適したスレがあるから
加えてRetroArchはともかく、その二つはNESでわざわざ選ぶ理由も少ないし
2019/02/01(金) 18:03:38.51ID:oD+hP2zl0
はわわ
2019/02/01(金) 18:08:18.67ID:KR0Ffu270
>>3
別に理由はないし前スレのテンプレを踏襲した
専ブラで見るとリンクが変になるのでそこを直して、話題の多いMesenを追加した

マルチエミュはそれようのスレがあるので、そちらでやった方が良い気がする
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
2019/02/01(金) 18:16:19.05ID:KR0Ffu270
>>5
選ぶ基準はそれぞれだけど
BizHawkはMesenが来るまでエミュテストで100%だしたエミュだから
エミュ精度にこだわる人は使う
Mesne以前は俺はメインで使ってたよ
2019/02/01(金) 21:28:46.61ID:PO3hPn6f0
Pen3ではmesenが動くOS環境が作れない。
2019/02/01(金) 21:55:19.82ID:h+vDvAvB0
Mesenにプリセットされてる 「Original Hardware (by FirebrandX)」 は古いパレットなので、
早いとこ修正版である 「Smooth (FBX)」 に差し替えてほしい。混乱の元になってる。

そのうえで
それとは別の問題として
前スレ984に書いたバグ(スライダーを動かすと色相が-8されるバグ)の方も
なんとか早いうちに対処されると良いな、とも感じます。
2019/02/01(金) 23:02:20.41ID:KR0Ffu270
>>10
> 早いとこ修正版である 「Smooth (FBX)」 に差し替えてほしい。混乱の元になってる。
Original Hardware (by FirebrandX)を使ってる人が居れば、差し替える方が混乱の元になるよ
公開されているものだから自分でSmooth (FBX).palを入れたら良い
一旦ロードすれば、プリセットに追加されるし、自分で簡単に出来ますよ
2019/02/02(土) 00:42:20.48ID:LaOYQLsd0
Mesenが称賛されまくってるのもよく分かる
パロディウスだ!が別ゲーだなww

元がひどすぎただけだが
2019/02/02(土) 00:46:33.28ID:QTkwi5NV0
マルチエミュでもFCに限定して語ればいいと考えてたけど、荒れてしまうのかな、簡単じゃなさそうなんだね。
>>2の表を見たらWindows のaccuracyが cycleのエミュがスレでは外されてるのと
>>8の人と同じ理由でメインに使ってたから他のエミュといっしょに語られるのを見たくてたずねました。
みなさん答えてくれてありがとう。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+XNw)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:54:49.56ID:xyqspb+s0
>>8
PenV-S 1.4GHzでも?
2019/02/02(土) 10:01:04.48ID:blQSIhtc00202
>>13
ファミコン限定の事であれば、BizHawkの事を話題にして良いと俺は思う
今まででも普通に話題に出てるしね
設定などはそれ用のスレで語ればと思うけど
2019/02/02(土) 15:30:22.28ID:U2JKuyQf00202
NesterJやVirtuaNESだってリンク貼ってないけど普通に話してるしな
つかリンクの選定基準もよく分からんし
2019/02/02(土) 16:03:11.38ID:BCNUnjDb00202
いや、リンクを張ってるからよくて張ってないからダメって話じゃないぞ
マルチエミュは専用スレがあるからここで語るのはどうかって話

個人的には専用スレがあるならマルチエミュについてはここではスレチ扱いでいいと思う
後から読む人の事を考慮すればあっちでもこっちでもになると情報が分散して探し辛いからね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-mif0)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:43:07.78ID:RS9SQ+it0
確かにMesenのデキはなかなか良い
これからの不具合改善に更に期待したい
No.1エミュに成れるポテンシャルを秘めている
2019/02/03(日) 10:42:34.04ID:IvrQMLtDM
>>17
ファミコン専用スレをのぞきにきたのに、
マルチエミュのスレと併用しないとファミコンの情報が揃わないと言われて、情報を分散させるのって、
それこそ、後から読む人の事を考慮してないよ
2019/02/03(日) 11:18:03.20ID:m0Cz2EKa0
>>19
他人の意見の粗探しじゃなくて自分の意見を言ったら?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:20:29.39ID:+Ei94j2a0
ディスクシステムのBIOS画面(マリオとルイージの追いかけっこ)を見る方法ってありますか?
できれば、nestopia、virtuanes、nnnesterで見られるならその方法を教えてください
ディスクのBIOSはもちろんあります
2019/02/03(日) 11:26:12.37ID:63vcxBMh0
ふと思ってbiosをソフトとして読み込んでみたらバッテリーエラーが出るだけだったw
使うツールによるかもだが…いけるかと思ったのに残念。
2019/02/03(日) 11:30:02.50ID:OyTbePLF0
>>21
nestopiaなら、一旦ディスクシステムのゲームをどれでも良いので起動して
ディスクをイジェクトしてハードリセット
2019/02/03(日) 11:30:58.07ID:m0Cz2EKa0
Nestopiaは知らんけどNestopiaUEだとできるね
2019/02/03(日) 11:41:28.48ID:m0Cz2EKa0
VirtuaNESの方は無印もPlusもディスクをイジェクトする事はできるがリセットすると再挿入された扱いになってダメだね
ツインファミコンのBIOSも起動してみたけど変わり映えしなくてつまらんw
2019/02/03(日) 14:31:43.93ID:uAw6p/EO0
.net frameworkが必要なエミュレーターは一番にはなれんよ
2019/02/03(日) 20:09:01.74ID:/7JC5dkZ0
最近どんな機種のエミュスレでもretroarch厨が沸いてうぜえな同一人物か知らんけど
あんな操作性の悪いもん使いとうないわ
2019/02/03(日) 22:17:28.16ID:OyTbePLF0
>>27
ワッチョイ 〇〇87 さんでしょ?
RetroArchスレでも注意されたけどね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-vS77)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:26:44.05ID:3CyaJRvR0
>>23
おお!できました
ありがとうございました
2019/02/04(月) 00:56:05.44ID:vwlWcXHb0
わざわざ試したのにスルーされてる>>22が不憫でならない
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-vS77)
垢版 |
2019/02/04(月) 05:12:57.53ID:3CyaJRvR0
>>22もありがとう
2019/02/07(木) 08:53:02.18ID:nOHmVY8M0
PC用の私のNESエミュレータは...
世論調査は2017年3月6日月曜日11:27 amに終了しました
Nintendulator 3% 3% [1]
ネストピア 26% 26% [9]
メセン 0% 0% [0]
FCEUX 49% 49% [17]
RockNES 3% 3% [1]
VirtuaNES 6% 6% [2]
パース 3% 3% [1]
3dNES 0% 0% [0]
その他の 11% 11% [4]

https://forums.nesdev.com/viewtopic.php?f=5&;t=15491
2019/02/07(木) 08:54:30.72ID:nOHmVY8M0
My NES emulator of choice for PC is...
Poll ended at Mon Mar 06, 2017 11:27 am
Nintendulator 3% 3% [ 1 ]
Nestopia 26% 26% [ 9 ]
Mesen 0% 0% [ 0 ]
FCEUX 49% 49% [ 17 ]
RockNES 3% 3% [ 1 ]
VirtuaNES 6% 6% [ 2 ]
puNES 3% 3% [ 1 ]
3dNES 0% 0% [ 0 ]
Other 11% 11% [ 4 ]
Total votes : 35
2019/02/07(木) 12:58:47.86ID:i/iVmyFA0
http://i.imgur.com/MDEwID0.png
http://i.imgur.com/IL8e5Y0.png
http://i.imgur.com/GRwrlhB.png
http://i.imgur.com/CnNgLUd.png
↑4枚目の空が
Chromeで開くと赤味が強くなって見える、不思議だ。
IEで開くと良い感じなんだが…
2019/02/07(木) 14:23:23.13ID:0ddPsFYJ0
>>32
2017年じゃそんなもんだろうな
2019/02/07(木) 14:54:08.16ID:6Nsh1wvw0
Total votes : 35 がツッコミどころだろうなw
こんなん何の参考にもならんやろww
2019/02/07(木) 15:19:02.34ID:SwJ7t+Rn0
エミュテストで初めて100%Passしたのが2017年4月頃だから
>>32のアンケート日時以降だとBizHawkとMesenも一人くらい入ってくるんだろうね
2019/02/08(金) 09:36:43.16ID:ubstM6uzd
>>34
「あ」ではなく「ああああ」派だわ
2019/02/09(土) 05:05:21.97ID:Uf4nBAXU0
パレット作りました。

前スレの752さんに倣って、
こちらのロダに
http://www.axfc.net/u/3958447

NESエミュの画面がデフォだと暗すぎるので
少し明るくすることを目的に。
というパレットです。
バランス取りは
「Smooth(FBX)」を下地にして
MesenとNestopiaUEの調色スライダーを使いながら、
理想値を見付ける作業でした。

うちのモニタに最適化してあるので
合うかはわかりませんが、
よろしければどうぞ。
2019/02/09(土) 05:07:26.92ID:Uf4nBAXU0
パレット適用したキャプです。

http://i.imgur.com/6XJsUm1.png
http://i.imgur.com/4kTNlf9.png
http://i.imgur.com/WTfJtkr.png
http://i.imgur.com/RPvce1Z.png
http://i.imgur.com/fV6UMNd.png
http://i.imgur.com/eBT6P2C.png
↑2枚目ペンギンの色はIEで見るとギリギリ許容範囲。
(Chromeや一部の画像表示ソフトで見たときに赤味が強く見えしまうのは本当に謎)
2019/02/09(土) 05:35:15.24ID:Uf4nBAXU0
>>39のはファイルサイズを間違っていたので
修正して上げ直ししました、すいません。

http://www.axfc.net/u/3958449
こっちです。
2019/02/09(土) 06:55:54.36ID:uEgFpUnQ0

出来れば画像はエフェクトなしで上げてくれると嬉しいかもしれない
2019/02/09(土) 07:30:37.04ID:TPZXOHgr0
自分で落として確かめてみりゃええやん
自分でできる事はしなよ
2019/02/09(土) 17:45:09.47ID:mfvjmaT20
要望したらあかんのか
そりゃごめんだわ
2019/02/09(土) 17:57:02.86ID:odkOXLz30
キャリブレもしていないモニタを使って目視で調整したパレットを配られてもねぇ…
2019/02/09(土) 18:19:49.06ID:TPZXOHgr0
>>44
でもなければ自分でエフェクトなしの画像を上げるとか
赤の他人に要望できるくらいだから自分でもできるやろそれくらい
2019/02/09(土) 18:40:32.25ID:rCPKu+Iq0
https://www.youtube.com/watch?v=CSS1Ez_Jcoc
MeseのHDパックは外国人ばかり作ってるので日本版のゲームイメージだと出来ないと思ってたけど
悪魔城ドラキュラだと音楽は高音質にならないけど、映像の方が我慢できる程度で出来るようなるな
2019/02/10(日) 00:23:19.64ID:3qU+L7kt0
おまえらフィルタ使ってんだな
FCはドット絵くっきりの方がいいと思ってるからフィルタ全く使ってないわ
2019/02/10(日) 01:04:37.16ID:vqVYldur0
俺もくっきり派
エミュ導入してまずやる事はディレクトリ設定とフィルタ外し
2019/02/10(日) 02:07:31.10ID:CXO8qTfj0
人それぞれ好きにしろよ
2019/02/10(日) 02:20:09.95ID:vqVYldur0
うん、言われるまでもなく好きにしてるよ
フィルタ使ってる人の否定もしてないし、一体どうしたの急に
2019/02/10(日) 09:17:30.61ID:FRmLdBgX0
RF出力のきったねえ画質フィルタ好き
2019/02/10(日) 09:21:58.04ID:DfOykXvU0
海外のGBAのゲーム動画は気持ち悪いフィルタ使いすぎ
2019/02/10(日) 14:28:05.51ID:Zczif8ZRM
俺もクッキリ派
油絵みたいなのファミコンぽくなくて嫌い
2019/02/10(日) 20:06:03.54ID:6osZKLJE0
すいません、
もう1回だけ。

>>39-41のパレットで
黒色を反映し損ねていたので、
修正してアップロードしなおしました。すいません。

http://www.axfc.net/u/3958814
↑こちらです

パレット名を
「20190210気分_NESエミュ用パレット.pal」 にしてあります。


http://i.imgur.com/58DAzlq.png
http://i.imgur.com/3b1PeFK.png
↑昨日の(黒が深い)
http://i.imgur.com/SaAyk41.png
http://i.imgur.com/rkMDKWy.png
↑修正後(黒が浅い)

黒も浅くなったので
少し目に優しくなってるはず。
2019/02/10(日) 21:33:30.63ID:6osZKLJE0
さっき上げたのを使うと一部ゲームで色がおかしくなるので
また修正しました。

パレット名が今回は
「20190211気分_NESエミュ用パレット.pal」 になってます(さっきと少し違います)。
すいません

http://www.axfc.net/u/3958830
↑こちら。
2019/02/10(日) 21:47:13.74ID:hI7dlWaC0
おつつ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-U2XU)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:06:00.42ID:yxIppFlR0
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-jhjq)2019/02/12(火) 20:32:33.52ID:FfqSP3fT0
MESENの開発者か?
NESスレのテンプレにMESEN追加してるしMESENの話題ばかりだし
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-U2XU)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:07:01.18ID:yxIppFlR0
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-jhjq)2019/02/12(火) 20:13:18.08ID:FfqSP3fT0
NESスレとこのスレを同時にワッチョイ付けてスレ立てしてるところを見ると
NESスレでRetroArchの宣伝されるのが嫌だったから、ってのが「スレ立てるか」ってレスを無視してまでワッチョイ付けた理由なのかな?

5chのスタッフじゃないならNESエミュレーターの開発者の人とかなのかな?
そうでもなきゃここまでしないよね
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-U2XU)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:07:28.11ID:yxIppFlR0
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-jhjq)2019/02/12(火) 20:21:59.78ID:FfqSP3fT0
RetroArchを愛用してるなら普通はワッチョイ 〇〇87みたいに他の人にも知ってもらいたいって思いそうなものなのに
>>1は逆だからな
ここまでしてNESスレでRetroArchの話題が出ることを嫌がるってライバルエミュの開発者くらいしか思いつかない
61いつもみてるぞ (ワッチョイ 42b1-U2XU)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:09:28.22ID:yxIppFlR0
>>1は確信犯
勝手にワッチョイスレにしてる。
勝手にテンプレにMesenを追加している。
2019/02/13(水) 02:14:52.49ID:Rpye+vhI0
キチガイかよw
2019/02/13(水) 09:52:11.18ID:0jEX1Bvg0
>>58
粘着してる本人です

まで読んだw
2019/02/13(水) 13:16:22.16ID:ltgnRrV40
ワッチョイがb1-だし自分で自分のレスをコピペしてるのか…
2019/02/13(水) 16:34:22.57ID:qHtG7WXX0
他人でも被るぞそれ
2019/02/13(水) 21:02:22.72ID:lDQdRpgI0
他人だよ
でも>>1はここでRetroArchの宣伝をされるのが嫌だったから、両スレをワッチョイで立てたってのは事実じゃないかと思う
なぜそこまで嫌なのかははっきりしないけど
2019/02/13(水) 21:04:11.44ID:lDQdRpgI0
RetroArch愛用してるみたいなのに
68名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7f6e-YL+1)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:11.00ID:3PgyweI00St.V
俺は開発者さんじゃないけど
Mesenは今、一番好きなエミュ
毎日、感謝してる
アリガトウ
2019/02/17(日) 18:25:05.44ID:Vq38Q8k50
>>68
色々と機能が豊富で、開発が活発だし良いエミュだよね

前スレで
燃えプロシリーズの音声に対応してとかあったけど
HDパックでBGMや効果音を自由に入れ替え出来るみたいだから出来るんじゃないの?
2019/02/23(土) 19:17:06.41ID:dJNnZ8Rn0
Mesenの最新ビルドは、ここ↓からダウンロード出来る
https://ci.appveyor.com/project/Sour/mesen/build/artifacts
2019/03/04(月) 18:52:40.73ID:mUKGTanH0
>>54
ハゲ同
でもこのスレでいうと叩かれるから注意
2019/03/07(木) 04:07:56.83ID:o885ovHd0
フリーで公開されてるエミュレータ本体とか販売してゲームROMまで販売してるよここ。
http://familycomputer.xii.jp/
お前が作ったんじゃないだろうと。
ROMから本体やらすべてのメーカーに許可取ってないだろ絶対にこれ。
銀行取引とかが日本の銀行だし逮捕されるべき。
販売サイトの著作権はしっかり主張してるのは謎。
自分で著作権侵害しまくってるのに。
2019/03/07(木) 15:32:51.70ID:LiTqvXlir
そうか
2019/03/07(木) 16:33:02.96ID:h2qGcTLg0
>>72
こんな所に書いてる暇あったら任天堂に通報しなよ

不正商品情報ご提供窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html
2019/03/07(木) 17:22:59.41ID:G1gNH/690
>>72
ページを隅々までみて腹抱えて笑った。
ROMの販売はともかく、エミュ本体まで販売してるのってどうなのよw
ゲームボーイ・ファミコン:15000円
スーファミ:20000円
って、買う奴居るのかw

大いに楽しませてもらったんで、お礼に任天堂に通報しといた
2019/03/07(木) 17:33:01.77ID:z1D47iaN0
態々見に行く時点で呆れる
2019/03/08(金) 12:37:11.09ID:k/aVAILv0
>>75
よくやった。
ROMをひとり勝手に販売して儲けてるやつなんてアメリカの世界でも速攻で通報されるわ。
本体なんて作者の好意でフリーだったりDonationだったりなのに売るなんて万死に値する。
2019/03/09(土) 15:12:40.92ID:UzlsdBNE0
画像フィルターのこというときに変なの修復された油絵を例えに出す人いるけどその例えは間違ってるぞ。油絵は不特定多数が見るがエミュの画面は本人しかみないからなw
2019/03/09(土) 15:39:55.91ID:YVGEMfmE0
>>72
売られてるエミュがオリジナルのものかも知れんだろ!

まあ無いだろうがw
2019/03/09(土) 16:39:45.26ID:3zv8pAlr0
そもそも許可取ってるかもしれんしなw
取っていないというのはただの>>72の予想に過ぎんしw

まあ無いだろうがw
2019/03/09(土) 17:52:48.80ID:sVAbRH+J0
>>78
ごもっともw
2019/03/09(土) 18:47:39.82ID:al4HgW900
このサイトにたどり着く人は、ネットで検索したということだよな。
ということは、WiiUなどのバーチャルコンソールや、ミニファミコン、レトロフリークの情報にも
当然ふれるということだ。
それなのに、あえてこのサイトで20,000円のエミュレーターを買い、
8,000円とか10,000円も出してソフトを買う人はいるんだろうか。


まあいないだろうがw
2019/03/09(土) 19:04:55.56ID:3zv8pAlr0
いや、買う人がいるから売ってるんだと思うよ
2019/03/09(土) 22:40:08.06ID:WQHB78z/0
普通にヤフオクでROM入りエミュ売ってる奴昔からいるやん
今に始まったことじゃねえよ
2019/03/11(月) 16:08:59.33ID:qMo/5HlCH
>>78
そうそう、べつに誰かに見せないからね
2019/03/11(月) 23:12:58.34ID:qOiE7CMl0
えっ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:02:36.23ID:fSrQpepc0
申し訳ないしつもんなんですが
久々にダビスタがやりたくなってSnes9x最新版を入れたんですけど
ゲームコントローラーが認識しない(旧プレステコントローラーと新しく購入したバッファローのスーファミコン)
ウインドウズでは認識している

7の時代はできてたんだけど10になってるから?
どなたか理由わかりませんか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d4-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:03:25.58ID:aFxDbhsl0
>>87
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535035627/
2019/03/15(金) 21:16:13.98ID:3mTO/ZKj0
>>87
WindowsのゲームインプットはD-inputとX-inputと言うインターフェイスが用意されている。
たいがいそういう場合はエミュ本体がX-Inputに対応してなくてゲームパッドがX Inputのみの場合起こることあるね。
SNES9xは過去に使ってたけど、まさにバッファローのスーファミとファミコンのコントローラそろえてたけど普通に使えた記憶しかないんだが。

最近まではSNES GTだったけど。これは10でゲームパッド使えたけどフィルターもなしで画像忠実再現で画面の文字がギザギザでいらっときてやめた。
いま、10になって使ってるのUO SNESかな。
これがフィルター多くって再生ROM多数でいいんだよ。

10だけど普通にスーファミコントローラ使えるよ。
あれいいよねもう発売終了だけど、買っててよかった。
周りでは意外とこのコントローラの受けがいい。
まあでも、エレコムのワイヤレスのD-InputとX-input量対応のやつ購入して快適で倉庫にしまったけど。

あとNintendo 64にシレン2まともに再生できるやつがないな。
まあ、3Dあたりになったゲームはクラシックゲームとして認めてないからあんまやんないからいいんだが。
2019/03/15(金) 21:17:55.51ID:3mTO/ZKj0
ファミコンコントローラはUSBメモリースティックに何本かファミコンROMいれてあげてコントローラーつけて友達にあげちまったけど。
もちろん金は取ってない。
2019/03/15(金) 21:59:34.51ID:iRYSv/a90
ちなみにSnes9xはXinput専用のパッドは普通に使えます
2019/03/16(土) 13:16:01.04ID:nEDuGkQ20
ガキが沸いてきたなw
2019/03/17(日) 02:12:54.25ID:tfwO5tGUa
おっさんだろ
2019/03/22(金) 10:33:15.71ID:7QdpyQja0
すみません。
Mesenを使っている方がいたら教えて欲しいのですが
縦解像度を224にする方法ってあるのでしょうか?
縦スクロールのSTGとかをプレイすると、画面の上部がチラついてやりづらいです。
2019/03/22(金) 10:38:42.05ID:F3CKbRvD0
>>94
https://www.mesen.ca/docs/configuration/video.html#overscan
2019/03/22(金) 10:52:15.47ID:7QdpyQja0
ありがとう、うまくいきました
2019/03/22(金) 11:17:26.40ID:/VuGE0tA0
またMesenの自演か
2019/03/22(金) 11:20:12.28ID:/VuGE0tA0
自演はいいけど他所のスレまでワッチョイ付けてスレ立てするのはやめろよ
2019/03/22(金) 12:27:32.34ID:5VdYUfld0
ID:/VuGE0tA0
こいつ必死やなw
2019/03/22(金) 17:47:36.19ID:/VuGE0tA0
必死なのはここの>>1(Mesen作者?)だろ
このスレだけじゃなくてRetroarchのスレまでわざわざワッチョイつけてスレ立てしてる
Retroarchのスレは俺がスレ立てるかって宣言してるのを無視してまで立ててるからな
どんだけ必死なんだよ
2019/03/22(金) 18:23:03.73ID:nixQ9Gy40
別にお前がスレ立てるのが決まりでもなんでもないんだからw
自分が立てるつもりだったのに立てられておこなの?

それを逆恨みして自演だのなんだのとファミコンエミュレータのスレで言ってる方がどう見ても必死なんですがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況