2chAPIProxy 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 22:34:59.05ID:TXa6Evl30
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【前スレ】
2chApiProxy 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/
588586
垢版 |
2019/12/27(金) 09:47:48.99ID:Qup0KRR/0
俺は参考として書いただけだからね

このスレも見ているってだけで
2chAPIProxyは使ってない
2019/12/27(金) 10:23:01.15ID:chWST/3m0
なんだコイツ…
2019/12/27(金) 10:28:31.67ID:4N6HEHAh0
ただのガイジやろ別に珍しくもない
2019/12/27(金) 10:32:20.48ID:b1nn5aPi0
ガイジ湧く
 しみじみ思う
  年の暮
592586
垢版 |
2019/12/27(金) 10:36:45.19ID:Qup0KRR/0
俺は585への参考になればと書き込んだだけで
質問など何一つしてないし
話の流れを理解する頭すら持てない、ゴミどもの相手をする気もない

ここまで
2019/12/27(金) 10:38:06.11ID:Qup0KRR/0
おっと、
「そのERRORで」という言葉の、「その」の意味が理解できない人ばかりのようなので、ね
2019/12/27(金) 10:43:13.85ID:b1nn5aPi0
俺、何もしてないのにエラーで書けない。
いや、書けるし?
俺も何もしてないのにエラーで書けないな。

こんな感じになってるんだけど、これ何の参考にもならないよな?
ただ、書けない奴が2人居て、一人が困ってて、一人が困ってない。ってだけで。
2019/12/27(金) 11:21:34.13ID:jMG765wE0
設定何も弄ってないっていうけど、その設定内容(ヘッダ&Cookie)が
規制対象に追加されたんだよ。それ位気付け。
2019/12/27(金) 11:50:13.01ID:COvEq6J20
つまりぬるぽ
2019/12/27(金) 12:51:01.74ID:MEX+RYPy0
>>595
Cookie削除しても書けないって書いてあるからその説明じゃ合わないな
2019/12/27(金) 19:53:33.48ID:giDt/A2w0
なんか更新重い
落ちてる鯖でもあるんかな
2019/12/28(土) 09:18:04.40ID:uexTzUOX0
スレ更新重いよな昨日から
おま環じゃないよなこれ
2019/12/28(土) 09:46:30.91ID:U9G7uE+o0
今朝は通常。
年末のアクセス急増に、鯖が対応できなかっただけでは?
2019/12/28(土) 10:38:58.20ID:FnMT7ria0
>>598
落ちてるなら更新自体できないだろ
2019/12/28(土) 11:00:14.35ID:X0yCtIJM0
お気に入り巡回で引っ掛かるんだろうよ
2019/12/28(土) 18:24:26.71ID:uKvW4jel0
ずっと重いよな
おま環かと思ったわ
2019/12/28(土) 22:47:37.64ID:m4zIKWfQ0
朝にくらべると、夜は重い。
アクセス急増に、鯖が対応できていないと思われ。
2019/12/28(土) 23:25:09.60ID:iqHNy5DL0
冬休みだぜ?
なんとなく予想通りじゃないか。
2019/12/29(日) 04:45:26.14ID:wkNPGHOi0
通ぶる初心者
2019/12/29(日) 04:58:16.37ID:KK1Bmj9/0
夏だろうが冬だろうがこんな重かったことは過去にほぼなかったんや
2019/12/29(日) 05:49:15.00ID:1FANyMb70
特に重いとは思わんが
契約してるISPのせいじゃね
2019/12/29(日) 09:01:16.69ID:gw+3QxxK0
板の更新は一瞬だがスレの更新がワンテンポ遅れるようになってる数日前から急に
朝とか夜とか関係なく一律で遅れる
おれだけかこれ
2019/12/30(月) 01:09:29.99ID:JB/hoeL30
俺も同じ、APIが重いような挙動
2019/12/30(月) 01:33:23.64ID:RWW82e0L0
>>608が異常なだけだからw
2019/12/30(月) 01:53:52.52ID:f94Z3p5x0
>>611
API鯖が重いだけでHTMLモードでアクセスしてる人には何の問題もない
具体的な設定環境書かないから話がかみ合ってないんだろ

ほんと>>587だな
2019/12/30(月) 02:02:18.29ID:RWW82e0L0
> HTMLモードでアクセスしてる人には
なんでそんなヤツがこのスレに居るんだよw
2019/12/30(月) 02:18:41.57ID:70tyRRSR0
え、一応5ch紳士のたしなみとして……
2019/12/30(月) 02:23:59.27ID:OjHyDGbc0
重い重いとアホみたいに繰りかえしてないでHTMLモード使っとけっていうありがたい教えだろ
2019/12/30(月) 02:47:00.44ID:F8/teN1D0
JaneStyleの場合、IPを変えると正常速度になるとのこと
新手の規制らしい
2019/12/30(月) 02:50:42.91ID:RWW82e0L0
>>615
ソフトのスレで不具合報告するなとかバカジャネーノ
2019/12/30(月) 03:38:51.15ID:qzMic/fF0
ただの規制で不具合でもなんでもないじゃんバカジャネーノ
2019/12/30(月) 06:13:16.54ID:upRcqQNQ0
みんな違ってみんなバカ
2019/12/30(月) 10:32:15.47ID:5u4JQu9b0
>>611
良い方に異常ならその方が良いじゃんw
2019/12/30(月) 11:38:47.41ID:kc+6aA5o0
板一覧の更新ってずっとないんだけど
みなさんはどこのURLで更新しテルの
教えてください
2019/12/30(月) 13:54:43.06ID:5u4JQu9b0
>>621
公式

実況は1年以上前に終了してるよ
2019/12/30(月) 15:26:10.89ID:FEvszoGf0
>>621
http://bbsmenu.afi.click
2020/01/01(水) 20:20:00.49ID:fBOBYbxb0
重いの解消されたっぽい?
2020/01/01(水) 20:34:47.71ID:5Fo279YG0
>>624
JaneStyleのスレでも19時43分位から軽くなったというレス多数
私は重い症状に巻き込まれない派のほうだったのでJaneXenoとかで紅白の実況とかサクサク出来てたんだけど原因はなんなんでしょうね
2020/01/02(木) 10:48:24.34ID:0TKBNHJG0
正月恩赦で規制解除か
特定の人だけ重かったらしいからアクセス状況とかなにか共通事項はあるだろうし同じ事繰り返せばそのうちまた規制発動するんじゃね
まぁAPIだけの規制だからこういうときこそHTMLモード使えって話だな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 10:20:05.35ID:p8rHXDP10
更新でタイムアウトになる
2020/01/04(土) 10:34:16.79ID:k+x0W29+0
  ∧_∧          _ ─┬─
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工. |    |  
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─
// ※\___\           
\\  ※  ※ ※ ヽ          
  \ヽ-―――――ヽ
2020/01/04(土) 21:10:16.99ID:p8rHXDP10
あーその前に専ブラ起動したときなんかフォントやらの設定全部ぶっ飛んでたからプロキシの設定も消えてた
2020/01/09(木) 03:02:17.13ID:CIG7Ix0q0
実況支援使ってるんだけど
気づいたら過去ログにされることが頻繁に起こるようになった
なんとかならない?
2020/01/09(木) 03:39:29.95ID:BKzI7KvA0
専ブラ側の制限じゃないの?
ログファイルの容量が規定値を超えると過去ログ扱いになる
規定値のデフォは530kくらいで変更可能
2020/01/09(木) 08:33:29.28ID:CIG7Ix0q0
>>631
ありがとう
JaneXeno使ってて設定項目探してみたけど残念ながらそれっぽいの見つからなかった
2020/01/09(木) 08:42:41.38ID:n9W45YmD0
>>632
設定じゃなくてbrdconf.ini
brdconf.ini - JaneXeno @ ウィキ - アットウィキ
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/83.html
2020/01/09(木) 09:21:21.10ID:CIG7Ix0q0
>>633
ありがとう
設定ファイルで直接やるわけだね
ただリンク先見て気づいたけどデフォで512kbということは原因はこれじゃないっぽい
ログ見たけどサイズが大きいと思われるものでも150kbだった
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:30:28.66ID:2zA1CuRB0
かまへんで
2020/01/09(木) 23:15:58.82ID:fXRCQIfo0
昨日首根っこ掴んだら猫が身体捻りながら噛まれたよ
2020/01/13(月) 14:34:48.33ID:XOVkSCkg0
どうやら鯖側でUAの規制
読めないとか書けないとかあったらUA変更推奨
なおMozilla/4.0系のUAはアウトくさいのでMozilla/5.0を推奨
2020/01/14(火) 08:57:43.69ID:F3Tzq5PK0
どのように変えればいいの?詳しく教えてくだせい
2020/01/14(火) 09:39:16.17ID:pY/8noa20
>>638
ChromeとかFirefoxとかで書き込んでみて書き込めるなら
https://www.cloudgate.jp/ua.phpに行って表示されたユーザーエージェントをコピペ
2020/01/14(火) 14:50:08.18ID:F3Tzq5PK0
>>639
ありがとです。


とくに書き込めないとか読めないとかないのですが?鯖側で直ったの??
2020/01/15(水) 09:17:22.65ID:0blsiMu/0
>>640
>とくに書き込めないとか読めないとかないのですが?
だったらハナから書き換える必要ないだろ
2020/01/15(水) 14:42:39.26ID:lxsj8CPw0
dat落ちしたログがlavenderでは取得できるのにasahiは取得できない
鯖側でトラブルか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:13:08.82ID:6PIG6uyZ0
現行スレここでいいのかな?
2020/01/16(木) 13:14:13.70ID:GhPZAxuK0
他にそれっぽいのあるの?
2020/01/17(金) 01:29:39.74ID:ECzjvZCd0
ルーター再起動して読めるようになったけど一定時間立つとまたgoneされる
過去ログにアクセスするのが制限されるだけだけど
2020/01/17(金) 01:40:09.00ID:JqCC+H/X0
おーぷんは昨日から毎度おなじみのCAPTCHA認証で専ブラ使えない
いつもは数日後には直るけど、、、
2020/01/17(金) 13:21:56.31ID:KlOuPuKX0
>>645
リロードし過ぎなんだよ
使い方再考したほうがいいよ
2020/01/17(金) 13:31:49.57ID:Fos55QU+0
goneは向こうが悪いと思ってる奴が多いけど
向こうからしたらタダの正当なアクセス乞食対策だよ?
巻き込まれただけならご愁傷さまだけど
2020/01/17(金) 20:15:30.43ID:ECzjvZCd0
>>647
リロードは実況にいるから多いほうだわ
少しペース落としてみるわ
2020/01/17(金) 23:10:40.53ID:KlOuPuKX0
>>649
だったらAPI環境に以降の方がいいよ
2020/01/18(土) 03:13:03.53ID:ZpKrhJH20
>>650
使いにくいんよね非公式ブラウザよりも
しかもすぐdat落ちするから実況って
2020/01/28(火) 01:33:42.89ID:T2sE33/Q0
積もりそうな降り方やで
2020/01/28(火) 01:34:35.15ID:T2sE33/Q0
誤爆
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:23.34ID:AzYhaJyW0
読み込めなくなったわ
verは2018,10,14なんだけど最新版はどこかな?
2020/02/09(日) 19:12:39.97ID:wTDsRTRM0
ギコナビで使ってるけどスレ一覧は読み込めるけど
スレの読み込みが急に出来なくなった
午前中までは使えてたのに
2020/02/09(日) 19:17:10.05ID:cedC74160
>>540
2020/02/09(日) 19:19:42.90ID:QGtudFuG0
html串使え
2020/02/09(日) 19:38:01.36ID:Y0AUO1h90
最新版だけど急に取得できなくなったから一時的にproxy2ch使ってる。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:26:42.47ID:t+GfJArY0
Ver.2019.11.10版に変えてみたけどだめっぽい
2020/02/09 20:25:48
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (not valid)
2020/02/09(日) 20:33:18.00ID:icZbRFh60
こちらも同じく18時ごろまでは普通に動いてたが
sessionIDを取り直してもダメだった
2020/02/09(日) 20:39:53.06ID:1I2bxGRX0
html串って何です?
2020/02/09(日) 20:40:09.57ID:twIhtYlk0
html串って何なんです?
2020/02/09(日) 20:41:59.69ID:rOQ+hBud0
毎度思うけど駄目だった板名くらい出せと
全部駄目ならおま環だから詳細な環境を晒さないと
単なるチラシの裏
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:13.65ID:nT3gPShs0
>>663
これは個人の問題では無く、2chAPIProxy使用者共通の問題だからいいだろ
ちなみに、あんたは2chAPIProxyでスレの読み込みはできているのか?
2020/02/09(日) 21:08:10.18ID:jNS8PyJt0
>>664
これはひどい
2020/02/09(日) 21:08:46.89ID:7IoRbIQs0
2019.11.10版で更新チェックしてスレ開いて書き込んでますがなにか?
2020/02/09(日) 21:13:34.48ID:JY+eFxIU0
>>664
いつ自分もそうなるかもって考えたら全員の問題ってのは正しいけど
今自分の環境がダメだからみんなの環境もダメだろう
だからどの板かをわざわざ書く必要はない

ってのはさすがに人間の知能としては致命的なレベル
2020/02/09(日) 21:16:05.57ID:DH0NRVa10
これだとこいつどうせバカだから設定間違えて使えないんだろうな
という結論にしかならんわな
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:57.78ID:nT3gPShs0
ここの奴等は冷たいなあ
何人か同じ症状がでてるんだから、
もっと丁寧に教えてくれよ
2020/02/09(日) 21:30:06.87ID:twIhtYlk0
vpn使ったら見れるようになった
ip変えたら見れるみたいだね他のスレでもルーターリセットしたら見れたって報告あったし
2020/02/09(日) 22:58:37.94ID:+o4lUnBC0
一時的な現象っぽい
2020/02/09(日) 22:59:40.97ID:t+GfJArY0
とりあえずなおった記念
2020/02/09(日) 23:26:22.12ID:NLa446ey0
>>669
共通点が分かれば原因の特定に繋がるかも知れないのに
平気でこういう事が言える無能。
2020/02/10(月) 00:04:23.63ID:BpMyQS2u0
経路の問題だったのかもな
2020/02/10(月) 00:12:45.74ID:2LogTCz20
> 何人か同じ症状がでてるんだから、
> もっと丁寧に教えてくれよ

今度俺にもブーメラン教えてくれ
2020/02/10(月) 09:29:36.70ID:SFQsBVng0
まずオーストラリアに行きます
2020/02/10(月) 11:24:34.72ID:TWl5hwSN0
立憲とか民主とかの議員だと必修らしいな
2020/02/10(月) 12:29:45.07ID:VDyE1IV30
俺んとこも暫く駄目だったがPC再起動後普通に戻った
おま環かと思ったらそうでもねぇし一体何だったんだ
2020/02/10(月) 21:57:12.57ID:yiy4IRzb0
styleのAPIサーバーが不調だっただけの話
2020/02/11(火) 02:38:35.16ID:2Z10KQrY0
styleのAPIサーバーが不調(キリッ
2020/02/11(火) 06:59:04.72ID:r8vHtghV0
styleのAPIサーバーが不調wwwwwwww
2020/02/11(火) 07:11:45.13ID:GJdgm4Ei0
styleのAPIサーバーが不調な時だって、ある!!!!
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:29.73ID:2wnzTXUb0
>SessionIDの取得に失敗しました。

昨日の夜まで平気だったのにどうして?
540のファイル実行しても、再起動しても解決しない。
おまえらはちゃんと読めるの?
2020/02/11(火) 10:26:11.36ID:69II8aHo0
問題は出てないね
2020/02/11(火) 12:18:56.27ID:ft9eQ/0T0
>>683
半日くらいソレだったが何時の間にか治ってた
訳判らんまま使えてる
2020/02/11(火) 14:08:10.96ID:+nzqnk1O0
>>678
たまにある。
Win7の頃だったけど、専ブラどころか汎用ブラウザでも駄目だったりして、
再起動すると治ってたりしてた。

再起動しても駄目だった→ルーターリセットで回復ってのもあった。
2020/02/26(水) 13:48:50.96ID:KjE+MVgf0
スレリロードは出来るけど板リロードするとエラーメッセージが出る
HTTP/1.1 502 Fiddler - DNS Lookup Failed
板が重いだけなんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況