AviUtl総合スレッド89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/30(日) 22:37:02.51ID:rnY9dzYM0
ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに移動して下さい。

AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544284061/

★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/

---

■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

■前スレ
AviUtl総合スレッド88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/

■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
2019/04/26(金) 07:56:43.60ID:PfdXlWl40
>>426
用途が違うから
TVエンコードとかやってる旧来のユーザーが統合を嫌がった
2019/04/26(金) 08:40:46.81ID:6M72qESN0
>>426
極端な例えだとPremiereのスレにAfter Effectsの話題持ち込むようなもんじゃないのか
2019/04/26(金) 09:18:53.49ID:DgZHjMct0
なるほど分かりやすい例え
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:34:57.06ID:Lx3bTLJL0
なるほど
動画を製作するクリエイティブで尊い人々と、パクリ組に分かれてるわけね
ありがとよ
2019/04/26(金) 12:30:56.36ID:qhBVxpJB0
クリエイティブとパクリとはずいぶん極端な結論になったねえ
野卑な人はその発想もまた野卑って事なのか
2019/04/26(金) 12:42:26.69ID:hqk1QcyL0
加工と付け足し
2019/04/26(金) 13:12:47.55ID:ODOjkLZb0
>>430
動画を製作するクリエイティブなのはAfter Effectsだけどな
2019/04/26(金) 13:13:24.36ID:ve/l5ZUC0
拡張編集はDJみたいなもん
2019/04/26(金) 13:59:27.79ID:m3NrdG2r0
VJじゃなくて?
2019/04/26(金) 14:22:06.88ID:ve/l5ZUC0
そういうツッコミするやつがいるだろうとは思ったが
ニュアンス重視でそう書いた
2019/04/26(金) 15:18:46.94ID:qykmmewI0
ハイスコアガールとか滅茶苦茶な奴は60fps読み込みしてnnedi3が一番まともだったけど
通常のはafs改の方が綺麗に行く
2019/04/26(金) 18:50:55.20ID:UBR0fVyz0
afs改?
2019/04/28(日) 08:07:19.84ID:pfdetdeB0
【シロとヌシ】LUVORATORRRRRY!【MMDケムリクサ】

なんとなく人とは違う事がやりたくなった…
故にシロとヌシを躍らせてみた…めっさ踊るよ!

と言うか二匹とも何仲良く踊ってんの…戦えってばさ…

しかしこの二匹…地球規模で躍らせないとステージないなぁ…w

https://www.youtube.com/watch?v=s54Rtgauel0

アズレンとかケムリクサで作れば注目されるとか思ってるやつw
2019/04/28(日) 11:40:24.77ID:oDWsdeAF0
グーグルでいくら検索しても出てこないのでここで質問させてください
動画を編集する際、元動画+BGM+テロップで新しい動画を出力した後
元動画が見れなくなってしまっています・・・
プロパティを見るとエンコードした時に更新されてるみたいですが
同じ経験をされた方はいませんか?また解決方法がありましたら教えてください

今回、新しい動画につけたBGMを別のに変えたくて元動画を開いたら
そうなっている事に気づきました。今までエンコードした動画を確認した所
全て同じ状態でした・・・
2019/04/28(日) 12:03:25.57ID:qT9IS5yK0
元動画が保存してある場所に
新しい動画を同じ名前で上書き保存してしまったのでは?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:04:25.07ID:wUlyjfKo0
エンコードの出力先は?上書きしてんじゃないの?
エンコードの出力先かえて、ファイル名もかえて、それでもダメなら沖縄旅行
2019/04/28(日) 12:19:32.39ID:oDWsdeAF0
上書きはしていません
出力先は別のフォルダです

唯一、生き残っていた元動画がありました
手がかりになればと思います

元動画−音声ファイル+BGM

この元動画は更新されてませんでした
2019/04/28(日) 12:24:08.48ID:HKcHfvLe0
>>440
元動画が見れなくなってると言うのは具体的にどういう状態になってるの?
ファイル開けなくなって再生出来ない?
2019/04/28(日) 12:24:58.45ID:lfAhYlqm0
エンコかMUXの一時作業ファイルで上書きされてんだろう
2019/04/28(日) 13:10:18.95ID:oDWsdeAF0
>>444
ファイルは開けますが再生されず黒コマのままです
シークしていくと終盤は再生中になりますがやはり黒コマのまま

>>445
更新日時を見ると、どの元動画も新しくできた動画よりも後に更新されています
エンコ終了直後ではなく数分〜数十分後に更新されているので本当に不明・・・
2019/04/28(日) 13:19:04.87ID:HKcHfvLe0
別の動画の音声が読み込まれるとかだったら心当たりがあったけどその症状は全く見当がつかない
2019/04/28(日) 14:21:14.03ID:lfAhYlqm0
>>446
>数分〜数十分後
MUX作業の時間だろそれ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:24:16.17ID:rlzRQ8rZ0
プラグイン出力か?avi出力か?
どちらにせよ、エンコーダーの設定が原因の可能性が高いわ
使ってるエンコーダと設定のスクショを晒しておくれ
2019/04/28(日) 16:03:42.11ID:55k/KLHD0
GUIの選択をinfoにして、エンコ時のログここに出してみ
2019/04/28(日) 21:44:30.62ID:svs8ugzl0
時間のズレは作成動画の入ってる別フォルダのカスタマイズがビデオに成ってて
更新日時(作業終了時)では無く作成日時(作業開始時)とかに成ってるだけ悪寒
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:04:25.30ID:JysJq5OK0
aviutlとtsmemoryでキャプチャーしてます。

tvtestでaviutl開くとファイルの読み込みに失敗しました。
このファイル形式には対応していないか対応するコーディックやプラグインが
登録されていない可能性があります。
とポップアップ
だが、その状態でもう一回開くとtsmemory0.tvtvが開きます。

このポップアップをどうにかしたいのですが
どうすればいいですか?
2019/04/30(火) 04:19:43.71ID:NI2R+CDN0
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】

意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…

今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw

ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw

https://www.youtube.com/watch?v=EoZe0IeBW7g&;t

破滅的な下手くそ動画をいくら投稿しようが別に構わんが
本当に上手い動画をみてもこいつは何も思わないんだろうかって疑問を感じる事はある
2019/04/30(火) 06:33:05.19ID:owczockM0
>>452
TVtestのSSキャプチャーやった事ないですけど
L-SMASH Worksなどの読み込みプラグインは最優先なってますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:17:13.12ID:JysJq5OK0
L-SMASH を一番上にしましたが、
変わりないです。。。
2019/05/01(水) 00:15:13.16ID:7GY6kDic0
対応してないってダイアログが出るって事は
たぶん優先されてる入力プラグインでは開けなくて下位のプラグインで開いてる状態だと思うので
キャプチャが開いてる状態で、その他>ファイル情報を見て
ファイル制御に使ってるプラグインを上に持って来れば良いんじゃないですかね
2019/05/01(水) 07:55:29.23ID:/4E2kNNq0
テレ東のロゴ変わってたの今更気づいた
2019/05/01(水) 08:58:27.27ID:7iwx3Ry60
え?変わってないじゃん、とか思ったけどウォーターマークの位置だけ変わったのか
開局50周年もそうだったけど余計な事をするなぁ
2019/05/01(水) 09:37:34.29ID:+f9FwAP60
だがそれがいい、テレ東らしくてw
2019/05/01(水) 17:07:49.42ID:uHRO4Dp+0
【アズールレーン】プロトタイプ〜もう一人の私【MMDドラマ】

二人のプリンツ・オイゲン…片方はプロトタイプ…
別オイゲンのモデルが出た時に、なんとなくこの話が頭の中に…

では「やってしまえ!」と思い立ち、シナリオねりねりして作りました。

本当は最後第二学園を去らせようかとも思ったけど、Wオイゲンネタ続けたいので居てもらいましたw
ちなみに最初に出てきた第12実務部隊の指揮官…生死はあえて不明にしてあります。
もしかしたら…また出番があるかも知れない…ないかも知れない…俺が忘れていなければですが…

次は霊界スマホとお姉ちゃんドラマですな…前2回過去編だったから、そろそろ先に進めなければw

大体月に一度の更新です。MMDはめっさ時間が掛かるとです…申し訳ない。

コメントは荒らしが皆無になったら解禁予定。評価は好きな方へ。

https://www.youtube.com/watch?v=NjKennLll6k&;t

いや、子供はこんな狂気作れないだろ・・・
53歳・・・嘘だろ(絶句)
2019/05/02(木) 07:59:43.28ID:hcrURYdf0
cufiltersいいっすねー
nnediの動作がまだおかしい気がするけど
設定によってはアーティファクトが入る
2019/05/02(木) 08:44:14.07ID:9fg5CYRa0
>>452
ぐぐってみたら、こんなの見つけた。
http://areya777.blog123.FC2.com/?mode=m&;no=31&m2=res
2019/05/03(金) 20:29:56.48ID:rRv74+j/0
動画作成するたびに
メモ帳のファイルが同時に作られてその都度消すの面倒なんだけど
txtファイルを作成しない設定があったら教えてください
2019/05/03(金) 21:16:07.44ID:aZdXTXUo0
>>463
gopデータとか書かれたtxtファイルだろうけど入力プラグインの設定全部見ていけばあるんじゃね?
2019/05/03(金) 21:49:24.96ID:yldjcPqA0
>>463
作成しないとファイル開くたびに読み込み行って動作が遅くなるけどいいのかい?
2019/05/03(金) 23:54:11.83ID:+zFst69K0
いんでね?っくす
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 00:23:14.95ID:8FnWWaOt0
>>456

いろいろ弄くりまわしてたらダイアログできるようになった。。。
l-smashを入れてるのにほかのプラグインが動いてるのが入れた意味
なんだが。。。(l-smashが一番上)
2019/05/04(土) 09:29:34.89ID:mk/GEndQ0
日本語でおk
2019/05/04(土) 10:52:17.64ID:7RkIZQC+0
L-SMASHも万能じゃないから臨機応変にプラグインの優先度は入れ換えるべし
2019/05/04(土) 11:29:27.84ID:ZobCv6/y0
で、原因は何だったんだよと
映像プラグインの優先度だけ弄って
音声の弄ってなかったってオチ?
2019/05/04(土) 11:34:56.30ID:GJpeQ96N0
音声の優先度?
2019/05/04(土) 11:40:00.58ID:ZobCv6/y0
あ、L-SMASHが一番上でソースが放送TSなら音声もL-SMASHで読むかw
じゃあ何だったんだろ
2019/05/04(土) 11:50:20.50ID:7RkIZQC+0
TsMemoryをDLして中身みたけどさ

>5. AviUtl を起動して、メニューの [ファイル] -> [環境設定] -> [入力プラグイン優先度の設定] を選択して、
>TVTest Video Reader を一番上に移動します

ちゃんと書いてるじゃんよw
2019/05/04(土) 11:53:37.05ID:ZobCv6/y0
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
2019/05/04(土) 19:44:16.28ID:XIJbOvQq0
ただの荒らしじゃないやんなw
言うに事欠いて、犯罪(予備軍)の書き込み残してるんやで?
おっさんおっさん、それって自己顕示欲の暴走なの?
それともマジなの?
そこが判断できないからお巡りさんに助けを求めて何が悪いん??
しかも前回きちんと記録残してもらってるから
今回きっちりと詰めさせてもらいますわ。
それの何か気に障りまくりましたか?
オトナならきちんと自分で責任は取らせますわ。
対象者がどういう状況かとか全く関係ないですわ
状況に問題であれば強制収監になると思いますわ
この案件グダグダにはしませんわ
な?(^ω^)な?
2019/05/05(日) 04:43:46.74ID:EBCxg2s80
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…

このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

コメントをこの動画に限り許可していたのですが、毎回コメント確認するのに動画を開くのもアレなので、今まで通り非表示設定とさせていただきます。
まー荒らす馬鹿が悪いので、ご了承を。評価は「お好きな方」へ。確認していませんがw
(設定は高評価しか表示されないようにしています)

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

何時までも下手くそのまんま上達しないこいつは確実に学習障害か発達障害患ってると思うわ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 04:18:25.49ID:he5RnWKD0
最近の主流は1passってマジ?
2019/05/06(月) 04:40:38.81ID:fLuJwVDX0
あまりサイズにこだわらなくて良くなったからかな。
2019/05/06(月) 09:15:36.23ID:k39Ipb7N0
1pass(品質基準)のほうが縮むよ?
2019/05/06(月) 11:01:16.96ID:CMr8Ajgr0
同じファイル容量ならマルチパスよりCRFの方が画質が良くエンコも速い
ストレージが低価格大容量になってるので小さくする必要が無いから5年くらい前には主流になってたと思う
2019/05/06(月) 11:31:30.05ID:0gcji+U00
想定容量に収める必要もその為にビットレート配分考える必要も無けりゃ1パスでおk
2019/05/06(月) 12:08:59.06ID:lMy4Fgpw0
最近もなにも最初からCRFが主流だよね
ニコニコ投稿目的くらいしか2pass使うことなかったのでは
2019/05/06(月) 12:51:54.09ID:2dxQirE/0
単に1passというとビットレート指定の雑なエンコのこと
2019/05/06(月) 12:56:41.91ID:JUOyGBpH0
SVT-HEVCはx265より速くて品質も良いらしいが、レートコントロールがCQPとVBRしかなかった
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:25:52.87ID:he5RnWKD0
え、マジで1passなのですか
自作動画をYouTubeに上げる時、いろんなサイトで2passにしろって書いてたのに・・・
今まで2倍の時間使ってエンコしてたのか・・
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:35:03.16ID:CUnUssdo0
x264出力したMP4ファイルの音声サンプリングレートが44.1kHから48kHになってしまう
設定>圧縮の設定>オーディオ圧縮の設定で44.1kを選択済みなんだけど…
x264出力画面では、サンプリングレートいじくるところないよね?
動画や音声を読み込むときに48kHになっているのか…?
2019/05/06(月) 15:02:09.88ID:CMr8Ajgr0
>>485
つべ動画ならますます関係ない
AVIで上げよう
2019/05/06(月) 15:17:51.71ID:CMr8Ajgr0
>>486
プラグイン出力はリサンプリングできないはず
あとサンプリングレート変更したいときは、AviUtl上ではなくて
その手のwav編集ソフトで事前に加工しておけば劣化が最小限になる
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:10.68ID:CUnUssdo0
>>488
ありがとう。AviUtlに読み込ませたデータ自体は44.1kHなんだ
なんで出力すると48kHになっているのか、いまいちわからないんだよね
2019/05/06(月) 20:43:04.82ID:ezemFuS/0
>>489

1.「その他→ファイルの情報」のサンプリングレートの値はどうなってる?

2.1が既に48kHzになってるならそれが原因だろう。
    ・L-SMASH Works File Readerの設定でサンプリングレートを48kHzに手動設定している
    ・拡張編集を使っていて、プロジェクトのサンプリングレートを48kHzにしている
  といったことが考えられるけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:36.96ID:CUnUssdo0
>>490
そこでは48kHになってた。出力の問題ではなくて、入力時に勝手に変換されてたのか
おかげさまで解決できた、ありがとう!
2019/05/06(月) 21:47:18.17ID:ezemFuS/0
>>491
結局なにが原因だったんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:37:26.05ID:CUnUssdo0
>>492
新規プロジェクト作成のとき「読み込むファイルに合わせる」にチェックしていたことが問題だったらしい
音声ファイルは44.1だったんだが、ビデオカメラでの撮影動画は48だったからそっちに引っ張られたみたい
2019/05/07(火) 00:46:58.90ID:yjX0qSOx0
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】

意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…

今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw

ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw

https://www.youtube.com/watch?v=EoZe0IeBW7g&;t

嫌なら見るなではなく出されるだけで迷惑だから出すな

しね
2019/05/07(火) 03:40:19.45ID:RCMOjuU90
容量があまり可変するのも困る
2019/05/07(火) 19:53:15.45ID:IeHzfS6U0
>>495
調整すればよいよ
慣れてくれば、元ソース見てエンコ後のおおよそのファイルサイズ予想できるから、目利きを精進すればよろし
2019/05/08(水) 00:50:32.56ID:ZwU20PmM0
>>496
職人ですな。
2019/05/08(水) 01:24:10.45ID:jcnTY3Iu0
それじゃCRFの意味がねぇ
2019/05/08(水) 01:54:12.81ID:KdESMI2I0
YouTube限定アズレンショートドラマ詰め合わせ

YouTube専用としてアップロード。アズールレーンのショートドラマ詰め合わせ。

お借りしたモデル・アクセサリ等はクレジットにて掲載。


楽しんで見てくれたらそれでいいです。not転載。

たまにはYouTube専用でもいいかも…と思い作り始めましたが、ニコニコの方は今後アップロード予定なし。
今後はYouTubeのみにしばらくアップロード予定。評価はお好きな方へ。

作ってアップできればそれだけで幸せですたい。次は霊界スマホかタイバニドラマを予定。

https://www.youtube.com/watch?v=S9tkmoZykWQ

いや本当に糞下手なモーションとクソつまらん脚本の奴で
タグを汚したりそのジャンルを潰すの止めて欲しい
2019/05/08(水) 06:25:43.20ID:3xmbN2Y50
Internal Server Error
2019/05/09(木) 13:54:52.72ID:yVY5Q0wM0
>>498
プリセットしか使わんの?
2019/05/12(日) 02:52:47.45ID:JdRg+1Sq0
4Kを動画編集するなら、やっぱりPremirerとかFinalCutProになる?
2019/05/12(日) 11:00:33.50ID:zhPpKzZX0
んなもんどんな編集したいかによるだろハゲ
2019/05/12(日) 12:48:18.00ID:bzTrqFHk0
【和泉紗霧水着】SweetDevil【エロマンガ先生】

だからなぜ夏まで待てない俺っ!!?

そんな訳で紗霧水着でSweetDevilです。やっぱ可愛いわ紗霧ちゃん…
こんな可愛い子が水着で踊っていたら、もうルパンダイブしてしまいそうw

あ、これ水着なんで…わかってますよね運営様?

紗霧可愛いよ紗霧…しかしこれで何回目だ?紗霧使うのw

https://m.youtube.com/watch?v=uoAeYhsCfLg

リアル小学生の創作には一生懸命さや無邪気さがある
こういう発達障害の作る動画はどこか成熟した故の汚らしさや狡さがある
2019/05/13(月) 01:08:08.77ID:QNuz/4410
aviutlを最近使い始めた初心者です
5gbある20分のmp4動画を圧縮して軽くするために、プラグイン出力(拡張x264 出力(GUI) EX)で圧縮をして20分くらいで圧縮完了した後
出力ファイルが見つかりませんでしたと出て失敗してしまいます
ログに現れたこの分で調べてみても何がダメなのか分からず...
同じ内容で苦しんでいる方、また解決法を知っている方是非とも知恵を貸していただきたく思います
それと失敗後に更新された動画の名前の末尾に_muxoutとついていました
2019/05/13(月) 01:18:02.94ID:ARy2y1ML0
>>505
初心者は言い訳にならないので、ちゃんと情報を出して説明する努力してね。

1.x264guiExの設定画面の右上にある「その他の設定」で、「ログ・設定画面」のタブの
  「音声・muxのログも表示」にチェックを入れる。
2.もう一度エンコードしてみる。
3.失敗したら、エンコード画面に出るログすべてをテキストファイルにコピペして、
  そのテキストファイルをどこかにアップロードする。( https://dotup.org/ とか)
  もしくはテキストを https://pastebin.com/ に貼る。
2019/05/13(月) 12:54:53.11ID:7SOva4Hw0
【和泉紗霧水着】SweetDevil【エロマンガ先生】

だからなぜ夏まで待てない俺っ!!?
そんな訳で紗霧水着でSweetDevilです。やっぱ可愛いわ紗霧ちゃん…
こんな可愛い子が水着で踊っていたら、もうルパンダイブしてしまいそうw

あ、これ水着なんで…わかってますよね運営様?
紗霧可愛いよ紗霧…しかしこれで何回目だ?紗霧使うのw

https://m.youtube.com/watch?v=uoAeYhsCfLg

ちゃんと正社員で働けてるのかな…
俺の友達の深淵MMDerは留年した挙げ句就活もせずノー内定のまま大学卒業しちゃったわ
2019/05/13(月) 20:12:44.97ID:KokHM5mK0
ゲーム動画が音ズレしてストレスフル
L-Smashの固定FPS?にしたらガッツリずれるし禿そう
2019/05/13(月) 20:18:32.87ID:isTbbUEn0
キャプチャ(録画)中にパケロスとかしてたんじゃねーの?
その場合、音ズレはどうやっても治らんからあきらめろ。
2019/05/13(月) 21:42:31.98ID:geqKwMBi0
>>506
pastebinはやめて、hastebinを使って
知らなかったは言い訳にならないので、ちゃんと調べてから回答する努力してね
2019/05/14(火) 00:29:47.17ID:SDy9r5xu0
【霊界スマホとお姉ちゃん】迷子の細胞達【はたらく細胞】

霊界スマホ2期。前回は少し雑ですみません。今回は力入れた…はず…つもり…多分…

はたらく細胞のアニメモデルが出たので、勝手にコラボをしてみました。
迷子ってレベルじゃねーぞ!表出てきてんじゃねーかよ!という突っ込みは置いといて…
まぁMMDモデルですし、出てきちゃっても仕方ないよね?という広い心で見てくださいw
次のお話もほぼ決まってしまった…神様のラストの台詞が鍵…少し時間を遡ります。

http://youtu.be/rBgRfjUMDcM

上手く作るためにはちゃんと作り方ってのがあってそれを真似すれば誰でもそこそこの動画やモデルにはなるんだけど
この人はそういうのやらないからな…
2019/05/14(火) 01:18:30.82ID:q8JCth1I0
>>506
ログをコピーすることはできないようです...
画像でもよろしいですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:33:58.17ID:vrJvFs+y0
https://imgur.com/45Qm08B.png
>>506のいうとおりにやってみましたが出力ファイルが見つからない・・・
そもそも出力ファイルとはなんなのでしょうか。圧縮したい動画のことではないですよね
2019/05/14(火) 01:34:45.76ID:4uFN4grJ0
>>512
ログ全体を選択してCtrl+Cでコピーできるし、
ログが出るウィンドウを右クリックして「ログ自動保存を行う」にチェックを入れとけば
次からは同じログが出力ファイルと同じ場所にファイルに保存されるよ。
2019/05/14(火) 02:11:28.01ID:EpCpxOPw0
>>513
わからない事だらけならこっち行った方が?

【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/

それか、再エンコするだけならHandBrakeやXMedia Recodeでも良いんじゃないの?
2019/05/14(火) 02:29:30.86ID:4uFN4grJ0
>>513
前スレのこれかな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/377-408

「管理者としてこのプログラムを実行する」なんて本来は必要ないはずだけど・・・
2019/05/14(火) 03:31:52.07ID:snPLTCb90
アクセス権限やらダメ文字やらがなぁ
2019/05/14(火) 03:34:49.34ID:snPLTCb90
まあテンポラリや作業パス系のトラブルの気もするが
2019/05/14(火) 13:27:24.27ID:NJLedDzL0
【霊界スマホとお姉ちゃん】迷子の細胞達【はたらく細胞】

霊界スマホ2期。前回は少し雑ですみません。今回は力入れた…はず…つもり…多分…

はたらく細胞のアニメモデルが出たので、勝手にコラボをしてみました。
迷子ってレベルじゃねーぞ!表出てきてんじゃねーかよ!という突っ込みは置いといて…
まぁMMDモデルですし、出てきちゃっても仕方ないよね?という広い心で見てくださいw
次のお話もほぼ決まってしまった…神様のラストの台詞が鍵…少し時間を遡ります。

http://youtu.be/rBgRfjUMDcM

下手というより自分を投影したであろうキャラと著名キャラを絡ませたり著名キャラで妙な性癖拗らせたりしてんのは何かうすら寒さを感じる
小学生の時に絵のなかで自分と著名キャラを共演させて遊んでたのを大人になってもMMDでやってるのが闇を感じる
2019/05/14(火) 15:56:18.07ID:vrJvFs+y0
>>514
ログ自動保存でファイル出ました!ありがとうございます
>>515
それらの圧縮ってGBでもいけますか?

すみません、もう一度質問よろしいでしょうか
エンコーダをqaacからneroAacEncに変えたら出力ファイルが見つかりませんは出なくなり成功するようになったのですが、今度は必要以上に圧縮されているようで5GBの動画が260MBになって画質もひどいものになってしまいました...
どうすれば画質の劣化を防げるでしょうか
2019/05/14(火) 17:34:27.76ID:6Y+lL6Ef0
>>520
劣化が少なくなるように品質なりビットレートなりを調整すればいいだけ。
何も調べずに質問する奴の相手はできないんで、まずはググって色々調べて
それでもわからないことがあれば>>515のスレにでもいけばいいと思うよ。
2019/05/14(火) 17:55:43.40ID:pVQ9sFVV0
C2D E8400 (2core, 3GHz)からi7 8700 (6core, 3.2GHz)に乗り換えx264guiExで同じ設定でエンコードすると25fps→200fpsと8倍のアップだった

ベースクロックアップ、コア数3倍、Turbo Boost、Hyper-Threading、AVX(2)命令、メモリ転送速度3倍
というスペックの違いの割には思ったよりな印象だがこんなものなのか

Quadからの乗り換えだったら10年前の4倍 CPUの性能って思ったほど伸びてないのかな
2019/05/14(火) 18:29:54.76ID:AxUW9flE0
3930K→9800Xで2倍行かないくらいだし充分じゃないの
2019/05/14(火) 19:16:27.03ID:/FItT8ZX0
>>522
コアが2倍になれば速度も2倍になる訳じゃないしねえ
Core2DuoとQuadの比較でもせいぜい1.5倍くらいだったよ

https://i.gzn.jp/img/2015/08/03/intel-cpu-10years/a13_m.png
https://gigazine.net/news/20150803-intel-cpu-10years/
この辺見ると、E8600と4790Kで5倍くらいだし、Haswell以降のIPCはそれほど向上してないから8倍くらいで妥当じゃないのかね
i9 9900KやR7 2700Xの8コアならもう少し速くなるよ
2019/05/14(火) 19:27:02.55ID:/FItT8ZX0
>>520
たぶんPCやWindowsの事から説明するとなるとここの住人も機嫌悪くなると思うので
暴言吐かれる前にDTVの初心者スレ行った方が、お互い良いと思うよ
2019/05/14(火) 21:10:54.37ID:pVQ9sFVV0
やっぱりそんなものなのか
Pentium III 500E & PowerPC G3 500MHz → Core 2 Duoの速度アップ経験したから物足りなく感じたのかもしれない

>>523
3930Kって2011年のCPUなのにi7 8700とそんなに性能変わらないってなんかすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況