ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに移動して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544284061/
★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
---
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/
■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
AviUtl総合スレッド89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/30(日) 22:37:02.51ID:rnY9dzYM0
2019/03/28(木) 15:22:19.25ID:d09D+9xQ0
メインメモリかストレージにエラーがあるんじゃねーの?
2019/03/28(木) 15:35:45.16ID:wAXuIUcK0
>>261
ハードの問題じゃ?
ハードの問題じゃ?
2019/03/28(木) 15:42:23.08ID:Zg9mLb520
AviUtlとアマレコは、サラウンド音声に対応してほしいな
2019/03/28(木) 16:13:26.27ID:opIFNzln0
なんのメリットが
2019/03/28(木) 16:18:49.33ID:wxh+K4/10
2019/03/28(木) 16:47:44.23ID:d09D+9xQ0
旧OSではエラーのところをたまたま避けて使われてた可能性
268261
2019/03/28(木) 17:48:46.31ID:wxh+K4/10 ちょっと時間あったんでしらみつぶしにあれこれやってみたんですが
プラグインが原因かもと思って総当たりしてみたら、そんな前のものじゃないんですがdelogo.aufを違うものに入れ替えたら問題なくなりました
多分うちでしか発生しない不具合だけど…念のため
プラグインが原因かもと思って総当たりしてみたら、そんな前のものじゃないんですがdelogo.aufを違うものに入れ替えたら問題なくなりました
多分うちでしか発生しない不具合だけど…念のため
2019/03/28(木) 18:30:22.63ID:icqRn2UM0
>>268
何を何に変えたか教えてくださいませ
何を何に変えたか教えてくださいませ
2019/03/28(木) 18:58:38.65ID:wxh+K4/10
2019/03/28(木) 20:28:08.16ID:icqRn2UM0
>>270
ありがとー
ありがとー
2019/03/28(木) 20:52:26.47ID:gIGzqHTn0
大分前に書いたのだけど
透過性ロゴ(改)
多分これだと思う、これのチャプタープラグインがエラー吐いて俺の環境でも落ちていた
透過性ロゴ(改)
多分これだと思う、これのチャプタープラグインがエラー吐いて俺の環境でも落ちていた
2019/03/28(木) 23:11:22.92ID:iD6fgmuP0
透過性ロゴ(改) は、カット編集した瞬間にAviUtlが落ちるので使用を諦めた(Win10 x64 Home)
2019/03/29(金) 01:07:32.75ID:uClozbGY0
>>273
やっぱり、その症状あるのね。何も問題になってないので、いわゆる「おま環」だと思ってたよ。
俺のとこでは、、対処方法としては、透過性ロゴ(改) の設定画面を開いたままにして起動すると落ちない。
やっぱり、その症状あるのね。何も問題になってないので、いわゆる「おま環」だと思ってたよ。
俺のとこでは、、対処方法としては、透過性ロゴ(改) の設定画面を開いたままにして起動すると落ちない。
2019/03/29(金) 07:54:15.96ID:pTj47LA80
数千円から1万円ちょっと出せば最新の64ビット対応のソフトが買えるから初心者こそ金を払って有料ソフトを使うべき
試しにこれを使ってみたけど分かりにくさ使いにくさ扱いにくさに辟易した
4K時代の今もこれで十分とおっしゃるベテランの皆さんはどうぞ生きた化石と深海で楽しく暮らしてください
試しにこれを使ってみたけど分かりにくさ使いにくさ扱いにくさに辟易した
4K時代の今もこれで十分とおっしゃるベテランの皆さんはどうぞ生きた化石と深海で楽しく暮らしてください
2019/03/29(金) 10:08:20.68ID:ZMGxnUcI0
2019/03/29(金) 11:53:30.19ID:fyEiNs+c0
>>276
おれもそれだった
おれもそれだった
2019/03/29(金) 13:09:45.99ID:kuHlhH3V0
2019/03/29(金) 14:36:17.37ID:JqkL9QaB0
2019/03/29(金) 14:57:39.16ID:Z/Dcxk1H0
ほんと、よ(ん)けいなお世話だわ。
2019/03/29(金) 15:03:19.97ID:DBJadgS30
ちょっと待ってみんな>>280が何か言ってるから聞いてあげて
2019/03/29(金) 16:06:29.19ID:odCYyKyK0
>>280
俺はお前のことを有閑な人間だと思うよ。
俺はお前のことを有閑な人間だと思うよ。
2019/03/30(土) 08:28:05.46ID:KimPN7xn0
透過ロゴってのがよくわからないけど
透明度高く(80%)ぐらいにして重ねるのと何か違うの?
透明度高く(80%)ぐらいにして重ねるのと何か違うの?
2019/03/30(土) 08:55:17.75ID:/ZZgjvoV0
2019/03/30(土) 09:12:43.48ID:J4OMvOKJ0
2019/03/30(土) 09:54:13.15ID:YNwarJEc0
2019/03/30(土) 15:55:46.54ID:/JSpTYDm0
>>232
・昔はテンプレに自動レベル補正ってのがあった
Aviutl総合スレッド70 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1389430765/2n
> GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
> [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
・InternetArchiveに保存されてたのでURL貼る
GWater https://web.archive.org/web/20091207042328/http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
「フリーソフト&データ ダウンロード」に「Auto adjust level」がある
左クリックからファイルを保存できる(右クリックでリンク先を保存だとhtmlが落ちてくる)
・昔はテンプレに自動レベル補正ってのがあった
Aviutl総合スレッド70 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1389430765/2n
> GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
> [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
・InternetArchiveに保存されてたのでURL貼る
GWater https://web.archive.org/web/20091207042328/http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
「フリーソフト&データ ダウンロード」に「Auto adjust level」がある
左クリックからファイルを保存できる(右クリックでリンク先を保存だとhtmlが落ちてくる)
2019/03/30(土) 20:21:04.95ID:HEjZ8Gt30
2019/03/30(土) 23:41:24.39ID:G2oAsMhi0
自作動画に関係ない放送局のロゴを追加するの?
透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
2019/03/31(日) 00:20:31.68ID:fIuibD7x0
ジオシティーズ終了まで残り1日
2019/03/31(日) 02:04:21.37ID:eCfzYzvA0
>>289
> 自作動画に関係ない放送局のロゴを追加するの?
さすがにそれはないな。
放送局のロゴはtvtestで拾えるけど、ロゴの著作権とか面倒だしスルーだな。
ロゴの貼り方は簡単。Aviutlの拡張編集でタイムライン開いて、
好きなレイヤの好きな位置・長さに適当な画像ファイルを貼ればいい。
透過性pngとかで余計な輪郭を消すとより角が取れてスッキリ収まる感じ。
オーバーレイにして透明度を変えてやれば透過性ロゴ化にすることもできる
> 透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
ロゴ付加モードにして、深度を最大値にすればいい。
多少透かし感は残るけど、オリジナルのスケスケ感は確実に消えると思う。
> 自作動画に関係ない放送局のロゴを追加するの?
さすがにそれはないな。
放送局のロゴはtvtestで拾えるけど、ロゴの著作権とか面倒だしスルーだな。
ロゴの貼り方は簡単。Aviutlの拡張編集でタイムライン開いて、
好きなレイヤの好きな位置・長さに適当な画像ファイルを貼ればいい。
透過性pngとかで余計な輪郭を消すとより角が取れてスッキリ収まる感じ。
オーバーレイにして透明度を変えてやれば透過性ロゴ化にすることもできる
> 透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
ロゴ付加モードにして、深度を最大値にすればいい。
多少透かし感は残るけど、オリジナルのスケスケ感は確実に消えると思う。
2019/03/31(日) 03:07:06.72ID:wfkRqOoH0
ノシ
永遠に工事中 AviUtlプラグインの作り方 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
BeanのAviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/w_bean17/
永遠に工事中 AviUtlプラグインの作り方 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
BeanのAviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/w_bean17/
2019/03/31(日) 04:13:48.12ID:rrs5DEc+0
・カット編集とジャンプウインドウを入れる
・カット編集の「ジャンプウインドウの連動」にチェックを入れる
・編集プロジェクトの保存→動画を閉じるもしくはaviutlの終了をする
こうするとジャンプウインドウで「例外"0xc0000005"が発生しました」が出る。
同じ症状の人、問題を回避できた人いませんかね。連動しなきゃいいんだけど微妙に不便。
・カット編集の「ジャンプウインドウの連動」にチェックを入れる
・編集プロジェクトの保存→動画を閉じるもしくはaviutlの終了をする
こうするとジャンプウインドウで「例外"0xc0000005"が発生しました」が出る。
同じ症状の人、問題を回避できた人いませんかね。連動しなきゃいいんだけど微妙に不便。
2019/04/01(月) 00:17:42.77ID:k7oBl3H00
2019/04/01(月) 00:27:54.74ID:W2TCUv740
サービス終了のお知らせ
Yahoo!ジオシティーズは終了しました
2019年3月31日をもちましてYahoo!ジオシティーズのサービス提供を終了いたしました。
長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Yahoo!ジオシティーズは終了しました
2019年3月31日をもちましてYahoo!ジオシティーズのサービス提供を終了いたしました。
長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。
2019/04/01(月) 00:46:33.78ID:ltvAvX310
クソが
ふざけんなよ
これで多くの価値あるサイトが失われた
ふざけんなよ
これで多くの価値あるサイトが失われた
2019/04/01(月) 01:06:57.30ID:zjGfwi2w0
うげっ、AviUtlの公式サイト(AviUtlのお部屋)も実体はジオシティーズにあったのかよ。
見れなくなってんじゃん。
見れなくなってんじゃん。
298あめ ◆P0jSlC5fJs
2019/04/01(月) 01:35:23.37ID:7bsnzfzn0 やばくね?
2019/04/01(月) 02:12:26.55ID:AASTGl+X0
2019/04/01(月) 03:33:11.77ID:VVFqJKbU0
2019/04/01(月) 03:40:15.70ID:03Z8WFO30
ver 1.00ってもう6年も前か
2019/04/01(月) 11:20:38.22ID:mrrjpDG60
すごいよな
多分5年後もaviutlは現役で使われてて
普通に無料ソフトとしてオススメされてると思うわ
多分5年後もaviutlは現役で使われてて
普通に無料ソフトとしてオススメされてると思うわ
2019/04/01(月) 11:41:54.27ID:pGTrFGBx0
>>300
今日はエイプリルフールだぞw
今日はエイプリルフールだぞw
2019/04/01(月) 17:13:40.49ID:ZNA+1bOf0
Davinci revolve使って
aviutlが快適になるまでどんなに大変な環境なのか思い知ったよ
今までありがとう
aviutlが快適になるまでどんなに大変な環境なのか思い知ったよ
今までありがとう
2019/04/01(月) 19:00:03.33ID:zjGfwi2w0
2019/04/01(月) 20:58:21.11ID:N/19r87E0
>>300
まさかの64bitw
まさかの64bitw
2019/04/01(月) 21:51:34.87ID:S68aBL4X0
4/1ジョークなら取り急ぎとかじゃなくて、新元号記念とかそれらしい理由付ければ良いのにw
2019/04/01(月) 22:33:25.17ID:H37ok9uC0
エイプリルフールのネタではないんだけど
ウィンドウ位置をリセットしたいんだけど、どうするんだっけ?
ini覗いてウィンドウ位置の設定自体は買えられるんだけど
カット編集プラグインのプログレスバー(検索中のみ表示されるダイアログ)の項目が分からない
ウィンドウ位置をリセットしたいんだけど、どうするんだっけ?
ini覗いてウィンドウ位置の設定自体は買えられるんだけど
カット編集プラグインのプログレスバー(検索中のみ表示されるダイアログ)の項目が分からない
2019/04/01(月) 22:38:44.51ID:zjGfwi2w0
>>308
拡張編集スレのテンプレにもある
「ファイル→環境設定→ウィンドウの位置を初期化」
じゃだめなん?
拡張編集スレのテンプレにもある
「ファイル→環境設定→ウィンドウの位置を初期化」
じゃだめなん?
2019/04/01(月) 22:43:47.62ID:H37ok9uC0
2019/04/02(火) 08:40:02.56ID:UrkgFBHX0
2つの動画から片方は映像のみを、片方は音声のみにして、1つの動画にしたいんですがどうしたらいいでしょうか。
2019/04/02(火) 08:49:33.26ID:XZ/yeEmw0
>>311
mp4ならyamb
mp4ならyamb
2019/04/02(火) 08:55:08.65ID:UrkgFBHX0
2019/04/02(火) 09:36:32.10ID:UrkgFBHX0
エラ−が出ました
AviUtlではできないんですかね?
AviUtlではできないんですかね?
2019/04/02(火) 10:23:58.13ID:h4jcJvI20
yambは確か日本語使えなかったから
フォルダ名ファイル名すべて半角アルファベットにすればエラー出ないと思う
フォルダ名ファイル名すべて半角アルファベットにすればエラー出ないと思う
2019/04/02(火) 10:44:54.09ID:UrkgFBHX0
Aviでできました!
2019/04/02(火) 10:46:11.31ID:nXnrAZ8Y0
2019/04/02(火) 20:14:56.82ID:88UPPOe+0
64bit化ってJoke?
2019/04/02(火) 21:48:13.90ID:xi2N768N0
普通にジョークだろ。
>>1のmints.ne.jpの仮住まいをみてみろ。昨日のエイプリルフルールのネタに釣られて
各プラグイン作者が慌てて64bit版のプラグインの制作に取り掛かってしまっていたら
aviutl+exeditも64bit版の対応に迫られる可能性はあるけどな。
>>1のmints.ne.jpの仮住まいをみてみろ。昨日のエイプリルフルールのネタに釣られて
各プラグイン作者が慌てて64bit版のプラグインの制作に取り掛かってしまっていたら
aviutl+exeditも64bit版の対応に迫られる可能性はあるけどな。
2019/04/02(火) 23:20:52.89ID:P6SEOMGk0
ねーよ
2019/04/03(水) 02:33:13.76ID:PfR8GhIm0
Windowsは64bitのEXE/DLLと32bitのEXE/DLLと共存できないから
OSが64bitだからといって、32bitのAviutlで64bitのプラグインを使おうとしても
絶対にそのプラグインだけは動作しない。
OSが64bitだからといって、32bitのAviutlで64bitのプラグインを使おうとしても
絶対にそのプラグインだけは動作しない。
2019/04/04(木) 17:03:09.78ID:a39Eg9Y10
>>313
二つの動画
例えば一つはgo pro もう一つはビデオカメラ
音声は同じだけど綺麗な音声を使ってpicture in pictureしたいとかなら
自動で音声同期までやってくれる無料のda Vinci revolveが楽にやれるぞ
aviutlだと二つも動画読み込むと重くて編集できないだろう?
二つの動画
例えば一つはgo pro もう一つはビデオカメラ
音声は同じだけど綺麗な音声を使ってpicture in pictureしたいとかなら
自動で音声同期までやってくれる無料のda Vinci revolveが楽にやれるぞ
aviutlだと二つも動画読み込むと重くて編集できないだろう?
2019/04/04(木) 17:25:52.94ID:WYzFvQGk0
2019/04/04(木) 17:27:05.21ID:uMS28xQL0
森園祐一さん、藤本ヒカリさん、ご結婚おめでとうございます。
並びにご両家、ご親族の皆様におかれましても心より御祝い申し上げます。
https://i.imgur.com/2WfcCcl.jpg
MMDerとラブドールの今後の発展を祈願すると共に
お2人の前途が幸福であることを祈っています。
末永くいつまでもお幸せに。
簡単で恐縮ですが、これをもちまして私の祝辞とさせて頂きます。
並びにご両家、ご親族の皆様におかれましても心より御祝い申し上げます。
https://i.imgur.com/2WfcCcl.jpg
MMDerとラブドールの今後の発展を祈願すると共に
お2人の前途が幸福であることを祈っています。
末永くいつまでもお幸せに。
簡単で恐縮ですが、これをもちまして私の祝辞とさせて頂きます。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 17:59:38.60ID:bGPgaGKx0 >>324
外伝主人公の中でも突出して闇が深すぎるわ
外伝主人公の中でも突出して闇が深すぎるわ
2019/04/05(金) 20:03:18.39ID:NgEnsZym0
ジオのHPは3/31で終了になったけど、FTP鯖は来年の4/1まで残るっぽいな。
徐に自分のジオの垢でftp鯖につなげたらファイルはすべて消えずに残ってた。
しばらく倉庫に使えそう。
徐に自分のジオの垢でftp鯖につなげたらファイルはすべて消えずに残ってた。
しばらく倉庫に使えそう。
2019/04/06(土) 00:27:05.34ID:0zWSpf3j0
やばい忘れてた……
今のうちにAviUtlフォルダアーカイブして使ってるクラウドストレージにおいておこう
4つあれば第3次世界大戦でも起きない限りどれかは生き残るだろう
今のうちにAviUtlフォルダアーカイブして使ってるクラウドストレージにおいておこう
4つあれば第3次世界大戦でも起きない限りどれかは生き残るだろう
2019/04/07(日) 13:40:02.48ID:/XAzeEwW0
436 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8314-geq4)[] 投稿日:2019/03/19(火) 01:00:57.89 ID:DwzycxkI0 [1/2]
森園君自演確定wwwwwwwwww
抽出 ID:g1a4zTuer (3回)
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 18:59:51.91 ID:g1a4zTuer [1/3]
419 返信:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 21:19:53.38 ID:g1a4zTuer [2/3]
430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-EXde)[Sage] 投稿日:2019/03/18(月) 23:32:11.25 ID:g1a4zTuer [3/3]
前からも俺も少しおかしいとは思っていたんだけど
たこぬこに原因がるんじゃないのか?
迷惑しているMMDerが多数いるのかもよ
森園君自演確定wwwwwwwwww
抽出 ID:g1a4zTuer (3回)
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 18:59:51.91 ID:g1a4zTuer [1/3]
419 返信:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 21:19:53.38 ID:g1a4zTuer [2/3]
430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-EXde)[Sage] 投稿日:2019/03/18(月) 23:32:11.25 ID:g1a4zTuer [3/3]
前からも俺も少しおかしいとは思っていたんだけど
たこぬこに原因がるんじゃないのか?
迷惑しているMMDerが多数いるのかもよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 17:48:03.15ID:paeVFOKK0 AviUtlの後継ソフトでねーかな
64bitで
64bitで
2019/04/07(日) 22:13:53.28ID:kpOfRABb0
そろそろ無駄に64bit版の話が繰り返されるのもうんざりだし、テンプレ>>3のQ&Aに項目追加したほうがいいのかね・・・?
Q5.32bitだとメモリその他の制約が厳しくて不満なのだけど、AviUtlの64bit版とか後継ソフトって出ないの?
A5.AviUtlのソースコードは公開されていないので、作者のKENくん氏が64bit版を作る気にならないと無理です。
後継ソフトについても同様です。なお、KENくん氏は表立った活動はしていないため、動向は不明です。
不満を感じるようでしたら、おとなしく別のソフトを探すか、自分でゼロからソフトを作って公開するとよいでしょう。
Q5.32bitだとメモリその他の制約が厳しくて不満なのだけど、AviUtlの64bit版とか後継ソフトって出ないの?
A5.AviUtlのソースコードは公開されていないので、作者のKENくん氏が64bit版を作る気にならないと無理です。
後継ソフトについても同様です。なお、KENくん氏は表立った活動はしていないため、動向は不明です。
不満を感じるようでしたら、おとなしく別のソフトを探すか、自分でゼロからソフトを作って公開するとよいでしょう。
2019/04/07(日) 22:49:58.62ID:wVND1djD0
一気にバージョン番号飛ばして名前だけ AviUtl64 にしたらええねん
2019/04/07(日) 22:55:06.55ID:TO2eBUme0
つーか、aviをいまだに使う人いるのか?
xvidとかdivxでエンコしてた頃はまだ使ってたかもしれないが・・・
xvidとかdivxでエンコしてた頃はまだ使ってたかもしれないが・・・
2019/04/07(日) 23:07:09.50ID:WSgai7HC0
君がこのスレにいるのと同じ理由では
2019/04/07(日) 23:09:03.45ID:kpOfRABb0
キャプチャ系のソフト(アマレコとか)で録画したaviを扱うこともあるだろうし、
動画編集の中間素材をUtVideo等の可逆圧縮aviにする用途で使うこともあるんじゃないかな。
動画編集の中間素材をUtVideo等の可逆圧縮aviにする用途で使うこともあるんじゃないかな。
2019/04/08(月) 00:23:04.92ID:fPoUcHWC0
>>332
常に使ってます
常に使ってます
2019/04/08(月) 01:01:50.04ID:8ld1VTkA0
AviUtl互換の64bit版の開発って、そんなに難しいのか?
2019/04/08(月) 01:05:58.38ID:g1iVaFoF0
プラグイン作り直しになるんじゃ
2019/04/08(月) 01:06:05.22ID:V9kaYS8Q0
簡単だと思うなら自分で作ればいいんじゃねえの。
2019/04/08(月) 01:06:05.77ID:HEATZxQ70
それ以前に苦労してまで開発するメリットがあまりにも無いんだろう
2019/04/08(月) 01:12:17.57ID:7/UXMEJH0
おとしく有料ソフト買おう
2019/04/08(月) 08:54:44.68ID:4k0h+JPh0
64bit版のvirtualdub+avisynth+x265とか使えば十分代用に使えんじゃね。
透過性ロゴ抜きもできるしな。
透過性ロゴ抜きもできるしな。
2019/04/08(月) 15:48:07.06ID:8ld1VTkA0
virtualdubは派生が出たりして、何が主流かすらわかりにくい
2019/04/08(月) 17:11:48.30ID:4k0h+JPh0
でもオープンソースだから、クローズドソースのaviutlよりは開発側も遊べる。
2019/04/08(月) 17:16:18.82ID:8kIMbIUt0
今更VirtualDubで遊びたがる開発者がいるとは思えないが・・・
2019/04/08(月) 17:31:26.97ID:8ld1VTkA0
開発者の選びやすさなんてユーザーには関係ないし
要は簡単にわかりやすく、そして初心者が陥りやすい設定ミスを犯しにくいGUIを備えたソフトであればよいのだ
要は簡単にわかりやすく、そして初心者が陥りやすい設定ミスを犯しにくいGUIを備えたソフトであればよいのだ
2019/04/08(月) 18:29:01.86ID:4k0h+JPh0
> 要は簡単にわかりやすく、そして初心者が陥りやすい設定ミスを犯しにくいGUIを備えたソフト
その条件だとaviutlは相当不利になるんじゃね?
とてもじゃないがビギナー向けではないだろう。操作ミスで編集が飛んでしまったり
一部のプラグインを有効にして、ちょっと重めの処理をさせるとアプリケーションエラーでavitulがフリーズしたりするし
その条件だとaviutlは相当不利になるんじゃね?
とてもじゃないがビギナー向けではないだろう。操作ミスで編集が飛んでしまったり
一部のプラグインを有効にして、ちょっと重めの処理をさせるとアプリケーションエラーでavitulがフリーズしたりするし
2019/04/08(月) 18:49:49.01ID:pxwaVqWm0
>>346
面倒くさいやつだなお前
面倒くさいやつだなお前
2019/04/08(月) 19:40:14.48ID:Z3SvPZTb0
64bit化しろとかエラー起こす言ってる奴は、ほぼ拡張編集利用者だろ?
タイムラインで編集できるソフトなんて沢山あるのだから、Aviutlに満足出来なければ卒業しなさい
タイムラインで編集できるソフトなんて沢山あるのだから、Aviutlに満足出来なければ卒業しなさい
2019/04/09(火) 00:19:49.52ID:k/HY1Aw30
商用製品が安定して落ちないって事はないと思うがなぁ
ツイッター見てるとフォトショップ落ちたファッキューみたいなツイートよく流れてくるし
ツイッター見てるとフォトショップ落ちたファッキューみたいなツイートよく流れてくるし
2019/04/09(火) 05:55:10.20ID:YjJDTI/G0
https://m.youtube.com/watch?v=t4uuF65bC0c
2019/03/30 に公開
ケムリクサ12話を見て、MMDでモデルも見つけて…作らずにはいられなかったw
アニメ「ケムリクサ」無事完結おめでとう&たつき監督ありがとう!
下手の横好きですがこんなものを…ほぼ突貫工事なので穴掘って埋まりますがw
2期あるといいけど、綺麗に終わったので難しいかなぁ?後日談みたいなのでもいいからちらっと見たい…
赤い「敵」さんは配布されていないので、キャベツ鉢さんのメタンヴァンツァーのテクスチャ色替えでw
間にちらっとミニドラマ挟んでたりしてます。下手ですがw
なんでヘタクソな奴って驚異的なスピードで連作を発表するんだろう
一本に時間かけろよ
2019/03/30 に公開
ケムリクサ12話を見て、MMDでモデルも見つけて…作らずにはいられなかったw
アニメ「ケムリクサ」無事完結おめでとう&たつき監督ありがとう!
下手の横好きですがこんなものを…ほぼ突貫工事なので穴掘って埋まりますがw
2期あるといいけど、綺麗に終わったので難しいかなぁ?後日談みたいなのでもいいからちらっと見たい…
赤い「敵」さんは配布されていないので、キャベツ鉢さんのメタンヴァンツァーのテクスチャ色替えでw
間にちらっとミニドラマ挟んでたりしてます。下手ですがw
なんでヘタクソな奴って驚異的なスピードで連作を発表するんだろう
一本に時間かけろよ
2019/04/09(火) 19:51:34.32ID:GiCpoxjz0
風船みたいに徐々にオブジェクトを膨らませるような
効果を付けたいんですけどどうすればいいですか?
効果を付けたいんですけどどうすればいいですか?
2019/04/09(火) 21:38:19.72ID:z8AniF3H0
2019/04/09(火) 22:03:31.70ID:i/T6k83W0
>>329
つ DaVinci resolve 無料版
つ DaVinci resolve 無料版
2019/04/09(火) 22:15:06.26ID:tn7jWRRb0
ダヴィンチでインターレース解除を高品質で出来るんなら使わなくもないが…
2019/04/10(水) 10:10:17.49ID:dGgd6Ct30
スタジオ版を割ればいいわけだな。
2019/04/10(水) 12:50:35.93ID:dGgd6Ct30
PostgreSQL使うのか、じゃまくせぇ
2019/04/10(水) 18:26:51.28ID:caJW1wMl0
【MMDタイバニ】Wrong justice【MMDドラマ】
TIGER & BUNNYのMMDドラマ。YouTube専用としては初です。
長くなりそうなので前・後編に分ける事としました。風邪引いてて製作も押していたので…
ルナティックは本当に低犯罪者も狙うようになったのか…或いは姿を借りた偽者なのか…
そして本物・偽者に限らず…今回の事件の真相は果たして…(そこは次回に続きますが)
ニコニコでの展開を一部引き継ぎつつ、今回からはよりいっそう「らしい」作品にしていきたい。
今までの楓との話ももちろん続けますが、よりドラマティックに進めていければとw
次回の更新はアズールレーンになります。その次は霊界スマホ。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=zb-yS1spU1Q
申し訳ないとは思うんだけど、最初はみんな下手だし下手なのを批判する訳でもないんだけど、
こういう下手なMMD動画ってなんか見てると吐き気する。悪意はない、本当に。
吐き気するから載せないでとも言わないけど、でもちょっと気持ち悪くなる。
誰かわかってくれる方いませんか…?
スレの趣旨と違うかもしれない。ごめんなさい、問題があったら消します。
TIGER & BUNNYのMMDドラマ。YouTube専用としては初です。
長くなりそうなので前・後編に分ける事としました。風邪引いてて製作も押していたので…
ルナティックは本当に低犯罪者も狙うようになったのか…或いは姿を借りた偽者なのか…
そして本物・偽者に限らず…今回の事件の真相は果たして…(そこは次回に続きますが)
ニコニコでの展開を一部引き継ぎつつ、今回からはよりいっそう「らしい」作品にしていきたい。
今までの楓との話ももちろん続けますが、よりドラマティックに進めていければとw
次回の更新はアズールレーンになります。その次は霊界スマホ。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=zb-yS1spU1Q
申し訳ないとは思うんだけど、最初はみんな下手だし下手なのを批判する訳でもないんだけど、
こういう下手なMMD動画ってなんか見てると吐き気する。悪意はない、本当に。
吐き気するから載せないでとも言わないけど、でもちょっと気持ち悪くなる。
誰かわかってくれる方いませんか…?
スレの趣旨と違うかもしれない。ごめんなさい、問題があったら消します。
2019/04/10(水) 19:21:20.47ID:caJW1wMl0
【霊界スマホとお姉ちゃん】天界編・後編 それでも私は…【MMDドラマ】
霊界スマホとお姉ちゃん。天界編・後編です。まー伸びないとは思いますがw
先に前編も作ったので放置する訳にもいかず…前後編に分けたのは理由があります。
まとめると描きたかった事の全てが描けなくなる…構想自体は元からあった話です。
タイトルはプロローグなので微妙に違っていたりしますが、ここにたどり着く前の話となってます。
この後更に伸びないかも知れないけど、タイバニのドラマを作る予定。
このチャンネル…アズレンドラマで持っているようなもんだからなぁ…そちらも引き続き作りますが…
https://www.youtube.com/watch?v=KvL92Y3nkwI
マジで誰からも評価されてないのに
メッチャ下手くそなオリジナルドラマ作ってて恐怖を覚える
霊界スマホとお姉ちゃん。天界編・後編です。まー伸びないとは思いますがw
先に前編も作ったので放置する訳にもいかず…前後編に分けたのは理由があります。
まとめると描きたかった事の全てが描けなくなる…構想自体は元からあった話です。
タイトルはプロローグなので微妙に違っていたりしますが、ここにたどり着く前の話となってます。
この後更に伸びないかも知れないけど、タイバニのドラマを作る予定。
このチャンネル…アズレンドラマで持っているようなもんだからなぁ…そちらも引き続き作りますが…
https://www.youtube.com/watch?v=KvL92Y3nkwI
マジで誰からも評価されてないのに
メッチャ下手くそなオリジナルドラマ作ってて恐怖を覚える
2019/04/10(水) 20:27:46.11ID:L9J72c+f0
aviutlでNVencを使ってmp4にエンコードする際に
シークの秒数(x264だとキーフレーム間隔の上限という項目でした)
を設定したいんですが、どの値を変えればいいんでしょうか?
シークの秒数(x264だとキーフレーム間隔の上限という項目でした)
を設定したいんですが、どの値を変えればいいんでしょうか?
2019/04/10(水) 21:29:20.54ID:m3O0Gef80
GOP長でいいんじゃないの
2019/04/10(水) 22:28:54.49ID:zu76MCxy0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- 映画館で一人でポップコーン食べてるバカ、ガチで嫌われ始める [329329848]
- スマホ2台持ちにしようか迷ってるんだが、実際スマホ2台持つ意味ってある? [957955821]
