ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに移動して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544284061/
★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
---
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/
■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
AviUtl総合スレッド89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/30(日) 22:37:02.51ID:rnY9dzYM0
2019/03/26(火) 01:31:06.92ID:9X0KUWA30
そもそも撮るときに調整しとけよ
2019/03/26(火) 03:27:01.91ID:JnysFZYj0
撮ってる時点で露出がバラバラだったら意味ないよな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 06:40:17.90ID:kcSuFd2l0 エアプかよ
タイムラプスはどうしても露出に差が出るやで
タイムラプスはどうしても露出に差が出るやで
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 06:49:53.14ID:kcSuFd2l02019/03/26(火) 07:26:15.61ID:INbfoYPl0
Yahoo!ジオシティーズ からの移転を確認
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/ → https://aji0.web.fc2.com/
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/ → https://n099gl.gitlab.io/
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/ → https://aji0.web.fc2.com/
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/ → https://n099gl.gitlab.io/
2019/03/26(火) 07:34:28.23ID:JnysFZYj0
>>235
お前だけ
お前だけ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 11:33:20.63ID:kcSuFd2l02019/03/26(火) 12:08:26.30ID:snvrLeSO0
猛虎弁やめろよキッズ
2019/03/26(火) 12:12:01.38ID:jezsxV5a0
こんなに話題にされたらタイムラプスとか露出とか興味湧いちゃうじゃないか
2019/03/26(火) 13:36:10.18ID:/uAFRoWd0
露出のタイムラプスに興味?
・・・通報事案かな?
・・・通報事案かな?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 18:32:25.11ID:6hkpF04W0 うわ、おもんなっ!
2019/03/26(火) 19:09:28.22ID:snvrLeSO0
猛虎弁やめろよキッズ
2019/03/26(火) 20:13:51.42ID:9X0KUWA30
なんややんのけ
2019/03/26(火) 21:28:44.02ID:hlf7sPXY0
いいぞ・・・よくしまって吸いついてきやがる・・・!
2019/03/26(火) 21:30:46.38ID:6SSAl8OV0
それ…ナマコだぞ…
2019/03/26(火) 21:45:58.71ID:8+Cmm80J0
NAMAKO→A MANKO
穴グラムか!
穴グラムか!
2019/03/26(火) 21:47:09.18ID:hlf7sPXY0
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!
2019/03/26(火) 21:57:29.39ID:6SSAl8OV0
おまえらって無駄に頭切れるよな。
2019/03/26(火) 23:24:05.57ID:BaATns1V0
やろやんやろやん
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 16:33:36.08ID:KIr1MOe50 >>232は空中に浮いたままという
2019/03/27(水) 20:23:40.81ID:ePY/FS580
そんなやつほっとけ
2019/03/27(水) 21:17:29.44ID:V9MWkpsG0
尊師スタイル…
2019/03/27(水) 21:32:43.67ID:OAY7IB+g0
|.__|
||不||
||毛||
||者||⌒ ミ
||注||ω・`)
||意|| とノ
|  ̄.|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||不||
||毛||
||者||⌒ ミ
||注||ω・`)
||意|| とノ
|  ̄.|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/03/27(水) 23:52:07.06ID:x9/zb55W0
初めて動画編集しているんですが、最初の1分くらいまでは拡張編集のシークバーもスムーズに動くし動かせるのですが
1分過ぎた辺りからシークバーもラグついてシークバーを動かすと重い動きになるんですが何が原因か分かりません。
PC再起動、キャッシュフレームもLargeadressも軽くなるよう設定しているのですが改善しません。
調べても分からないのですが、原因が分かる方いませんか?
1分過ぎた辺りからシークバーもラグついてシークバーを動かすと重い動きになるんですが何が原因か分かりません。
PC再起動、キャッシュフレームもLargeadressも軽くなるよう設定しているのですが改善しません。
調べても分からないのですが、原因が分かる方いませんか?
2019/03/27(水) 23:58:45.57ID:OAY7IB+g0
メインメモリかストレージにエラーがあるんじゃねーの
2019/03/28(木) 00:12:21.03ID:PVj5YhJI0
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 11:37:00.16ID:Zadl5VsG0 急にAviutlで音が出なくなって困ってます...
ミキサーで音量確認したり設定ダイアログやフィルタも確認したりしましたが異常は見当たらず
原因もわかりません
音が出ないのはAviutlでの編集中だけで、エンコードした動画ファイルからはしっかり音が出ます
原因がわかる方いたら教えて下さい
ミキサーで音量確認したり設定ダイアログやフィルタも確認したりしましたが異常は見当たらず
原因もわかりません
音が出ないのはAviutlでの編集中だけで、エンコードした動画ファイルからはしっかり音が出ます
原因がわかる方いたら教えて下さい
2019/03/28(木) 11:52:54.09ID:BJ0KHGZ/0
>>259
正答か分からんけど、AviUtlの再生ウィンドウはステレオにしか対応してないから5.1chの音声を流そうとすると上手く音が出ないということがある
正答か分からんけど、AviUtlの再生ウィンドウはステレオにしか対応してないから5.1chの音声を流そうとすると上手く音が出ないということがある
2019/03/28(木) 15:19:50.94ID:wxh+K4/10
PC二台あって双方でエンコとかしてるんですが
両方win10にしたところ片方だけ編集中にカットすると落ちるようになってしまいました…
エンコは主にtsをavisynth経由で読ませてやってます
TVTESTのキャプチャも(別フォルダの)aviutlでやるんですが全く同じでgifとか用にカットしようとすると落ちます
生きてる方のPCからフォルダごと上書きしても変わりません どっか見直すとこありますか…
両方win10にしたところ片方だけ編集中にカットすると落ちるようになってしまいました…
エンコは主にtsをavisynth経由で読ませてやってます
TVTESTのキャプチャも(別フォルダの)aviutlでやるんですが全く同じでgifとか用にカットしようとすると落ちます
生きてる方のPCからフォルダごと上書きしても変わりません どっか見直すとこありますか…
2019/03/28(木) 15:22:19.25ID:d09D+9xQ0
メインメモリかストレージにエラーがあるんじゃねーの?
2019/03/28(木) 15:35:45.16ID:wAXuIUcK0
>>261
ハードの問題じゃ?
ハードの問題じゃ?
2019/03/28(木) 15:42:23.08ID:Zg9mLb520
AviUtlとアマレコは、サラウンド音声に対応してほしいな
2019/03/28(木) 16:13:26.27ID:opIFNzln0
なんのメリットが
2019/03/28(木) 16:18:49.33ID:wxh+K4/10
2019/03/28(木) 16:47:44.23ID:d09D+9xQ0
旧OSではエラーのところをたまたま避けて使われてた可能性
268261
2019/03/28(木) 17:48:46.31ID:wxh+K4/10 ちょっと時間あったんでしらみつぶしにあれこれやってみたんですが
プラグインが原因かもと思って総当たりしてみたら、そんな前のものじゃないんですがdelogo.aufを違うものに入れ替えたら問題なくなりました
多分うちでしか発生しない不具合だけど…念のため
プラグインが原因かもと思って総当たりしてみたら、そんな前のものじゃないんですがdelogo.aufを違うものに入れ替えたら問題なくなりました
多分うちでしか発生しない不具合だけど…念のため
2019/03/28(木) 18:30:22.63ID:icqRn2UM0
>>268
何を何に変えたか教えてくださいませ
何を何に変えたか教えてくださいませ
2019/03/28(木) 18:58:38.65ID:wxh+K4/10
2019/03/28(木) 20:28:08.16ID:icqRn2UM0
>>270
ありがとー
ありがとー
2019/03/28(木) 20:52:26.47ID:gIGzqHTn0
大分前に書いたのだけど
透過性ロゴ(改)
多分これだと思う、これのチャプタープラグインがエラー吐いて俺の環境でも落ちていた
透過性ロゴ(改)
多分これだと思う、これのチャプタープラグインがエラー吐いて俺の環境でも落ちていた
2019/03/28(木) 23:11:22.92ID:iD6fgmuP0
透過性ロゴ(改) は、カット編集した瞬間にAviUtlが落ちるので使用を諦めた(Win10 x64 Home)
2019/03/29(金) 01:07:32.75ID:uClozbGY0
>>273
やっぱり、その症状あるのね。何も問題になってないので、いわゆる「おま環」だと思ってたよ。
俺のとこでは、、対処方法としては、透過性ロゴ(改) の設定画面を開いたままにして起動すると落ちない。
やっぱり、その症状あるのね。何も問題になってないので、いわゆる「おま環」だと思ってたよ。
俺のとこでは、、対処方法としては、透過性ロゴ(改) の設定画面を開いたままにして起動すると落ちない。
2019/03/29(金) 07:54:15.96ID:pTj47LA80
数千円から1万円ちょっと出せば最新の64ビット対応のソフトが買えるから初心者こそ金を払って有料ソフトを使うべき
試しにこれを使ってみたけど分かりにくさ使いにくさ扱いにくさに辟易した
4K時代の今もこれで十分とおっしゃるベテランの皆さんはどうぞ生きた化石と深海で楽しく暮らしてください
試しにこれを使ってみたけど分かりにくさ使いにくさ扱いにくさに辟易した
4K時代の今もこれで十分とおっしゃるベテランの皆さんはどうぞ生きた化石と深海で楽しく暮らしてください
2019/03/29(金) 10:08:20.68ID:ZMGxnUcI0
2019/03/29(金) 11:53:30.19ID:fyEiNs+c0
>>276
おれもそれだった
おれもそれだった
2019/03/29(金) 13:09:45.99ID:kuHlhH3V0
2019/03/29(金) 14:36:17.37ID:JqkL9QaB0
2019/03/29(金) 14:57:39.16ID:Z/Dcxk1H0
ほんと、よ(ん)けいなお世話だわ。
2019/03/29(金) 15:03:19.97ID:DBJadgS30
ちょっと待ってみんな>>280が何か言ってるから聞いてあげて
2019/03/29(金) 16:06:29.19ID:odCYyKyK0
>>280
俺はお前のことを有閑な人間だと思うよ。
俺はお前のことを有閑な人間だと思うよ。
2019/03/30(土) 08:28:05.46ID:KimPN7xn0
透過ロゴってのがよくわからないけど
透明度高く(80%)ぐらいにして重ねるのと何か違うの?
透明度高く(80%)ぐらいにして重ねるのと何か違うの?
2019/03/30(土) 08:55:17.75ID:/ZZgjvoV0
2019/03/30(土) 09:12:43.48ID:J4OMvOKJ0
2019/03/30(土) 09:54:13.15ID:YNwarJEc0
2019/03/30(土) 15:55:46.54ID:/JSpTYDm0
>>232
・昔はテンプレに自動レベル補正ってのがあった
Aviutl総合スレッド70 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1389430765/2n
> GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
> [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
・InternetArchiveに保存されてたのでURL貼る
GWater https://web.archive.org/web/20091207042328/http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
「フリーソフト&データ ダウンロード」に「Auto adjust level」がある
左クリックからファイルを保存できる(右クリックでリンク先を保存だとhtmlが落ちてくる)
・昔はテンプレに自動レベル補正ってのがあった
Aviutl総合スレッド70 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1389430765/2n
> GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
> [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
・InternetArchiveに保存されてたのでURL貼る
GWater https://web.archive.org/web/20091207042328/http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
「フリーソフト&データ ダウンロード」に「Auto adjust level」がある
左クリックからファイルを保存できる(右クリックでリンク先を保存だとhtmlが落ちてくる)
2019/03/30(土) 20:21:04.95ID:HEjZ8Gt30
2019/03/30(土) 23:41:24.39ID:G2oAsMhi0
自作動画に関係ない放送局のロゴを追加するの?
透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
2019/03/31(日) 00:20:31.68ID:fIuibD7x0
ジオシティーズ終了まで残り1日
2019/03/31(日) 02:04:21.37ID:eCfzYzvA0
>>289
> 自作動画に関係ない放送局のロゴを追加するの?
さすがにそれはないな。
放送局のロゴはtvtestで拾えるけど、ロゴの著作権とか面倒だしスルーだな。
ロゴの貼り方は簡単。Aviutlの拡張編集でタイムライン開いて、
好きなレイヤの好きな位置・長さに適当な画像ファイルを貼ればいい。
透過性pngとかで余計な輪郭を消すとより角が取れてスッキリ収まる感じ。
オーバーレイにして透明度を変えてやれば透過性ロゴ化にすることもできる
> 透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
ロゴ付加モードにして、深度を最大値にすればいい。
多少透かし感は残るけど、オリジナルのスケスケ感は確実に消えると思う。
> 自作動画に関係ない放送局のロゴを追加するの?
さすがにそれはないな。
放送局のロゴはtvtestで拾えるけど、ロゴの著作権とか面倒だしスルーだな。
ロゴの貼り方は簡単。Aviutlの拡張編集でタイムライン開いて、
好きなレイヤの好きな位置・長さに適当な画像ファイルを貼ればいい。
透過性pngとかで余計な輪郭を消すとより角が取れてスッキリ収まる感じ。
オーバーレイにして透明度を変えてやれば透過性ロゴ化にすることもできる
> 透過性ロゴを非透過にってできたっけ?
ロゴ付加モードにして、深度を最大値にすればいい。
多少透かし感は残るけど、オリジナルのスケスケ感は確実に消えると思う。
2019/03/31(日) 03:07:06.72ID:wfkRqOoH0
ノシ
永遠に工事中 AviUtlプラグインの作り方 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
BeanのAviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/w_bean17/
永遠に工事中 AviUtlプラグインの作り方 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
BeanのAviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/w_bean17/
2019/03/31(日) 04:13:48.12ID:rrs5DEc+0
・カット編集とジャンプウインドウを入れる
・カット編集の「ジャンプウインドウの連動」にチェックを入れる
・編集プロジェクトの保存→動画を閉じるもしくはaviutlの終了をする
こうするとジャンプウインドウで「例外"0xc0000005"が発生しました」が出る。
同じ症状の人、問題を回避できた人いませんかね。連動しなきゃいいんだけど微妙に不便。
・カット編集の「ジャンプウインドウの連動」にチェックを入れる
・編集プロジェクトの保存→動画を閉じるもしくはaviutlの終了をする
こうするとジャンプウインドウで「例外"0xc0000005"が発生しました」が出る。
同じ症状の人、問題を回避できた人いませんかね。連動しなきゃいいんだけど微妙に不便。
2019/04/01(月) 00:17:42.77ID:k7oBl3H00
2019/04/01(月) 00:27:54.74ID:W2TCUv740
サービス終了のお知らせ
Yahoo!ジオシティーズは終了しました
2019年3月31日をもちましてYahoo!ジオシティーズのサービス提供を終了いたしました。
長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Yahoo!ジオシティーズは終了しました
2019年3月31日をもちましてYahoo!ジオシティーズのサービス提供を終了いたしました。
長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。
2019/04/01(月) 00:46:33.78ID:ltvAvX310
クソが
ふざけんなよ
これで多くの価値あるサイトが失われた
ふざけんなよ
これで多くの価値あるサイトが失われた
2019/04/01(月) 01:06:57.30ID:zjGfwi2w0
うげっ、AviUtlの公式サイト(AviUtlのお部屋)も実体はジオシティーズにあったのかよ。
見れなくなってんじゃん。
見れなくなってんじゃん。
298あめ ◆P0jSlC5fJs
2019/04/01(月) 01:35:23.37ID:7bsnzfzn0 やばくね?
2019/04/01(月) 02:12:26.55ID:AASTGl+X0
2019/04/01(月) 03:33:11.77ID:VVFqJKbU0
2019/04/01(月) 03:40:15.70ID:03Z8WFO30
ver 1.00ってもう6年も前か
2019/04/01(月) 11:20:38.22ID:mrrjpDG60
すごいよな
多分5年後もaviutlは現役で使われてて
普通に無料ソフトとしてオススメされてると思うわ
多分5年後もaviutlは現役で使われてて
普通に無料ソフトとしてオススメされてると思うわ
2019/04/01(月) 11:41:54.27ID:pGTrFGBx0
>>300
今日はエイプリルフールだぞw
今日はエイプリルフールだぞw
2019/04/01(月) 17:13:40.49ID:ZNA+1bOf0
Davinci revolve使って
aviutlが快適になるまでどんなに大変な環境なのか思い知ったよ
今までありがとう
aviutlが快適になるまでどんなに大変な環境なのか思い知ったよ
今までありがとう
2019/04/01(月) 19:00:03.33ID:zjGfwi2w0
2019/04/01(月) 20:58:21.11ID:N/19r87E0
>>300
まさかの64bitw
まさかの64bitw
2019/04/01(月) 21:51:34.87ID:S68aBL4X0
4/1ジョークなら取り急ぎとかじゃなくて、新元号記念とかそれらしい理由付ければ良いのにw
2019/04/01(月) 22:33:25.17ID:H37ok9uC0
エイプリルフールのネタではないんだけど
ウィンドウ位置をリセットしたいんだけど、どうするんだっけ?
ini覗いてウィンドウ位置の設定自体は買えられるんだけど
カット編集プラグインのプログレスバー(検索中のみ表示されるダイアログ)の項目が分からない
ウィンドウ位置をリセットしたいんだけど、どうするんだっけ?
ini覗いてウィンドウ位置の設定自体は買えられるんだけど
カット編集プラグインのプログレスバー(検索中のみ表示されるダイアログ)の項目が分からない
2019/04/01(月) 22:38:44.51ID:zjGfwi2w0
>>308
拡張編集スレのテンプレにもある
「ファイル→環境設定→ウィンドウの位置を初期化」
じゃだめなん?
拡張編集スレのテンプレにもある
「ファイル→環境設定→ウィンドウの位置を初期化」
じゃだめなん?
2019/04/01(月) 22:43:47.62ID:H37ok9uC0
2019/04/02(火) 08:40:02.56ID:UrkgFBHX0
2つの動画から片方は映像のみを、片方は音声のみにして、1つの動画にしたいんですがどうしたらいいでしょうか。
2019/04/02(火) 08:49:33.26ID:XZ/yeEmw0
>>311
mp4ならyamb
mp4ならyamb
2019/04/02(火) 08:55:08.65ID:UrkgFBHX0
2019/04/02(火) 09:36:32.10ID:UrkgFBHX0
エラ−が出ました
AviUtlではできないんですかね?
AviUtlではできないんですかね?
2019/04/02(火) 10:23:58.13ID:h4jcJvI20
yambは確か日本語使えなかったから
フォルダ名ファイル名すべて半角アルファベットにすればエラー出ないと思う
フォルダ名ファイル名すべて半角アルファベットにすればエラー出ないと思う
2019/04/02(火) 10:44:54.09ID:UrkgFBHX0
Aviでできました!
2019/04/02(火) 10:46:11.31ID:nXnrAZ8Y0
2019/04/02(火) 20:14:56.82ID:88UPPOe+0
64bit化ってJoke?
2019/04/02(火) 21:48:13.90ID:xi2N768N0
普通にジョークだろ。
>>1のmints.ne.jpの仮住まいをみてみろ。昨日のエイプリルフルールのネタに釣られて
各プラグイン作者が慌てて64bit版のプラグインの制作に取り掛かってしまっていたら
aviutl+exeditも64bit版の対応に迫られる可能性はあるけどな。
>>1のmints.ne.jpの仮住まいをみてみろ。昨日のエイプリルフルールのネタに釣られて
各プラグイン作者が慌てて64bit版のプラグインの制作に取り掛かってしまっていたら
aviutl+exeditも64bit版の対応に迫られる可能性はあるけどな。
2019/04/02(火) 23:20:52.89ID:P6SEOMGk0
ねーよ
2019/04/03(水) 02:33:13.76ID:PfR8GhIm0
Windowsは64bitのEXE/DLLと32bitのEXE/DLLと共存できないから
OSが64bitだからといって、32bitのAviutlで64bitのプラグインを使おうとしても
絶対にそのプラグインだけは動作しない。
OSが64bitだからといって、32bitのAviutlで64bitのプラグインを使おうとしても
絶対にそのプラグインだけは動作しない。
2019/04/04(木) 17:03:09.78ID:a39Eg9Y10
>>313
二つの動画
例えば一つはgo pro もう一つはビデオカメラ
音声は同じだけど綺麗な音声を使ってpicture in pictureしたいとかなら
自動で音声同期までやってくれる無料のda Vinci revolveが楽にやれるぞ
aviutlだと二つも動画読み込むと重くて編集できないだろう?
二つの動画
例えば一つはgo pro もう一つはビデオカメラ
音声は同じだけど綺麗な音声を使ってpicture in pictureしたいとかなら
自動で音声同期までやってくれる無料のda Vinci revolveが楽にやれるぞ
aviutlだと二つも動画読み込むと重くて編集できないだろう?
2019/04/04(木) 17:25:52.94ID:WYzFvQGk0
2019/04/04(木) 17:27:05.21ID:uMS28xQL0
森園祐一さん、藤本ヒカリさん、ご結婚おめでとうございます。
並びにご両家、ご親族の皆様におかれましても心より御祝い申し上げます。
https://i.imgur.com/2WfcCcl.jpg
MMDerとラブドールの今後の発展を祈願すると共に
お2人の前途が幸福であることを祈っています。
末永くいつまでもお幸せに。
簡単で恐縮ですが、これをもちまして私の祝辞とさせて頂きます。
並びにご両家、ご親族の皆様におかれましても心より御祝い申し上げます。
https://i.imgur.com/2WfcCcl.jpg
MMDerとラブドールの今後の発展を祈願すると共に
お2人の前途が幸福であることを祈っています。
末永くいつまでもお幸せに。
簡単で恐縮ですが、これをもちまして私の祝辞とさせて頂きます。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 17:59:38.60ID:bGPgaGKx0 >>324
外伝主人公の中でも突出して闇が深すぎるわ
外伝主人公の中でも突出して闇が深すぎるわ
2019/04/05(金) 20:03:18.39ID:NgEnsZym0
ジオのHPは3/31で終了になったけど、FTP鯖は来年の4/1まで残るっぽいな。
徐に自分のジオの垢でftp鯖につなげたらファイルはすべて消えずに残ってた。
しばらく倉庫に使えそう。
徐に自分のジオの垢でftp鯖につなげたらファイルはすべて消えずに残ってた。
しばらく倉庫に使えそう。
2019/04/06(土) 00:27:05.34ID:0zWSpf3j0
やばい忘れてた……
今のうちにAviUtlフォルダアーカイブして使ってるクラウドストレージにおいておこう
4つあれば第3次世界大戦でも起きない限りどれかは生き残るだろう
今のうちにAviUtlフォルダアーカイブして使ってるクラウドストレージにおいておこう
4つあれば第3次世界大戦でも起きない限りどれかは生き残るだろう
2019/04/07(日) 13:40:02.48ID:/XAzeEwW0
436 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8314-geq4)[] 投稿日:2019/03/19(火) 01:00:57.89 ID:DwzycxkI0 [1/2]
森園君自演確定wwwwwwwwww
抽出 ID:g1a4zTuer (3回)
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 18:59:51.91 ID:g1a4zTuer [1/3]
419 返信:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 21:19:53.38 ID:g1a4zTuer [2/3]
430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-EXde)[Sage] 投稿日:2019/03/18(月) 23:32:11.25 ID:g1a4zTuer [3/3]
前からも俺も少しおかしいとは思っていたんだけど
たこぬこに原因がるんじゃないのか?
迷惑しているMMDerが多数いるのかもよ
森園君自演確定wwwwwwwwww
抽出 ID:g1a4zTuer (3回)
413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 18:59:51.91 ID:g1a4zTuer [1/3]
419 返信:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-C9VL)[] 投稿日:2019/03/18(月) 21:19:53.38 ID:g1a4zTuer [2/3]
430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr07-EXde)[Sage] 投稿日:2019/03/18(月) 23:32:11.25 ID:g1a4zTuer [3/3]
前からも俺も少しおかしいとは思っていたんだけど
たこぬこに原因がるんじゃないのか?
迷惑しているMMDerが多数いるのかもよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 17:48:03.15ID:paeVFOKK0 AviUtlの後継ソフトでねーかな
64bitで
64bitで
2019/04/07(日) 22:13:53.28ID:kpOfRABb0
そろそろ無駄に64bit版の話が繰り返されるのもうんざりだし、テンプレ>>3のQ&Aに項目追加したほうがいいのかね・・・?
Q5.32bitだとメモリその他の制約が厳しくて不満なのだけど、AviUtlの64bit版とか後継ソフトって出ないの?
A5.AviUtlのソースコードは公開されていないので、作者のKENくん氏が64bit版を作る気にならないと無理です。
後継ソフトについても同様です。なお、KENくん氏は表立った活動はしていないため、動向は不明です。
不満を感じるようでしたら、おとなしく別のソフトを探すか、自分でゼロからソフトを作って公開するとよいでしょう。
Q5.32bitだとメモリその他の制約が厳しくて不満なのだけど、AviUtlの64bit版とか後継ソフトって出ないの?
A5.AviUtlのソースコードは公開されていないので、作者のKENくん氏が64bit版を作る気にならないと無理です。
後継ソフトについても同様です。なお、KENくん氏は表立った活動はしていないため、動向は不明です。
不満を感じるようでしたら、おとなしく別のソフトを探すか、自分でゼロからソフトを作って公開するとよいでしょう。
2019/04/07(日) 22:49:58.62ID:wVND1djD0
一気にバージョン番号飛ばして名前だけ AviUtl64 にしたらええねん
2019/04/07(日) 22:55:06.55ID:TO2eBUme0
つーか、aviをいまだに使う人いるのか?
xvidとかdivxでエンコしてた頃はまだ使ってたかもしれないが・・・
xvidとかdivxでエンコしてた頃はまだ使ってたかもしれないが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 競輪実況★1607
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【悲報】35歳中年男性の独身率40%だったwwwwwwwwwwwwすまんこいつらどうするつもりなんだ? [257926174]
- 皆で雑談しよーや
