アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
・荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
・荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512
前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533805652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-N9HL [14.3.162.51])
2018/12/28(金) 13:33:59.85ID:RwAfz/RB0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb5-R5wr [223.134.185.113])
2019/09/28(土) 12:14:38.50ID:Yv7bC5Ia0 Retrofire(Build 252-8: 2019-9-28)
Build 252-8: 0.214のデータに更新。
Build 252-8: 0.214のデータに更新。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-kb1L [126.233.22.254])
2019/09/28(土) 16:52:37.48ID:t4+TT/J9p >>876
インベーダーは自分はサンプル無しで音出してるのに自分の名前でサンプルがある変な状態だからおかしな事になってるのかもね
インベーダーは自分はサンプル無しで音出してるのに自分の名前でサンプルがある変な状態だからおかしな事になってるのかもね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2320-oIhb [123.230.202.144])
2019/09/29(日) 21:58:04.94ID:5i41RfaR0NIKU >>877
MAMEの目的は当時の環境を再現する事なので、DUMPされていない物があれば、
これはDUMPされてないよってわかるようにNO GOOD...で登録されてる。
(多人数で修正をかけてるのでその方がわかりやすい)
>動かなくなるのが分かっている部品
これはちょっと違うかと。
そこにボルトがあった事はわかってるけど正確な形状がわからないので、
とりあえず紐で縛っておいたから動くけど、ボルトが見つかったら締めてねって状態。
MAMEの目的は当時の環境を再現する事なので、DUMPされていない物があれば、
これはDUMPされてないよってわかるようにNO GOOD...で登録されてる。
(多人数で修正をかけてるのでその方がわかりやすい)
>動かなくなるのが分かっている部品
これはちょっと違うかと。
そこにボルトがあった事はわかってるけど正確な形状がわからないので、
とりあえず紐で縛っておいたから動くけど、ボルトが見つかったら締めてねって状態。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b76-R5wr [223.218.186.87])
2019/09/29(日) 23:22:01.00ID:yXlx8oWF0NIKU なるほど、何も登録しておかないとそのROM(チップ)自体の存在がないと勘違いされかねないって事か
本来はこのROMもあるんだけど正常にダンプされてなかったり未ダンプってだけで実際にはこういうチップがあるんですよーって事ね
本来はこのROMもあるんだけど正常にダンプされてなかったり未ダンプってだけで実際にはこういうチップがあるんですよーって事ね
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-upKm [14.13.42.224])
2019/09/30(月) 00:20:07.58ID:r95J69aC0 ダミーファイルの中身はDEADBEEFの繰り返しだったりしたな。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8506-R5wr [182.169.199.254])
2019/09/30(月) 06:07:45.65ID:peqGRPAl0 Retrofire(Build 254: 2019-9-29)
Build 254: クローンセットが大量にある場合、サブリストの更新が遅くなるので、サブリストを仮想リストビュー化。
Build 254: クローンセットが大量にある場合、サブリストの更新が遅くなるので、サブリストを仮想リストビュー化。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-xytT [126.208.166.42])
2019/09/30(月) 13:13:46.83ID:AnKj9O8Br 当時を知っている人に聞きたいのですが、初代アウトランのムービング筐体をターボアウトランにコンバートしたバージョンはムービングするのでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-s5f+ [49.98.50.106])
2019/09/30(月) 14:04:38.40ID:ZpGdGWDwd ムービングしますん
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 556d-qTPh [116.82.139.19])
2019/09/30(月) 15:16:06.20ID:70R8q6+D0 >>884
する
する
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/09/30(月) 16:16:57.35ID:FEAnAxyA0 そんな筐体見たことない
赤いハングオン筐体を白か青色に塗装して
それを2台並べて
スタートボタンが同時押しで
ハングオンツインと書いてあった新宿のゲーセンで
初代バーチャ論の4人同時プレイってものもあるらしいが
それも見たことはない
赤いハングオン筐体を白か青色に塗装して
それを2台並べて
スタートボタンが同時押しで
ハングオンツインと書いてあった新宿のゲーセンで
初代バーチャ論の4人同時プレイってものもあるらしいが
それも見たことはない
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-YDMZ [210.149.252.161])
2019/09/30(月) 16:33:34.47ID:Br9brgzKM889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-upKm [14.13.42.224])
2019/09/30(月) 16:54:39.77ID:r95J69aC0 全然関係ないけど、震災前の神戸の某ゲーセンで中に入るタイプのレースゲームの筐体を再利用して
XEXEXを稼働させてたんだけど、周囲の音が遮られるのでむちゃくちゃ音が良かった。
XEXEXを稼働させてたんだけど、周囲の音が遮られるのでむちゃくちゃ音が良かった。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-qTPh [106.133.80.157])
2019/09/30(月) 17:40:37.16ID:0Lgl+Oira891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/09/30(月) 18:02:10.30ID:FEAnAxyA0 真サムの出た当時
初代に居た仮面と天草と羅神が使える改造した基板が上野のゲーセンで稼働しているとか
スパ2xで真豪鬼の性能が使える白豪鬼とか噂はよく聞いたが
エミュでそんなものは見たことはないから
今でもちょっと真相を知りたい気分
初代に居た仮面と天草と羅神が使える改造した基板が上野のゲーセンで稼働しているとか
スパ2xで真豪鬼の性能が使える白豪鬼とか噂はよく聞いたが
エミュでそんなものは見たことはないから
今でもちょっと真相を知りたい気分
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/09/30(月) 18:06:45.64ID:FEAnAxyA0 某ゾルゲ市蔵が
藤沢にあった沙羅曼蛇筐体で面をクリアするごとに
画面が縦横に回転する筐体があったと自分の8bit年代記の本に書いてたが
これは幻覚だと思う
藤沢にあった沙羅曼蛇筐体で面をクリアするごとに
画面が縦横に回転する筐体があったと自分の8bit年代記の本に書いてたが
これは幻覚だと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba0-S/NQ [119.26.138.122])
2019/09/30(月) 20:33:54.08ID:48R/on/10 まあ昔からゲームのデマ言いたがる奴っていたよね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/09/30(月) 20:58:52.27ID:FEAnAxyA0 セイバー2で隠しCPUキャラに豪鬼が出てくると法螺吹いていた奴はかなり居たw
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-aXvP [126.94.223.178])
2019/09/30(月) 21:00:43.98ID:vlqo4mJ60 あのベレー帽のよー分からんキャラとのツーショットの一枚絵
差し込んじゃった方が悪いw
差し込んじゃった方が悪いw
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d502-NxAc [180.44.54.25])
2019/09/30(月) 22:20:57.90ID:EqCLWTng0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/09/30(月) 23:20:12.48ID:FEAnAxyA0 ベレー帽の豪鬼もどき
もう少し人気があればスト5の追加コスで出すこともできただろうな
もう少し人気があればスト5の追加コスで出すこともできただろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.149.166])
2019/10/01(火) 00:54:53.31ID:jk3P3ryor899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.149.166])
2019/10/01(火) 00:57:38.49ID:jk3P3ryor >>895
あれって豪鬼とゴウテツ?の師匠なんだっけ?うろ覚え
あれって豪鬼とゴウテツ?の師匠なんだっけ?うろ覚え
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05dc-Mte8 [118.8.124.59])
2019/10/01(火) 01:21:24.64ID:dlTR34sd0 リアル大型筐体だとR360は一度は体験したかった…5,6歳だから身長制限かかったし一年ぐらいで消えた…
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.149.166])
2019/10/01(火) 01:42:55.57ID:jk3P3ryor 自分は逆さになるのが怖くて見てるだけだったw
大型筐体というとギャラクシーフォース2スーパーデラックスの恥ずかしさは新感覚だったな
そしてスピードキング大型筐体の没入感はたまらなかった
PSに移植はされたけどMAMEは未対応なんよね
アーケード版またやりたいなー
大型筐体というとギャラクシーフォース2スーパーデラックスの恥ずかしさは新感覚だったな
そしてスピードキング大型筐体の没入感はたまらなかった
PSに移植はされたけどMAMEは未対応なんよね
アーケード版またやりたいなー
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-upKm [14.13.42.224])
2019/10/01(火) 02:18:19.46ID:t9b+2Xto0 近所のデパートのゲームコーナに一時期あったのに、その時やっておかなかったのが悔やまれるD3BOS。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-aXvP [126.94.223.178])
2019/10/01(火) 02:41:30.41ID:/wTlte800904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-y+KO [61.23.101.68])
2019/10/01(火) 02:54:12.29ID:ECLR6MTA0 R360はラッドモビール(アメリカ大陸横断レースのゲーム)のやつはやったことがあるが、
普通のラッドモビールは好きだったのにR360版はクソだった。
ガードバーが邪魔でハンドル操作がしにくいし、なぜかブレーキがないのでカーブで減速しきれないし、
ステージが減らされてて順番も変えられてた。
筐体が回転するギミックを考えても、こんなので1プレイ500円はないわ。
せいぜい300円まで。
普通のラッドモビールは好きだったのにR360版はクソだった。
ガードバーが邪魔でハンドル操作がしにくいし、なぜかブレーキがないのでカーブで減速しきれないし、
ステージが減らされてて順番も変えられてた。
筐体が回転するギミックを考えても、こんなので1プレイ500円はないわ。
せいぜい300円まで。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d502-NxAc [180.44.54.25])
2019/10/01(火) 06:44:21.94ID:VN3ezNSY0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-AMc5 [211.3.26.116])
2019/10/01(火) 06:51:08.57ID:mL/fgMJB0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-YDMZ [49.239.70.144])
2019/10/01(火) 07:05:44.32ID:VJktuHsWM908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-ftoB [210.148.125.157])
2019/10/01(火) 07:08:22.34ID:H19AxNQVM R360は一度だけプレイしたけど、プレイ時間の8割方は頭が下を向いていた覚えがある。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-UVrj [106.129.135.201])
2019/10/01(火) 07:30:03.45ID:OhWVjZeoa910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-Xeyl [126.199.7.89])
2019/10/01(火) 07:38:26.86ID:4AWftmwzp911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/10/01(火) 08:22:16.45ID:LqkAKq1Z0 レースのゲームで360の筐体を使う必要が何処にあったのだろうか
崖から落ちるときにでも筐体が激しく回転でもするのだろうか・・・?
ウイングウォー版もあったらしいが
稼働台数はさらに少なかったらしいとWikiに書いてあったような
ドッグファイトモードじゃない方をやってみたかったな
出来れば通信の対人モードで
崖から落ちるときにでも筐体が激しく回転でもするのだろうか・・・?
ウイングウォー版もあったらしいが
稼働台数はさらに少なかったらしいとWikiに書いてあったような
ドッグファイトモードじゃない方をやってみたかったな
出来れば通信の対人モードで
912名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.175.222])
2019/10/01(火) 09:47:20.24ID:eBm0iI4lr >>910
フォーラムでお知らせしてあげておくれー
フォーラムでお知らせしてあげておくれー
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.175.222])
2019/10/01(火) 09:49:48.60ID:eBm0iI4lr WECル・マン24の回転筐体は派手ではないけどなんか妙に恥ずかしかった覚えがあるw
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d96-hte/ [58.1.114.95])
2019/10/01(火) 10:34:11.57ID:vLWcZtO50 あれ、一人コーヒーカップだし。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-/12x [126.207.40.131])
2019/10/01(火) 11:07:12.33ID:RgQk8LyK0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-y+KO [61.23.101.68])
2019/10/01(火) 11:20:20.21ID:ECLR6MTA0 >>911
ラッドモビールでは決まった場所でパトカーが追いかけてくるイベントがある。
振り切ればOKだが追いつかれてしまうと強制的に止められて大幅にロスタイム(ゲームオーバーではない)、
その際に警官が前に出てきてボンネットをぶっ叩く演出があるのだが、
R360版ではそのとき(叩かれた瞬間)に数秒間筐体がぐるんぐるん回るようになってた。
崖から転落する場面ではどうだったか(そもそもR360版にも崖のステージがあったか)は覚えてない。
もちろん普通に走ってても、加減速や遠心力のG、バンクの傾きを表現するのに前後左右に大きく傾いてたけど、
確かにR360の動きはレースものには大げさすぎる気がした。
通常版の可動筐体の動きで十分。
とにかくR360版は操作性が悪すぎだったし。
なんでブレーキがないのかが一番の謎。
アクセルオフだけじゃ急なカーブで曲がりきれんつーの。
ラッドモビールでは決まった場所でパトカーが追いかけてくるイベントがある。
振り切ればOKだが追いつかれてしまうと強制的に止められて大幅にロスタイム(ゲームオーバーではない)、
その際に警官が前に出てきてボンネットをぶっ叩く演出があるのだが、
R360版ではそのとき(叩かれた瞬間)に数秒間筐体がぐるんぐるん回るようになってた。
崖から転落する場面ではどうだったか(そもそもR360版にも崖のステージがあったか)は覚えてない。
もちろん普通に走ってても、加減速や遠心力のG、バンクの傾きを表現するのに前後左右に大きく傾いてたけど、
確かにR360の動きはレースものには大げさすぎる気がした。
通常版の可動筐体の動きで十分。
とにかくR360版は操作性が悪すぎだったし。
なんでブレーキがないのかが一番の謎。
アクセルオフだけじゃ急なカーブで曲がりきれんつーの。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d5-S/NQ [180.20.117.144])
2019/10/01(火) 19:13:13.34ID:BUm52k680 >>892
ゾルゲは様々な点でカスだからなぁ・・・
ゾルゲは様々な点でカスだからなぁ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa93-kLFp [119.104.47.108])
2019/10/01(火) 20:51:50.61ID:J9klDrZVa ラッドモビールはセガサターンのゲイルレーサーでやったけどつまんなかったぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-lFLU [118.243.147.13])
2019/10/01(火) 21:06:22.73ID:d+NbNXYB0 アーケードでやってても何が面白いのかわかんなかった>ラッド
名前は違えどサターンに移植されたのも当時意味不明だった
絵はきれいだけど、で?って感じで。
同じシステムならF1エキゾーストノートの方はやたらやったが。
名前は違えどサターンに移植されたのも当時意味不明だった
絵はきれいだけど、で?って感じで。
同じシステムならF1エキゾーストノートの方はやたらやったが。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-ayr/ [61.22.160.236])
2019/10/01(火) 22:39:41.12ID:6JKKp2c+0 ルームミラーにソニックがぶら下がっているくらいしか覚えがない。
スプライトまみれで地面がABUやパワドリみたいな丸いオブジェクトで画面が覆い尽くされていたなぁとか。
スプライトまみれで地面がABUやパワドリみたいな丸いオブジェクトで画面が覆い尽くされていたなぁとか。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-upKm [14.13.42.224])
2019/10/01(火) 23:07:26.27ID:t9b+2Xto0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 65b1-xytT [60.134.66.23])
2019/10/02(水) 00:47:25.73ID:1lIHyud40 デビュー前なのに既にセガのマスコットキャラにさせたかったのはセガとしては何かあったのだろうか
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-ayr/ [61.22.160.236])
2019/10/02(水) 01:13:01.68ID:V/mGq/HS0 アレックスキッドに引導を渡したかったから?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-AMc5 [211.3.26.116])
2019/10/02(水) 06:56:50.23ID:90+Uw2qo0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/10/02(水) 10:01:21.24ID:mCCFS7sh0 素直にGLOCのノーマルモードを遊ばせてほしかった
ゲーセンがゲロまみれになるだろうけど
アレックスキッドってACでは1つしかタイトルないんじゃなかった?
セガは業務用部門と家庭用部門が仲が悪かったときくが
アレックスキッドは押し付け合いしてたのかも
ゲーセンがゲロまみれになるだろうけど
アレックスキッドってACでは1つしかタイトルないんじゃなかった?
セガは業務用部門と家庭用部門が仲が悪かったときくが
アレックスキッドは押し付け合いしてたのかも
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa93-kLFp [119.104.49.101])
2019/10/02(水) 14:00:59.41ID:nVfacCxqa メガCDでパワーアップしたときも色数を増強する予定だったんだけれどもアケが口出してきて
アケより性能がいいのはけしからんってことでアケ以下にされたらしいな
もし色数がスーファミ程度になってたらドット数も多いし天下取ってたわ
アケより性能がいいのはけしからんってことでアケ以下にされたらしいな
もし色数がスーファミ程度になってたらドット数も多いし天下取ってたわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-87M7 [60.38.222.96])
2019/10/02(水) 15:01:26.61ID:TCocGH0y0 思い切って0.214にver.うpしたのはいいが、1943だけはどうしてもプレイできない
bm.7kというファイルが欠落してるのが原因だが、どこ探しても落ちてないし、どの1943シリーズの.zipにも添付されてない
bm.7kというファイルが欠落してるのが原因だが、どこ探しても落ちてないし、どの1943シリーズの.zipにも添付されてない
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-87M7 [60.38.222.96])
2019/10/02(水) 15:03:32.25ID:TCocGH0y0 R360、一度心斎橋でやりたかったが、生憎体重制限に引っ掛かって・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-kLFp [121.85.110.218])
2019/10/02(水) 15:09:31.59ID:9y8hjWQb0 「マスコットキャラ」は、ソニックからペパルーチョに切り替え
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2311-kUNj [27.139.121.152])
2019/10/02(水) 15:14:25.30ID:bVOnE6/50931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-87M7 [60.38.222.96])
2019/10/02(水) 15:26:13.96ID:TCocGH0y0 >>930
見れない・・・
見れない・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b02-NxAc [153.195.166.97])
2019/10/02(水) 15:28:29.45ID:gLacCEkK0 >>931
お前ボケ殺しだな
お前ボケ殺しだな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-kLFp [121.86.198.84])
2019/10/02(水) 15:59:57.08ID:ASOHxH1G0 ウイルス・インストール・コム
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
2019/10/02(水) 16:13:56.53ID:mCCFS7sh0 元社長が語る! セガ家庭用ゲーム機 開発秘史 ~SG-1000、メガドライブ、サターンからドリームキャストまで~ 単行本 ? 2019/9/20
いかにセガという会社がチグハグだったかわかる本です。
ゲーム機製造においても、頭は既存のコレ、画像チップはメーカーに丸投げ
集まった物を寄せ集めてできていたんですな。
メガトラの時におかしいとは思っていたんです。
アーケード技術者がかかわっていたら、絶対こんなことにはならない
ヘンテコハードだった訳ですし
16色パレットが4本しかナイ、つまりキャラ、背景も含めて4種類しか
色の違う画像がだせない、だから後期ソニックやガンスターヒーローのような
背景も含めて同じ色しかないゲームが生まれる
サウンドもZ80側でFM音源を制御できるのですが
PCMにバスが同時に通ってないので一度音楽を止めないと
PCMが鳴らせない。だから誰もZ80つかわずに68000側でサウンドドライバー
流していました。
サターンにいたっても初期の開発機材が3つに分かれていて
電源のいれる順番、切る順番がきまっていて
停電など起きろうものならブッコワレル
何か理想があってそれに向かって積み上げていく訳ではなく
外資にありがちな、いい言い方をすれば効率的
悪い意味でチグハグな社風がずっと残ったんでしょうね。
この本は面白そう
いかにセガという会社がチグハグだったかわかる本です。
ゲーム機製造においても、頭は既存のコレ、画像チップはメーカーに丸投げ
集まった物を寄せ集めてできていたんですな。
メガトラの時におかしいとは思っていたんです。
アーケード技術者がかかわっていたら、絶対こんなことにはならない
ヘンテコハードだった訳ですし
16色パレットが4本しかナイ、つまりキャラ、背景も含めて4種類しか
色の違う画像がだせない、だから後期ソニックやガンスターヒーローのような
背景も含めて同じ色しかないゲームが生まれる
サウンドもZ80側でFM音源を制御できるのですが
PCMにバスが同時に通ってないので一度音楽を止めないと
PCMが鳴らせない。だから誰もZ80つかわずに68000側でサウンドドライバー
流していました。
サターンにいたっても初期の開発機材が3つに分かれていて
電源のいれる順番、切る順番がきまっていて
停電など起きろうものならブッコワレル
何か理想があってそれに向かって積み上げていく訳ではなく
外資にありがちな、いい言い方をすれば効率的
悪い意味でチグハグな社風がずっと残ったんでしょうね。
この本は面白そう
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ef-Pcg0 [157.147.185.238])
2019/10/02(水) 16:57:20.79ID:Ho6KwsB20936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-HmT3 [211.3.136.244])
2019/10/02(水) 20:13:45.03ID:bTGUCNo90 こういう地道な作業でエミュレーションが実機に近づいていくのね。頭が下がるなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-HMmi [126.179.103.82])
2019/10/03(木) 05:44:23.32ID:aA7ldGxxr MAMEに実装される見込みがないけどどうしてもやりたいSYSTEM246のゲームがあります
自分で動かすために勉強しようと思ってるんですが、何を学べばいいでしょうか?
MAMEがC++だそうなのでC++できればいいんでしょうか…
簡単には行かないでしょうし時間をかけて何年間かでやっていこうと思っています
自分で動かすために勉強しようと思ってるんですが、何を学べばいいでしょうか?
MAMEがC++だそうなのでC++できればいいんでしょうか…
簡単には行かないでしょうし時間をかけて何年間かでやっていこうと思っています
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-RXfI [126.207.40.131])
2019/10/03(木) 06:50:59.83ID:OFyabOMB0 どんなゲームか知らないがそんなにどうしてもやりたいタイトルならば基板買った方が早いし動作も確実だろw
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-EWPo [125.48.59.41])
2019/10/03(木) 07:05:15.29ID:lJ6txbiz0 というか基盤無いとromの吸い出しも出来ないかと。
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-7WoW [163.49.205.109])
2019/10/03(木) 07:29:26.19ID:d7kFIlp3M >>937
ネタなのかもしれないけどマジレス。
SYSTEM246はPS2ベースだから、C++とgitの使い方を理解して、
とりあえずはPCSX2のPS2エミュから始めたら?
PS2版が出ているゲームなら、PCSX2でどうやって
エミュレーションされてるかを理解するのは役立つとは思うよ。
実際にはさらにSYSTEM246実機の入手、電気工作系の知識、
アセンブリ言語の知識等が必要と思われ。
ネタなのかもしれないけどマジレス。
SYSTEM246はPS2ベースだから、C++とgitの使い方を理解して、
とりあえずはPCSX2のPS2エミュから始めたら?
PS2版が出ているゲームなら、PCSX2でどうやって
エミュレーションされてるかを理解するのは役立つとは思うよ。
実際にはさらにSYSTEM246実機の入手、電気工作系の知識、
アセンブリ言語の知識等が必要と思われ。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-qfql [126.255.106.188])
2019/10/03(木) 10:43:52.11ID:1SI4E2Dbr さすがにネタにはみえないけどw
まーでも自分じゃ何もしないくせに文句ばかりのクズより遥かに立派だと思うわ
応援してるから頑張ってくれ
文系且つ何やっても飽きっぽい俺は無償で公開してくれてる物を感謝しつつありがたく使わせていただく事しかできないw
まーでも自分じゃ何もしないくせに文句ばかりのクズより遥かに立派だと思うわ
応援してるから頑張ってくれ
文系且つ何やっても飽きっぽい俺は無償で公開してくれてる物を感謝しつつありがたく使わせていただく事しかできないw
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-N80a [115.65.183.109])
2019/10/03(木) 11:19:40.49ID:UZmXnub70 ネタってネタと思わせた時点で失敗なんだろ?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-qfql [126.179.124.178])
2019/10/03(木) 12:54:33.76ID:JZlmtD5er いや、全然そんなことないと思うけど…
何と勘違いしてるの?
何と勘違いしてるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Bjca [119.173.219.103])
2019/10/03(木) 17:16:19.50ID:XW4w9JDj0 どう考えても基板を購入して遊んだほうが速いよな
ガンダム
ガンダム
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEwG [60.144.4.253])
2019/10/03(木) 18:14:59.92ID:15859YXc0 早いとか早くないとかいう話をしてるんじゃないと思う
誰もが早くて効率的なのがいいはずと思い込んでる効率厨はこれだから…
誰もが早くて効率的なのがいいはずと思い込んでる効率厨はこれだから…
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Bjca [119.173.219.103])
2019/10/03(木) 18:21:15.99ID:XW4w9JDj0 豆でPS2を動かそうってのが最初から間違っているのでは?
機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン〜修羅の雙星〜(バンプレスト) - 2007年 ...
を家でやりたいなType-Xらしいが
機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン〜修羅の雙星〜(バンプレスト) - 2007年 ...
を家でやりたいなType-Xらしいが
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-7WoW [163.49.205.109])
2019/10/03(木) 18:37:11.17ID:d7kFIlp3M948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Bjca [119.173.219.103])
2019/10/03(木) 20:13:08.82ID:XW4w9JDj0 ゲームソフト,セガメガ ドライブ ジェネシス コンソール用 16ビット ゲームカード 820 in 1 Game Cartridge 8GB SDHCカード付き
Florata(フロラータ)
メガドラミニのダライアスって既に吸い出されて出回っているの?↑のSDカードとかに入れて実機で既に手軽に楽しめる?
Florata(フロラータ)
メガドラミニのダライアスって既に吸い出されて出回っているの?↑のSDカードとかに入れて実機で既に手軽に楽しめる?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-PPpM [36.11.224.139])
2019/10/03(木) 20:21:06.54ID:DpZsWOfAM まだないから安心しろ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-HMmi [126.179.103.82])
2019/10/03(木) 21:36:31.53ID:aA7ldGxxr >>938
>>939
基板は必要なら買おうと思いますが、もう製造はされてないでしょうし、使い続けることは難しそうなので、死ぬまでやれるようにPCで出来るようにしたいという感じです
あと当時のデバイスだと処理落ちがあったり、画質が悪かったりとかあると思うのでアプコン出来たらいいなとか
その他諸々の理由でpcでやりたいと思った次第です
>>940
ありがとうございます
プログラミングだけ出来れば良いのかと思いましたが、思ったよりも大分ハードル高そうですね・・・
アケ版とPS2版で少し違うので、MAMEしかないと思っていましたが、似かよった部分があるんですね
C++とgitとPCSX2の勉強をしてみます
マジレスありがとうございました
>>939
基板は必要なら買おうと思いますが、もう製造はされてないでしょうし、使い続けることは難しそうなので、死ぬまでやれるようにPCで出来るようにしたいという感じです
あと当時のデバイスだと処理落ちがあったり、画質が悪かったりとかあると思うのでアプコン出来たらいいなとか
その他諸々の理由でpcでやりたいと思った次第です
>>940
ありがとうございます
プログラミングだけ出来れば良いのかと思いましたが、思ったよりも大分ハードル高そうですね・・・
アケ版とPS2版で少し違うので、MAMEしかないと思っていましたが、似かよった部分があるんですね
C++とgitとPCSX2の勉強をしてみます
マジレスありがとうございました
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15c-G1PU [114.149.103.21])
2019/10/03(木) 23:39:01.95ID:zOM1b/jk0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cNrw [126.35.145.159])
2019/10/03(木) 23:49:46.51ID:mOgQixGwp エミュレータの場合、ハードウェアの動作そのものを追わないといけないから
高級言語覚えただけじゃどうにもならんわな
高級言語覚えただけじゃどうにもならんわな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a6-BEwG [58.91.156.155])
2019/10/04(金) 01:14:55.94ID:LugBcHxA0 でも覚えてなければもっとどうにもならんわな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-FJ4P [123.230.202.144])
2019/10/04(金) 01:19:14.30ID:zb5p16pI0 >>950
>プログラミングだけ出来れば良いのかと思いましたが
エミュレーションじゃなくて移植ならね。
SYSTEM246で出ているゲームに結果的に自分が納得できる程度に似ていれば、
全然別物でも構わないってなら、プログラミング能力さえあればどうにでもなる。
※出来上がったものがオリジナルと比べて超クソゲーでも、本人は納得してるんだし。
SYSTEM246で出ているゲームをそのままエミュレーションで動かすのが目的なら、
プログラミング能力が少々あったところでほぼ意味はないよ。
やらなくちゃいけないのは、ゲームを再現する事じゃなくて、
殆ど資料がないSYSTEM246ってハードウェアを再現することだからね。
しかも超正確に再現しないとゲームは起動すらしない。
>プログラミングだけ出来れば良いのかと思いましたが
エミュレーションじゃなくて移植ならね。
SYSTEM246で出ているゲームに結果的に自分が納得できる程度に似ていれば、
全然別物でも構わないってなら、プログラミング能力さえあればどうにでもなる。
※出来上がったものがオリジナルと比べて超クソゲーでも、本人は納得してるんだし。
SYSTEM246で出ているゲームをそのままエミュレーションで動かすのが目的なら、
プログラミング能力が少々あったところでほぼ意味はないよ。
やらなくちゃいけないのは、ゲームを再現する事じゃなくて、
殆ど資料がないSYSTEM246ってハードウェアを再現することだからね。
しかも超正確に再現しないとゲームは起動すらしない。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Bjca [119.173.219.103])
2019/10/04(金) 01:51:31.66ID:M1/H42Ww0 SYSTEM246って
DVDドライブとか特定なものじゃないと起動しないんだっけ?
PS2エミュでついでに対応してても良さそうだけどそれをしてないってことは
難易度は高いのか
DVDドライブとか特定なものじゃないと起動しないんだっけ?
PS2エミュでついでに対応してても良さそうだけどそれをしてないってことは
難易度は高いのか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 19b1-c0pW [60.134.66.23])
2019/10/04(金) 01:52:28.73ID:uERbqM6r0 最近コナミが盛り返してるってどこかのスレでみたけどハドソンのゲームのリサイクルってそんなに効果あったのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6d-Nbu+ [121.95.170.196])
2019/10/04(金) 02:59:11.49ID:hWb9tA+50 https://www.youtube.com/watch?v=UzusI_dndXs
ハドソンについてはこの動画の前後編を見ると面白かったよ
ハドソンについてはこの動画の前後編を見ると面白かったよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-RXfI [126.207.40.131])
2019/10/04(金) 05:38:08.15ID:PSoj4edR0 >>957
こんなんユーチューバー気取りがどっかの受け売りの既存の情報ばかりじゃんw
岩崎啓眞みたいな当時ハドソン内で仕事してたり、今も元ハドソンの人間とコネクションある人が書いた新情報満載なら説得力あるけどね
こんなんユーチューバー気取りがどっかの受け売りの既存の情報ばかりじゃんw
岩崎啓眞みたいな当時ハドソン内で仕事してたり、今も元ハドソンの人間とコネクションある人が書いた新情報満載なら説得力あるけどね
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-RXfI [126.207.40.131])
2019/10/04(金) 05:38:51.05ID:PSoj4edR0 >>950
何のゲームをそんなにやりたいのかタイトルは教えてくれないのか?
何のゲームをそんなにやりたいのかタイトルは教えてくれないのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-7WoW [49.239.70.63])
2019/10/04(金) 07:57:11.69ID:JDsQX6WWM >>955
ゲームとセットになってるMagicGateってセキュリティードングルを
現時点では誰も突破できてないかと。
(見た目はPS2のメモリカードだけどPS2では読めない)
PCSX2にSYSTEM246のBIOSを読ませると、
セキュリティードングルが異常ってメッセージは出るようなので、
そこのブレイクスルー待ち?
不正コピー防止なんだから簡単にはいかないだろうけど。
ゲームとセットになってるMagicGateってセキュリティードングルを
現時点では誰も突破できてないかと。
(見た目はPS2のメモリカードだけどPS2では読めない)
PCSX2にSYSTEM246のBIOSを読ませると、
セキュリティードングルが異常ってメッセージは出るようなので、
そこのブレイクスルー待ち?
不正コピー防止なんだから簡単にはいかないだろうけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 19b1-HMmi [60.126.196.252])
2019/10/04(金) 10:11:45.79ID:dW4/3S+60 system256は動くん?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-3jSL [49.98.65.204])
2019/10/04(金) 10:52:11.12ID:IS/Y+84Xd >>961
動きますん
動きますん
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-7WoW [49.239.70.63])
2019/10/04(金) 13:07:00.30ID:JDsQX6WWM >>961
エミュレーションの話であれば、SYSTEM246/256に限らず、
KONMAIのPythonとかPS2ベースのハードで起動するものは、
まだ一つも無いと思うよ。
MAMEにも関連するソースコードはあるけどメモ書きレベルで、
当然、まったく動作しない。
エミュレーションの話であれば、SYSTEM246/256に限らず、
KONMAIのPythonとかPS2ベースのハードで起動するものは、
まだ一つも無いと思うよ。
MAMEにも関連するソースコードはあるけどメモ書きレベルで、
当然、まったく動作しない。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Bjca [119.173.219.103])
2019/10/04(金) 20:50:57.73ID:M1/H42Ww0 確かにSYSTEM246とかソフト販売がHDD(DVDもあるが)
プロテクトが解除されてコピーされ放題なら被害が甚大じゃないな
ドル箱の鉄拳やガンダムとかを出してたしプロテクトを強固にするのは当然の事
プロテクトが解除されてコピーされ放題なら被害が甚大じゃないな
ドル箱の鉄拳やガンダムとかを出してたしプロテクトを強固にするのは当然の事
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9dc-ZzBT [118.7.242.60])
2019/10/04(金) 22:00:33.53ID:Rio4Y/Qn0 そういえばリアルタイム稼働時にMAMEやACエミュで完璧に割られちゃった
2000年ぐらいのNEOGEOというかMVSは怪しい対策頑張ってたな
SNKvsCAPCOMが変な一枚基盤とか
2000年ぐらいのNEOGEOというかMVSは怪しい対策頑張ってたな
SNKvsCAPCOMが変な一枚基盤とか
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-jw9j [119.104.55.49])
2019/10/04(金) 22:33:03.25ID:cBTaKSF/a ドリームキャストもSelfCDなるもので割られたな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 19b1-PPpM [60.147.34.158])
2019/10/05(土) 05:41:18.67ID:TF4iuaz30 ダライアスクロニクルセイバーズみたいに割と早い時期に割られたのに全く広まらなかった例もあるな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-BEwG [153.180.59.253])
2019/10/05(土) 05:58:11.54ID:zhuw6GMA0 ここROM関連の話題は禁止なスレだからあまり深堀りし過ぎないようにな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-vnZV [153.232.189.75])
2019/10/05(土) 11:51:00.98ID:xBjyPwVb0 令和になったのでROMの話題も解禁とします
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEwG [60.139.118.141])
2019/10/05(土) 12:00:58.54ID:tX+HHi5N0 自己中ルールはやめてね
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1162-jw9j [58.191.211.7])
2019/10/05(土) 12:41:57.52ID:nep6nZCL0 ハイスコアガールの2期始まったけど、13〜15話まではOVAですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b3-G1PU [131.147.79.8])
2019/10/05(土) 20:26:39.15ID:7UPBjaGO0 12話から話がつながって無くて?だったけど、
13〜15話はOVAだったのか
13〜15話はOVAだったのか
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1320-7WoW [123.230.202.144])
2019/10/05(土) 21:10:30.46ID:hz3ueAl60 >>972
1期12話+2期12話でやるところを、
1期12話+OVA3話+2期9話でやるだけ。
OVA3話は先行でネット放送(+BD販売)だったから、
今回でTV初放送なだけで実質は2期12話と変わらないよ。
1期12話+2期12話でやるところを、
1期12話+OVA3話+2期9話でやるだけ。
OVA3話は先行でネット放送(+BD販売)だったから、
今回でTV初放送なだけで実質は2期12話と変わらないよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69cf-S3zU [180.146.140.70])
2019/10/05(土) 23:23:43.17ID:c+QXuwi/0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-jw9j [119.231.165.79])
2019/10/06(日) 00:06:16.84ID:KlknG07Q0 JCスタッフでキャラCGなのに、面白い奇跡
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1311-bPVp [27.136.157.253])
2019/10/08(火) 08:50:11.61ID:6kEnovN60 「レトロゲーム」という言葉の由来を探る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00088777-denfami-game
レゲーという言葉がいつから使われるようになったかに言及してて、
『メストのレゲーの魂が初出じゃねーの?』と思いながら読んでたら、やっぱり出てきたわ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00088777-denfami-game
レゲーという言葉がいつから使われるようになったかに言及してて、
『メストのレゲーの魂が初出じゃねーの?』と思いながら読んでたら、やっぱり出てきたわ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136d-1eZC [219.116.92.122])
2019/10/08(火) 09:09:49.45ID:PB0w4dZe0 レトロじゃねーし…
正しくはクラシックもしくはオールド
正しくはクラシックもしくはオールド
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 愛子、初の公式外国訪問でラオスに 日本の象徴一家を名乗るならジャップロリペド買春男どもの謝罪と賠償してこい [377482965]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
