前スレ
Google Chrome 99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542102768/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0391-6UAB)
2018/12/22(土) 07:47:34.56ID:O7jzV2Cu0161156 (ワッチョイ 5a74-rDRb)
2018/12/30(日) 23:25:33.44ID:cCS97V7j0 fenceっていうデスクトップのショートカットをきれいに並べるフリーソフト(今は有料)があるんだが
それの体験版を入れたらこうなったわ
それの体験版を入れたらこうなったわ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b4-5EXd)
2018/12/30(日) 23:28:40.03ID:h9ucF8FC0 >>161
いや明らかにおかしいよそのソフト
いや明らかにおかしいよそのソフト
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d3e-oeIa)
2018/12/30(日) 23:39:46.61ID:Tf1O6I5b0 >>161
参考までに、なぜそのアプリに対して通信を許可したのか教えてほしい。
参考までに、なぜそのアプリに対して通信を許可したのか教えてほしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-UsGU)
2018/12/30(日) 23:51:04.22ID:Kp/OuKr0d 拡張を強制インストール出来るChromeの機能を悪用されたんじゃないかな
本来はグループポリシーで設定する企業向けの機能だけど
レジストリのHKLMかHKCUかHKU/.DEFAULTに
Software/Policies/Google/Chrome/ExtentionInstallForcelistが出来てない?
本来はグループポリシーで設定する企業向けの機能だけど
レジストリのHKLMかHKCUかHKU/.DEFAULTに
Software/Policies/Google/Chrome/ExtentionInstallForcelistが出来てない?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-3sSk)
2018/12/31(月) 01:58:22.96ID:Th3XXe+Z0 Dlife見逃し配信もFLUSH使ってるよ。
ディズニー系列でもまだまだガッツリFLUSH使ってる現実がそこにある。
ディズニー系列でもまだまだガッツリFLUSH使ってる現実がそこにある。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae55-NEfe)
2018/12/31(月) 02:47:52.53ID:Rm5JsNOg0 FLASH
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9d-juUw)
2018/12/31(月) 05:22:40.99ID:xtUI20Xj0 ???「プリズムフラッシュ!」
168156 (ワッチョイ 5a74-rDRb)
2018/12/31(月) 05:57:31.78ID:BEME8vhM0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1d-CPgo)
2018/12/31(月) 07:57:12.93ID:F3j89+VfK クロムって今、メモリとかけっこう食い、以前よりだいぶ重くなってるんですかね?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-4fyn)
2018/12/31(月) 08:07:00.88ID:LH685zKX0 ハイ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558d-IixA)
2018/12/31(月) 08:42:23.31ID:g4NPjEte0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-SF4R)
2018/12/31(月) 11:39:42.39ID:AXYgQ0qh0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b4-5EXd)
2018/12/31(月) 11:53:02.94ID:AhAhGTPy0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-5EXd)
2018/12/31(月) 14:05:20.38ID:l6ygMfXN0 何スレだよw
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-7Imy)
2018/12/31(月) 14:34:58.86ID:fwrKcJw1d >>171
いくらベストエフォートとは言え、100M契約で10M台って詐欺みたいなもんだな。何か特定のTV見るんならしょうがないけど、フレッツにした方がいいんでないの?
うちの賃貸マンションは建物の内部配線は、既存の電話配線を使うVDSLってやつなんだが、それでも100M契約で90M台出てるぞ
いくらベストエフォートとは言え、100M契約で10M台って詐欺みたいなもんだな。何か特定のTV見るんならしょうがないけど、フレッツにした方がいいんでないの?
うちの賃貸マンションは建物の内部配線は、既存の電話配線を使うVDSLってやつなんだが、それでも100M契約で90M台出てるぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-SF4R)
2018/12/31(月) 15:13:03.40ID:clj3NyWx0 >>171
マルチセッション測定でこの数値はヤバイ
マルチセッション測定でこの数値はヤバイ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-SF4R)
2018/12/31(月) 15:14:45.55ID:qgcLc/6d0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-SF4R)
2018/12/31(月) 15:18:54.07ID:uWY5Ilik0 Iriaの方がいいぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-zO5k)
2018/12/31(月) 15:28:27.87ID:ZT4bLK1Q0 最近重い症状が出たって人はwindowsのアプデが原因って聞いたわ
windowsさんサイドが何とかしてくれないとどうにもならんのかな
windowsさんサイドが何とかしてくれないとどうにもならんのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-SF4R)
2018/12/31(月) 17:11:07.96ID:AXYgQ0qh0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae4-oFlo)
2018/12/31(月) 17:40:38.06ID:e4+vksVN0 >>171
本当に100Mの契約かよ?
本当に100Mの契約かよ?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-SF4R)
2018/12/31(月) 17:55:23.82ID:AXYgQ0qh0 CATVは昔からそういうもんだよ
pingも遅いからネトゲの世界じゃ「ケーブラー」言われて邪魔者扱い
そら放送信号用のケーブルの隙間で無理やりデータ通信するんだから、余程ちゃんとした設備に更新してなきゃそういうもんだよ
特に最近は4K8Kなんて放送波も乗せるんだからますますやばくなる
pingも遅いからネトゲの世界じゃ「ケーブラー」言われて邪魔者扱い
そら放送信号用のケーブルの隙間で無理やりデータ通信するんだから、余程ちゃんとした設備に更新してなきゃそういうもんだよ
特に最近は4K8Kなんて放送波も乗せるんだからますますやばくなる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7102-vdzL)
2018/12/31(月) 18:31:31.22ID:JPh7N4zT0 プロセス数ん制限はきいているのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9d-juUw)
2018/12/31(月) 19:05:43.90ID:xtUI20Xj0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558d-IixA)
2018/12/31(月) 19:23:42.21ID:g4NPjEte0 >>175
やっぱりいくらなんでも遅すぎるし誰もTV見ないから光にしたいけど
スマホや家の電話料金のセット割引とかあるし自分の独断では変えられない
近隣地域だとケーブルでも光あるしうちの地域にもいつか来るらしいからその時には光プランにするつもり
長々とスレチごめんなさい
結局回線のせいなのかな?
やっぱりいくらなんでも遅すぎるし誰もTV見ないから光にしたいけど
スマホや家の電話料金のセット割引とかあるし自分の独断では変えられない
近隣地域だとケーブルでも光あるしうちの地域にもいつか来るらしいからその時には光プランにするつもり
長々とスレチごめんなさい
結局回線のせいなのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-1OJI)
2018/12/31(月) 23:11:04.87ID:o4eYHWF7M187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-5EXd)
2018/12/31(月) 23:23:32.71ID:tLHCWXki0 >>185
J-COM?
J-COM?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7e-NHNr)
2018/12/31(月) 23:37:06.64ID:Ljid6g5G0 J:COMは2年くらい前からめっちゃ遅くなった
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558d-IixA)
2018/12/31(月) 23:45:33.00ID:g4NPjEte0 >>187
ちゅぴcom
ちゅぴcom
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-5EXd)
2019/01/01(火) 00:14:28.27ID:XKb7lIEX0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-tAeK)
2019/01/01(火) 00:29:08.04ID:Md3oLXK0a アパートだとCATVしか引けないとこあるんだよな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da49-SF4R)
2019/01/01(火) 08:59:57.57ID:A0eV9kG20 なんだCATVで困ってたの俺だけじゃなかったんだ(笑)
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558d-IixA)
2019/01/01(火) 11:35:24.29ID:W4JCIMx60194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f1-rDRb)
2019/01/01(火) 14:51:57.64ID:2mS8U06o0 バッチファイルからchromeにURLを渡しているのですが、chromeのウインドウが前面に出てきた状態になってしまいます。
他の作業をしているときにバッチ処理が始まるたび、タスクバーから他のアプリに切り替えるのが面倒です。
希望とする動作はバックグラウンドでタブが開いてくれるといいのですが、(firefoxで試したところ希望する動作でした)chromeでこのような動作にすることは可能でしょうか?
コマンドプロンプトもpowershellでも試してみましたが駄目でした。
他の作業をしているときにバッチ処理が始まるたび、タスクバーから他のアプリに切り替えるのが面倒です。
希望とする動作はバックグラウンドでタブが開いてくれるといいのですが、(firefoxで試したところ希望する動作でした)chromeでこのような動作にすることは可能でしょうか?
コマンドプロンプトもpowershellでも試してみましたが駄目でした。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d3e-oeIa)
2019/01/01(火) 15:35:35.56ID:PAauChk70197名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1d-CPgo)
2019/01/01(火) 20:14:06.87ID:uBgsmF0PK >>179
メモリがだいぶ喰われるのも?
メモリがだいぶ喰われるのも?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-juUw)
2019/01/01(火) 22:10:09.74ID:vzrbio9z0 セキュリティのためというお題目を唱えながら一番危険な目に遭っている
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-5EXd)
2019/01/02(水) 05:42:49.01ID:9hJX6fc/0 右上の「あなた」と表示されるアイコンの消し方を教えてください
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-5EXd)
2019/01/02(水) 11:53:03.75ID:IUHneqAH0 日本人は腰が弱い
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d1d-SF4R)
2019/01/02(水) 12:07:35.93ID:JEDt7J+t0 見た目が変わった程度で文句言うやつ多すぎだろ…
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2019/01/02(水) 12:17:27.60ID:oGZ2mNQw0 車のデザインでそれいってきて
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-NHNr)
2019/01/02(水) 12:21:01.32ID:REFh/Ta50 Firefoxがタブの形戻したの盛大にワロタわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2019/01/02(水) 12:29:57.34ID:oGZ2mNQw0 丸いの不評だった
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-SF4R)
2019/01/02(水) 14:51:18.13ID:mAKzcpmY0 Windows10タブレットでChromeを使用しています
文字の選択をする際、ロングタップしないといけないのが煩わしいです
文字を指でなぞっただけで文字選択できるようにすることは可能でしょうか?
よろしくおねがいします
文字の選択をする際、ロングタップしないといけないのが煩わしいです
文字を指でなぞっただけで文字選択できるようにすることは可能でしょうか?
よろしくおねがいします
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab9-NEfe)
2019/01/02(水) 14:58:30.85ID:HtFpRUUD0 >>205
それを認めたらスクロールさせるためにスワイプしただけで文字選択になりそうだから無理じゃ?
それを認めたらスクロールさせるためにスワイプしただけで文字選択になりそうだから無理じゃ?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-NEfe)
2019/01/02(水) 15:02:15.89ID:aQnzl5gB0 タッチパネル操作ってのは欠陥規格だと思うんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-SF4R)
2019/01/02(水) 15:03:22.95ID:mAKzcpmY0 >>206
以前はChromeでも左右に指をスライドさせたときは文字の選択、上下に指をスライドさせたときはページのスクロールができていました
その時の挙動に戻したいのですが、隠し設定でできませんかね?
以前と言っても、もう3,4年前の話ですが
以前はChromeでも左右に指をスライドさせたときは文字の選択、上下に指をスライドさせたときはページのスクロールができていました
その時の挙動に戻したいのですが、隠し設定でできませんかね?
以前と言っても、もう3,4年前の話ですが
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-SF4R)
2019/01/02(水) 15:06:08.30ID:mAKzcpmY0 ちなみにfirefoxも最近ではロングタップをしないと文字の選択ができなくなりましたが、
隠しメニューから「マルチプロセスモード」を無効にしたら指なぞりでの文字選択が復活しました
隠しメニューから「マルチプロセスモード」を無効にしたら指なぞりでの文字選択が復活しました
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-SF4R)
2019/01/02(水) 16:41:50.83ID:fUT8IiI+0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7102-2slP)
2019/01/02(水) 21:56:45.09ID:xycoCcmu0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d41-SF4R)
2019/01/02(水) 22:17:47.22ID:r9uopfke0 グーグルマップのバス鉄道乗換案内だけローマ字表記になるんやけど不具合か?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jACg)
2019/01/03(木) 18:08:30.07ID:MqB5oHO/d タブミュートできなくなったのマジでクソ変更だと思うんだけどさ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-4obT)
2019/01/03(木) 18:51:52.94ID:drFz1TnVa だよな
機能(技術)が後退してしまっとる
機能(技術)が後退してしまっとる
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-czLK)
2019/01/04(金) 11:42:07.02ID:wdrfU8pPa >>213
右クリミュートだけど前スレにやり方あるだろう
右クリミュートだけど前スレにやり方あるだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-mHCk)
2019/01/04(金) 12:36:14.69ID:7mn7n5gV0 右クリ→ミュートが面倒だから騒いでるんだろ
何が不満なのかわからんが
何が不満なのかわからんが
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-RM76)
2019/01/04(金) 12:39:13.84ID:zrivc62Y0 サイト別になって
タブ事にミュートできないって事じゃないの?
タブ事にミュートできないって事じゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f996-RM76)
2019/01/04(金) 12:59:43.64ID:VbRQM8CI0 chrome://flags/#sound-content-settingをDisabled
220156 (ワッチョイ 1374-Mx/A)
2019/01/04(金) 16:58:12.74ID:hDB5JPkh0 「新しいタブ」の画面でマウスジェスチャみたいな拡張機能が働かないんだけど
これも設定変更でなんとかなったりしない?
「新しいタブ」では拡張機能抑制、みたいな設定があったりしない?
これも設定変更でなんとかなったりしない?
「新しいタブ」では拡張機能抑制、みたいな設定があったりしない?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-61oW)
2019/01/04(金) 18:17:56.77ID:Ke4MS1tK0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a93e-tNgF)
2019/01/04(金) 19:08:58.04ID:XkMgPqCb0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b76-x7lE)
2019/01/04(金) 19:58:42.88ID:ZQ3IDxb20 chromeでYouTubeから来るデスクトップ通知が
クリックするまでずっと右下に表示されたまま消えないでゲーム中とかめっちゃ邪魔なんだけど
ググっても通知が消えないってのが出てこないからうちだけバグってんのかな
クリックするまでずっと右下に表示されたまま消えないでゲーム中とかめっちゃ邪魔なんだけど
ググっても通知が消えないってのが出てこないからうちだけバグってんのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 494a-R+Ik)
2019/01/04(金) 20:38:05.48ID:93Yq5aMI0 今日急に反応が悪くなってスクロール引っかかったりするようになりやがった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-mHCk)
2019/01/04(金) 21:25:02.61ID:6RJwtSNu0 同じく
つべ諸々の動画サイトも軒並み引っ掛かりやがる
つべ諸々の動画サイトも軒並み引っ掛かりやがる
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWW 8bbc-gII0)
2019/01/04(金) 21:34:16.60ID:7ugqRq7n0 みんなもか
4秒ごとに1秒固まる
もっと早くこのスレを見に来るんだった
4秒ごとに1秒固まる
もっと早くこのスレを見に来るんだった
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5b-iNNy)
2019/01/04(金) 21:36:11.47ID:8ne3kNtH0 みんな止まってるのか家のはそれプラス応答なしになる
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f173-x7lE)
2019/01/04(金) 21:41:02.30ID:BfCy3aNf0 Chrome固まるの俺環じゃなかったか
シークレットウィンドウで開いても止まるし
何か拡張が悪さしてるわけじゃなくて本体の不具合か
シークレットウィンドウで開いても止まるし
何か拡張が悪さしてるわけじゃなくて本体の不具合か
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dd-mHCk)
2019/01/04(金) 21:42:00.21ID:TJ3emsFW0 他のアプリ開いてると余計酷い気がする
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-mHCk)
2019/01/04(金) 21:51:36.56ID:kUdAFNIh0 いい加減PCとスマホとスレ分けた方がいいんじゃないか
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-mHCk)
2019/01/04(金) 21:52:02.17ID:kUdAFNIh0 てかスマホ用スレあるじゃねーか
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-xhm2)
2019/01/04(金) 21:52:03.43ID:CZicnqOS0 今日というか、さっきから固まりまくって、終いにはタブの復元画面で固まって二度と起動できなくなったw
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5396-RM76)
2019/01/04(金) 22:10:06.68ID:UTt42YFs0 うちは全然平気だ
みんな止まってるわけじゃない
みんな止まってたらもっと祭りになってる
みんな止まってるわけじゃない
みんな止まってたらもっと祭りになってる
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-xhm2)
2019/01/04(金) 22:13:04.31ID:CZicnqOS0 確かにツイッター見ても数人だけが同じ症状だわ
数秒おきに固まる現象
こんなんなったの初めてだわ
数秒おきに固まる現象
こんなんなったの初めてだわ
235156 (ワッチョイ 1374-Mx/A)
2019/01/04(金) 22:27:25.88ID:hDB5JPkh0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 494a-R+Ik)
2019/01/04(金) 22:57:28.91ID:93Yq5aMI0 数秒毎の引っ掛かり、色々設定弄ったりやってみたが全く効果無かったから
仕方なくOpera入れてブックマークインポートしてたりしたらすっかりなおってたw
仕方なくOpera入れてブックマークインポートしてたりしたらすっかりなおってたw
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-xhm2)
2019/01/04(金) 23:01:23.10ID:CZicnqOS0 良いなあ
Chrome再インストールしたけど症状変わらず
仕方なくサブで使ってたfirefoxしばらく使うことにした
Chrome再インストールしたけど症状変わらず
仕方なくサブで使ってたfirefoxしばらく使うことにした
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-xhm2)
2019/01/04(金) 23:07:12.51ID:grUw6WGK0 うちも特に何も起こってないな
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-6Hvz)
2019/01/04(金) 23:14:51.37ID:WADWSmNvM 無茶苦茶固まるから
ここにきてみたら
案の定
祭りになってた
ここにきてみたら
案の定
祭りになってた
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWW 8bbc-gII0)
2019/01/04(金) 23:16:35.53ID:7ugqRq7n0 twitter見てたらAviraアンインスコで直ったって報告がある
固まる俺もAvira使ってる
皆はどうだ
固まる俺もAvira使ってる
皆はどうだ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5b-iNNy)
2019/01/04(金) 23:17:17.01ID:8ne3kNtH0 俺もAvira
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-aHXb)
2019/01/04(金) 23:25:53.07ID:5LRRxzuLa 今グーグル、ホーム画面の更新したみたい
これだわ
これだわ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b02-gfzH)
2019/01/04(金) 23:28:53.14ID:4Buyk5La0 情弱のバカほど
独自でウイルス対策ソフトいれてるよな
そんで不具合だーーワーーーってよく叫んでる
マジでバカ
独自でウイルス対策ソフトいれてるよな
そんで不具合だーーワーーーってよく叫んでる
マジでバカ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-xhm2)
2019/01/04(金) 23:34:11.02ID:rlAAs1ZI0 数秒おきにひっかかるって
どんな状態なんだ
自分のPCSでは起こらないが
どんな状態なんだ
自分のPCSでは起こらないが
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-xhm2)
2019/01/04(金) 23:35:04.73ID:rlAAs1ZI0 PCSってなんだ
PCだ
PCだ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5b-iNNy)
2019/01/04(金) 23:37:13.86ID:8ne3kNtH0 自分の環境だとNoxのせいっぽい
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c1bb-R0zh)
2019/01/04(金) 23:45:37.37ID:+NGWPvMf0 なんか重いと思って念の為見にきたら同じ奴いたか
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133c-Mx/A)
2019/01/04(金) 23:49:11.31ID:JdOE7aNK0 特になにもない@win10
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-xhm2)
2019/01/04(金) 23:50:34.03ID:CZicnqOS0 今起動したら治ってた、再インストール意外何もしてないけど
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bb-RM76)
2019/01/05(土) 00:08:59.56ID:JJt26kf60 >>240
どうやったらワッチョイにそんな草生えるんだ。 Avira再インストールしても治らん
どうやったらワッチョイにそんな草生えるんだ。 Avira再インストールしても治らん
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d1-ikDe)
2019/01/05(土) 00:21:39.18ID:+RrmcFn40 K7使ってるけどいつも通りだな
生放送聞きながらブラウザゲーム普通にできてる
去年から何もしてないなら同期切ってchrome再インストしてみるのもありだぞ
生放送聞きながらブラウザゲーム普通にできてる
去年から何もしてないなら同期切ってchrome再インストしてみるのもありだぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-xhm2)
2019/01/05(土) 00:28:08.46ID:8XUCgAqe0 もしかしてBluestacks入れてないか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-xhm2)
2019/01/05(土) 00:38:23.25ID:h8iPUtfc0 動画を見てたら多分同じ症状になったの気付いてこのスレ来てみたけど、なぜか他のウィンドウ開いたりしてブラウザを非アクティブにすると問題なく動くようになる
他の人も同じ?
他の人も同じ?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWW 8bbc-gII0)
2019/01/05(土) 00:40:08.22ID:PI94G4fr0 Aviraの更新したりしてたら直ってた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-xhm2)
2019/01/05(土) 00:45:54.35ID:sFuR4FGN0 前も別のトラブルでAviraが原因になってなかったっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-Fen8)
2019/01/05(土) 01:04:54.61ID:+RO1gn/da Chrome以外のChromiumブラウザでオススメってどれ?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-xhm2)
2019/01/05(土) 01:08:21.03ID:sFuR4FGN0 >>255
すまん、別のセキュリティソフトだった
すまん、別のセキュリティソフトだった
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-tvdn)
2019/01/05(土) 01:22:48.16ID:pU7g55ag0 何だ、独自でウイルス対策ソフト入れてるって
前もそんな書き込み見たけど馬鹿なのか?
誰でもそうだと思うんだがそれともみんな同じソフト入れてるってかw
前もそんな書き込み見たけど馬鹿なのか?
誰でもそうだと思うんだがそれともみんな同じソフト入れてるってかw
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbdc-8ooh)
2019/01/05(土) 02:27:19.26ID:2ILNCmzd0 俺もAviraで同じ症状
Aviraが自動更新されてたっぽくて現在youtubeカクカク
Aviraが自動更新されてたっぽくて現在youtubeカクカク
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b03-jJEH)
2019/01/05(土) 02:33:53.41ID:5gBe5RQQ0 動画(&ライブ配信)見てると1秒間隔でプチフリ起こすようになった。
マイクロソフトエッジだと起こさない。Chromeウィンドのフォーカスを外す(別ウィンドとかをアクティブにする)と起こさない。なんだこれ
マイクロソフトエッジだと起こさない。Chromeウィンドのフォーカスを外す(別ウィンドとかをアクティブにする)と起こさない。なんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
