!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part345
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541401155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part346
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-Mw0i)
2018/12/14(金) 19:52:04.77ID:WwkGLA3F0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-Mu+r)
2019/01/07(月) 19:19:05.17ID:1AVnK5ykp553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-x/DP)
2019/01/07(月) 19:25:07.37ID:JQ/Ziatc0 >>551
Firefoxの最新版にしろといってるだろアホ
Firefoxの最新版にしろといってるだろアホ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-Mu+r)
2019/01/07(月) 19:29:52.91ID:1AVnK5ykp555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-7MGl)
2019/01/07(月) 19:32:11.28ID:64t7ZoTT0 >>551
Firefox57以下を使い続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
スレタイが間違ってるけど
Firefox57以下を使い続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
スレタイが間違ってるけど
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-RM76)
2019/01/07(月) 19:33:02.33ID:UlKjVxcL0 >>551
機能してるかどうか分からんけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
旧バージョン使ってる奴全部そこ行けばお互いに平和なんだけどな
機能してるかどうか分からんけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
旧バージョン使ってる奴全部そこ行けばお互いに平和なんだけどな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-zexL)
2019/01/07(月) 19:43:30.80ID:7MPJ/rSU0 >>551
旧版の派生も参考になるはず
Waterfox part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
旧版の派生も参考になるはず
Waterfox part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
2019/01/07(月) 20:20:23.65ID:HFPkrDNH0 質問する側が立場が弱いからだろうか質問者に対して煽りを入れる人が各種質問スレにいるね
煽りをしたいならば元々口調の荒い人や元々煽っている人だけを選んですればいいのになあと思う
煽りをしたいならば元々口調の荒い人や元々煽っている人だけを選んですればいいのになあと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93e-mHCk)
2019/01/07(月) 20:30:40.89ID:112253h30560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-RM76)
2019/01/07(月) 20:46:26.89ID:km1Mxogt0 設定変えてきた?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-mHCk)
2019/01/07(月) 21:46:00.70ID:TdR6pe4y0 バージョン書かないアホのガイジ率は異常
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-mHCk)
2019/01/07(月) 21:52:31.29ID:p2RCxY+d0 >>558
自分より弱そうに見える人にだけ偉そうな態度で接するって、実社会でも結構いるじゃん。そういうクズなんだよ。
自分より弱そうに見える人にだけ偉そうな態度で接するって、実社会でも結構いるじゃん。そういうクズなんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-ro7v)
2019/01/07(月) 22:02:33.61ID:7r+i3Vwf0 >>559
QuantumをQって略すのナイスなアイデアだな
QuantumをQって略すのナイスなアイデアだな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b29-xhm2)
2019/01/07(月) 22:32:04.89ID:7MPJ/rSU0 >>562
ただの引きこもりで、ネットで暴れることでしか鬱憤の晴らす方法がない人だと思うw
ただの引きこもりで、ネットで暴れることでしか鬱憤の晴らす方法がない人だと思うw
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-mHCk)
2019/01/07(月) 22:32:59.06ID:yCOXT87h0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
2019/01/07(月) 23:36:58.31ID:HFPkrDNH0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-RM76)
2019/01/08(火) 02:25:09.74ID:JvPCdU0u0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93e-mHCk)
2019/01/08(火) 02:34:40.58ID:Rpy27Umk0 >>566
別にQuでもQtでもなんとなくわかればなんでもええんやで
わからんやつはほっとけばええ
俺はこのネーミングを正式名称にしたモヂラにイラついとるんや
番号のままでええやろカスとしか
せいぜいサブペットネームスローガンとかくらいにしとけよと
別にQuでもQtでもなんとなくわかればなんでもええんやで
わからんやつはほっとけばええ
俺はこのネーミングを正式名称にしたモヂラにイラついとるんや
番号のままでええやろカスとしか
せいぜいサブペットネームスローガンとかくらいにしとけよと
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-aNo7)
2019/01/08(火) 12:03:06.41ID:cb8puDks0 うちはニコ生ニコ動は異常ないけどツイキャスがどんどんメモリ使用量増えていく
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-ro7v)
2019/01/08(火) 16:09:26.03ID:GJMu74Zk0 >>568
最初はMozilla自体もQuantumの名称を長く使うつもりはなかったのかもしれないね
>今後、リリースされるFirefox 61、もしくは62まで、この名称が使われることになる予定である。
と紹介しているマイナビニュースの記事
https://news.mynavi.jp/article/20171116-firefox57/
最初はMozilla自体もQuantumの名称を長く使うつもりはなかったのかもしれないね
>今後、リリースされるFirefox 61、もしくは62まで、この名称が使われることになる予定である。
と紹介しているマイナビニュースの記事
https://news.mynavi.jp/article/20171116-firefox57/
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-xhm2)
2019/01/08(火) 16:52:47.12ID:R3UvqvPT0 Quantumの成果が一通り載るまではQuantumだって言ってるだろ
まだ全部載ってないし勝手にイラついとけよカス
まだ全部載ってないし勝手にイラついとけよカス
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-ro7v)
2019/01/08(火) 17:09:25.70ID:GJMu74Zk0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117e-NR1r)
2019/01/08(火) 17:12:16.40ID:Idvvz40d0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 18:23:14.88 【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/
今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る
世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/
今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る
世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-zexL)
2019/01/08(火) 18:33:21.94ID:lBrOzz6f0 >>569
ツイキャス1時間ほど視聴してみたが
about:performanceで見た限りでは最初の20分程は徐々に増えて
530MBあたりなってからは増減繰り返すだけで無制限に増える様子はなかったよ
ツイキャス1時間ほど視聴してみたが
about:performanceで見た限りでは最初の20分程は徐々に増えて
530MBあたりなってからは増減繰り返すだけで無制限に増える様子はなかったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992c-I6Gz)
2019/01/08(火) 19:43:24.73ID:Nid7J68S0 Flash Player 32.0.0.114
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-aNo7)
2019/01/08(火) 23:03:51.71ID:cb8puDks0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-mHCk)
2019/01/08(火) 23:36:50.53ID:6ZlDi6gQ0 releases/65.0b9
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-mHCk)
2019/01/09(水) 01:10:14.35ID:5uXQzVea0 今度のうpだではフォント変えられないバグとか翻訳漏れとか治ってんのかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992c-I6Gz)
2019/01/09(水) 06:06:44.27ID:tkY6weZa0 64.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/64.0.2-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/64.0.2-candidates/build1/
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-RM76)
2019/01/09(水) 07:58:03.78ID:BAwjz0P50 Helveticaはツールでフォント名変更したら使えるようになるな
ワザとつかえないようにやってんじゃないのか
ワザとつかえないようにやってんじゃないのか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-xhm2)
2019/01/09(水) 08:20:38.36ID:+XGR/gbk0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95c-TRZX)
2019/01/09(水) 11:32:04.07ID:GpSqa0Yk0 逆にメモリ食わない人ってどういう環境なのか
食う人もそれを参考にして試してみればいい
PC自体も皆違うからなんとも言えないところだが
食う人もそれを参考にして試してみればいい
PC自体も皆違うからなんとも言えないところだが
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-RM76)
2019/01/09(水) 11:37:52.15ID:HkxpgoIC0 設定をあまりいじらない
アドオンも2つぐらい
アドオンも2つぐらい
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-mHCk)
2019/01/09(水) 17:37:47.67ID:jq2y3fwX0 Portable版があるんだからアドオン入れない環境とか
バージョン変えた環境とかいくらでも作って試せるだろうに
バージョン変えた環境とかいくらでも作って試せるだろうに
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
2019/01/09(水) 18:30:43.71ID:AgqLoDJt0 よし
今年はプロファイルをいくつか用意し切り替えて運用する元年とする
今年はプロファイルをいくつか用意し切り替えて運用する元年とする
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-dEOf)
2019/01/09(水) 19:20:50.59ID:yBjbPcmOa VDHやグリモン入れてた頃は頻繁にメモリ爆発起こしてたな
今はアドオン15個くらいだけどすこぶる快適
今はアドオン15個くらいだけどすこぶる快適
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a76-VK1S)
2019/01/10(木) 00:34:43.14ID:P7VK7bSh0 Firefoxのスクリーンショット機能、撮ったらすぐにサーバーにまでアップロードしてくれるのがもう便利すぎて
いっそこれのWindows総括版が欲しいんじゃが
いっそこれのWindows総括版が欲しいんじゃが
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7e-iW/Y)
2019/01/10(木) 00:38:38.32ID:OXTfc8Vt0 総括しろ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-kZrb)
2019/01/10(木) 00:42:19.13ID:LwwfjF9I0 ShareX使え
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-03VH)
2019/01/10(木) 01:39:53.65ID:1yt+SEl50592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db0-kZrb)
2019/01/10(木) 02:39:16.41ID:P2CMkojt0 64.0.1どこ行ったんだよw
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-5iom)
2019/01/10(木) 05:48:09.51ID:mI24n9Vp0 Version 64.0.2
Fixed a browser crash on MacOS (bug 1510058)
Updated the Japanese translation for missing strings (bug 1513259)
Properly restore column sizes in developer tools inspector (bug 1503175)
Fixed video stuttering on Youtube (bug 1513511)
Fix updates for some lightweight themes (bug 1508777)
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/64.0.2/releasenotes/
Fixed a browser crash on MacOS (bug 1510058)
Updated the Japanese translation for missing strings (bug 1513259)
Properly restore column sizes in developer tools inspector (bug 1503175)
Fixed video stuttering on Youtube (bug 1513511)
Fix updates for some lightweight themes (bug 1508777)
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/64.0.2/releasenotes/
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-ae4N)
2019/01/10(木) 07:00:44.99ID:Za488xf4a クラッシュアイスへの悪影響は、軽くなった気はするけども無くなってはいないな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5543-Fjw0)
2019/01/10(木) 09:10:48.46ID:ZCyMGufJ0 早すぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-Fjw0)
2019/01/10(木) 10:54:16.12ID:35z8fRjS0 >>593
Windows版のクラッシュもはよ直せ
Windows版のクラッシュもはよ直せ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa6-VK1S)
2019/01/10(木) 11:21:40.59ID:Ad3VdSjs0 Windows版のクラッシュっていったい何のこと??
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5543-Fjw0)
2019/01/10(木) 13:05:21.31ID:ZCyMGufJ0 おま環だよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5596-Fjw0)
2019/01/10(木) 13:06:05.03ID:NXtKh8nM0 >>592
64.0.1はAndroidで出してる
64.0.1はAndroidで出してる
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5543-Fjw0)
2019/01/10(木) 13:39:40.00ID:ZCyMGufJ0 またそのパターンか
統一してもらいたい
統一してもらいたい
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-5iom)
2019/01/10(木) 14:25:42.71ID:mI24n9Vp0 サービスワーカーってなんかやたらと勝手にインストールされてるな
やばいサイト見てたらやばいやつを勝手にインストールさせられてそうな気がするわ
やばいサイト見てたらやばいやつを勝手にインストールさせられてそうな気がするわ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-VK1S)
2019/01/10(木) 14:52:03.49ID:acqEA3HP0 64.0.2にしたら右クリックメニューがちゃんと直ってた
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98e-Uo8p)
2019/01/10(木) 14:55:16.14ID:JJQPfRsb0 ??
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-iW/Y)
2019/01/10(木) 17:10:49.46ID:PEYohvT10 翻訳されてなかったとか何とか
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7a-DfrN)
2019/01/10(木) 17:23:10.69ID:WGB1oPgj0 57で過去のアドオンすべて切った聞いたから試してみたがChromeの拡張機能使えねーのな
それなら切る意味ねーじゃん
それなら切る意味ねーじゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98e-Uo8p)
2019/01/10(木) 17:24:18.52ID:JJQPfRsb0 なんかすごいのきた
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-P7eD)
2019/01/10(木) 17:25:13.83ID:9HOAfdvz0 64.0.2、タブの右クリックメニューの翻訳し忘れ直ってる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-kZrb)
2019/01/10(木) 17:25:30.97ID:gxZ9bLhI0 ??
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d4-VK1S)
2019/01/10(木) 17:27:05.09ID:QdPYN7+g0 bug 1513259 の件だろ
ちゃんとリリースノートに載ってるじゃん
ちゃんとリリースノートに載ってるじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dda-ae4N)
2019/01/10(木) 17:45:42.20ID:UGSpKCCO0 ブラウザを一旦閉じてしばらくした後、先ほど(17:30頃)起動させたら来ました
64.0.2
64.0.2
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-kh3a)
2019/01/10(木) 18:12:41.98ID:kDQ+UWMt0 質問スレで見てためしてみたけど
youtube、ホームじゃなくて登録チャンネルに飛ばされて延々ループしない?
youtube、ホームじゃなくて登録チャンネルに飛ばされて延々ループしない?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-oec2)
2019/01/10(木) 18:21:40.54ID:x8IgKuBWM613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-VK1S)
2019/01/10(木) 22:22:59.94ID:UHrM7BQC0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a681-Fjw0)
2019/01/10(木) 22:25:00.36ID:Nw/AADi80 延々とループするの?
面白いから見てみたい
可能ならば動画上げて欲しい
面白いから見てみたい
可能ならば動画上げて欲しい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c5-kZrb)
2019/01/10(木) 23:16:07.06ID:kci2FrQP0 いつものGoogleの嫌がらせ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-kZrb)
2019/01/11(金) 00:11:02.98ID:rA5kDRO10 糞だこのブラウザ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db0-kZrb)
2019/01/11(金) 00:18:27.95ID:qNmTmCXU0 ちょろーん
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-cDOn)
2019/01/11(金) 04:56:26.57ID:CwwH4RZV0 皆さんは、ブックマーク・プロパティの「説明欄」に記入した情報はどうしてます?
結局は手動で一つ一つ戻すしか無いんですよね?
結局は手動で一つ一つ戻すしか無いんですよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-ae4N)
2019/01/11(金) 10:43:53.64ID:vXcRoY7s0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd66-ae4N)
2019/01/11(金) 13:57:07.65ID:2ryWRwto0 64.0.2アップデートしてもflash関係バグったままだな
開発力なさすぎてもう終わりだな
開発力なさすぎてもう終わりだな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7a-Fjw0)
2019/01/11(金) 13:58:11.88ID:Xb8gK62u0 flashスレでどうぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da6-Fjw0)
2019/01/11(金) 13:59:09.61ID:liUyBwx20 まさかflashもMozillaが開発してると思ってたのか
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-5cuU)
2019/01/11(金) 14:00:09.90ID:Nh1fzBgz0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-8tkD)
2019/01/11(金) 14:03:39.85ID:gxNh0rZtd シェアが豆粒しか無いからって後回しにするアドベが悪い
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-iW/Y)
2019/01/11(金) 14:16:54.90ID:G506WmDz0 シェアガー
アドベガー
アドベガー
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-Fjw0)
2019/01/11(金) 15:12:56.49ID:ApJXBM340 Flash自体がアドビにも切り捨てられてるゴミなだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1629-VK1S)
2019/01/11(金) 15:16:08.00ID:75nOeFJy0 >>620
とりまdom.ipc.plugins.sandbox-level.flashを「2」に変更して使うしかないね。
とりまdom.ipc.plugins.sandbox-level.flashを「2」に変更して使うしかないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7a-Fjw0)
2019/01/11(金) 19:10:06.53ID:Xb8gK62u0 それだいぶ前のやつじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-nJCl)
2019/01/11(金) 19:53:48.45ID:u1x/dSGy0 この手のバグは
Flash Playerの終了まで無視続ければ
堂々とWONTFIXにできるからねぇ(Mozillaの考えそうなこと)
Flash Playerの終了まで無視続ければ
堂々とWONTFIXにできるからねぇ(Mozillaの考えそうなこと)
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db0-kZrb)
2019/01/11(金) 20:06:28.12ID:qNmTmCXU0 つかどんだけ糞環境だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-ae4N)
2019/01/11(金) 20:16:22.46ID:vXcRoY7s0 >>619だがウィルスバスタークラウドと干渉してたよ
ウェブブラウザを例外登録とか最悪だ
ウェブブラウザを例外登録とか最悪だ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd80-2vym)
2019/01/11(金) 20:25:33.05ID:xUR47nio0 >>631
ウイルスバスターとかそんなもん窓から投げ捨てろよ…
ウイルスバスターとかそんなもん窓から投げ捨てろよ…
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98e-Uo8p)
2019/01/11(金) 20:39:15.20ID:4fxkUail0 例外登録が最悪なのではない
ウイルスバスターが最悪なのだ
ウイルスバスターが最悪なのだ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-Fjw0)
2019/01/11(金) 21:07:44.38ID:CMO0i12I0 アマゾンでクラッシュするの早く治して欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-kZrb)
2019/01/12(土) 11:47:07.65ID:wifLh69z0 またNoSquintPlusグダってんな
誰かやる気のある人に引き継いでくれ
誰かやる気のある人に引き継いでくれ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-kh3a)
2019/01/12(土) 16:23:02.73ID:FQGeYesf0 >>634
しないが
しないが
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-5iom)
2019/01/12(土) 17:02:31.52ID:QJbN0X8O0 アマゾンはむしろサクサク軽い部類のサイトになった
一番重いのがウィキペディア
一番重いのがウィキペディア
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-ae4N)
2019/01/12(土) 18:34:39.66ID:yJUr6+la0 拡張のCanvasBlocker入れてるとアマゾンは重くなる感じやな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-VK1S)
2019/01/12(土) 20:05:35.74ID:Coqdsk7k0 >>637
Wikiは常時SSLになってから重くなった印象
Wikiは常時SSLになってから重くなった印象
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-oec2)
2019/01/12(土) 20:36:48.00ID:5s7/KGT5M641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-XL8C)
2019/01/12(土) 20:40:25.23ID:tAMuLhsoa もうあの悪夢の互換性なしVERから一年過ぎてるんだなぁ
一年過ぎてもMHT切り捨てられたままか・・・。
そんなにページまるごと保存の需要って無いのかな?(´・ω・`)
一年過ぎてもMHT切り捨てられたままか・・・。
そんなにページまるごと保存の需要って無いのかな?(´・ω・`)
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db0-kZrb)
2019/01/12(土) 21:19:26.48ID:8zOes5IN0 >638 ←このチョンいつもホラ吹いてるな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae4-W2wo)
2019/01/12(土) 21:58:13.27ID:wmSlo5sR0 >>641
ページまるごと1つのhtmlファイルとして保存するWEアドオンならば1年以上前からある
MHT使わなくてもHTML5には関連ファイルをHTMLに埋め込む手法あるからね
htmlファイル形式ならば他のブラウザでも普通に閲覧できるし
ページまるごと1つのhtmlファイルとして保存するWEアドオンならば1年以上前からある
MHT使わなくてもHTML5には関連ファイルをHTMLに埋め込む手法あるからね
htmlファイル形式ならば他のブラウザでも普通に閲覧できるし
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-kh3a)
2019/01/12(土) 22:17:37.45ID:A/XLEKX50 >>641
このアドオンいいですよ
SingleFile | Save a page into a single HTML file
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/single-file/
このアドオンいいですよ
SingleFile | Save a page into a single HTML file
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/single-file/
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5563-VK1S)
2019/01/12(土) 22:33:00.90ID:5K7O81G40 YouTubeの右クリック便利やん、てかファイアフォックスの使用かしらんけど
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac9-p/Pt)
2019/01/13(日) 00:02:22.26ID:qsVI20ts0 >>645
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-RNo8)
2019/01/13(日) 00:51:05.33ID:Vt6L8sZ00 64.0.2にしたら起動後にやたら動きがもっさりする
ウィンドウを5個ぐらい開いてるからかも知れんが
でも終了せずにしばらく使ってると同じことしてもそれは起きない
64に戻したらやっぱり起きない
ウィンドウを5個ぐらい開いてるからかも知れんが
でも終了せずにしばらく使ってると同じことしてもそれは起きない
64に戻したらやっぱり起きない
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba52-Fjw0)
2019/01/13(日) 08:03:51.20ID:yZdJixmU0 おま環
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-RNo8)
2019/01/13(日) 11:16:43.13ID:Vt6L8sZ00650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-iW/Y)
2019/01/13(日) 11:20:03.57ID:GnXjfdgA0 おま環
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2683-Fjw0)
2019/01/13(日) 11:21:25.74ID:hqWsmoie0 >>647
世界中のFirefoxユーザーがもっさりしていると思っているのか?
世界中のFirefoxユーザーがもっさりしていると思っているのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fe-Fjw0)
2019/01/13(日) 11:22:59.68ID:6OZsawVn0 ウィンドウ2つ開いてて片方閉じたら二度と復活できないのどうにかならんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 【高市朗報】ここではっきりさせておこう。アメリカは日本の防衛に全面的にコミットしている!ー米大使 [614650719]
- 日経平均、157.5の円安ブーストにも関わらず5万割れで終了へ… 本当にゴミ [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
