!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part345
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541401155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part346
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-Mw0i)
2018/12/14(金) 19:52:04.77ID:WwkGLA3F0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0566-gy0Q)
2018/12/30(日) 16:51:26.43ID:Yo0WqrBe0 64.0はflash関係でやらかして一気に信用無くなった
他のブラウザじゃ問題になってないから無能扱いだわ
コミュニティもまともに機能してないしな
どこで聞きゃいいんだよw
5chか?twitterか?w
他のブラウザじゃ問題になってないから無能扱いだわ
コミュニティもまともに機能してないしな
どこで聞きゃいいんだよw
5chか?twitterか?w
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2018/12/30(日) 17:24:55.83ID:nvZSbhLk0 chromeのことならchromeすれでどうぞ
その話題で盛り上がってますよ
その話題で盛り上がってますよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd92-4fyn)
2018/12/30(日) 17:29:48.88ID:8H6xu6NA0 まだflashなんて使ってるクソサイトに文句言うのが最適解
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-NblY)
2018/12/30(日) 17:34:05.33ID:jcRE2/Sd0 もうFlashなんてインストールすらしてないんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db0-5EXd)
2018/12/30(日) 18:32:47.84ID:m4UiptrH0 > 64.0はflash関係でやらかして
ここでそんな話題で大騒ぎになったログ無いんだが
ま〜たホラ吹きチョンチョロマーかな?
ここでそんな話題で大騒ぎになったログ無いんだが
ま〜たホラ吹きチョンチョロマーかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-SF4R)
2018/12/30(日) 19:15:20.40ID:zbQlugfO0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-bWe0)
2018/12/30(日) 23:45:53.92ID:Kqq6xPC80 >>402
ここかこの板のFirefox関連スレのどこかでabout:config設定変更して不具合回避できる例が書いてあったよ
ここかこの板のFirefox関連スレのどこかでabout:config設定変更して不具合回避できる例が書いてあったよ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d96-KAeU)
2018/12/31(月) 00:33:39.14ID:kjHcJdT50 win7とwin10で63と52esr併用してるけど昨日win7でESR起動したら履歴消えて63のUIになりQuantumで使えないアドオン消えてなのにバージョン52esr
今日はwin10で63のカスタマイズが初期化履歴消えるこんなん起きたん初めてで焦る
今日はwin10で63のカスタマイズが初期化履歴消えるこんなん起きたん初めてで焦る
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db0-5EXd)
2018/12/31(月) 01:06:22.51ID:avoitg9p0 ハイ次の患者さんどうぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-i1vL)
2018/12/31(月) 01:10:37.52ID:vQaZsFRP0 同じプロファイルで
旧バージョン -> 新バージョン -> 旧バージョン
などとするとブックマークやindexDBなどのデータは
一見なんともないように見えていても実際はダメージを受けており
新バージョンの間に追加したデータは失われ、最悪全部壊れる
旧バージョン -> 新バージョン -> 旧バージョン
などとするとブックマークやindexDBなどのデータは
一見なんともないように見えていても実際はダメージを受けており
新バージョンの間に追加したデータは失われ、最悪全部壊れる
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-6gd6)
2018/12/31(月) 03:42:41.14ID:EpslhiV50 >>402
https://teratail.com/tags/firefox
5chやtwitterの質問はネットに蓄積されず生産性が低い
Q&A型のコミュニティに質問を蓄積することで同じ質問を回避できる
タイトル検索して過去質問を検索できるから
日本語文化圏の生産性を高めようと思うなら5chやtwitterで質問するな
英語文化圏の生産性が日本より高い理由はこれだろ
https://teratail.com/tags/firefox
5chやtwitterの質問はネットに蓄積されず生産性が低い
Q&A型のコミュニティに質問を蓄積することで同じ質問を回避できる
タイトル検索して過去質問を検索できるから
日本語文化圏の生産性を高めようと思うなら5chやtwitterで質問するな
英語文化圏の生産性が日本より高い理由はこれだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5581-pJ4p)
2018/12/31(月) 08:54:06.69ID:wjLtdm/v0 もともと56か57にした時点でプロファイルの後方互換性は失われるんじゃなかったっけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-SF4R)
2018/12/31(月) 09:07:47.45ID:Oc23U4/o0 以下は過去ログからコピペ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
プロファイルの互換性がないため、一度でも Firefox 55 以降にした後は、Firefox 54 以前にダウングレードしてはいけません
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/55.0/releasenotes/
> Firefox does not support downgrades, even though this may have worked in past versions.
> Users who install Firefox 55+ and later downgrade to an earlier version may experience issues with Firefox.
https://blog.halpas.com/archives/11809
> Firefox 55 からプロファイル仕様が変更されたため、Firefox 54 以前にダウングレードする際は設定の引継ぎができません
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
> You cannot downgrade Firefox 55 profiles
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
プロファイルの互換性がないため、一度でも Firefox 55 以降にした後は、Firefox 54 以前にダウングレードしてはいけません
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/55.0/releasenotes/
> Firefox does not support downgrades, even though this may have worked in past versions.
> Users who install Firefox 55+ and later downgrade to an earlier version may experience issues with Firefox.
https://blog.halpas.com/archives/11809
> Firefox 55 からプロファイル仕様が変更されたため、Firefox 54 以前にダウングレードする際は設定の引継ぎができません
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
> You cannot downgrade Firefox 55 profiles
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2018/12/31(月) 11:02:33.77ID:SYmxabt50 about:configでこれは設定を変えるなっていうのを
まとめたサイトも欲しいな
まとめたサイトも欲しいな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b629-SF4R)
2018/12/31(月) 11:13:51.33ID:uW9P7YVf0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c5-5EXd)
2018/12/31(月) 11:16:39.39ID:N1pjywET0 いやここ質問スレじゃねーから
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-SQXE)
2018/12/31(月) 11:17:33.76ID:NlCOy8mE0 www
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-NHNr)
2018/12/31(月) 11:28:47.46ID:ZcwsMDFJ0 質問スレ荒れてるんだよね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b629-SF4R)
2018/12/31(月) 11:32:48.73ID:uW9P7YVf0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8e-Pml9)
2018/12/31(月) 11:36:24.51ID:GdVyPP140 あれで荒れてるってどんなけ耐性低いんだ…
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2018/12/31(月) 11:52:12.00ID:SYmxabt50 同じ人か二人でやってる場合もあるよ?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-B8mY)
2018/12/31(月) 14:55:15.19ID:ImlUiGOCa 延びるバグは閉じるたびに延びてた気がする
今は直った
今は直った
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6abf-kIwr)
2018/12/31(月) 17:06:32.07ID:BbyNn/q70425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd5-SF4R)
2018/12/31(月) 18:22:13.29ID:PVGfF86K0 アドオン捨ててChromeの真似して何でこんな事になってるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2018/12/31(月) 18:27:42.87ID:SYmxabt50 chromeが後から丸タブリスペクトしてきたけどね
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-NHNr)
2018/12/31(月) 18:46:18.83ID:ZcwsMDFJ0 アドオンで広告出てきてるんじゃないの
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9196-4fyn)
2018/12/31(月) 19:36:26.89ID:IEJmQBhw0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9176-usBA)
2019/01/01(火) 05:49:53.52ID:pLZzC7zV0 文章が四角く見えなくなる
カーソルで選択反転させると見える
カーソルで選択反転させると見える
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-SQXE)
2019/01/01(火) 07:16:24.57ID:WbhBMo/c0 オマカーン
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-i1vL)
2019/01/01(火) 07:22:24.29ID:UliQKd0L0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1468728
- White rectangles on page
- White rectangles on page
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2019/01/01(火) 13:10:29.04ID:BOgf5fz+0 今月末近くには、もう65か
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac9-arWc)
2019/01/01(火) 16:13:05.92ID:nonOrRFT0 どうせ広告が出てもabout:configで消せるだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-i1vL)
2019/01/01(火) 16:21:07.93ID:UliQKd0L0 65もバグだらけ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-rJva)
2019/01/02(水) 03:35:02.87ID:qk4/N63S0 12月のシェア
デスクトップ 9.58%(前月は8.96%)
スマホ 1.90%(前月は1.55%)
デスクトップ 9.58%(前月は8.96%)
スマホ 1.90%(前月は1.55%)
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-SF4R)
2019/01/02(水) 08:45:28.86ID:qyBr43Nk0 >>424
広告も何もスペニットじゃんほんと何も読まないなお前らは
広告も何もスペニットじゃんほんと何も読まないなお前らは
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-SF4R)
2019/01/02(水) 08:47:51.75ID:qyBr43Nk0 なんやスペニットってスニペットな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-gy0Q)
2019/01/02(水) 09:33:17.46ID:jXuMpa4t0 62以降毎回再起動でクラッシュするのまったく直らんな。
そもそもブックマークのプロセスが死ななければ再起動しなくていいんだけれど。
そもそもブックマークのプロセスが死ななければ再起動しなくていいんだけれど。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-SF4R)
2019/01/02(水) 09:40:04.53ID:8H/d77JP0 tabmixplusやdownthemall入れようとwaterfox入れたのに
これらのアドオンがモジラのアドオンページに飛んでも見つからない?
どこにあるの?
これらのアドオンがモジラのアドオンページに飛んでも見つからない?
どこにあるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-SF4R)
2019/01/02(水) 09:46:39.21ID:QhOQ8q/70 ・モジラ「今頃になって何言ってんだ」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1139091.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1139091.html
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-SF4R)
2019/01/02(水) 09:56:35.72ID:8H/d77JP0 とっくに公開終了してたのに
xpiファイル探さないとダメか
xpiファイル探さないとダメか
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 41b5-DkXh)
2019/01/02(水) 10:23:45.54ID:8L6ypB1k0 >>442
つ Classic add-on Archive add-on
つ Classic add-on Archive add-on
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-6gd6)
2019/01/02(水) 14:19:32.84ID:1twCpFS+0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-bWe0)
2019/01/02(水) 15:12:18.30ID:XfOZvot10446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-i1vL)
2019/01/02(水) 17:05:54.87ID:aqb5eZUU0 バグだらけ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1472139
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1502141
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1496567
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1479664
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463001
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1464012
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1517046
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1472139
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1502141
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1496567
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1479664
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463001
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1464012
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1517046
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2019/01/02(水) 18:18:13.44ID:oGZ2mNQw0 丸タブがchromeで話題
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5375-fjct)
2019/01/03(木) 10:27:24.04ID:HQ0WTWpT0 Mozillaがバグと認めなければバグではない
wontfix
wontfix
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-PodP)
2019/01/03(木) 13:03:40.33ID:Hs6TQIoh0 Firefoxに瑕疵は一切存在しない
wontfix
wontfix
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-RM76)
2019/01/03(木) 13:33:48.67ID:/CMRBwAB0 >>446
何を今更、永遠のβ版じゃないかよw
何を今更、永遠のβ版じゃないかよw
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-xhm2)
2019/01/03(木) 13:36:02.88ID:v6k5FAe20 searchwpの代わりが見つからずに未だに56使ってる
Waterfoxは64bit専用だし
レガシーアドオンも公開停止になっちゃったし、そろそろ潮時かなと思ってたらpalemoonというものを見つけた
これ凄く良いよ
以前のカスタマイズ性のままですごく便利
Classic Add-ons Archiveっていうアドオン使えばレガシーアドオンも使える
お前らもこっち来いよ!
Waterfoxは64bit専用だし
レガシーアドオンも公開停止になっちゃったし、そろそろ潮時かなと思ってたらpalemoonというものを見つけた
これ凄く良いよ
以前のカスタマイズ性のままですごく便利
Classic Add-ons Archiveっていうアドオン使えばレガシーアドオンも使える
お前らもこっち来いよ!
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33bf-fSca)
2019/01/03(木) 13:37:45.94ID:tHGFoZKs0 おめでたい奴だなw
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-NR1r)
2019/01/03(木) 13:41:34.26ID:ijSrLIfJ0 >未だに56使ってる
もうこれ以降、読む必要が無いって分かり易くて良いな
もうこれ以降、読む必要が無いって分かり易くて良いな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Bk9+)
2019/01/03(木) 13:44:33.12ID:GCSpQczi0 なんていうか現役バリバリでWindowsXPをインターネットにも接続し毎日利用しているって感じですよね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-ePvF)
2019/01/03(木) 19:30:13.07ID:R/zmy6pnM 泥沼にハマって身動きまともできてないのに
お前らもこっち来いよ!
w
お前らもこっち来いよ!
w
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b44-4rd2)
2019/01/03(木) 22:38:02.02ID:W5DZSIVl0 もう型落ちFirefoxスレ建てろよ。
チンカスPCでも最新で余裕だっての。
チンカスPCでも最新で余裕だっての。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-wnDr)
2019/01/03(木) 22:38:52.52ID:o1UTEOXx0 64.0.x待ちなんすけど・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-glGS)
2019/01/03(木) 23:47:46.76ID:6HFBgF9q0 Bugzillaで登録されるバグを見ていると
これはもうどうしようもない
糞だと言うことがよくわかる
これはもうどうしようもない
糞だと言うことがよくわかる
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-mHCk)
2019/01/04(金) 00:41:39.78ID:wkyKHpQs0 ちょろーんwwwwwwwww
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]c2ch.net
425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-glGS [220.39.138.23])[sage]:2019/01/03(木) 16:13:34.30 ID:6HFBgF9q0
人生たったの3万日
Mozilla Firefox Part346
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-glGS)[sage]:2019/01/03(木) 23:47:46.76 ID:6HFBgF9q0
Bugzillaで登録されるバグを見ていると
これはもうどうしようもない
糞だと言うことがよくわかる
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]c2ch.net
425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-glGS [220.39.138.23])[sage]:2019/01/03(木) 16:13:34.30 ID:6HFBgF9q0
人生たったの3万日
Mozilla Firefox Part346
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-glGS)[sage]:2019/01/03(木) 23:47:46.76 ID:6HFBgF9q0
Bugzillaで登録されるバグを見ていると
これはもうどうしようもない
糞だと言うことがよくわかる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-mHCk)
2019/01/04(金) 13:40:36.45ID:3w/Q8/om0 releases/65.0b8
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
2019/01/04(金) 22:47:06.87ID:NXiX5VW60 ポイントサイトを経由してショッピングサイトで買物をする時、念のため事前に
コンテンツブロッキングのTrackersとサードパーティCookieブロックを解除しアドオンからuBlock Originを無効化
買物が終わったらそれらを元に戻している
面倒なのでワンアクションでできたらいいのになあと思う
コンテンツブロッキングのTrackersとサードパーティCookieブロックを解除しアドオンからuBlock Originを無効化
買物が終わったらそれらを元に戻している
面倒なのでワンアクションでできたらいいのになあと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818e-VXjd)
2019/01/04(金) 23:07:34.17ID:8hgnv07R0 それ用の別環境作った方がよくね?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-mHCk)
2019/01/04(金) 23:44:33.69ID:bfduaiPNa ポイントサイトは別のブラウザで使えば楽よ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-mHCk)
2019/01/05(土) 04:29:56.57ID:QM9zmHRG0 つーかホワイトリストってそういうのの為にあるんやないのw
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VXjd)
2019/01/05(土) 08:52:21.47ID:bnG1lW/x0 >>464 まったく違うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-UfwE)
2019/01/05(土) 10:37:47.23ID:CPYsWlq8a ポイントサイト用にプロファイル作れ
5ch用とかつべ用とか
いくつか専用のプロファイル作って運用してるわ
5ch用とかつべ用とか
いくつか専用のプロファイル作って運用してるわ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Bk9+)
2019/01/05(土) 11:41:39.20ID:NGLUmBd10 ボタンクリックでプロファイル切り替えられるアドオンかスクリプト無いかな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VXjd)
2019/01/05(土) 11:43:21.35ID:O5a85woZ0 about:profilesピン止めしとけよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-mHCk)
2019/01/05(土) 13:11:21.95ID:OI6OUeD80 何か昨日から更に動きがおかしくなってんだけど
火狐の影響でしょ?
火狐の影響でしょ?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-ro7v)
2019/01/05(土) 13:33:59.34ID:ldJgemcV0 >>469
・ハード
・OS
・Firefoxのバージョンはなにか
・なんのソフトの動きがどうおかしくなったのか
・再起動等は試したのか
・Firefoxの影響と断言できる根拠
以上のことを踏まえた上で別スレへどうぞ
・ハード
・OS
・Firefoxのバージョンはなにか
・なんのソフトの動きがどうおかしくなったのか
・再起動等は試したのか
・Firefoxの影響と断言できる根拠
以上のことを踏まえた上で別スレへどうぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-xhm2)
2019/01/05(土) 14:12:09.31ID:T0BVEoIt0 そもそもなにもおかしくないからいきなり更にとか言われても
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-tvdn)
2019/01/05(土) 14:13:22.55ID:NXzb6Ksf0 >>461
俺は火狐ポータブルをポイントサイト用に使ってる
俺は火狐ポータブルをポイントサイト用に使ってる
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-x3Qn)
2019/01/05(土) 14:17:09.48ID:QQJr4BCN0 >>461
そんな時ははIEを使ってる
そんな時ははIEを使ってる
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a6-RM76)
2019/01/05(土) 14:33:01.10ID:RwV8SuJF0 ちなみにどこのポイントサイト?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-RM76)
2019/01/05(土) 15:06:04.57ID:lqyV8td/0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bf-v8FR)
2019/01/05(土) 15:09:05.19ID:SKmYlSIT0 Firefox64でDNS over HTTPSが使えるようになってるぞ!急げ!
オプション→一般→ネットワーク→DNS over HTTPSを有効にするをONにするだけで使える
設定画面:https://i.imgur.com/frK2Raw.png
参考:https://blog.halpas.com/archives/12336
オプション→一般→ネットワーク→DNS over HTTPSを有効にするをONにするだけで使える
設定画面:https://i.imgur.com/frK2Raw.png
参考:https://blog.halpas.com/archives/12336
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Bk9+)
2019/01/05(土) 15:41:56.85ID:NGLUmBd10 TRRがすべてfalseでtrueにならないよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-RM76)
2019/01/05(土) 16:32:57.95ID:0Vk+a+h90 整数値
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-tvdn)
2019/01/05(土) 18:03:51.88ID:terQrFtQ0 >>476
ありがとう。
ありがとう。
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
2019/01/05(土) 18:57:14.00ID:hFDA6ZIH0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-ro7v)
2019/01/05(土) 23:20:03.86ID:ldJgemcV0 DNS over HTTPSってプロキシみたいなものって認識であってる?
いまいちよくわかってないんだけど
いまいちよくわかってないんだけど
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ikDe)
2019/01/06(日) 01:08:59.33ID:EBbjHbAn0 Cloudflareに閲覧履歴を売られる
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-RM76)
2019/01/06(日) 01:11:45.25ID:kNab0jxa0 いくらでですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
2019/01/06(日) 01:37:58.14ID:rTY2pU1A0 オレなんかの閲覧履歴がカネになるのなら売ってもいいw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-QyZ9)
2019/01/06(日) 05:34:05.28ID:g+KwjYG30 >>481
DNS over HTTPSで検索した?
overが上の意味だからHTTPSの上のDNSっていう認識で良くね
HTTPSとDNSを知らなくてHTTPSとDNSを説明しろっていうのなら会話にならん
DNS over HTTPSで検索した?
overが上の意味だからHTTPSの上のDNSっていう認識で良くね
HTTPSとDNSを知らなくてHTTPSとDNSを説明しろっていうのなら会話にならん
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95c-TRZX)
2019/01/06(日) 07:37:39.43ID:NY1ZEG5Y0 分かんなきゃ無理に弄らなくていい
ノーマルのままで不都合ないからね
ノーマルのままで不都合ないからね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-GaK2)
2019/01/06(日) 09:50:48.82ID:zTB5JiYka DNSは平文で通信されてるから、経路内のサーバーで応答が改竄されて変なサイトに飛ばされそうになっても検知できないけど、HTTPS使えば改竄できなくなる
メリットはそれぐらいか
メリットはそれぐらいか
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-RM76)
2019/01/06(日) 09:52:52.58ID:pwDgbpZ40 HTTPSとDNSについて調べて理解を深めよう
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-7MGl)
2019/01/06(日) 13:58:34.72ID:lAjZ6CeZ0 DNSはDHCPを使ってプロバイダが用意したものに設定されるようになっているんだけど
それでもこういうことって起こるものなのか?
>経路内のサーバーで応答が改竄されて変なサイトに飛ばされ(る)
それでもこういうことって起こるものなのか?
>経路内のサーバーで応答が改竄されて変なサイトに飛ばされ(る)
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-GaK2)
2019/01/06(日) 14:56:03.10ID:k90vO6UGa >>489
ルーターのアドレスが設定されていても、キャッシュされてないアドレスだとブラウザはルーターが知ってるプロバイダから指定されたDNSサーバーに問い合わせするはずだから改竄は有り得るでしょ
ルーターのアドレスが設定されていても、キャッシュされてないアドレスだとブラウザはルーターが知ってるプロバイダから指定されたDNSサーバーに問い合わせするはずだから改竄は有り得るでしょ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-GaK2)
2019/01/06(日) 15:03:22.60ID:k90vO6UGa しかし現実的には改竄なんてされる気がしないんで、そうなるとメリットがいまいち分からないまま念のためDNS over HTTPSを使ってる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b383-EBlr)
2019/01/06(日) 15:18:28.10ID:XQPZy87k0 ずっとfirefox使ってたんだけど、そろそろ潮時なのかな。。。
使いなれてるから乗り換えたくないんだけどなぁ。。。
chromeは情報抜かれそうで嫌なんだけどどうすればいいのか。。。
使いなれてるから乗り換えたくないんだけどなぁ。。。
chromeは情報抜かれそうで嫌なんだけどどうすればいいのか。。。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-RM76)
2019/01/06(日) 15:26:22.66ID:pwDgbpZ40 丸いタブを思う存分堪能してきなさい
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38c-KUhf)
2019/01/06(日) 15:37:54.18ID:yp2JVSri0 急にfirefoxが予期しない理由で開けなくなったんだけど、なんだろう、、?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-RM76)
2019/01/06(日) 15:44:02.10ID:pwDgbpZ40 予期しない理由で終了するなら
まだわかる
まだわかる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-RM76)
2019/01/06(日) 15:45:16.07ID:pwDgbpZ40 予期しない理由で起動しませんって画像があったら
よろしく
よろしく
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-xhm2)
2019/01/06(日) 15:51:46.40ID:XczedJnD0 予期に計らえ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e0-CI9T)
2019/01/06(日) 15:59:20.74ID:82YfACfN0 >>489
DNSキャッシュポイズニングってやつか?
DNSキャッシュポイズニングってやつか?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-mHCk)
2019/01/06(日) 17:21:19.55ID:TMymRH6w0 クソ久しぶりに更新したらTabMIX使えなくなったんだが?あ?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117e-NR1r)
2019/01/06(日) 17:22:18.79ID:Da7SDbgI0 クソ周回遅れですね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-mHCk)
2019/01/06(日) 17:41:03.46ID:TMymRH6w0 もうFFに価値なくなったな
クソブラウザおつ
クソブラウザおつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【傾国の美女】高市早苗さん、地元奈良の柿を頬張りラップを披露「未来を拓く、ちから湧く」 [522666295]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
