立ててみました
テンプレ等整備お願いします
ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
livedl - 新配信(HTML5)に対応したニコ生録画ツール。他サイトにも対応
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
関連スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537045353/
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/12(水) 16:51:33.91ID:TvFig6f70
2019/01/09(水) 18:15:04.50ID:4IrHO9A60
なんだ障害か…
しかし昼からずっとだぜ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
しかし昼からずっとだぜ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2019/01/09(水) 18:23:44.78ID:MLQ4Q2ax0
障害だったらしょうがないんだけど、おそらく今日昼になんらかの内部的な変更をやってる可能性がある。
UAは関係あるのかないのかはわからんが、(仮ではずっと403エラーを出してリトライしまくるから困ったもんだね。
UAは関係あるのかないのかはわからんが、(仮ではずっと403エラーを出してリトライしまくるから困ったもんだね。
2019/01/09(水) 18:25:22.18ID:5UojhgUC0
作者が呟いた
2019/01/09(水) 18:40:04.52ID:MLQ4Q2ax0
livedlの過去バージョンが原因でということらしいけど、この分だと(仮も同じ状況かもな。
特にバッチや放置してる人なんてずーっとアクセスしっぱなしだろうし。
特にバッチや放置してる人なんてずーっとアクセスしっぱなしだろうし。
2019/01/09(水) 19:11:55.35ID:B0KGHA2D0
livedlの作者さんはなぜ自分のツールが原因だと思ったのだろう
運営側から何か連絡がきたのかな
だとしても急にそうなったということは、原因になる何かがニコ生側に起こっていたとは思う
運営側から何か連絡がきたのかな
だとしても急にそうなったということは、原因になる何かがニコ生側に起こっていたとは思う
2019/01/09(水) 19:20:35.89ID:ay/NDepz0
これ絶対、運営から連絡来たのだと思う。
馬鹿なユーザーが同時起動しまくったんじゃないかな
馬鹿なユーザーが同時起動しまくったんじゃないかな
2019/01/09(水) 19:22:10.79ID:Nb63eMqA0
発生した障害をセグメント抜けだと誤検知してリトライしまくったんだろ
セグメント抜けが起きる最新バージョンだとリトライもしないので
負荷が掛からない
セグメント抜けが起きる最新バージョンだとリトライもしないので
負荷が掛からない
2019/01/09(水) 19:26:56.45ID:MLQ4Q2ax0
>>763
>これ絶対、運営から連絡来たのだと思う。
前にも運営から連絡があってうんぬんと書いてたから、今回もそうでしょ。
ツイッターの報告にしても時間やバージョンまで詳しく書いてあるし、あんな情報ドワンゴ側じゃないとわからないし。
UAに連絡先をというのはこういう事態の時のためなんだよ。
>これ絶対、運営から連絡来たのだと思う。
前にも運営から連絡があってうんぬんと書いてたから、今回もそうでしょ。
ツイッターの報告にしても時間やバージョンまで詳しく書いてあるし、あんな情報ドワンゴ側じゃないとわからないし。
UAに連絡先をというのはこういう事態の時のためなんだよ。
2019/01/09(水) 19:27:49.09ID:Nb63eMqA0
同時起動の線は薄いよ
ニコ側が正常でも同時アクセス(仮+livedl、ブラウザ+livedl等)は基本弾かれるから
旧バージョンの単起動*ユーザー多数で
バージョンアップしてない奴が多かったんだろう
ニコ側が正常でも同時アクセス(仮+livedl、ブラウザ+livedl等)は基本弾かれるから
旧バージョンの単起動*ユーザー多数で
バージョンアップしてない奴が多かったんだろう
2019/01/09(水) 19:36:11.59ID:PcGQ9z/j0
そりゃバージョンアップなんてしないよ倍速で落とせなくなるもん
つまりそうさせたニコニコの自業自得
つまりそうさせたニコニコの自業自得
2019/01/09(水) 19:57:42.64ID:+dx5GZWt0
鯖に余裕ないならギリギリまでrtmp残しておいた方がよかったんじゃないの? って思う
年末から今回の障害が起きる流れって想像できるよね?
後手後手になっているけれども...同じこと自分が仕事でやったら、お前頭悪過ぎるって殴られてただじゃすまないかも
年末から今回の障害が起きる流れって想像できるよね?
後手後手になっているけれども...同じこと自分が仕事でやったら、お前頭悪過ぎるって殴られてただじゃすまないかも
2019/01/09(水) 19:59:04.47ID:v/m92XS30
ダウンロードできなくなったら逆に解約が増えるよ
2019/01/09(水) 20:00:41.82ID:+dx5GZWt0
解約増えて、設備スリム化できるならそれが本望なんだろう
2019/01/09(水) 20:52:51.00ID:B0KGHA2D0
【調査中】ニコレポ・タグレポが表示されない場合がある
調査するまでもない。案の定としか言いようがない。
調査するまでもない。案の定としか言いようがない。
2019/01/09(水) 20:55:47.28ID:HZcb/kHB0
俺はすでにオキニを他のサイトに誘導
バイバイニコ生
バイバイニコ生
2019/01/09(水) 21:13:07.64ID:d2Py1IK+0
【復旧/生放送/タイムシフト】
1月9日(水)13時23分頃から20時11分頃まで、ニコニコ生放送のタイムシフトが視聴しづらい不具合が発生しておりました。
現在は復旧しており、正常にご利用いただけます。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
https://blog.nicovideo.jp/niconews/98523.html
1月9日(水)13時23分頃から20時11分頃まで、ニコニコ生放送のタイムシフトが視聴しづらい不具合が発生しておりました。
現在は復旧しており、正常にご利用いただけます。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
https://blog.nicovideo.jp/niconews/98523.html
2019/01/09(水) 22:10:45.66ID:ay/NDepz0
twitterによると、アクセス制限の機能実装まで.... とあるが、
ニコニコ側の実装なのか? livedl側の実装なのか?
バーストアクセスってニコニコ側が対応しないといけない感じだし、
起動制限というのはlivedl側のように思えるし。
ニコニコ側の実装なのか? livedl側の実装なのか?
バーストアクセスってニコニコ側が対応しないといけない感じだし、
起動制限というのはlivedl側のように思えるし。
2019/01/09(水) 22:20:04.41ID:MLQ4Q2ax0
公式やチャンネルの人気のあるコンテンツはニコ生じゃなくてアベマTVやユーチューブに引き取ってもらえばお互いwin-winじゃないの?
2019/01/09(水) 22:29:38.25ID:MLQ4Q2ax0
どっちにしろ、今休暇中?の(仮の人の対応に注目だね。多分なんらかの連絡は行ってると思うが。
2019/01/09(水) 23:30:42.86ID:oaVt8Yux0
lv317610243
↑
「形式」を"FLV"に指定してダウンロードすると音の再生が遅くなる(人の声が低く聞こえる)
「形式」を"MP4"に指定してダウンロードすると別に音の再生は遅くはならない
FLVとMP4,違いはコンテナくらいで中身は大して差は無いはずなのにこの差はどうして生じた?
ちなみに再生プレーヤーはVLC Media Player
OSはWindows7
↑
「形式」を"FLV"に指定してダウンロードすると音の再生が遅くなる(人の声が低く聞こえる)
「形式」を"MP4"に指定してダウンロードすると別に音の再生は遅くはならない
FLVとMP4,違いはコンテナくらいで中身は大して差は無いはずなのにこの差はどうして生じた?
ちなみに再生プレーヤーはVLC Media Player
OSはWindows7
2019/01/09(水) 23:39:13.36ID:uk9+UCOD0
ゴムローラーをクリーニングすると改善する
2019/01/09(水) 23:45:30.38ID:MLQ4Q2ax0
>>777
ver0.87.27β使ってる?使ってなかったら今のうちに落としておけよ
ver0.87.27β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.6
録画ツール:FLV形式への変換の不具合を修正(2018/12/27)
ver0.87.27β使ってる?使ってなかったら今のうちに落としておけよ
ver0.87.27β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.6
録画ツール:FLV形式への変換の不具合を修正(2018/12/27)
2019/01/09(水) 23:49:27.08ID:oaVt8Yux0
2019/01/10(木) 01:06:07.37ID:nOMQfjeR0
>>774
全部ニコニコ(サーバー)側
今後は同時接続数やアクセス頻度による制限をかけますよってことね。
namarokuRecorderの起動制限だって書き換えて無効化してた人いたし、作ろうと思えば激速にデーターを取得するプログラムだって作れるわけだからやったもん勝ちでしょ?って考えの人もいるだろうし、ニコニコ側で対処するしかないね。
全部ニコニコ(サーバー)側
今後は同時接続数やアクセス頻度による制限をかけますよってことね。
namarokuRecorderの起動制限だって書き換えて無効化してた人いたし、作ろうと思えば激速にデーターを取得するプログラムだって作れるわけだからやったもん勝ちでしょ?って考えの人もいるだろうし、ニコニコ側で対処するしかないね。
2019/01/10(木) 01:19:16.70ID:qXre1ktf0
ゆるゆるなライセンスにしちゃったのも、ニコ側が制限強める方向に動かした一因かもね。
2019/01/10(木) 01:22:22.65ID:2q6zBiTL0
ソース出せばこうなる分かり切ってた事
名無しが出さなかった理由
制限無効化さらされて放置なのも分かるだろ
名無しが出さなかった理由
制限無効化さらされて放置なのも分かるだろ
2019/01/10(木) 01:46:24.71ID:nOMQfjeR0
こんなこと書いちゃうと作者に悪いんだけど、(仮はC#で開発の敷居が低くてだれでも改造できそうだけど、開発ツールがVSじゃないことと、正直なところコメントの嵐なあのソースを見るとねーって感じなのが逆にさいわいしてるかもw
ガイジか?ライセンスGPL→MITはこの件には無関係だし、仮もGitHubで公開してるでしょ
2019/01/10(木) 13:01:32.20ID:kzungRhV0
namarokuRecorderは同時起動に制限あったからね
こっちはゆるめに設定されてたし
こっちはゆるめに設定されてたし
2019/01/10(木) 15:22:27.58ID:JHuJ/cIE0
終わりの始まりかな。ニコニコにHLS配信移行は重荷過ぎたんだ。今後の流れは
1. 作者に依頼、警告と徐々に圧力 公開停止へ
2. ツール規制開始 録画/接続数が多いユーザーのアカウントBANを開始 サイト構造も変更
3. 録画ユーザーの大半は解約(一部はツール自作、画面キャプチャ等で粘る) 生主を別サイトへ誘導
4. 有料K川アニメ配信サイトへ
1. 作者に依頼、警告と徐々に圧力 公開停止へ
2. ツール規制開始 録画/接続数が多いユーザーのアカウントBANを開始 サイト構造も変更
3. 録画ユーザーの大半は解約(一部はツール自作、画面キャプチャ等で粘る) 生主を別サイトへ誘導
4. 有料K川アニメ配信サイトへ
2019/01/10(木) 16:07:34.24ID:M1eEWLqv0
なにか動きがある度に人が離れる要素にしかならない
いまの動きが原宿時代からの移行時なら皆ついていった気がする
いまの動きが原宿時代からの移行時なら皆ついていった気がする
2019/01/10(木) 16:31:13.99ID:vw+MBlga0
ドワンゴはどんだけニコニコを終わらせたいんだよ
2019/01/10(木) 17:27:52.98ID:JHuJ/cIE0
配信で生主が魅力の原点なら、ニコニコはもはや数あるサービスの一つでしかないからね。
配信ビジネスはもう成熟期だと思う。
ドワンゴは元々ベンチャー系の会社だし、何か新しいのをでっち上げるのはやってきたけれども
成熟した事業を維持管理するのは苦手なんじゃないかな。
配信ビジネスはもう成熟期だと思う。
ドワンゴは元々ベンチャー系の会社だし、何か新しいのをでっち上げるのはやってきたけれども
成熟した事業を維持管理するのは苦手なんじゃないかな。
2019/01/10(木) 17:56:25.93ID:AZsfnkk70
そのわりには録画できなくなって必死な人が多いことw
2019/01/10(木) 18:13:12.09ID:M1eEWLqv0
一部必死な人が支えてたとも言える
2019/01/10(木) 18:22:12.46ID:5wi3+PPU0
livedlいつの間にか細切れにならなくなった
ありがたいけど設定変えてないのになんなんだろ
ありがたいけど設定変えてないのになんなんだろ
2019/01/10(木) 18:49:40.45ID:F31IOysC0
時間帯
2019/01/10(木) 19:07:30.41ID:JHuJ/cIE0
ニコニコ関連スレの定番の流れ
(トラブル発生)→ニコニコ終わったな!→でも必死に見てるよねwww→(以下ループ)
これも止まりだしたらいよいよなんだろうなぁ
(トラブル発生)→ニコニコ終わったな!→でも必死に見てるよねwww→(以下ループ)
これも止まりだしたらいよいよなんだろうなぁ
2019/01/10(木) 19:09:17.41ID:sd26qm6h0
録画できなくなったらほんとに見なくなるけどね
終わる終わる言われてるうちは終わらない
自然に人がいなくなり、そう言われなくなれば勝手に終わる
終わる終わる言われてるうちは終わらない
自然に人がいなくなり、そう言われなくなれば勝手に終わる
2019/01/10(木) 19:11:11.56ID:U8adDWMl0
そもそもこんな過疎スレ基準で考えてどうすんの
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:24:59.55ID:j6fK6wbn0 仮使おうと思って最新の0.87.27をダウンロードしたのですが初期設定のツールタブからオプションを開こうとしたのですがタブを開けずアカウント設定や録画設定ができずに困っています。どうしたら良いでしょうか?
osはwin7 64bitです
osはwin7 64bitです
2019/01/10(木) 23:24:32.53ID:XVBI+EZA0
いまだにwin7使ってる人いるんだw
2019/01/10(木) 23:34:41.81ID:F31IOysC0
下手に10にすると不安定になるぞ
2019/01/10(木) 23:41:25.16ID:6x31N4tT0
10は強制アプデのくせにデータ消されるバグあったから嫌い
2019/01/10(木) 23:43:11.54ID:nOMQfjeR0
2019/01/11(金) 00:19:08.08ID:F6hN22wc0
>>801
ならねーよアホ
ならねーよアホ
2019/01/11(金) 00:52:26.47ID:aUro5OKP0
クリエイティブアップデート数回こなしてから偉そうに語ればいいのに
2019/01/11(金) 12:21:36.34ID:Cz5eJykr0
録画とは関係ないけどニコ生、アプリで見るよりログインなしでブラウザで見る方が画質綺麗だね
これじゃプレアカ減るだけじゃなくログインユーザーまで減るんじゃない?
これじゃプレアカ減るだけじゃなくログインユーザーまで減るんじゃない?
2019/01/11(金) 14:23:41.34ID:IzPC9GjA0
アラートAPI廃止の日が近づいてきたな
当日気づく人もいっぱいいるだろうしパニックになるだろう
当日気づく人もいっぱいいるだろうしパニックになるだろう
2019/01/11(金) 15:51:11.32ID:WwzYlrSt0
livedl
配信者がスマホから縦長で配信すると録画できず止まるんだが…
通常の横画面で配信されると録画スタートするけど何故?
{"Info":"開始しました"}
chdir: 録画先の指定\livedl
Conf(NicoLoginOnly): false
Conf(NicoFormat): ""
Conf(NicoLimitBw): 0
Conf(NicoHlsOnly): false
Conf(NicoRtmpOnly): false
Conf(NicoFastTs): false
Conf(NicoAutoConvert): false
Conf(NicoForceResv): false
Conf(NicoSkipHb): false
Conf(HttpSkipVerify): false
nicocas not supported.
{"Info":"終了しました"}
配信者がスマホから縦長で配信すると録画できず止まるんだが…
通常の横画面で配信されると録画スタートするけど何故?
{"Info":"開始しました"}
chdir: 録画先の指定\livedl
Conf(NicoLoginOnly): false
Conf(NicoFormat): ""
Conf(NicoLimitBw): 0
Conf(NicoHlsOnly): false
Conf(NicoRtmpOnly): false
Conf(NicoFastTs): false
Conf(NicoAutoConvert): false
Conf(NicoForceResv): false
Conf(NicoSkipHb): false
Conf(HttpSkipVerify): false
nicocas not supported.
{"Info":"終了しました"}
2019/01/11(金) 15:55:37.57ID:T6B0Yr/K0
横画面で配信しろって言え
2019/01/11(金) 15:56:27.52ID:9/5kp8k80
2019/01/11(金) 16:19:53.23ID:WwzYlrSt0
2019/01/11(金) 16:22:37.38ID:WwzYlrSt0
カラオケ店からのスマホ配信で画面を横画面に変更して
枠を取り直してくれたら録画できてる
枠を取り直してくれたら録画できてる
2019/01/11(金) 16:24:16.15ID:9/5kp8k80
そこまで書くならその配信の放送IDも書いてよ。じゃないとなーんにもわからんだろ
2019/01/11(金) 16:34:56.85ID:9/5kp8k80
今もやってるふみたんの放送?
この子従来のユーザー生放送と実験放送を交互にやってるけど、livedlは実験放送は非対応だからユーザー生しか取れないと思うけど?
この子従来のユーザー生放送と実験放送を交互にやってるけど、livedlは実験放送は非対応だからユーザー生しか取れないと思うけど?
2019/01/11(金) 16:52:19.87ID:iMv/e88m0
2019/01/11(金) 20:26:59.66ID:9/5kp8k80
livedl・・・実験放送(=nicocas)(生およびTS)、旧配信rtmp(生およびTS)に非対応(公式などで古い放送のTSには対応してることもあり)
(仮・・・ほぼすべての放送対応
namaroku・・・公式生放送のみ対応
kakoroku・・・公式などで古い放送のTSには対応してることもあり
また、公式生放送の新配信が配信中のトラブルなどでTSを公開できない場合に旧配信(Flash)で公開される可能性あり(ユーザー生では可能性ないでしょう)
(仮・・・ほぼすべての放送対応
namaroku・・・公式生放送のみ対応
kakoroku・・・公式などで古い放送のTSには対応してることもあり
また、公式生放送の新配信が配信中のトラブルなどでTSを公開できない場合に旧配信(Flash)で公開される可能性あり(ユーザー生では可能性ないでしょう)
2019/01/11(金) 21:02:53.20ID:Zw4KyhBQ0
とっくに解約しちゃったもーん
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 03:20:48.36ID:KkvOz/kb02019/01/12(土) 15:55:01.33ID:leEkZkSy0
仮の人がチェックツール
2019/01/12(土) 16:20:31.12ID:oacgVVFG0
お、間に合ったか
2019/01/12(土) 17:19:18.43ID:wO+eAQOb0
livedl2の使い方がわからなかったから助かった
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 17:42:10.92ID:YSiSNZWk02019/01/12(土) 17:47:11.17ID:xbeSwvEC0
>>819
namarokuの設定も読み込めるし、乗り換えできそうだな
namarokuの設定も読み込めるし、乗り換えできそうだな
2019/01/12(土) 19:25:56.93ID:5Zsd1RPI0
ありがたすぎて涙出てきた・・・
2019/01/12(土) 19:49:06.55ID:hy3OGkJX0
>>819
kwsk
kwsk
2019/01/12(土) 20:01:07.73ID:+0XqcYIK0
>>818
>C:\Users\***\Desktop\(仮
念のため日本語名のユーザーで同じところにに(仮を展開し、クロームやFirefoxのクッキーを作って(仮を起動しましたが、オプション画面は普通に開いたんでこれが原因ではないようですね。
後は使ってる.NETぐらいですねぇ。
.Windows7でもし.NETのバージョンが4.5未満なら4.6 とか4.7ってのをぐぐってインストールしてみてください。これでも変わらなかったらわかんないですわ。
>C:\Users\***\Desktop\(仮
念のため日本語名のユーザーで同じところにに(仮を展開し、クロームやFirefoxのクッキーを作って(仮を起動しましたが、オプション画面は普通に開いたんでこれが原因ではないようですね。
後は使ってる.NETぐらいですねぇ。
.Windows7でもし.NETのバージョンが4.5未満なら4.6 とか4.7ってのをぐぐってインストールしてみてください。これでも変わらなかったらわかんないですわ。
2019/01/12(土) 22:01:28.81ID:wGiwnd470
仮の人のチェックツール使ってみたが、ナマロクのデータを読み込むことは出来たんだけど
一度終了してもっかい起動させてみるとデータ読み込まれないな。なんでだろう
件数が多すぎんのかなあ
一度終了してもっかい起動させてみるとデータ読み込まれないな。なんでだろう
件数が多すぎんのかなあ
2019/01/12(土) 22:03:24.75ID:4PWZOuKB0
仮の人…いつも本当にありがとうございます…
2019/01/12(土) 22:11:37.49ID:gkSLnK2g0
クッキーを直接食わせても認識してくれなかったわ
2019/01/12(土) 22:16:59.49ID:+0XqcYIK0
>>818
同じ人かわかりませんが、(仮の作者さんが掲示板にある同じ質問に答えてるようなので、今後のために同じ人ならそっちの方にどうなったか書いていただけるとよいかと思います。
同じ人かわかりませんが、(仮の作者さんが掲示板にある同じ質問に答えてるようなので、今後のために同じ人ならそっちの方にどうなったか書いていただけるとよいかと思います。
2019/01/12(土) 23:16:16.71ID:abWTAbPW0
マルチうぜぇ
2019/01/13(日) 00:03:49.18ID:v8MuNDEJ0
割と新しめ、だけどFlashのTS(確かリアルタイム時はhtmlだった)は仮のrtmpでできるのに
Flashが基本だった頃のTS(視聴期限未定)は仮じゃ接続エラーになっちゃうんだね
Flashが基本だった頃のTS(視聴期限未定)は仮じゃ接続エラーになっちゃうんだね
2019/01/13(日) 00:20:48.70ID:ku7bCpi00
2019/01/13(日) 04:51:14.06ID:BOmlm4VF0
2019/01/13(日) 07:09:11.56ID:cM+c+rx70
リファクタリング?
2019/01/13(日) 07:50:50.17ID:6Otp92e90
コテは基地外
これ5chの定説な
これ5chの定説な
2019/01/13(日) 08:55:44.77
自己紹介かよwww
2019/01/13(日) 11:14:23.92
>>838
意味不明
意味不明
2019/01/13(日) 11:16:13.83ID:389LRcaP0
放送IDも登録できればなぁ
コメビュに引数渡して自動起動したいんだが
コメビュに引数渡して自動起動したいんだが
2019/01/13(日) 13:47:38.70ID:st3kQ7uN0
ニコ生放送チェックツール(仮 って生放送の開始を検知させて
そこからニコ生配信録画ツール(仮にシームレスに自動録画開始させることって可能?
そこからニコ生配信録画ツール(仮にシームレスに自動録画開始させることって可能?
2019/01/13(日) 13:57:51.48ID:cM+c+rx70
生は生であることに意味があるんだから、
生で見ないならそんなものは捨てろ
生で見ないならそんなものは捨てろ
2019/01/13(日) 14:21:52.59ID:/d92udHt0
じゃあ、おまえが消えろよ
2019/01/13(日) 16:30:10.18ID:HFdXQSBt0
>>842
深夜3時とかにTSなしで配信されても見れるわけないんだよなあ
深夜3時とかにTSなしで配信されても見れるわけないんだよなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 16:30:34.44ID:xXa1yaHY0 >>842
突発な配信でかつTSが残らない放送の対策として使ってるって上で言ってる人もいるのに何故それがわからない
突発な配信でかつTSが残らない放送の対策として使ってるって上で言ってる人もいるのに何故それがわからない
2019/01/13(日) 16:50:44.73ID:nIZCpXEQ0
TS残すのは嫌だと言ってオフにした結果永久に残る現実
2019/01/13(日) 17:45:46.49ID:Sz5Smeb60
みんなも生放送の録画はしてるけど、見たら消してるとかじゃないのか…
2019/01/13(日) 17:57:32.46ID:cM+c+rx70
生はぐだぐだだしCM長いし、落としておいて飛ばしながら見たいのは判るけど、
そうやって見ても大した内容も無いので見る意味すら無いと気付く
生のテンションで実況しながらコメントに反応して喜んだり、
そういうのを楽しむ為のものなので、落としても仕方ない
そうやって見ても大した内容も無いので見る意味すら無いと気付く
生のテンションで実況しながらコメントに反応して喜んだり、
そういうのを楽しむ為のものなので、落としても仕方ない
2019/01/13(日) 17:58:06.90ID:HFdXQSBt0
2019/01/13(日) 19:44:22.79ID:reeVH1Iq0
ID:cM+c+rx70が空気の読めないアスペだということが良くわかるスレでつね
2019/01/13(日) 20:47:02.23ID:Sz5Smeb60
>>849
テレビの録画と同じようなものか
テレビの録画と同じようなものか
2019/01/14(月) 00:38:47.84ID:ed8NVr9O0
なんでこのスレにいるのか分からんヤツがいるな
おそらくうまく録画できなくて嫌がらせしてるだけだと思うけど
おそらくうまく録画できなくて嫌がらせしてるだけだと思うけど
2019/01/14(月) 02:16:58.62
そうだねwww
2019/01/14(月) 09:53:15.28ID:CWTaKTdV0
2019/01/14(月) 13:15:38.76ID:/2zYzUJg0
どうやっても1分はかかる
どうすれば・・・
どうすれば・・・
2019/01/14(月) 13:23:03.61ID:+KBZ41es0
1分毎に更新される情報だからどうやっても無理。また例によってバイナリーいじって短くするんだろうけど
2019/01/14(月) 13:57:12.55ID:yrvyom0r0
ユーザーIDでしか登録してこなかったから
ユーザー名が変わっていたら取得漏れの可能性があるのは気になる
RSSだとどうしようもないのか
コミュID追加がめんどい
ユーザー名が変わっていたら取得漏れの可能性があるのは気になる
RSSだとどうしようもないのか
コミュID追加がめんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 【悲報】ワイの母親、アンチ秋篠宮家だった😨 [279254606]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
