立ててみました
テンプレ等整備お願いします
ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
livedl - 新配信(HTML5)に対応したニコ生録画ツール。他サイトにも対応
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
関連スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537045353/
探検
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/12(水) 16:51:33.91ID:TvFig6f70
2018/12/14(金) 21:51:30.13ID:ef9xkC7V0
>>18
DLっていうか録画か
DLっていうか録画か
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 22:14:29.79ID:C/b9hYPE0 RTMPの場合、
kakorokuの
lv317167313,1
lv317167313,2
みたいな指定方法が使えるといいんだけどな
kakorokuの
lv317167313,1
lv317167313,2
みたいな指定方法が使えるといいんだけどな
2018/12/14(金) 22:16:43.79ID:IgelZoAv0
仮は録画と同時に視聴できないの凄い不便だな
namarokuの使い勝手の良さよ
namarokuの使い勝手の良さよ
2018/12/14(金) 22:16:49.18ID:Ezfsba/K0
>>11,>>18
オイラはLinux環境だけど、ちゃんと使えてるよ
たとえば
$ livedl -nico-hls-port 32767 lv000000000
とかで動かしといてから、
$ cvlc http://localhost:32767/
ってやればリアルタイムで視聴できる
ちなみにlivedl動かしてるPC上でないと視聴できない
(ソースコード改造すれば回避できるけど)
オイラはLinux環境だけど、ちゃんと使えてるよ
たとえば
$ livedl -nico-hls-port 32767 lv000000000
とかで動かしといてから、
$ cvlc http://localhost:32767/
ってやればリアルタイムで視聴できる
ちなみにlivedl動かしてるPC上でないと視聴できない
(ソースコード改造すれば回避できるけど)
2018/12/14(金) 22:17:48.21ID:CnmSECXm0
>>18
サイトの説明どおりで出来ない?例えば
-nico-hls-port 2525
で起動してプレイヤーに http://127.0.0.1:2525 とかで普通に使えるけど
使い方は合ってるけど別のとこで引っ掛ってるんじゃね?
サイトの説明どおりで出来ない?例えば
-nico-hls-port 2525
で起動してプレイヤーに http://127.0.0.1:2525 とかで普通に使えるけど
使い方は合ってるけど別のとこで引っ掛ってるんじゃね?
2018/12/14(金) 22:37:49.99ID:c0iotAfI0
仮の人がイヤにならないといいな…
コミュの掲示板がひどい
コミュの掲示板がひどい
2018/12/14(金) 23:10:06.77ID:t4AbrnmD0
録画したものをスムーズに飛ばし飛ばしで見たいけど
一回飛ばすと一瞬灰色画面になって全然スムーズに見れない
これを解消する方法ありますか?
一回飛ばすと一瞬灰色画面になって全然スムーズに見れない
これを解消する方法ありますか?
2018/12/14(金) 23:13:36.89ID:TXh65TGm0
ここ数日の怒涛の質問だけど、質問の傾向ってのは大体決まってるからFAQは割と簡単につくれるかもしれない。
そのうちブロガーさんも最新ニコ生録画ソフトの設定手順作ってくれるだろうし。
そのうちブロガーさんも最新ニコ生録画ソフトの設定手順作ってくれるだろうし。
2018/12/14(金) 23:14:48.09ID:IgelZoAv0
>>25
mp4とかにエンコし直せばオッケー
mp4とかにエンコし直せばオッケー
2018/12/14(金) 23:17:05.14ID:ef9xkC7V0
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 23:39:37.85ID:kvz6rakN0 livedlでなぜか10日ぐらい前からニコ生のTSがダウンロードできなくなったんですがなぜか分かる方いますか?
「アプリケーションエラーが発生しました。選択しているサイトをご確認ください。」
と表示されます。
ちなみにYouTubeの動画の場合は普通にダウンロード出来ます。
「アプリケーションエラーが発生しました。選択しているサイトをご確認ください。」
と表示されます。
ちなみにYouTubeの動画の場合は普通にダウンロード出来ます。
2018/12/14(金) 23:52:57.19ID:TXh65TGm0
>>29
そういう質問だったら、まずはOS(+windowsなら64/32)とlivedlのバージョン、起動オプションの種類書かないとわからない。
それと差支えないならTS番号(できればlivedlに指定しているままで)
そういう質問だったら、まずはOS(+windowsなら64/32)とlivedlのバージョン、起動オプションの種類書かないとわからない。
それと差支えないならTS番号(できればlivedlに指定しているままで)
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:15:28.66ID:S8Fl4nV60 >>30
pcに全く詳しくなくてOSも分からないレベルなんですが、ちょっと調べて見た所Windows10の64ビットだと思います。
全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
livedlを購入してダウンロードしてから1ヶ月も立ってないんですが
始めの3、4日ぐらいだけは普通にニコ生のTSもダウンロード出来てたんですが、設定もやり方も何も変えてないのに急に出来なくなりました。
pcに全く詳しくなくてOSも分からないレベルなんですが、ちょっと調べて見た所Windows10の64ビットだと思います。
全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
livedlを購入してダウンロードしてから1ヶ月も立ってないんですが
始めの3、4日ぐらいだけは普通にニコ生のTSもダウンロード出来てたんですが、設定もやり方も何も変えてないのに急に出来なくなりました。
2018/12/15(土) 00:24:48.51ID:OQR8FYmW0
有料ソフトの「ライブダウンローダー」って LiveDL っていうんだ!!そりゃまぎらわしいわ。
>全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
残念ながら全く違います。このスレやnamaroku/kakoroku関連の掲示板で書かれてる「livedl」とはそれとはまったく無関係のソフトです。
ライブダウンローダーのサポートは、そのソフトのサポートの方に問い合わせてください…。
>全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
残念ながら全く違います。このスレやnamaroku/kakoroku関連の掲示板で書かれてる「livedl」とはそれとはまったく無関係のソフトです。
ライブダウンローダーのサポートは、そのソフトのサポートの方に問い合わせてください…。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:34:34.26ID:S8Fl4nV602018/12/15(土) 00:43:24.83ID:0UdnvYhP0
namarokuが使えなくなってできた情弱難民が仮の掲示板に押し寄せてて収拾がつかなくなってるわ
2018/12/15(土) 01:21:03.91ID:3VHMSJJG0
>>34
あれ俺が作者なら全無視してるわw
あれ俺が作者なら全無視してるわw
2018/12/15(土) 01:26:56.32ID:zzC7pYzQ0
押し寄せる→ゾンビの連想で思い出したがこんな感じになってるなあ。
https://gigazine.net/news/20170829-8pesos-burger-philippines/
https://www.facebook.com/pauline.c.estrada/videos/1501721739886482/
https://gigazine.net/news/20170829-8pesos-burger-philippines/
https://www.facebook.com/pauline.c.estrada/videos/1501721739886482/
2018/12/15(土) 01:46:58.95ID:HeeO1G5/0
VistaだのXPだの通常サポート外の古い環境をワザワザ使うやつは自分で何とかできる技量を持てよ。作者を煩わせるんじゃねえ
2018/12/15(土) 03:21:46.74ID:mAwx70Zi0
>>34
namarokuのところみたいに自称情強のおせっかいなやつらが勝手に回答し続けてくれるからほっとけばいい
namarokuのところみたいに自称情強のおせっかいなやつらが勝手に回答し続けてくれるからほっとけばいい
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 03:55:25.06ID:qoR+xppy0 質問用テンプレっぽいの
【使用ver】(仮 0.87.18β ((仮ならタイトルバーやペルプからのバージョン情報参照、「最新です」はNG)
【録画方法】標準HLS (主に標準HLS、外部HLS、RMTPのどれを使っているか、ツール→オプションの録画方法項目参照)
【連結・変換方法】録画後に自動でmp4変換 (変換処理の手段とファイルフォーマットを記載すること)
【録画画質】自動 (3M、2M、1Mbps、384k、192kbps、自動のどれか、優先順も記載があるとより判りやすい)
【連携ソフトを使っているか】namaroku Ver1.5.0 (namarokuやKakorokuやアラートツール連動や録画登録ツールもここに)
【視聴ソフトを使っているか】外部プレイヤー MPC-HC 1.7.13 (主に使用しない、デフォルト、外部のどれか、外部ならソフト名記載)
【使用環境OS】Windows8.1 x64 (x64かx86のどちらなのかも記載)
【CPU】Core i7 6700K (どうしても型番が判らないならCPU-ZかSpeccyをDLして調べてみる事)
【メモリ】16GB (同上)
【その他】(使用状況における特記事項を伝えたい場合はこちら)
PCのハード構成はシステムのプロパティから
詳細が判らないなら、CPU-Z、Speccyなどフリーツールを導入して必ず調べて記載する事
とりあえずこんなところか?
【使用ver】(仮 0.87.18β ((仮ならタイトルバーやペルプからのバージョン情報参照、「最新です」はNG)
【録画方法】標準HLS (主に標準HLS、外部HLS、RMTPのどれを使っているか、ツール→オプションの録画方法項目参照)
【連結・変換方法】録画後に自動でmp4変換 (変換処理の手段とファイルフォーマットを記載すること)
【録画画質】自動 (3M、2M、1Mbps、384k、192kbps、自動のどれか、優先順も記載があるとより判りやすい)
【連携ソフトを使っているか】namaroku Ver1.5.0 (namarokuやKakorokuやアラートツール連動や録画登録ツールもここに)
【視聴ソフトを使っているか】外部プレイヤー MPC-HC 1.7.13 (主に使用しない、デフォルト、外部のどれか、外部ならソフト名記載)
【使用環境OS】Windows8.1 x64 (x64かx86のどちらなのかも記載)
【CPU】Core i7 6700K (どうしても型番が判らないならCPU-ZかSpeccyをDLして調べてみる事)
【メモリ】16GB (同上)
【その他】(使用状況における特記事項を伝えたい場合はこちら)
PCのハード構成はシステムのプロパティから
詳細が判らないなら、CPU-Z、Speccyなどフリーツールを導入して必ず調べて記載する事
とりあえずこんなところか?
2018/12/15(土) 08:14:37.93ID:Ony3IJ5e0
>>37
ほんとこれ
ほんとこれ
2018/12/15(土) 08:35:50.28ID:jBAn3y710
XPとか32bitとかまだいるんだとビビる
昔の(仮は重い重いとよく言われてたけどそういうマシンで動くのだろうか
昔の(仮は重い重いとよく言われてたけどそういうマシンで動くのだろうか
2018/12/15(土) 08:36:02.00ID:ETKjXNQ70
kakorokuおわったの
録画できないの
録画できないの
2018/12/15(土) 09:07:41.47ID:2qu6931Y0
いい機会だから録画あきらめたらどうだろう
どうせ保存してもHDDの肥しになるだけで
後で見返す動画なんて数える程だろう?
どうせ保存してもHDDの肥しになるだけで
後で見返す動画なんて数える程だろう?
2018/12/15(土) 09:38:04.78ID:/B6MRUG00
いまだにWinXP使ってネットに繋いでるヤツてテロリストの片棒だよなあ
2018/12/15(土) 09:42:57.43ID:MjQl17E10
XPやVistaに対応しようとする作者もテロ
2018/12/15(土) 10:46:49.29ID:A3jBA5g70
作者に噛み付いてるのなんてあちこちにすぐワイてくる便乗荒らしでしか無いよな
2018/12/15(土) 10:47:06.85ID:7jT4MRFV0
(仮は何多重ぐらいいけるか解る
2018/12/15(土) 14:01:35.39ID:HmCovw3t0
7の32bitはまだしも、VistaやXPなんてセキュリティ問題もあるし、ネットに繋いでたら踏み台にされるだろ…
2018/12/15(土) 14:02:05.14ID:GMkcLdJb0
いまだにXPの奴ってガラケー使ってそう
友達いないからLINEも使わないしな
友達いないからLINEも使わないしな
2018/12/15(土) 14:13:44.80ID:LTOObymC0
XP使うことが違法でない以上どうこう言えないけどさ
そんな古いPC引っ張り出してまで、必死に配信かき集めて、仕訳けたりしてる様子は相当ヤバw
そんな古いPC引っ張り出してまで、必死に配信かき集めて、仕訳けたりしてる様子は相当ヤバw
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:25:57.46ID:238mCy/T0 あぶないってわかっている旧OSを最新の注意で使うのと、
あぶないところがまだわからない新OSをなに気にせずネットにつないで使っているのは
どちらがわるいのだろう。
まともなルータをかまして、変なこと踏まなければそんなに問題はないとおもうけどな。
あぶないところがまだわからない新OSをなに気にせずネットにつないで使っているのは
どちらがわるいのだろう。
まともなルータをかまして、変なこと踏まなければそんなに問題はないとおもうけどな。
2018/12/15(土) 14:28:56.57ID:Ony3IJ5e0
サポート終了したOSを繋ぐ時点で馬鹿なんだから注意やらルータなんか関係ねえよ
繋ぐなボケ
繋ぐなボケ
2018/12/15(土) 14:37:01.47ID:QtYIwo1M0
何でも良いけどアホだのボケだの書いて無駄に荒れた雰囲気作る方も
そういう人らと同じくらいどうかしてる事に気がついてくれ
そういう人らと同じくらいどうかしてる事に気がついてくれ
2018/12/15(土) 14:49:04.09ID:xRP+Ypf70
32bitゲェジに対応してくれてありがとうな
2018/12/15(土) 14:55:53.74ID:+1+KOBcB0
>>21
録画開始押してから視聴押せばできるでしょ
録画開始押してから視聴押せばできるでしょ
2018/12/15(土) 16:19:10.07ID:NrHn84vb0
出来ねぇよ
録画に支障が出る
録画に支障が出る
2018/12/15(土) 16:27:17.29ID:+1+KOBcB0
2018/12/15(土) 16:51:30.74ID:5xrPOB1q0
最新版より安定版のがセグメント抜け少ない気がするね
2018/12/15(土) 16:56:37.35ID:+1+KOBcB0
最新のver0.87.18βでもどちらも停止することなく録画視聴できた
やってる事と言えば内蔵のffplayと相性良くないから自前のffplayを指定してるぐらい
やってる事と言えば内蔵のffplayと相性良くないから自前のffplayを指定してるぐらい
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:39:55.39ID:RHgmLTmc0 録画しながら仮で見ると視聴画面がたびたびた止まる
かといってブラウザでも見れないし不便だ
かといってブラウザでも見れないし不便だ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:44:48.70ID:w2nswkYY0 仮で異なる生放送の録画って同時にいくつできる?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:48:28.54ID:RHgmLTmc0 視聴画面と録画画面の解像度って変えることはできない?
録画は綺麗に、視聴は画質落とす、みたいな
録画は綺麗に、視聴は画質落とす、みたいな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 18:22:29.63ID:RHgmLTmc0 >>59
マネして入れ替えたら、録画しながら視聴してもまったく止まらなくなった。ありがとう
マネして入れ替えたら、録画しながら視聴してもまったく止まらなくなった。ありがとう
2018/12/15(土) 18:25:01.43ID:NrHn84vb0
>>57
視聴画面にラグが出るだろ
視聴画面にラグが出るだろ
2018/12/15(土) 18:33:59.88ID:+1+KOBcB0
なんで言ってる事コロコロ変わってんだこいつ
2018/12/15(土) 20:06:35.65ID:jpt/v/tW0
仮ってリアルタイムなの>?
2018/12/15(土) 20:09:58.35ID:fZkEiDa40
?
2018/12/15(土) 20:21:53.52ID:9iLDuDDD0
仮だけど上のffplay差し替え試してみたらマジで良くなったかも
今の所21分視聴してるけど止まらない
今の所21分視聴してるけど止まらない
2018/12/15(土) 20:27:18.55ID:uSYbizwk0
livedlと仮のDL速度が遅いのはどうにかなならないの
2018/12/15(土) 20:33:38.32ID:betf4r+L0
>>68
ちなみに何に差し替えてる?
ちなみに何に差し替えてる?
2018/12/15(土) 20:35:29.64ID:cPFEZqyd0
サーバの負荷対策で遅くしてんだろ
あんま無茶なことやると運営から圧力かかるからな
あんま無茶なことやると運営から圧力かかるからな
2018/12/15(土) 20:35:44.58ID:v5N3RixB0
kakoroku終了して焦ったけど、落とすのは困らないので一安心
あとは速度だけだな
あとは速度だけだな
2018/12/15(土) 20:59:12.97ID:9iLDuDDD0
>>70
最新版20181215のFFmpegに入ってるffplay
最新版20181215のFFmpegに入ってるffplay
2018/12/15(土) 21:01:11.70ID:PEAgOIsv0
>>39
それを埋められるような奴なら初めから質問して来ないよw
それを埋められるような奴なら初めから質問して来ないよw
2018/12/15(土) 21:23:49.92ID:jpt/v/tW0
>>67
2時間で2時間分しか録画できてない
2時間で2時間分しか録画できてない
2018/12/15(土) 21:34:14.35ID:OQR8FYmW0
どっちもソースがあるんだから、機能に不満があるんだったら自分で機能追加なりなんなりしたらいいよ。
2018/12/15(土) 22:01:49.48ID:zmY6eeGH0
livedlなら倍速録画できるよ
2018/12/15(土) 22:17:42.69ID:v5N3RixB0
ファイル名と保存場所も指定できた
FORMATの書き方ってヘルプに無いような
FORMATの書き方ってヘルプに無いような
2018/12/15(土) 22:28:33.17ID:cPFEZqyd0
FORMATの説明は作者のウェブサイトにしかないっぽいね
保存場所は、バイナリのあるディレクトリにchdirするのが個人的に気にいらんのでその部分改造したったわ
保存場所は、バイナリのあるディレクトリにchdirするのが個人的に気にいらんのでその部分改造したったわ
2018/12/15(土) 23:06:16.05ID:v5N3RixB0
FORMATにパスも書けるよ
2018/12/15(土) 23:15:04.50ID:cPFEZqyd0
2018/12/15(土) 23:23:32.97ID:OQR8FYmW0
いっそのこと、(仮は中からlivedlをパラメーター付きで呼び出すツールにしたらみんなしあわせになるんじゃないの?w
2018/12/15(土) 23:39:33.18ID:sLnVaF3F0
女だけどXP版誰か作って
2018/12/15(土) 23:45:18.61ID:3XpMzga40
>>83
駄目です
駄目です
2018/12/16(日) 00:00:51.29ID:Y6E45lAC0
どっちの方が速くダウンロードできる?
2018/12/16(日) 00:06:17.71ID:9/ll2h3Q0
某所で み さんが推してたして ネクトンのブロマガ がlivedlの設定方法に詳しいだろ。ここを見て今日からあなたも録画職人になろう!!!w
http://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1669871
http://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1669871
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 00:33:53.34ID:3kEt1H9q0 週中にkakoroku,namaroku/recoが急に使えなくなって焦ったけど、この数日間いじってみて
kakorokuの代用としてlivedl
namaroku/recoの代用として(仮
を使い分けることで俺の用途としては100%の環境が整ったわ
うまくいってない人もいて阿鼻叫喚模様だが、ソフト制作者には感謝の気持ちしかない
kakorokuの代用としてlivedl
namaroku/recoの代用として(仮
を使い分けることで俺の用途としては100%の環境が整ったわ
うまくいってない人もいて阿鼻叫喚模様だが、ソフト制作者には感謝の気持ちしかない
2018/12/16(日) 00:46:33.96ID:WFpUiCkA0
仮ってユーザーID設定できないの?
2018/12/16(日) 00:51:42.69ID:9/ll2h3Q0
2018/12/16(日) 01:19:58.89ID:hbQElfkh0
〜できないの?とか、〜なんだけど(文句)とか多すぎ…
ある程度ソフトの設定見たりサイトの説明読んだりしてまずは自己解決をする努力をしような
エスパー質問だらけでレスがどんどん積もっていくのはどうかと。
このスレは(仮、livedlスレだからkakorokuだのnamarokuだのはスレチ扱いでいいんじゃねーの
ある程度ソフトの設定見たりサイトの説明読んだりしてまずは自己解決をする努力をしような
エスパー質問だらけでレスがどんどん積もっていくのはどうかと。
このスレは(仮、livedlスレだからkakorokuだのnamarokuだのはスレチ扱いでいいんじゃねーの
2018/12/16(日) 01:23:32.91ID:9/ll2h3Q0
ここはエスパーな回答をして楽しむスレじゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 01:25:47.73ID:Z1lAb3SK0 >>90
器ちっさ
器ちっさ
2018/12/16(日) 01:28:11.48ID:9/ll2h3Q0
2018/12/16(日) 01:31:37.24ID:9/ll2h3Q0
2018/12/16(日) 01:32:53.95ID:hgEnwlsS0
ポッキー半分かな
2018/12/16(日) 03:09:56.58ID:JViiuSg40
2018/12/16(日) 05:01:50.83ID:MAedW3u60
・・・・前スレ末でこうなることを危惧して苦言を呈したんだが
焼け石に水ね ハァ
焼け石に水ね ハァ
2018/12/16(日) 05:09:53.19ID:RaJ6e7Sn0
うーん、仮を使わせてもらってるけど、
ニコキャス無理だと思ってたけど、とれるものととれないものがあるのか・・
わけわからん
ニコキャス無理だと思ってたけど、とれるものととれないものがあるのか・・
わけわからん
2018/12/16(日) 09:08:16.14ID:7hRuGlFe0
はじめまして私17歳の女子高生です
いいお嫁さんになろうとお料理放送を録画してたんですが録画されなくなっちゃったみたいです
使用していたアプリはnamarokuというやつです
新しいバジョーンや別のアプリあったら教えて欲しいです
詳しく教えてくれた人には私の恥ずかしい画像あげちゃいます!!
いまから花屋さんでバイトがあるので12時までに回答お願いします
PS うちはお嬢様学校とよく言われるのですがクラスメイトに学校で1番可愛いと言われます
いいお嫁さんになろうとお料理放送を録画してたんですが録画されなくなっちゃったみたいです
使用していたアプリはnamarokuというやつです
新しいバジョーンや別のアプリあったら教えて欲しいです
詳しく教えてくれた人には私の恥ずかしい画像あげちゃいます!!
いまから花屋さんでバイトがあるので12時までに回答お願いします
PS うちはお嬢様学校とよく言われるのですがクラスメイトに学校で1番可愛いと言われます
2018/12/16(日) 10:27:46.54ID:8KnS/R7+0
2018/12/16(日) 11:55:06.19ID:MAedW3u60
だよな。 フリーなんだしまず落として自分で動かしてみろと
2018/12/16(日) 12:00:40.56ID:hgEnwlsS0
ここも荒れてるなぁ
2018/12/16(日) 13:04:24.90ID:LSGi0GW90
使い慣れた古いツールにしがみつきたい気持ちは分からんでもないがな
ここが荒れるのは別に構わんよ、ただ作者には迷惑かけるなと
ここが荒れるのは別に構わんよ、ただ作者には迷惑かけるなと
2018/12/16(日) 13:21:38.27ID:Y6E45lAC0
livedlって実行ファイルがあるフォルダに動画保存されていくのかな?
たくさん動画ダウンロードすると動画ファイルに埋もれて実行ファイルがどれか
わからなくなる予感・・・
たくさん動画ダウンロードすると動画ファイルに埋もれて実行ファイルがどれか
わからなくなる予感・・・
2018/12/16(日) 13:26:38.83ID:Mu47h33e0
2018/12/16(日) 13:29:19.88ID:AFdZDVLp0
nginx使うやり方でkakoroku使ってる人って、TSのファイルが複数に別れてる時
今までみたいにlvxxxxxx,2、lvxxxxxx,3ってファイル番号を指定するやり方で落とせてる?
普通の放送ID(lvxxxxxx)を登録すると1つ目のファイルだけ落ちてきて
lvxxxxxx,2、lvxxxxxx,3を指定して登録するとエラーが出て落とせない
例えばこれの,2と,3が録画出来ないんだけど自分だけかな
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317224600
http://kashimayu.starfree.jp/tamado.php?n=lv317224600で後半部分含め再生は出来てる
エラー内容はこれ
録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。
全3ファイル
2/3個目録画開始★放送時間(290分22秒〜)★
RTMPDump v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
今までみたいにlvxxxxxx,2、lvxxxxxx,3ってファイル番号を指定するやり方で落とせてる?
普通の放送ID(lvxxxxxx)を登録すると1つ目のファイルだけ落ちてきて
lvxxxxxx,2、lvxxxxxx,3を指定して登録するとエラーが出て落とせない
例えばこれの,2と,3が録画出来ないんだけど自分だけかな
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317224600
http://kashimayu.starfree.jp/tamado.php?n=lv317224600で後半部分含め再生は出来てる
エラー内容はこれ
録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。
全3ファイル
2/3個目録画開始★放送時間(290分22秒〜)★
RTMPDump v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
2018/12/16(日) 14:00:41.57ID:AFdZDVLp0
2018/12/16(日) 14:10:00.11ID:a0ocLnoq0
namarokuのアプリケーションに外部アプリ設定してるんだけど
これ引数ってどうやってわたすの?
これ引数ってどうやってわたすの?
2018/12/16(日) 14:13:59.08ID:OP6irp/I0
namarokuって使う人結構いるんだな
タイムシフトはありません的な奴は最初から見ない
タイムシフトはありません的な奴は最初から見ない
2018/12/16(日) 15:05:04.00ID:WFpUiCkA0
namaroku使えなくなって焦ったが
(仮で代用できて助かった!
録画と視聴も問題なくできるしおk
(仮で代用できて助かった!
録画と視聴も問題なくできるしおk
2018/12/16(日) 15:13:55.87ID:eTGM/7Xf0
livedlをコマンドラインから実行すると-nico-force-reservation=onを
設定してて「Conf(NicoForceResv): true」って表示もされてるのに
「postTsRsv: token not found」って言われて失敗。GUIからは大丈夫。
えろいひと助けて
設定してて「Conf(NicoForceResv): true」って表示もされてるのに
「postTsRsv: token not found」って言われて失敗。GUIからは大丈夫。
えろいひと助けて
112111
2018/12/16(日) 15:25:51.52ID:eTGM/7Xf0 ちなみにlogというかsysoutには以下が出ます
(数字999999の部分は左が番組のIDで右がなんだかよくわからない数字でした)
timeshift reservation required
postTsRsv: token not found: >>>
<div id="watching_reservation_regist" class="ab inform" >
<div class="watching_reservation_none header"></div>
<div class="atxt">
<div class="reserve" id="reserve">
<span class="crucru" style="margin-left:40px"/>更新中</span>
</div>
</div>
<div class="foot"></div>
</div>
<script type="text/javascript">
setTimeout("Nicolive.WatchingReservation.auto_register('99999999', 'ulck_99999999')", 800);
</script>
<<<
postTsRsv: token not found
(数字999999の部分は左が番組のIDで右がなんだかよくわからない数字でした)
timeshift reservation required
postTsRsv: token not found: >>>
<div id="watching_reservation_regist" class="ab inform" >
<div class="watching_reservation_none header"></div>
<div class="atxt">
<div class="reserve" id="reserve">
<span class="crucru" style="margin-left:40px"/>更新中</span>
</div>
</div>
<div class="foot"></div>
</div>
<script type="text/javascript">
setTimeout("Nicolive.WatchingReservation.auto_register('99999999', 'ulck_99999999')", 800);
</script>
<<<
postTsRsv: token not found
2018/12/16(日) 16:17:11.12ID:y9Zo7kzD0
内閣支持率調査の電話がスマホに来たけどナニコレ
2018/12/16(日) 16:31:12.81ID:7hRuGlFe0
2018/12/16(日) 16:40:47.15ID:LSGi0GW90
2018/12/16(日) 16:48:55.44ID:Y6E45lAC0
>>105
そっか、アプデで保存フォルダ指定できるようになるといいね
そっか、アプデで保存フォルダ指定できるようになるといいね
117111
2018/12/16(日) 17:13:48.94ID:eTGM/7Xf0 >>115
うーん、-nico-login-only=onをつけてて、Conf(NicoLoginOnly): trueと
出てて、かつブラウザから予約すればちゃんとDLできるので、Loginは
できてるっぽい
うーん、-nico-login-only=onをつけてて、Conf(NicoLoginOnly): trueと
出てて、かつブラウザから予約すればちゃんとDLできるので、Loginは
できてるっぽい
2018/12/16(日) 17:41:26.35ID:c68u/YCb0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す [蚤の市★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 「内政干渉」という言葉が大好きなネトウヨが高市にこれを言わない理由 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「なんで高市が謝るんだよ!岡田が謝れ!😡」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【緊急】佳子さま、コロナ感染!高市発言なんかより非常事態※最新画像 [219241683]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
