立ててみました
テンプレ等整備お願いします
ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
livedl - 新配信(HTML5)に対応したニコ生録画ツール。他サイトにも対応
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
関連スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537045353/
探検
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/12(水) 16:51:33.91ID:TvFig6f70
2018/12/16(日) 23:22:12.85ID:+Ar5RUsx0
>>144
私女だけど泣いている
私女だけど泣いている
2018/12/16(日) 23:31:15.77ID:Ym62D4Mn0
2018/12/17(月) 01:29:05.69ID:2GEQi5Fg0
livedl がMIITライセンスになった。
作者の意図がわかるね。
みんな勉強しよう!
作者の意図がわかるね。
みんな勉強しよう!
2018/12/17(月) 01:32:50.83ID:CpgPho3q0
女だからたぶん勉強しても無理かな
おとなしくドンキでパソコン買おうと思ってます
おとなしくドンキでパソコン買おうと思ってます
2018/12/17(月) 01:49:42.89ID:p4Z8me3L0
俺はもう諦めた
もう俺みたいにニコ生視聴をやめようぜ
俺はプレミアム会員歴10年だけど、今月でおしまいにする
さっきもハム太郎が放送してたけど、もうええわ
もう俺みたいにニコ生視聴をやめようぜ
俺はプレミアム会員歴10年だけど、今月でおしまいにする
さっきもハム太郎が放送してたけど、もうええわ
2018/12/17(月) 02:15:08.47ID:8VQ+dEuR0
おうMITライセンスとな
そのうちlivedlをベースにしたスマホアプリが出てきそうだな
そのうちlivedlをベースにしたスマホアプリが出てきそうだな
2018/12/17(月) 02:24:39.38ID:wX5CfW9/0
データ保存してもほぼ見返す事はないってのは確かにって思うよな
2018/12/17(月) 02:35:27.46ID:C5lcrBy/0
録画してたのに途中でTSを消された時の悔しさ
2018/12/17(月) 02:42:12.56ID:5zLVdBiz0
タイムシフトなし生放送を NCV+ffmpeg直録してみたけど、セグ抜けがほとんどない(ように感じる)
(仮やlivedlも調整次第でセグ抜け少なくできるのかなぁ
(仮やlivedlも調整次第でセグ抜け少なくできるのかなぁ
2018/12/17(月) 02:43:09.47ID:TSQatGPU0
ここで安定版はセグ抜けがほとんどないみたいなレポートしてる人がいたな
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 03:26:56.54ID:RdXDPFio0 kakoroku使えんくなってlivedlも(仮も試したけど、(仮が音声きれいじゃないんだけど設定いじったら直るのかね?
2018/12/17(月) 03:42:56.29ID:vvjbDr2o0
ここはいっちょニコ生グラバー3の出番じゃな
2018/12/17(月) 04:10:31.17ID:8VQ+dEuR0
2018/12/17(月) 04:21:27.54ID:HF2azBK70
あたし男だけどx86版が出たんで始めてlivedl使ってみたの
初回のidとpassの設定はちゃんと出来て
試しに前にkakorokuでdl出来た公式生放送のTSをlivedlで
livedlx86..exe -nico lvほにゃらら
してみたんだけど
x509: certificate signed by unknown authority
ってエラーが出るの
このエラーの前にmaster.m3u8のurlが出たから丸々コピペして
youtube-dlに突っ込んだらdl出来たの
あたし男だけどlivedlはどうすればエラー回避出来るの?
男だけどぷいきゅあになれるくらいのルックスだと思うの
初回のidとpassの設定はちゃんと出来て
試しに前にkakorokuでdl出来た公式生放送のTSをlivedlで
livedlx86..exe -nico lvほにゃらら
してみたんだけど
x509: certificate signed by unknown authority
ってエラーが出るの
このエラーの前にmaster.m3u8のurlが出たから丸々コピペして
youtube-dlに突っ込んだらdl出来たの
あたし男だけどlivedlはどうすればエラー回避出来るの?
男だけどぷいきゅあになれるくらいのルックスだと思うの
2018/12/17(月) 04:30:12.06ID:HF2azBK70
あ、livedl.x86.exeなの
2018/12/17(月) 05:21:13.53ID:8VQ+dEuR0
>>164
とりあえず-http-skip-verify=on試してみて
とりあえず-http-skip-verify=on試してみて
2018/12/17(月) 05:48:35.73ID:af3VylHS0
いん数ってなに?
2018/12/17(月) 13:24:35.33ID:LT39oPv10
チャンネル生を、rtmpdumpと言うかnamarokuRと同じ環境にたどり着きたい
rtmpdump -vr rtmp://nlech01.live.nicovideo.jp:1935/onairliveedge/live_181217_12_7/lv317390396
-N rtmp://chnl01.ep.live.nicovideo.jp:1935/publicorigin/181217_05_0/,lv317390396?1545018684:30:cdd272fe8665c314
-C S:36985945:lv317390396:0:1545018689:726f925042d9de02 -o out.flv
おれのksPCだと↑で朝はできたのに、午後できなくなった
rtmpdump -vr rtmp://nlech01.live.nicovideo.jp:1935/onairliveedge/live_181217_12_7/lv317390396
-N rtmp://chnl01.ep.live.nicovideo.jp:1935/publicorigin/181217_05_0/,lv317390396?1545018684:30:cdd272fe8665c314
-C S:36985945:lv317390396:0:1545018689:726f925042d9de02 -o out.flv
おれのksPCだと↑で朝はできたのに、午後できなくなった
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 15:39:55.92ID:a2/ZlOK50 >>32
遅レスだけど、有料ソフトのライブダウンローダーに問い合わせた返答があって、
先週のニコニコ生放送のメンテナンス後にシステムの大規模な仕様変更が確認されてエラーが出るようになった、今は修正中みたいです。
問い合わせて見て良かったです、ありがとうございました
遅レスだけど、有料ソフトのライブダウンローダーに問い合わせた返答があって、
先週のニコニコ生放送のメンテナンス後にシステムの大規模な仕様変更が確認されてエラーが出るようになった、今は修正中みたいです。
問い合わせて見て良かったです、ありがとうございました
2018/12/17(月) 17:13:58.69ID:bKkBqGgS0
仮のニコキャスの録画開始がちょっと遅い
2018/12/17(月) 17:26:29.86ID:GtVoL/6t0
2018/12/17(月) 17:29:32.84ID:GtVoL/6t0
あ、スマン
livedlの話しね
livedlの話しね
2018/12/17(月) 17:40:48.98ID:bKkBqGgS0
仮でリアルタイム録画はできてます
ニコキャス配信が開始されてから1分くらい待たされるのでもうちょっとどうにかならないかなと
ニコキャス配信が開始されてから1分くらい待たされるのでもうちょっとどうにかならないかなと
2018/12/17(月) 17:48:51.23ID:+5S0LqG20
仮って録画開始が生録より遅いよな
生録復活しねえかな
生録復活しねえかな
2018/12/17(月) 17:54:26.06ID:+VoUNLdA0
>>174
>仮って録画開始が生録より遅いよな
>生録復活しねえかな
新配信はWebSocketを2回開くんで、それに比べてシンプルな旧配信より遅くなるからしょうがない。
namaroku復活どころか、こっちも完全終了しそうな勢いだけどw ニコ生がんばりすぎ
>仮って録画開始が生録より遅いよな
>生録復活しねえかな
新配信はWebSocketを2回開くんで、それに比べてシンプルな旧配信より遅くなるからしょうがない。
namaroku復活どころか、こっちも完全終了しそうな勢いだけどw ニコ生がんばりすぎ
2018/12/17(月) 17:57:11.53ID:+5S0LqG20
2018/12/17(月) 18:04:40.95ID:+VoUNLdA0
こっちにも貼っとくか
ブラウザのプッシュ通知に「コミュニティの生放送開始」を追加されたのに伴い、ニコニコアラートは停止。
ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk
ニコ生アラートに関しては、APIの提供も終了する予定です。
一部、ユーザーツールが動作しなくなる場合もありますので、ご留意ください。
ニコ生アラート関連のツール制作者様には、これまでniconicoをサポートしていただいた事、心より感謝申し上げます。
ブラウザのプッシュ通知に「コミュニティの生放送開始」を追加されたのに伴い、ニコニコアラートは停止。
ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk
ニコ生アラートに関しては、APIの提供も終了する予定です。
一部、ユーザーツールが動作しなくなる場合もありますので、ご留意ください。
ニコ生アラート関連のツール制作者様には、これまでniconicoをサポートしていただいた事、心より感謝申し上げます。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 18:25:34.19ID:flS6WKjh0 http://blog.nicovideo.jp/niconews/96390.html
・2018/12/17(月):ニコニコアラートの新規ダウンロード終了
・2019/01/15(火):ニコニコアラートの停止
・2018/12/17(月):ニコニコアラートの新規ダウンロード終了
・2019/01/15(火):ニコニコアラートの停止
2018/12/17(月) 18:27:05.39ID:8VQ+dEuR0
1ヶ月後にまた難民が大量発生しそうな案件だな
2018/12/17(月) 18:52:05.28ID:HF2azBK70
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 19:49:05.01ID:EcjOT3Yp0 もうニコ生は仮だけで事足りる感じ、livedlはツイキャスでしか使ってない
仮はセグメント抜けログを出力できるのは親切だね
今の所、回線速度の上限まで行った時しか、セグメント抜けは起きてない
録画と同時にブラウザで他のHD動画サイトだったり、通販サイトとか一時的に回線速度喰うようなもん見ちゃうと、仮の方が溢れてセグメント抜けが起きる感じ
留守にしてる時にセグメント抜けが起きた事は一度も無し
あとは、終了処理のコマンドを自分で指定できるようになって
終了と同時に再エンコして、少し劣化させた程度の画質で保存できるようになったらHDDも節約できるので俺的にはうれしい
雑談配信なんかはVBRでエンコしたらめちゃくちゃ縮む
ゲームは縮まんけど、ゲームなんて録画しないし^^
仮はセグメント抜けログを出力できるのは親切だね
今の所、回線速度の上限まで行った時しか、セグメント抜けは起きてない
録画と同時にブラウザで他のHD動画サイトだったり、通販サイトとか一時的に回線速度喰うようなもん見ちゃうと、仮の方が溢れてセグメント抜けが起きる感じ
留守にしてる時にセグメント抜けが起きた事は一度も無し
あとは、終了処理のコマンドを自分で指定できるようになって
終了と同時に再エンコして、少し劣化させた程度の画質で保存できるようになったらHDDも節約できるので俺的にはうれしい
雑談配信なんかはVBRでエンコしたらめちゃくちゃ縮む
ゲームは縮まんけど、ゲームなんて録画しないし^^
2018/12/17(月) 20:30:50.44ID:uxD6lKxl0
kakorokuの頃はセグメント抜けなんて一度も経験したことが無かったのに
なんで今になって頻発するようになったん?
なんで今になって頻発するようになったん?
2018/12/17(月) 20:42:44.86ID:bKkBqGgS0
配信方式が違うと何度言えば・・
2018/12/17(月) 20:59:01.56ID:bp1++l+m0
YouTubeにしたの?
2018/12/17(月) 21:00:03.04ID:bp1++l+m0
YouTubeのダウンロードはセグメント抜けないよ
2018/12/17(月) 21:03:55.93ID:+VoUNLdA0
ブラウザのプッシュ通知は便利だけど、当然コミュやユーザーをフォローしてないと通知されないのがなんだかなあ。
プッシュ通知の仕組みを勉強して、ブラウザーがpush通知を受けたら録画ツールを起動するjavascriptを作れればいいけど、「どうやって?」
プッシュ通知の仕組みを勉強して、ブラウザーがpush通知を受けたら録画ツールを起動するjavascriptを作れればいいけど、「どうやって?」
2018/12/17(月) 21:08:02.68ID:5zLVdBiz0
>>182
具体的には、kakorokuやnamarokuで取得できるデータの配信方式がRTMP(旧配信)
アドビ社のFlashを根幹技術とした方式で、2020年までに更新やサポートが終了するとのこと
このままだとセキュリティなどの絡みで配信できなくなるので、アップル社のHLS方式(新配信)に移行
ですが、ニコニコの仕様(配信遅延低減など)の影響で条件によってセグメント欠けが発生するように
なったっぽいです
具体的には、kakorokuやnamarokuで取得できるデータの配信方式がRTMP(旧配信)
アドビ社のFlashを根幹技術とした方式で、2020年までに更新やサポートが終了するとのこと
このままだとセキュリティなどの絡みで配信できなくなるので、アップル社のHLS方式(新配信)に移行
ですが、ニコニコの仕様(配信遅延低減など)の影響で条件によってセグメント欠けが発生するように
なったっぽいです
2018/12/17(月) 21:21:36.80ID:tXMcvRM50
たまにとぎれとぎれになるけどあれセグメント欠けっていうのか〜
2018/12/17(月) 22:25:49.36ID:uxD6lKxl0
2018/12/17(月) 22:30:27.45ID:uxD6lKxl0
ところで(仮の方はセグメント欠けは生じないような気がするんだけど気のせいかな?
2018/12/17(月) 22:32:30.11ID:4fEMChkM0
仮、録画終了時に連結する設定にすればDL後にmp4変換までやれるけど
DLしてあるセグメントをexeにドロップした場合は結合だけで、mp4変換までやるような設定は無いのかな?
DLしてあるセグメントをexeにドロップした場合は結合だけで、mp4変換までやるような設定は無いのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 22:36:05.90ID:vD7aryzo02018/12/17(月) 22:40:17.89ID:5zLVdBiz0
>>191
そういう細かな動作は、ffmpegを使う個別用途のバッチファイルを用意して作業させたほうが・・・
実際、自分は(仮でレジューム効かすために.tsファイルで取得保存、
mp4コンテナ変更やリサイズやHEVC化は個別のバッチファイルでffmpeg処理してます
そういう細かな動作は、ffmpegを使う個別用途のバッチファイルを用意して作業させたほうが・・・
実際、自分は(仮でレジューム効かすために.tsファイルで取得保存、
mp4コンテナ変更やリサイズやHEVC化は個別のバッチファイルでffmpeg処理してます
2018/12/17(月) 22:59:55.16ID:wX5CfW9/0
>>177
どんな問題が起きる可能性があるの?
どんな問題が起きる可能性があるの?
2018/12/17(月) 23:02:06.10ID:4fEMChkM0
>193
ああ、やっぱりオプション設定読み落としてるわけじゃなくて、できないのか。
結合以降は素直にffmpeg使うよ、ありがと
ああ、やっぱりオプション設定読み落としてるわけじゃなくて、できないのか。
結合以降は素直にffmpeg使うよ、ありがと
2018/12/17(月) 23:16:11.44ID:+VoUNLdA0
>>194
"鳴らない"アラートになる。
"鳴らない"アラートになる。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 01:05:19.55ID:4Mo+r/yV0 >>186
ホント運営はユーザーのことなんて考えてないんだな
ホント運営はユーザーのことなんて考えてないんだな
2018/12/18(火) 01:29:48.07ID:cXsREZjb0
もうプッシュ通知とか面倒なんでポーリングしてる
サーバの負荷?知ったこっちゃないね
サーバの負荷?知ったこっちゃないね
2018/12/18(火) 01:50:10.52ID:WE8pTg4c0
アラートなくなるからpush通知とか分からないからどこかから配信してるかを確認したい
コミュから取るのが簡単だけど連続アクセス規制にすぐ引っ掛かる
放送IDを順番に総当たりだと最初のテスト時間があるから抜けちゃうんだな
ニコ生アラートβは全放送表示できたけどどうやってたんだろう
コミュから取るのが簡単だけど連続アクセス規制にすぐ引っ掛かる
放送IDを順番に総当たりだと最初のテスト時間があるから抜けちゃうんだな
ニコ生アラートβは全放送表示できたけどどうやってたんだろう
2018/12/18(火) 06:30:00.30ID:Gn4gbR1o0
kakoroku難民で自力でlivedlを見つけて録画してるんだけど
ここを見つけてなんかすっきりした
kakorokuはもう使えないのね
ここを見つけてなんかすっきりした
kakorokuはもう使えないのね
2018/12/18(火) 06:40:56.47ID:VLZN8JKb0
少し前の仕様変更で当然使えなくなると思ったのに何故か使えてた方がおかしい
2018/12/18(火) 06:59:12.96ID:sYQ4wNYN0
確かにそうだわな
HTML5完全移行の時に終わるもんだと思ったら、かなり長い事残った
HTML5完全移行の時に終わるもんだと思ったら、かなり長い事残った
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 07:58:31.82ID:esVAIRSC0 鳴
ら
な
い、電話
ら
な
い、電話
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 08:19:36.01ID:xGi0qKsp0 >>199
プッシュ通知の挙動だけならとりあえずマイページから右上近くのアカウント設定に行ってから
アカウント設定の右上にある「ブラウザのプッシュ通知設定」をONにして挙動知るところからかな
API公開されるとは思うが、ブラウザの拡張機能とかで開発されるか
単体ツールで連動ソフトを起動させてくれるものができるか、この1ヶ月の動向に注目かもね
いちいちコミュ登録しなくてもいい次世代通知ツールが出てくれればいいが・・・
プッシュ通知の挙動だけならとりあえずマイページから右上近くのアカウント設定に行ってから
アカウント設定の右上にある「ブラウザのプッシュ通知設定」をONにして挙動知るところからかな
API公開されるとは思うが、ブラウザの拡張機能とかで開発されるか
単体ツールで連動ソフトを起動させてくれるものができるか、この1ヶ月の動向に注目かもね
いちいちコミュ登録しなくてもいい次世代通知ツールが出てくれればいいが・・・
2018/12/18(火) 12:14:10.34ID:GpuIUqS60
一般50コミュしか入れないのに入ってるコミュの通知しかしないとかもう放送しない人のコミュでも思い出に入ってる人多いだろうにどうしろと
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 12:33:45.17ID:mVieFCOF0 課金させたいんだろうけど
もう北風と太陽の北風だな。今のニコニコって
もう北風と太陽の北風だな。今のニコニコって
2018/12/18(火) 12:48:00.55ID:VGaw/DPN0
てか他に魅力的なストリーム先があってもう移住されてしまったんだよ
今は若年層の支持を集めるコンテンツの少なさから残ってる人の高齢化も目立つし泥船だよ
今は若年層の支持を集めるコンテンツの少なさから残ってる人の高齢化も目立つし泥船だよ
2018/12/18(火) 15:27:22.62ID:2tVvdYn70
そもそもアラートとAPI終了のお知らせするのが遅すぎる
ニコニコはその程度の会社なんだって改めて分かったけど
ニコニコはその程度の会社なんだって改めて分かったけど
2018/12/18(火) 16:01:31.36ID:WE8pTg4c0
2018/12/18(火) 17:25:07.24ID:Wd+78qRN0
>>207
一番ダメなのは540円払わないと配信できないって所
一番ダメなのは540円払わないと配信できないって所
2018/12/18(火) 17:25:37.87ID:sGLjKfqd0
ニコ生アラート(βa)はRSSクロールとAPIのコンボだったと思ったけど
RSSだけだとかなり抜け落ちる番組があるんだよなぁ
RSSだけだとかなり抜け落ちる番組があるんだよなぁ
2018/12/18(火) 17:42:03.91ID:Gn4gbR1o0
ニコ生を普通に見てる分には仕様変更とかしらんしあほか
2018/12/18(火) 17:45:52.42ID:WE8pTg4c0
2018/12/18(火) 18:31:54.34ID:hXXwGAPV0
現状namrokuから自動で録画させるにはどっちがいいの?
ニコ生新配信録画ツール(仮)
と
livedl
ニコ生新配信録画ツール(仮)
と
livedl
2018/12/18(火) 19:12:04.22ID:hie4mGrU0
生放送録画なのかタイムシフト録画なのか、
ログイン方法や設定、取り回しなど相違があるので
自分で試してみて扱いやすいほうを選んで、としか・・・
ログイン方法や設定、取り回しなど相違があるので
自分で試してみて扱いやすいほうを選んで、としか・・・
2018/12/18(火) 20:15:48.09ID:PNoh0gx10
(仮もlivedlも、一つ一つしかダウンロードできないのな
kakorokuの頃みたいにqueen入れれば順次ダウンロード続行してくれたら楽なのに
kakorokuの頃みたいにqueen入れれば順次ダウンロード続行してくれたら楽なのに
2018/12/18(火) 20:25:00.49ID:VLZN8JKb0
それは使い方次第
2018/12/18(火) 20:39:10.62ID:arXv1aXF0
>>216 ?
2018/12/18(火) 20:42:53.32ID:PNoh0gx10
ん?あ、いや、現状一個DL完了してから次の動画のDLとか面倒くさいな、と思って
2018/12/18(火) 20:44:07.32ID:arXv1aXF0
なんで登録しないだ?マゾか?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 21:09:56.28ID:t1pZ6sem0 >>214
一長一短 自分の用途にどちらが向いてるかなんて自分で試せ
一長一短 自分の用途にどちらが向いてるかなんて自分で試せ
2018/12/18(火) 22:22:48.99ID:PNoh0gx10
>>220
(仮に登録機能なんてあったっけ?
(仮に登録機能なんてあったっけ?
2018/12/18(火) 22:35:47.27ID:arXv1aXF0
ソフトのフォルダに無いなら無い
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 22:59:51.59ID:c7MKxY0202018/12/18(火) 23:19:11.35ID:arXv1aXF0
?
2018/12/18(火) 23:38:11.16ID:hie4mGrU0
えーと・・・
(仮の配布ページ(ロダではない方)をもう一度よく読むと判ると思いますが
(仮の配布ページ(ロダではない方)をもう一度よく読むと判ると思いますが
2018/12/19(水) 00:02:01.27ID:C4vY7V880
readmeとか配布ページ読まないやつらは絶滅しろ
2018/12/19(水) 00:05:51.46ID:yDZcB4E30
>>226
もしかして録画登録ツール使わないと連続DLできない?
もしかして録画登録ツール使わないと連続DLできない?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 00:16:41.92ID:jUyG/Gj30 自動次枠移動がなくなるのは痛いですね
2018/12/19(水) 00:40:00.84ID:kBDYgo5E0
前のnamarokuスレでlivedlをXP向けに32bitビルドしてTLS認証でハマってた者だけれど、
その後デバッグ時間とれなくて今確認したら32bitビルドと認証スキップのオプション追加されてる。
無事XPでも動きました。作者マジ感謝 幾らか寄付したい気持ちだわ。
これから自動化考えなきゃな。
その後デバッグ時間とれなくて今確認したら32bitビルドと認証スキップのオプション追加されてる。
無事XPでも動きました。作者マジ感謝 幾らか寄付したい気持ちだわ。
これから自動化考えなきゃな。
2018/12/19(水) 00:45:13.49ID:wFxG+YZz0
XP使いは繋ぐな
2018/12/19(水) 01:13:21.32ID:wt63OkTj0
なぜそこまで強くXPアンチするんだ
確かにXP絡みのカキコばっかりされるのはうざいとは思うけど
確かにXP絡みのカキコばっかりされるのはうざいとは思うけど
2018/12/19(水) 01:14:33.22ID:j9SpnMnh0
つうかいまだにXPを現行機で使い続ける意味がわからん
2018/12/19(水) 01:16:26.58ID:aS/wT/Xc0
2018/12/19(水) 01:39:05.78ID:5AmswpFA0
他人の使ってるOSが気になる心理も分からん
やたら絡んでくる系のMac勢みたい
やたら絡んでくる系のMac勢みたい
2018/12/19(水) 02:02:35.17ID:Vfx+bzBx0
自分が被害に遭ったら烈火の如く怒るのに自分が感染源になるのは御構い無しの自己中多すぎ
2018/12/19(水) 02:04:26.20ID:aS/wT/Xc0
でも、セキュリティガバガバの旧世代OS機を踏み台にしたDDoS攻撃なんかで
ニコニコやようつべを落とされたらイヤじゃないです?
ニコニコやようつべを落とされたらイヤじゃないです?
2018/12/19(水) 02:39:30.39ID:C4vY7V880
ほんとXP使ってる馬鹿貧乏は迷惑でしかないわ
2018/12/19(水) 02:41:38.69ID:n10vL/XE0
最新版に更新したらえらい速度落ちて回線が激重になったけど
同じ症状でた人いる?バージョン落としたら直ったけど
同じ症状でた人いる?バージョン落としたら直ったけど
2018/12/19(水) 03:04:07.30ID:k1wSgb4+0
実際被害に合うことはないだろうからどうでもいいわ
更新ないのに使い続けるの大変だろうからLinuxの軽い奴でも入れた方が楽だろうとは思うけど
更新ないのに使い続けるの大変だろうからLinuxの軽い奴でも入れた方が楽だろうとは思うけど
2018/12/19(水) 08:08:58.28ID:2e0saayD0
最新案定板しかDLしてない罠にかかってる人のレスで
スレが伸びていたのか
スレが伸びていたのか
2018/12/19(水) 08:31:51.73ID:dFygMpA70
kakorokuからlivedlに移行しようと試行錯誤してますが
無料放送から有料放送の切替ある動画DLして見ると途中真っ黒になってしまいます
多分ログインがうまく出来てないのか有料部分が真っ黒になっているような感じがします
同じ症状の人いますか?
"****@yahoo.co.jp,password"は何度も確認したのですが
無料放送から有料放送の切替ある動画DLして見ると途中真っ黒になってしまいます
多分ログインがうまく出来てないのか有料部分が真っ黒になっているような感じがします
同じ症状の人いますか?
"****@yahoo.co.jp,password"は何度も確認したのですが
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 12:05:19.47ID:ktQasl6J0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 13:13:35.98ID:zIMb1fWx02018/12/19(水) 14:24:22.14ID:rlXh4xn50
2018/12/19(水) 18:54:58.11ID:P2m8VINU0
有料のって見たこと一度も無いな
金払ってるならおとなしく保存させろよ
客逃げるぞ
金払ってるならおとなしく保存させろよ
客逃げるぞ
2018/12/19(水) 19:17:23.61ID:nd8LOqTx0
ニコ生のDLは運営から黙認されてるだけってこと忘れないでくれ
DLできないからという理由で運営ディスるのは見てて痛々しいんだわ
DLできないからという理由で運営ディスるのは見てて痛々しいんだわ
2018/12/19(水) 19:26:50.17ID:P2m8VINU0
何か禁止事項にあったっけ
そもそも有料会員でなければ契約すらしてないような
そもそも有料会員でなければ契約すらしてないような
2018/12/19(水) 19:29:31.00ID:C4vY7V880
その考えはアホだろ
会員なった時点で契約だわ
会員なった時点で契約だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
