立ててみました
テンプレ等整備お願いします
ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
livedl - 新配信(HTML5)に対応したニコ生録画ツール。他サイトにも対応
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
関連スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537045353/
探検
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/12(水) 16:51:33.91ID:TvFig6f70
2018/12/13(木) 03:58:10.00ID:ndYUWNGy0
2018/12/13(木) 13:12:18.82ID:CuY9cqSX0
複数動画を録画登録してTSダウンロードすると
頻繁に途中でダウンロード失敗するなあ・・・
同時接続数を絞っても大して変わらないしどうしたもんだか
頻繁に途中でダウンロード失敗するなあ・・・
同時接続数を絞っても大して変わらないしどうしたもんだか
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 10:35:10.78ID:jiuWWQZR0 て
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 10:37:57.04ID:b2/yhwAT0 す
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 10:41:22.36ID:f/544YP70 と
2018/12/14(金) 12:50:10.80ID:c0iotAfI0
namarokuのことは乗っけとかないといけないんじゃない?
namarokuから連動して起動させるんだから
namarokuから連動して起動させるんだから
2018/12/14(金) 13:24:50.36ID:5X04g4Cx0
連動して使う人もいれば、単体で使う人もいる。namarokuは旧配信で(仮、livedlは新配信向けソフトだから
スレタイ的には何ら問題ないぞ。
スレタイ的には何ら問題ないぞ。
2018/12/14(金) 16:36:52.23ID:Tr1Xh/B60
最新版
ver0.87.18β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.2 の中身を入れ替えたのですが
自動録画のnamarokuRecorder.exeが入ってないので
自動に録画できませんが、どのようなものを入れ変えたらいいですか?
ver0.87.18β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.2 の中身を入れ替えたのですが
自動録画のnamarokuRecorder.exeが入ってないので
自動に録画できませんが、どのようなものを入れ変えたらいいですか?
2018/12/14(金) 17:16:47.11ID:qBKT1GPW0
2018/12/14(金) 20:03:17.36ID:ef9xkC7V0
livedlで録画しながら同時視聴するやり方教えて下さい
-nico-hls-port の使い方がわからん
ポート開放とか設定しないとダメなのかな?
-nico-hls-port の使い方がわからん
ポート開放とか設定しないとダメなのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 20:28:40.55ID:TzDU8E3s02018/12/14(金) 20:40:03.00ID:rUkP0VqK0
kakorokuで欲しいTSを取ってただけの人は(仮でrtmpモードで落とせば、
とりあえず緊急避難にはなるから、期限近いの手動で落としておけ
が今一番重要な情報で他の使い勝手はまた後でいいんじゃね?
最高の環境をこの瞬間に構築するのは目的じゃない
とりあえず緊急避難にはなるから、期限近いの手動で落としておけ
が今一番重要な情報で他の使い勝手はまた後でいいんじゃね?
最高の環境をこの瞬間に構築するのは目的じゃない
2018/12/14(金) 20:45:30.86ID:23YsQFCM0
2018/12/14(金) 20:46:29.64ID:23YsQFCM0
2018/12/14(金) 20:54:22.44ID:23YsQFCM0
作者のコミュニティがニコニコ内にあるのに
運営は削除しないんだな
公式配信とかアニメ本編とかを保存されてしまうのに
運営は削除しないんだな
公式配信とかアニメ本編とかを保存されてしまうのに
2018/12/14(金) 21:21:32.34ID:lwlZxbBT0
2018/12/14(金) 21:50:09.94ID:ef9xkC7V0
>>12
DLとは別にブラウザで視聴するってことは通信データ量が2倍になるってことだから
ウチの環境だと難しい
-nico-hls-portのオプションでDLデータを落としながらVLCとかで見れると思うんだけど
誰か-nico-hls-portの使い方知らんのかね?
DLとは別にブラウザで視聴するってことは通信データ量が2倍になるってことだから
ウチの環境だと難しい
-nico-hls-portのオプションでDLデータを落としながらVLCとかで見れると思うんだけど
誰か-nico-hls-portの使い方知らんのかね?
2018/12/14(金) 21:51:30.13ID:ef9xkC7V0
>>18
DLっていうか録画か
DLっていうか録画か
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 22:14:29.79ID:C/b9hYPE0 RTMPの場合、
kakorokuの
lv317167313,1
lv317167313,2
みたいな指定方法が使えるといいんだけどな
kakorokuの
lv317167313,1
lv317167313,2
みたいな指定方法が使えるといいんだけどな
2018/12/14(金) 22:16:43.79ID:IgelZoAv0
仮は録画と同時に視聴できないの凄い不便だな
namarokuの使い勝手の良さよ
namarokuの使い勝手の良さよ
2018/12/14(金) 22:16:49.18ID:Ezfsba/K0
>>11,>>18
オイラはLinux環境だけど、ちゃんと使えてるよ
たとえば
$ livedl -nico-hls-port 32767 lv000000000
とかで動かしといてから、
$ cvlc http://localhost:32767/
ってやればリアルタイムで視聴できる
ちなみにlivedl動かしてるPC上でないと視聴できない
(ソースコード改造すれば回避できるけど)
オイラはLinux環境だけど、ちゃんと使えてるよ
たとえば
$ livedl -nico-hls-port 32767 lv000000000
とかで動かしといてから、
$ cvlc http://localhost:32767/
ってやればリアルタイムで視聴できる
ちなみにlivedl動かしてるPC上でないと視聴できない
(ソースコード改造すれば回避できるけど)
2018/12/14(金) 22:17:48.21ID:CnmSECXm0
>>18
サイトの説明どおりで出来ない?例えば
-nico-hls-port 2525
で起動してプレイヤーに http://127.0.0.1:2525 とかで普通に使えるけど
使い方は合ってるけど別のとこで引っ掛ってるんじゃね?
サイトの説明どおりで出来ない?例えば
-nico-hls-port 2525
で起動してプレイヤーに http://127.0.0.1:2525 とかで普通に使えるけど
使い方は合ってるけど別のとこで引っ掛ってるんじゃね?
2018/12/14(金) 22:37:49.99ID:c0iotAfI0
仮の人がイヤにならないといいな…
コミュの掲示板がひどい
コミュの掲示板がひどい
2018/12/14(金) 23:10:06.77ID:t4AbrnmD0
録画したものをスムーズに飛ばし飛ばしで見たいけど
一回飛ばすと一瞬灰色画面になって全然スムーズに見れない
これを解消する方法ありますか?
一回飛ばすと一瞬灰色画面になって全然スムーズに見れない
これを解消する方法ありますか?
2018/12/14(金) 23:13:36.89ID:TXh65TGm0
ここ数日の怒涛の質問だけど、質問の傾向ってのは大体決まってるからFAQは割と簡単につくれるかもしれない。
そのうちブロガーさんも最新ニコ生録画ソフトの設定手順作ってくれるだろうし。
そのうちブロガーさんも最新ニコ生録画ソフトの設定手順作ってくれるだろうし。
2018/12/14(金) 23:14:48.09ID:IgelZoAv0
>>25
mp4とかにエンコし直せばオッケー
mp4とかにエンコし直せばオッケー
2018/12/14(金) 23:17:05.14ID:ef9xkC7V0
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 23:39:37.85ID:kvz6rakN0 livedlでなぜか10日ぐらい前からニコ生のTSがダウンロードできなくなったんですがなぜか分かる方いますか?
「アプリケーションエラーが発生しました。選択しているサイトをご確認ください。」
と表示されます。
ちなみにYouTubeの動画の場合は普通にダウンロード出来ます。
「アプリケーションエラーが発生しました。選択しているサイトをご確認ください。」
と表示されます。
ちなみにYouTubeの動画の場合は普通にダウンロード出来ます。
2018/12/14(金) 23:52:57.19ID:TXh65TGm0
>>29
そういう質問だったら、まずはOS(+windowsなら64/32)とlivedlのバージョン、起動オプションの種類書かないとわからない。
それと差支えないならTS番号(できればlivedlに指定しているままで)
そういう質問だったら、まずはOS(+windowsなら64/32)とlivedlのバージョン、起動オプションの種類書かないとわからない。
それと差支えないならTS番号(できればlivedlに指定しているままで)
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:15:28.66ID:S8Fl4nV60 >>30
pcに全く詳しくなくてOSも分からないレベルなんですが、ちょっと調べて見た所Windows10の64ビットだと思います。
全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
livedlを購入してダウンロードしてから1ヶ月も立ってないんですが
始めの3、4日ぐらいだけは普通にニコ生のTSもダウンロード出来てたんですが、設定もやり方も何も変えてないのに急に出来なくなりました。
pcに全く詳しくなくてOSも分からないレベルなんですが、ちょっと調べて見た所Windows10の64ビットだと思います。
全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
livedlを購入してダウンロードしてから1ヶ月も立ってないんですが
始めの3、4日ぐらいだけは普通にニコ生のTSもダウンロード出来てたんですが、設定もやり方も何も変えてないのに急に出来なくなりました。
2018/12/15(土) 00:24:48.51ID:OQR8FYmW0
有料ソフトの「ライブダウンローダー」って LiveDL っていうんだ!!そりゃまぎらわしいわ。
>全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
残念ながら全く違います。このスレやnamaroku/kakoroku関連の掲示板で書かれてる「livedl」とはそれとはまったく無関係のソフトです。
ライブダウンローダーのサポートは、そのソフトのサポートの方に問い合わせてください…。
>全枠でもたくさん話題に出ていたlivedlと言うのは2980円で購入する事が出来るライブダウンローダーの事で良いんですよね?
残念ながら全く違います。このスレやnamaroku/kakoroku関連の掲示板で書かれてる「livedl」とはそれとはまったく無関係のソフトです。
ライブダウンローダーのサポートは、そのソフトのサポートの方に問い合わせてください…。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:34:34.26ID:S8Fl4nV602018/12/15(土) 00:43:24.83ID:0UdnvYhP0
namarokuが使えなくなってできた情弱難民が仮の掲示板に押し寄せてて収拾がつかなくなってるわ
2018/12/15(土) 01:21:03.91ID:3VHMSJJG0
>>34
あれ俺が作者なら全無視してるわw
あれ俺が作者なら全無視してるわw
2018/12/15(土) 01:26:56.32ID:zzC7pYzQ0
押し寄せる→ゾンビの連想で思い出したがこんな感じになってるなあ。
https://gigazine.net/news/20170829-8pesos-burger-philippines/
https://www.facebook.com/pauline.c.estrada/videos/1501721739886482/
https://gigazine.net/news/20170829-8pesos-burger-philippines/
https://www.facebook.com/pauline.c.estrada/videos/1501721739886482/
2018/12/15(土) 01:46:58.95ID:HeeO1G5/0
VistaだのXPだの通常サポート外の古い環境をワザワザ使うやつは自分で何とかできる技量を持てよ。作者を煩わせるんじゃねえ
2018/12/15(土) 03:21:46.74ID:mAwx70Zi0
>>34
namarokuのところみたいに自称情強のおせっかいなやつらが勝手に回答し続けてくれるからほっとけばいい
namarokuのところみたいに自称情強のおせっかいなやつらが勝手に回答し続けてくれるからほっとけばいい
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 03:55:25.06ID:qoR+xppy0 質問用テンプレっぽいの
【使用ver】(仮 0.87.18β ((仮ならタイトルバーやペルプからのバージョン情報参照、「最新です」はNG)
【録画方法】標準HLS (主に標準HLS、外部HLS、RMTPのどれを使っているか、ツール→オプションの録画方法項目参照)
【連結・変換方法】録画後に自動でmp4変換 (変換処理の手段とファイルフォーマットを記載すること)
【録画画質】自動 (3M、2M、1Mbps、384k、192kbps、自動のどれか、優先順も記載があるとより判りやすい)
【連携ソフトを使っているか】namaroku Ver1.5.0 (namarokuやKakorokuやアラートツール連動や録画登録ツールもここに)
【視聴ソフトを使っているか】外部プレイヤー MPC-HC 1.7.13 (主に使用しない、デフォルト、外部のどれか、外部ならソフト名記載)
【使用環境OS】Windows8.1 x64 (x64かx86のどちらなのかも記載)
【CPU】Core i7 6700K (どうしても型番が判らないならCPU-ZかSpeccyをDLして調べてみる事)
【メモリ】16GB (同上)
【その他】(使用状況における特記事項を伝えたい場合はこちら)
PCのハード構成はシステムのプロパティから
詳細が判らないなら、CPU-Z、Speccyなどフリーツールを導入して必ず調べて記載する事
とりあえずこんなところか?
【使用ver】(仮 0.87.18β ((仮ならタイトルバーやペルプからのバージョン情報参照、「最新です」はNG)
【録画方法】標準HLS (主に標準HLS、外部HLS、RMTPのどれを使っているか、ツール→オプションの録画方法項目参照)
【連結・変換方法】録画後に自動でmp4変換 (変換処理の手段とファイルフォーマットを記載すること)
【録画画質】自動 (3M、2M、1Mbps、384k、192kbps、自動のどれか、優先順も記載があるとより判りやすい)
【連携ソフトを使っているか】namaroku Ver1.5.0 (namarokuやKakorokuやアラートツール連動や録画登録ツールもここに)
【視聴ソフトを使っているか】外部プレイヤー MPC-HC 1.7.13 (主に使用しない、デフォルト、外部のどれか、外部ならソフト名記載)
【使用環境OS】Windows8.1 x64 (x64かx86のどちらなのかも記載)
【CPU】Core i7 6700K (どうしても型番が判らないならCPU-ZかSpeccyをDLして調べてみる事)
【メモリ】16GB (同上)
【その他】(使用状況における特記事項を伝えたい場合はこちら)
PCのハード構成はシステムのプロパティから
詳細が判らないなら、CPU-Z、Speccyなどフリーツールを導入して必ず調べて記載する事
とりあえずこんなところか?
2018/12/15(土) 08:14:37.93ID:Ony3IJ5e0
>>37
ほんとこれ
ほんとこれ
2018/12/15(土) 08:35:50.28ID:jBAn3y710
XPとか32bitとかまだいるんだとビビる
昔の(仮は重い重いとよく言われてたけどそういうマシンで動くのだろうか
昔の(仮は重い重いとよく言われてたけどそういうマシンで動くのだろうか
2018/12/15(土) 08:36:02.00ID:ETKjXNQ70
kakorokuおわったの
録画できないの
録画できないの
2018/12/15(土) 09:07:41.47ID:2qu6931Y0
いい機会だから録画あきらめたらどうだろう
どうせ保存してもHDDの肥しになるだけで
後で見返す動画なんて数える程だろう?
どうせ保存してもHDDの肥しになるだけで
後で見返す動画なんて数える程だろう?
2018/12/15(土) 09:38:04.78ID:/B6MRUG00
いまだにWinXP使ってネットに繋いでるヤツてテロリストの片棒だよなあ
2018/12/15(土) 09:42:57.43ID:MjQl17E10
XPやVistaに対応しようとする作者もテロ
2018/12/15(土) 10:46:49.29ID:A3jBA5g70
作者に噛み付いてるのなんてあちこちにすぐワイてくる便乗荒らしでしか無いよな
2018/12/15(土) 10:47:06.85ID:7jT4MRFV0
(仮は何多重ぐらいいけるか解る
2018/12/15(土) 14:01:35.39ID:HmCovw3t0
7の32bitはまだしも、VistaやXPなんてセキュリティ問題もあるし、ネットに繋いでたら踏み台にされるだろ…
2018/12/15(土) 14:02:05.14ID:GMkcLdJb0
いまだにXPの奴ってガラケー使ってそう
友達いないからLINEも使わないしな
友達いないからLINEも使わないしな
2018/12/15(土) 14:13:44.80ID:LTOObymC0
XP使うことが違法でない以上どうこう言えないけどさ
そんな古いPC引っ張り出してまで、必死に配信かき集めて、仕訳けたりしてる様子は相当ヤバw
そんな古いPC引っ張り出してまで、必死に配信かき集めて、仕訳けたりしてる様子は相当ヤバw
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:25:57.46ID:238mCy/T0 あぶないってわかっている旧OSを最新の注意で使うのと、
あぶないところがまだわからない新OSをなに気にせずネットにつないで使っているのは
どちらがわるいのだろう。
まともなルータをかまして、変なこと踏まなければそんなに問題はないとおもうけどな。
あぶないところがまだわからない新OSをなに気にせずネットにつないで使っているのは
どちらがわるいのだろう。
まともなルータをかまして、変なこと踏まなければそんなに問題はないとおもうけどな。
2018/12/15(土) 14:28:56.57ID:Ony3IJ5e0
サポート終了したOSを繋ぐ時点で馬鹿なんだから注意やらルータなんか関係ねえよ
繋ぐなボケ
繋ぐなボケ
2018/12/15(土) 14:37:01.47ID:QtYIwo1M0
何でも良いけどアホだのボケだの書いて無駄に荒れた雰囲気作る方も
そういう人らと同じくらいどうかしてる事に気がついてくれ
そういう人らと同じくらいどうかしてる事に気がついてくれ
2018/12/15(土) 14:49:04.09ID:xRP+Ypf70
32bitゲェジに対応してくれてありがとうな
2018/12/15(土) 14:55:53.74ID:+1+KOBcB0
>>21
録画開始押してから視聴押せばできるでしょ
録画開始押してから視聴押せばできるでしょ
2018/12/15(土) 16:19:10.07ID:NrHn84vb0
出来ねぇよ
録画に支障が出る
録画に支障が出る
2018/12/15(土) 16:27:17.29ID:+1+KOBcB0
2018/12/15(土) 16:51:30.74ID:5xrPOB1q0
最新版より安定版のがセグメント抜け少ない気がするね
2018/12/15(土) 16:56:37.35ID:+1+KOBcB0
最新のver0.87.18βでもどちらも停止することなく録画視聴できた
やってる事と言えば内蔵のffplayと相性良くないから自前のffplayを指定してるぐらい
やってる事と言えば内蔵のffplayと相性良くないから自前のffplayを指定してるぐらい
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:39:55.39ID:RHgmLTmc0 録画しながら仮で見ると視聴画面がたびたびた止まる
かといってブラウザでも見れないし不便だ
かといってブラウザでも見れないし不便だ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:44:48.70ID:w2nswkYY0 仮で異なる生放送の録画って同時にいくつできる?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:48:28.54ID:RHgmLTmc0 視聴画面と録画画面の解像度って変えることはできない?
録画は綺麗に、視聴は画質落とす、みたいな
録画は綺麗に、視聴は画質落とす、みたいな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 18:22:29.63ID:RHgmLTmc0 >>59
マネして入れ替えたら、録画しながら視聴してもまったく止まらなくなった。ありがとう
マネして入れ替えたら、録画しながら視聴してもまったく止まらなくなった。ありがとう
2018/12/15(土) 18:25:01.43ID:NrHn84vb0
>>57
視聴画面にラグが出るだろ
視聴画面にラグが出るだろ
2018/12/15(土) 18:33:59.88ID:+1+KOBcB0
なんで言ってる事コロコロ変わってんだこいつ
2018/12/15(土) 20:06:35.65ID:jpt/v/tW0
仮ってリアルタイムなの>?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 立憲野田「質問者が批判される筋合いではない。筋違いの批判だ」「高市総理大臣に迎合するようなネット世論があるのは極めて危険だ」 [856698234]
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
