Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:47:52.25ID:hXQ9WgFt0
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。

【本家】
  Mozilla
  https://www.thunderbird.net/en-US/
  https://www.thunderbird.net/ja/

【参考サイト】
  Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
  http://thunderbird.geckodev.org/
  Thunderbird サポート
  http://mozilla.jp/support/thunderbird/
2019/11/03(日) 21:26:07.04ID:gS6JLSP60
そもそもメールソフト自体がとっくの昔にオワコン
2019/11/03(日) 23:41:40.89ID:RzhmAD6y0
メールソフト自体をコンテンツとして楽しむお方がいた事に
畏敬の念を禁じ得ない
2019/11/04(月) 02:14:13.83ID:XBD809jq0
オンリーワンコントリビューター
2019/11/04(月) 13:26:48.81ID:nLRQb2N40
全然簡単じゃないし、完全にオナニーソフト。
アドオン待ちってなんだよw
2019/11/04(月) 19:32:06.01ID:COkQAhz40
>>711
全滅ではないんだが
2019/11/05(火) 09:07:59.87ID:FvEG5vnH0
メールソフトとして使っているけど、スケジューラーがメインって感じになっている。
2019/11/05(火) 09:51:26.55ID:KKKmpkTj0
スケジューラーってカレンダーのこと?
Google Calendarで登録した内容が見られるけど、
Thunderbirdの方から何か登録することはないな。
2019/11/06(水) 06:02:31.88ID:7BYsHMhy0
【質問(具体的に)】
迷惑メールフォルダが二つあります
フレームマークのついた迷惑メールという項目と、フォルダマークの迷惑メールの項目があります。
毎日それぞれに迷惑メールが追加されています。
どこでこの違いがでるのでしょう?

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
60.9.0(32bit)

【導入している拡張とそのバージョン】
アドオンは入れていませんがNorton360がいます。
メールは一度ファイルとして作成して検疫を受けています

【使用しているテーマ】
デフォルトのままです

【OSの種類】
Windows10 1903 64bit
2019/11/06(水) 06:10:50.47ID:LAgb66KP0
メールサービス側の迷惑メールフォルダの有無と内容の確認
Thunderbirdのメッセージフィルタで振り分けていないかの確認
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:05:00.67ID:kahw7/Kl0
【質問(具体的に)】
ファイル名の長いファイルを添付して送信すると、受信側でファイル名が勝手に半角スペースで区切られてしまう
受信者によると、自分の送るメールだけがそうなっているらしいです
本文に半角スペースが入ることはなく、添付ファイルのファイル名だけに起きています

何か思い当たることは無いでしょうか


【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 68.2.1

【導入している拡張とそのバージョン】
 無し

【使用しているテーマ】
 標準のテーマ

【OSの種類】
Windows8.1
2019/11/08(金) 02:27:07.22ID:3sZ9fprE0
>>721
> ファイル名の長いファイル
具体的に何文字のどんなファイル名ですか?

> 受信者によると、自分の送るメールだけがそうなっているらしいです
同じメールを自分あてに送信して受信してもそうなりますか?
相手のメールソフト等の受信環境は何ですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:35:02.37ID:fx0HAlP20
最近になって最小化してたらメール受信しなくなったんだけど仕様?
今まで普通に受信してたと思ったんだけど
2019/11/12(火) 15:01:40.56ID:Fl6PNKZ+0
ありえないよ
2019/11/17(日) 00:01:26.82ID:TAS448r00
いうほどそうか?
726723
垢版 |
2019/11/18(月) 18:27:21.68ID:PuofPp7q0
最小化しなかったら今まで通り受信します。おま環か仕様かは分かりませんが
2019/11/18(月) 18:38:03.96ID:zL56OKfj0
うちのWindows 1909x64で最小化しても右下に受信のデカいの出るからおま環
2019/11/19(火) 00:54:45.76ID:HKt4HRoA0
Thunderbirdに5個アカウントを作って管理しているのですが、6個目のヤフーメールのアカウントを追加したら、以下のエラーが表示されました

「新着メッセージをダウンロードするのに充分なディスク領域がありません。
古いメールを削除、ごみ箱を空にする、メールフォルダーを最適化するなどして再度試してください。」

同じ設定で他のアカウントでは、送信フォルダに保存できるのに、
何故新しいアカウントは出来ないのでしょうか?
2019/11/19(火) 14:22:25.72ID:IATQjXsO0
再起動
2019/11/21(木) 05:50:39.95ID:Ok5lzR5P0
【質問(具体的に)】
ヤフーメールとgoogleメールアカウントを追加して使用しています。
クイックフィルターバー(検索窓)に文字を入れて検索するとき、ヤフーメールアカウントだと、
メールの本文の、どの文字を入力しても、その文字のあるメールがちゃんとヒットしますが
googleメールアカウントだと、ヒットしません

例えば、「って、自分の立」という文字の入ったメールが両方のアカウントにあるとして、
クイックフィルターバーにその文字を入れると、ヤフーメールではヒットしますが、
googleメールでは該当なしとなります
しかし、その上の検索ボックスに入力すれば、ちゃんと出てきます
何故googleメールアカウントでは、文字がヒットしないのでしょうか?

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
52.6.0(32bit)

【導入している拡張とそのバージョン】
CompactHeader

【使用しているテーマ】
デフォルト

【OSの種類】
Windows7 64bit
2019/11/23(土) 04:47:35.20ID:EVUnnF5g0
CSSでメッセージペインの背景色と文字色を画像のように変更しています、
しかし、更新履歴を表示や、フォルダを開く、の白枠部分の文字の色は初期の黒のまま変わりませんでした、
この部分の色を変えるCSSを教えてください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1999653.jpg
2019/11/23(土) 06:15:09.20ID:EVUnnF5g0
訂正します
【質問(具体的に)】
メッセージペインの背景色を、"browser.display.background_color", "で変更しているのですが、
トラブルシューティングやオプション、アドオンマネージャの背景色も変更されてしまいます
これらの背景色は変更から除外することは出来ませんでしょうか

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
68.2.1

【導入している拡張とそのバージョン】
無し

【使用しているテーマ】
デフォルト

【OSの種類】
Windows7 64bit
2019/11/26(火) 22:27:42.99ID:Ey/MlJCK0
起動するとき、前回開いていた複数のタブが開くんだけど、復元しなくていいので一つのタブだけしか開かないようにはできないの?
2019/11/29(金) 21:56:56.45ID:gpa8beZa0
【質問(具体的に)】
 ・thunderbird をバージョンアップしたらToDoリストが消えた。
  表示させる方法、もしくは thunderbird をバージョンダウンさせる方法を教えて下さい。
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・68.2.1
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Lightning
【OSの種類】
 ・ubuntu 18.04.3 (64bit)
2019/12/02(月) 02:01:40.14ID:jMVYxG4E0
>>722
半角換算で約40文字、ファイル名は漢字と数字、アンダーバー
拡張子は.xlsx

相手のメールソフトはyahooメールです
2019/12/04(水) 18:02:09.69ID:8wgPIyQG0
68.3.0でManually sort foldersはじめアドオン全滅なんだけどどうにもならないですか?
フォルダ並べ替え出来なくなって困ってます
2019/12/04(水) 18:06:53.19ID:cDKUocZ30
>>736 60にもどす
2019/12/04(水) 18:07:21.53ID:j++yX5w40
Manually sort foldersは68.0以上に対応してることになってる
動かないとは知らなかったわ
2019/12/04(水) 18:53:15.56ID:j/9+J8xP0
動いてるよ?
2019/12/05(木) 03:00:00.93ID:qNOfbWsA0
メッセージフィルターの本文って項目使えてる?
条件に本文で指定しても全く反応しない
ググってみたら文字コードに変換したら行けるってあったけどそれやっても駄目だった
2019/12/05(木) 03:42:15.77ID:mxoYnMY80
>>736
普通に動作してるよ!
アドオンのインストールし直したら。
742736
垢版 |
2019/12/05(木) 08:07:04.94ID:uS4ARHyg0
前からずっと使ってたPCは使えてるんですけど新しいPCは
互換性のないアドオンは〜って表示されて全部使えないんですよ
試しに前のPCでアドオン削除して再インスコしたら互換性のない〜が表示されて使えなくなってました
2019/12/05(木) 08:14:05.57ID:0ivPtmSl0
>>742
大半使えないのは事実だが、使えないのにインストール出来るお前さんの環境が訳判らん
2019/12/05(木) 12:47:49.29ID:UQvOQe2G0
「Manually sort folders」は、メニューバーのツールにある
"フォルダの並べ替え"から設定ウィンドウを開くことができる
2019/12/05(木) 14:04:13.67ID:uS4ARHyg0
>>744
おぉおぉおぉおぉおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
アドオンからじゃなくアプリ自体の設定みたいな感じに変わってるんですね!
無事並べ替え出来ましたありがとうございます!
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 15:26:40.51ID:m7weObts0
おれもアドオン急につかえなくなったのできてみたが
おれだけじゃねぇのか
もっかいインストールすればいいのかな
めんどくさ
2019/12/05(木) 15:48:57.14ID:zcDV6yhq0
68.3で使えなくなったアドオンは、単純に対応されてないから使えなくなったんじゃね
作者が対応したらまた使えるようになるとは思うけど
2019/12/05(木) 16:06:25.59ID:Z+s40C2w0
サンダーバード メールをもっと簡単に・・・デタラメにも程がある
2019/12/06(金) 02:31:46.55ID:PmiWCaZJ0
>>740
これうちでも困ってる
普通の検索なら引っかかるんだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 07:11:53.19ID:bzp7j2nv0
すごい動作が何かにつけて重くて、よく応答しないとかになるんだけど、windwos defenderと相性悪いのかな?
msfファイルやsqlファイルの再構築やってもだめぽいです
どうすればいいかな?
2019/12/06(金) 07:23:21.81ID:rD+Cdsfj0
>>750
とりあえず下記のチェック外してみるといいんじゃね
・Windows Search によるメッセージの検索を許可する
・グローバル検索と索引データベースを有効にする
2019/12/06(金) 08:42:18.32ID:SCUFhhYG0
すごい動作
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:43:37.36ID:bzp7j2nv0
64ビット版ってバグだらけなのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:46:13.09ID:bzp7j2nv0
>>751
検索は使うからグローバルははずしたくないけど
外してテストみます

32ビット版にしたらやたら動作軽くなったぽいけど??きのせいかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:02:47.04ID:bzp7j2nv0
公式サイトのダウンロードはいまだに32ビット推奨みたいね
2019/12/06(金) 12:05:50.21ID:zLvzYgqZ0
>>750
Windows defenderでメールフォルダを除外したらめちゃくちゃ速くなった
5秒は固まってたフォルダも一瞬
2019/12/06(金) 12:14:49.11ID:wap+1WiF0
まじか、32bit版に移行しようかな
2019/12/06(金) 13:47:12.72ID:UHziJllP0
あえて64に変える理由もないし32使い続けてる
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:13:53.78ID:bzp7j2nv0
>>756
どうすればいいの?
ランサムウエアの設定のこと?
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:25:54.73ID:bzp7j2nv0
>>759
設定管理の除外のところ?
メールは怪しいメール開かなければ大丈夫そうだから
フォルダ除外しようかな?
別のウィルスソフトではここまで重くならないのでやはりwindowsのバカソフトがわるさしてそう
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:29:04.27ID:bzp7j2nv0
>>756
たしかに除外して起動しなおしたら、以前のように動作機敏になりました
メールフォルダははずしてもそれほど影響ないよね?
へんなメールさえ開かなければ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:40:19.64ID:bzp7j2nv0
windwos defender以外のウィルスソフトは送受信のときしかチェックしないのかな?
windows defenderは毎回起動するごとにメールフォルダ全部スキャンしてるくらいの重さになる
2019/12/06(金) 18:46:10.54ID:PAosnE5S0
>>760
Windows defenderを馬鹿呼ばわりするのはどうかと
ウイルススキャン系で今実質これが一番評価良いというのに

添付ファイルや受信済メールの中身が悪さしてるだけのおま環でしょ
2019/12/06(金) 21:33:25.90ID:qfFFgiYZ0
設定に半日費やしたわ
検索フォルダってのがどうもダメだな
一度終了すると次起動したときには消えてる
こういうものなのか
2019/12/07(土) 18:35:14.92ID:b6q3zoKw0
68.12 x64
user.jsをコピって新規profileでGmailの認証がされません
こぴ元のGmailは普通に送受信できます
webから低いアプリやimap有効にしてもだめ
993 465 oauth2にしてます
ぐぐるとバージョンをあげるとってあるんですが68.3にはしたくない
他にできることはありますか?

imap 接続時の認証に失敗しました
2019/12/08(日) 00:11:08.76ID:WwoEjKfd0
>>756
ありがとう
2019/12/08(日) 00:20:31.33ID:9Z/pi0wo0
>>750
Thunderbirdのフォルダーの中にある global-messages-db を削除すると早くなる場合があるよ。
削除してもThunderbirdを再び起動すると新しいglobal-messages-dbが再作成される。
オレは定期的にこれが肥大化してないか見張ってる。
2019/12/08(日) 01:14:07.13ID:anbG6rKe0
お、いつの間にか、価格comからのメールがちゃんと表示されるようになっとるで。
2019/12/08(日) 03:56:48.29ID:cb8siHse0
>>767
cmd /c del /Q \ThunderbirdPortable\Data\profile\xxxxx\global-messages-db.sqlite

こんな感じの.batファイル(PowerShellでもいいけど)を作って保存して、
スタートアップに放り込んでOS起動時に毎回削除させてるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:36:19.26ID:qMktSgxy0
profileフォルダをdefenderの検索対象から外しても問題ないですか?
2019/12/08(日) 11:00:35.31ID:cb8siHse0
>>770
問題が有るか無いかは受信してるメール次第
添付ファイルをローカル保存する設定になってて、受信した添付ファイルにもしウイルスが含まれてたらアウトだから
添付開く事が無いとかクラウドスキャンで駆除済みとかなら外してしまって構わないかと
2019/12/08(日) 12:16:30.88ID:LYiOqaLo0
タスクトレイの新着通知アイコンまた変わった?
2019/12/08(日) 12:53:03.74ID:Nph1goFV0
68.xに対応したminimize to trayって出てないんだよね?
68以降にしてる人はタスクトレイ収納アドオンどうしてる?
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 16:13:09.69ID:MtekUJw20
>>771
いったん保存して、そのファイルだけスキャンしてから開けばいいのかな?

windows defenderはそういった操作がすごい面倒だね
2019/12/08(日) 16:16:17.34ID:HSFz5XCL0
>>773
諦めてる
つい閉じてしまうのが難点
2019/12/08(日) 16:20:21.62ID:A4KgQd+V0
Minimize on Close
ついでに「このアドオンについて」を読んどけ
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 10:37:00.14ID:/7iPdAAw0
午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前9時41分、私邸発。
 午前9時55分、慶応病院着。
2019/12/09(月) 17:35:38.51ID:u6LNoekr0
Lightningか?
2019/12/11(水) 09:25:16.39ID:4V5dEIej0
>>772
こういうどうでもいい自己満やめてほしいわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:46:14.44ID:CkkM9jWx0
添付ファイル一括削除出来るアドオンまだ出来ない?
2019/12/16(月) 02:57:07.91ID:eO0TzNBL0
こちら、ブラウザみたいに複数開くことは出来ないですか?
2019/12/16(月) 19:58:07.07ID:0cj+kER80
>>781
・メイン以外のタブのコンテキストメニューから「新しいウィンドウへ移動」
・メイン以外のタブを上か下へドラッグ
・フォルダーペインのフォルダーのコンテキストメニューから「新しいウィンドウで開く」
2019/12/19(木) 01:00:23.74ID:HcPUzYeh0
>>782
ありがとうございます。
2019/12/19(木) 09:28:23.86ID:i6VU27rQ0
S3が使えなくなった。
他にお勧めの翻訳アドオンってありますか?
2019/12/19(木) 11:18:41.63ID:5FarrLLk0
色々使ってみて自分好みのにしたらいいんじゃないですかね
2019/12/20(金) 11:43:37.14ID:le0P44TQ0
【質問(具体的に)】
自動更新を無効化するにはどのようにすればよいでしょうか?
Firefoxの自動更新無効化で使用しているpolicies.jsonをdistributionフォルダにコピペしてみたのですが利かないようです

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
Thunderbird 68.3.1 (32ビット)

【導入している拡張とそのバージョン】
無し

【使用しているテーマ】
標準のテーマ

【OSの種類】
Win7x64sp1
2019/12/20(金) 12:23:33.45ID:y+/Gq5GG0
52.9.1使ってるけど勝手に自動更新されて困惑
アドオンとか設定全滅で萎えるわ
788786
垢版 |
2019/12/20(金) 15:33:40.86ID:le0P44TQ0
少し頭を冷やして新規でファイルを作成したら解決しましたのでご報告
ついでにドキュメントを読んでアドオンの自動更新も無効化しときました
スレ汚し失礼致しました

{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true,
"ExtensionUpdate": false
}
}
2019/12/20(金) 15:46:44.37ID:le0P44TQ0
>>787
当方、52.9.1の環境が無いので確認出来ませんがautoconfigを試してみては

技術的な質問 | 法人向け情報 | Mozilla Japan コミュニティポータル
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/
2019/12/20(金) 18:03:29.58ID:R39AtRfN0
インストールフォルダ\defaults\pref\channel-prefs.js
をエディタ開いて "release" を "hogehoge" 等に書き換えておけば
自動更新されない
2019/12/20(金) 19:43:06.09ID:y+/Gq5GG0
>>789
あわててポータブル版のバイナリでフォルダー上書きしたらプロファイルのmailフォルダーが消えちゃった
プロファイルのバックアップ月1でしてたので被害が少ないのが幸い

>>790と、念のため>>788も行ってみます
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:44:18.18ID:BfGE8VgN0
【質問(具体的に)】
返信するときにウインドウで開かずにタブで開く方法を教えてください
検索したらできないと出てきましたが8年前のトピックで・・・
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&;t=12106

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 ポータブルの68.31
【導入している拡張とそのバージョン】【使用しているテーマ】 なし
【OSの種類】 Windows 10 Home
2019/12/22(日) 18:41:22.45ID:8fzzyEJ70
68.3.0はあるんだが
68.3.1はどっかにないかな?
2019/12/22(日) 19:05:03.38ID:KvetdCW10
>>793
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/68.3.1/
2019/12/22(日) 23:53:19.32ID:9SxtU7uL0
あるんだ
2019/12/23(月) 07:00:21.21ID:xegD8xlz0
普通の68.3.1を探していたのか。
2019/12/23(月) 09:53:53.12ID:ld7T6aJo0
>>796
普通じゃないのってあるの?
2019/12/23(月) 10:36:03.96ID:vKUooInA0
何も変わったところのないデフォのやつを探せない理由がわからないってことじゃないだろうか
2019/12/23(月) 13:04:14.88ID:xegD8xlz0
上にポータブルの話が出ているから、ポータブルを探しているのかと思った。
2019/12/23(月) 15:50:32.99ID:ixipyN9+0
800
2019/12/23(月) 16:33:46.18ID:Jkqlo5JM0
質問が3つもあります・・・
すみませんが宜しくお願いいたします


68.3.1にアップデートしたらMinisizeToTray Reanimated(タスクトレイに最小化するアプリ)が使えなくなりました
代替アプリってありますか?
Minimize on Closeというのがあったんですがタスクトレイに入りません


最新版を多重起動する方法はありますか?
Ver.が52.9.1なら多重起動できるんですが・・・


S3Translatorが無効になりましたが代わりになる翻訳アドオンはありますか?
2019/12/23(月) 17:08:55.21ID:x5Ctv4DF0
>>801
1→単独のソフトなら無いこともない。
https://github.com/sagamusix/TBTray

Mozilla Thunderbird Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576298229/
これの12,13を参照

 
2019/12/23(月) 17:38:22.24ID:Jkqlo5JM0
>>802
ありがとうございます
TBTray、実行できるバイナリーがなかったので挫折しました・・・ TBをダウングレードしました
2019/12/23(月) 17:40:16.90ID:Jkqlo5JM0
あ、ReleaseのところにZIP見つかりました
しばらく本スレ見てから最新版にします・・・
2019/12/23(月) 17:53:43.58ID:ld7T6aJo0
68.3.1-32bitのプロファイルを68.3.0-64bitのプロファイルに上書きしてもダメなんだな...
やっぱ同じVerじゃないとダメなんだな
2019/12/24(火) 06:33:55.71ID:Frn011Ks0
素人だから、それ解るまで時間かかった…
68.3.0-64bitで
手動アプデ―トして、68.3.1にすれば
すぐに上書きできたのに
68.3.0のまま、何とかしようとして
無駄に時間使ってしまった。
2019/12/27(金) 22:25:43.00ID:WTBtN9NT0
Thunderbirdを最近インストールしましたが、
初心者が見落としがちなセキュリテイ面で気を付けるべきことはありますか?
メールサーバとの通信はSSLで暗号化しました。
ダウンロード後もサーバにメッセージを残すの項目のチェックは外しました。
2019/12/29(日) 10:13:59.38ID:ERhPpmFe0
どこまで受信出来てるのか緑色のバーで表示されなくなったのですが
これって仕様?おま環?仕様ならなぜ不便な方に変えたんでしょうか?
2019/12/29(日) 10:30:05.33ID:7ifZDKM20
ステータスバーに表示されてるバーのことなら、ちゃんと表示されてるよ
ステータスバー自体を何かのはずみで、自分で非表示にしちゃったとかじゃないの?
2019/12/29(日) 10:38:22.58ID:rUEoVbqY0
というかここでなぜ変えたとか言われても誰も答えられないでしょ
2019/12/29(日) 12:16:08.74ID:ERhPpmFe0
>>809
ステータスバー自体は表示されてるんだけど緑色のバーだけ表示されない状態
なんかのバグみたいですね
文字表示はあるから我慢します、ありがとう

>>810
そうなんですね、サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況