●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
userstyles.org
https://userstyles.org/
MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/07(金) 08:26:44.73ID:oj22yDj40
3223
2018/12/13(木) 12:09:59.48ID:H9zwvL1b0 これ、わかる方教えて!
2018/12/13(木) 12:45:56.35ID:sBMsD5rf0
2018/12/13(木) 13:02:00.80ID:IcmyP6OV0
.titlebar-buttonbox-container
ただし内蔵テーマでは非表示にできないし、外部テーマを使っててもボタンのあった位置のクリックが反応してしまうな
ただし内蔵テーマでは非表示にできないし、外部テーマを使っててもボタンのあった位置のクリックが反応してしまうな
2018/12/13(木) 13:13:46.56ID:H9zwvL1b0
>>33
ダメだった。
@-moz-document url(chrome://browser/content/browser.xul) {
#titlebar-buttonbox-container {
display: none;
}
}
ダメだった。
@-moz-document url(chrome://browser/content/browser.xul) {
#titlebar-buttonbox-container {
display: none;
}
}
2018/12/13(木) 13:30:01.15ID:sBMsD5rf0
2018/12/13(木) 14:47:00.35ID:H9zwvL1b0
>>36
そう言われてもCSS知識ないから分からない。
そう言われてもCSS知識ないから分からない。
38名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/12/13(木) 15:57:58.50ID:H15TdELk02018/12/13(木) 16:11:03.36ID:wT/HZ3uG0
2018/12/13(木) 16:11:33.24ID:9gGYO+uY0
自分で何とかできないのに65利用してるのは謎でしかない
2018/12/13(木) 17:38:52.24ID:99QDELip0
やめたれw
2018/12/13(木) 17:57:53.31ID:H9zwvL1b0
2018/12/13(木) 18:04:52.37ID:HKrxrcGK0
馬鹿ほど他人を馬鹿というよね
自己責任のバージョンを知識のない人が使うことほど馬鹿らしいことはないぞ
自己責任のバージョンを知識のない人が使うことほど馬鹿らしいことはないぞ
2018/12/13(木) 18:09:09.40ID:H1gHqvlO0
こいつucjsスレでも65で使えねーと暴れてたガイジでしょ
自殺した方がいいよ
自殺した方がいいよ
2018/12/13(木) 18:25:28.04ID:+gs7H3wC0
多段くらい公式でつけてくれよな
外人も結構使ってそうなのに
外人も結構使ってそうなのに
2018/12/13(木) 20:39:15.56ID:swz2RQIT0
2018/12/14(金) 15:07:18.03ID:kV+VNK0g0
多段なんていらない
2018/12/14(金) 20:19:25.76ID:BvxJzk7g0
ツールバー全部消して、Alt押した時だけツールバー出す方法ないですか?
2018/12/14(金) 20:48:11.12ID:u8AIGavn0
以前はQuickToolbarsと言うアドオンがあって
任意のツールバーの組を任意に割り当てたキーボードショーカットでトグルスィッチできたんだけど
それがなくなって不自由している
現在は常時ブックマークツールバーを常時隠しておいてマウスオーバーしたときに現れるようにしている
全画面表示の時のみアプリケーション領域のみの表示にすることが出来て
自由度が減って困っている
任意のツールバーの組を任意に割り当てたキーボードショーカットでトグルスィッチできたんだけど
それがなくなって不自由している
現在は常時ブックマークツールバーを常時隠しておいてマウスオーバーしたときに現れるようにしている
全画面表示の時のみアプリケーション領域のみの表示にすることが出来て
自由度が減って困っている
2018/12/14(金) 21:06:46.60ID:qfYd5ilY0
サイズモードをノーマルサイズにする
アドレスバーにフォーカス
F11でフルスクリーンにする
メニューからカスタマイズモードにする ツールバーが消えるのを待つ
マウスを上縁に合わせてウインドウコントロールボタンをクリックしてサイズモードをノーマルサイズにする
カスタマイズモードを終了する
アプリケーション領域のみの表示に うまー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
アドレスバーにフォーカス
F11でフルスクリーンにする
メニューからカスタマイズモードにする ツールバーが消えるのを待つ
マウスを上縁に合わせてウインドウコントロールボタンをクリックしてサイズモードをノーマルサイズにする
カスタマイズモードを終了する
アプリケーション領域のみの表示に うまー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/12/14(金) 21:11:07.07ID:u8AIGavn0
今アドオンを漁って見たら
New windows without toolbarと言うのが見つかった
トリガーがコンテキストメニューのアイテムのクリックしかないけど
少しは役立つ場面があるかも
New windows without toolbarと言うのが見つかった
トリガーがコンテキストメニューのアイテムのクリックしかないけど
少しは役立つ場面があるかも
2018/12/14(金) 21:49:39.91ID:u8AIGavn0
あれ、ツールバーにもNew windows without toolbarのトリガーアイコンがあった
見落としていた
見落としていた
2018/12/14(金) 22:40:42.01ID:Chq52fth0
2018/12/15(土) 10:33:32.70ID:KJjfjK0L0
新しいウィンドウをわざわざ開かなくてはならないとは
それに相応しい使い手はあるのだけど、ユーザーのオプションが狭められるブラウザとは、なんとも
それに相応しい使い手はあるのだけど、ユーザーのオプションが狭められるブラウザとは、なんとも
2018/12/15(土) 11:24:04.82ID:mc7sm3mm0
64にしたら効かなくなりました、お慈悲を。
/* ブックマーク追加時のスクショ無効 */
#editBookmarkPanelImage,
*|div#editBookmarkPanelFaviconContainer {
display: none !important;
}
/* ブックマーク追加時のスクショ無効 */
#editBookmarkPanelImage,
*|div#editBookmarkPanelFaviconContainer {
display: none !important;
}
2018/12/15(土) 12:30:40.18ID:r7X4x+aP0
64でも効いてるよ
2018/12/15(土) 12:56:12.44ID:JPe1kKB40
2018/12/15(土) 12:59:10.60ID:YTbpz2mT0
暴言吐きまくって
よく戻ってこれるなw
よく戻ってこれるなw
2018/12/15(土) 13:01:38.32ID:JPe1kKB40
>>31さんの方でした
6160
2018/12/16(日) 12:13:38.61ID:+hDqsyJk0 Mintのfurefox 64もダメでした
2018/12/16(日) 12:14:31.33ID:+hDqsyJk0
× furefox
〇 firefox
〇 firefox
2018/12/16(日) 12:41:51.19ID:HvN0dXyN0
2018/12/16(日) 12:42:36.41ID:HvN0dXyN0
>>61
OSはWindows8.1です
OSはWindows8.1です
2018/12/17(月) 22:04:03.90ID:74vJRoq40
グーグルカレンダー定期的改悪キター
2018/12/17(月) 22:04:26.42ID:74vJRoq40
グーグルカレンダー定期的改悪キター
2018/12/17(月) 22:55:12.57ID:8FS+dYYB0
土日を色付けしてたけど色がズレるようになったわ
どう直せば良いかな?
/* Googleカレンダー土日表示色変更 */
.zRt28b:nth-child(1),
.W0m3G:nth-child(1) {
color: #FF6A6B !important;
}
.zRt28b:nth-child(7),
.W0m3G:nth-child(7) {
color: #6A6AFF !important;
}
.PhLhOd:nth-child(1),
.t8qpF:nth-child(1){
background: rgba(255,0,0,.1);
}
.PhLhOd:nth-child(7),
.t8qpF:nth-child(7){
background: rgba(0,128,255,.1);
}
どう直せば良いかな?
/* Googleカレンダー土日表示色変更 */
.zRt28b:nth-child(1),
.W0m3G:nth-child(1) {
color: #FF6A6B !important;
}
.zRt28b:nth-child(7),
.W0m3G:nth-child(7) {
color: #6A6AFF !important;
}
.PhLhOd:nth-child(1),
.t8qpF:nth-child(1){
background: rgba(255,0,0,.1);
}
.PhLhOd:nth-child(7),
.t8qpF:nth-child(7){
background: rgba(0,128,255,.1);
}
2018/12/18(火) 00:04:46.30ID:WJB743cT0
1とか7の部分を変えればいいんじゃないの
実際に使ってるわけじゃないから知らんけど
実際に使ってるわけじゃないから知らんけど
2018/12/18(火) 17:58:52.91ID:jngL+zB00
>>57
ウチでは >>31 リンク先の"tabs_below_navigation_toolbar_fx65_v2.css"(一部改造)で出来てる(Win10 Firefox Nightly 66.0a1)
Nightly 65の時に導入した時のまま有効なんでリリース版のFirefox65でも同様に行けると思うけど保証はできないです。
https://i.imgur.com/W0aT8uv.png
ウチでは >>31 リンク先の"tabs_below_navigation_toolbar_fx65_v2.css"(一部改造)で出来てる(Win10 Firefox Nightly 66.0a1)
Nightly 65の時に導入した時のまま有効なんでリリース版のFirefox65でも同様に行けると思うけど保証はできないです。
https://i.imgur.com/W0aT8uv.png
7168
2018/12/18(火) 19:43:47.11ID:glEABZwe0 .PhLhOd:nth-childの数字を1増やしたらズレがなくなりました
恐らく下の部分で機能してた土日のフォントの色が変更できません
.zRt28b:nth-child(1),
.W0m3G:nth-child(1) {
color: #FF6A6B !important;
}
.zRt28b:nth-child(6),
.W0m3G:nth-child(6) {
color: #6A6AFF !important;
}
ここはどう直せばフォントに色が付くようになりますかね?
恐らく下の部分で機能してた土日のフォントの色が変更できません
.zRt28b:nth-child(1),
.W0m3G:nth-child(1) {
color: #FF6A6B !important;
}
.zRt28b:nth-child(6),
.W0m3G:nth-child(6) {
color: #6A6AFF !important;
}
ここはどう直せばフォントに色が付くようになりますかね?
2018/12/18(火) 21:01:25.71ID:KAEZ8Fwg0
2018/12/18(火) 23:11:19.76ID:cR8TAwtX0
スクロールバーの色を変えたいです
スクリプトスレにあった方法は64になって効かなくなりました
できる方教えてください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/478
userChrome.cssとuserContent.css両方に追記
/* アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root {
scrollbar-face-color: red !important;
scrollbar-track-color: orange !important;
}
/* 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-face-color: teal !important;
scrollbar-track-color: hotpink !important;
}
スクリプトスレにあった方法は64になって効かなくなりました
できる方教えてください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/478
userChrome.cssとuserContent.css両方に追記
/* アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root {
scrollbar-face-color: red !important;
scrollbar-track-color: orange !important;
}
/* 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-face-color: teal !important;
scrollbar-track-color: hotpink !important;
}
2018/12/18(火) 23:57:23.10ID:us8RyiIM0
うぜえ
2018/12/19(水) 00:20:18.53ID:kkmQvOeH0
/* アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root {
scrollbar-color: red orange !important;
}
/* Inactive window colors 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-color: teal hotpink !important;
}
:root {
scrollbar-color: red orange !important;
}
/* Inactive window colors 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-color: teal hotpink !important;
}
2018/12/19(水) 00:31:49.68ID:PewuTFfT0
こだわりって人それぞれだよなぁ
2018/12/19(水) 01:05:02.88ID:QrR6MrJC0
2018/12/19(水) 10:48:48.30ID:Zc9cfh1H0
resetSearchbar.uc.js
検索履歴消すんですけど64で動かなくなりました。
修正、代替えあります?
検索履歴消すんですけど64で動かなくなりました。
修正、代替えあります?
2018/12/19(水) 13:33:52.22ID:0e7ytGrj0
64でタブを複数選択したときにタブの上部が青くなりますが、この色を変えるには
どうすれば良いんでしょうか?
どうすれば良いんでしょうか?
2018/12/19(水) 15:52:56.65ID:16b106QB0
2018/12/19(水) 22:46:05.11ID:dY2fwSPN0
タブバー右クリで出るメニューの「Bookmark Selected Tabs」を消す表記って
#toolbar-context-bookmarkSelectedTabs,{
display: none !important;
}
じゃ駄目だったんだけど正解教えてください
#toolbar-context-bookmarkSelectedTabs,{
display: none !important;
}
じゃ駄目だったんだけど正解教えてください
2018/12/19(水) 22:50:12.21ID:nhnZZRb+0
すみません、タブとタブの間の仕切り線の消し方教えてください
2018/12/19(水) 22:59:38.70ID:16b106QB0
>>81
{ の前の , は必要ないのでは?
{ の前の , は必要ないのでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 15:51:44.22ID:seVsDBD60 >>81
Tabs,{ → Tab {
Tabs,{ → Tab {
2018/12/22(土) 17:51:48.11ID:TmwLqWaw0
な、age厨だろ
2018/12/22(土) 18:14:19.92ID:lr/fCJlr0
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 00:13:22.46 ID:TmwLqWaw0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
Mozilla Firefox Part346
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)[sage]:2018/12/22(土) 17:47:31.03 ID:TmwLqWaw0
>>269
これなー、AP非対応なんだよな話にならん
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)[sage]:2018/12/22(土) 17:50:52.29 ID:TmwLqWaw0
ダーク厨定期的に湧いてくるけどなんなんコイツらw
ダークな俺カッケーw的な中二?
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 17:51:21.19 ID:TmwLqWaw0
な、age厨だろ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 17:51:48.11 ID:TmwLqWaw0
な、age厨だろ
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 00:13:22.46 ID:TmwLqWaw0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
Mozilla Firefox Part346
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)[sage]:2018/12/22(土) 17:47:31.03 ID:TmwLqWaw0
>>269
これなー、AP非対応なんだよな話にならん
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)[sage]:2018/12/22(土) 17:50:52.29 ID:TmwLqWaw0
ダーク厨定期的に湧いてくるけどなんなんコイツらw
ダークな俺カッケーw的な中二?
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 17:51:21.19 ID:TmwLqWaw0
な、age厨だろ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 17:51:48.11 ID:TmwLqWaw0
な、age厨だろ
2018/12/25(火) 11:07:21.89ID:wVzoAZWd0
「タブバー」にアイコン(アドオン)を置いて、そのアイコンだけ右詰め(右寄り)にできませんか?
◆タブバー:「タブ」「タブ」「タブ」 スペース 〜 スペース 「アイコン」「アイコン」「アイコン」(右詰め→)
みたいに
Quantum以前のFirefoxだと出来てたんですが…
◆タブバー:「タブ」「タブ」「タブ」 スペース 〜 スペース 「アイコン」「アイコン」「アイコン」(右詰め→)
みたいに
Quantum以前のFirefoxだと出来てたんですが…
2018/12/25(火) 11:30:25.74ID:ac3r+HKw0
タブバーの右側に置けば右寄せされるけど?
むしろuserChrome.cssで余計なことしてるんじゃない?
むしろuserChrome.cssで余計なことしてるんじゃない?
2018/12/28(金) 07:19:38.23ID:GAbBkNIV0
/* アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root {
scrollbar-face-color: red !important;
scrollbar-track-color: orange !important;
}
/* 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-face-color: teal !important;
scrollbar-track-color: hotpink !important;
}
スクロールバーの色が効かなくなってるのですが、どこがだめなんでしょうか
以前は効いていたのに
:root {
scrollbar-face-color: red !important;
scrollbar-track-color: orange !important;
}
/* 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-face-color: teal !important;
scrollbar-track-color: hotpink !important;
}
スクロールバーの色が効かなくなってるのですが、どこがだめなんでしょうか
以前は効いていたのに
2018/12/28(金) 08:22:08.64ID:Mj/phkmq0
>75はだめなん?
2018/12/28(金) 15:27:20.86ID:GAbBkNIV0
いけたです
変わったんですね
変わったんですね
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 20:19:40.01ID:qHIzlqcV0 firefox65にしたらタブバーが検索バーの上になってしまったが
>>31と>>70を参考にしたらタブバーを1番下にできた。ありがとう>31,>70
http://img2.imepic.jp/image/20181230/726590.jpg?24dec94a37abe0a48c3fe70fd5ffcbf6
>>31と>>70を参考にしたらタブバーを1番下にできた。ありがとう>31,>70
http://img2.imepic.jp/image/20181230/726590.jpg?24dec94a37abe0a48c3fe70fd5ffcbf6
2018/12/30(日) 20:33:00.72ID:m4UiptrH0
見るに堪えない…
さすがage厨w
さすがage厨w
2018/12/30(日) 23:05:01.94ID:vQkBh3b10
>>92
俺にも教えてー
俺にも教えてー
2018/12/30(日) 23:46:21.40ID:WZbX3Bcb0
10年以上前のセンスだな
2018/12/30(日) 23:59:15.55ID:05F5pK140
10年以上前でもこれは糞ダサいだろw
2018/12/31(月) 06:19:07.93ID:vPn0FqcY0
ブックマークツールバーの文字読み辛くね?
2018/12/31(月) 10:04:02.59ID:ZcwsMDFJ0
自分は他の人のカスタマイズしたFirefox見るの好き
cssでFirefoxいじる参考になったりするから楽しいよ
早速真似して5chレス囲みとヘッダ部分に影付け左スペース開けて
ついでに角丸くした
https://i.imgur.com/FkA1CDC.png
cssでFirefoxいじる参考になったりするから楽しいよ
早速真似して5chレス囲みとヘッダ部分に影付け左スペース開けて
ついでに角丸くした
https://i.imgur.com/FkA1CDC.png
2018/12/31(月) 10:27:43.85ID:BbyNn/q70
2018/12/31(月) 11:34:49.77ID:ZcwsMDFJ0
@-moz-document domain("5ch.net"), domain("bbspink.com") {
.post {
margin-left: 170px !important;
border: 1px double black !important;
border-style: solid !important;
border-radius: 5px !important;
filter: drop-shadow(2px 2px 2px #0000008a) !important;
}
.search-header, .searchbar {
/*border: none !important;*/
/*border: 1px #b9b9b9 solid !important;*/
margin-top: 0px !important;
margin-left: 50px !important;
margin-right: 50px !important;
background: #eee !important;
border-radius: 45px !important;
filter: drop-shadow(3px 3px 3px #0000008a) !important;
}
}
おかしいところあるっぽいけど好みに調整してください
ベースにしたcss
https://userstyles.org/styles/149788/5ch-floralwhite
.post {
margin-left: 170px !important;
border: 1px double black !important;
border-style: solid !important;
border-radius: 5px !important;
filter: drop-shadow(2px 2px 2px #0000008a) !important;
}
.search-header, .searchbar {
/*border: none !important;*/
/*border: 1px #b9b9b9 solid !important;*/
margin-top: 0px !important;
margin-left: 50px !important;
margin-right: 50px !important;
background: #eee !important;
border-radius: 45px !important;
filter: drop-shadow(3px 3px 3px #0000008a) !important;
}
}
おかしいところあるっぽいけど好みに調整してください
ベースにしたcss
https://userstyles.org/styles/149788/5ch-floralwhite
2018/12/31(月) 11:53:37.95ID:BbyNn/q70
>>100
とん!
とん!
2018/12/31(月) 12:41:01.28ID:cCXo/Rdp0
2018/12/31(月) 21:14:53.88ID:Z2wlXfZ70
>>102
toggleNavigationToolbar.uc.jsというスクリプトがあるから下の方をこのように書き換える
window.toggle = function() {
var navbar = document.getElementById("nav-bar");
var menubar = document.getElementById("toolbar-menubar");
var PersonalToolbar = document.getElementById("PersonalToolbar");
if (!navbar) return;
navbar.style.visibility = (navbar.style.visibility == "") ? "collapse" : "";
navbar.style.overflow = (navbar.style.height == "") ? "" : "hidden";
if (!menubar) return;
menubar.style.visibility = (menubar.style.visibility == "") ? "collapse" : "";
menubar.style.overflow = (menubar.style.height == "") ? "" : "hidden";
if (!PersonalToolbar) return;
PersonalToolbar.style.visibility = (PersonalToolbar.style.visibility == "") ? "collapse" : "";
PersonalToolbar.style.overflow = (PersonalToolbar.style.height == "") ? "" : "hidden";
};
toggleNavigationToolbar.uc.jsというスクリプトがあるから下の方をこのように書き換える
window.toggle = function() {
var navbar = document.getElementById("nav-bar");
var menubar = document.getElementById("toolbar-menubar");
var PersonalToolbar = document.getElementById("PersonalToolbar");
if (!navbar) return;
navbar.style.visibility = (navbar.style.visibility == "") ? "collapse" : "";
navbar.style.overflow = (navbar.style.height == "") ? "" : "hidden";
if (!menubar) return;
menubar.style.visibility = (menubar.style.visibility == "") ? "collapse" : "";
menubar.style.overflow = (menubar.style.height == "") ? "" : "hidden";
if (!PersonalToolbar) return;
PersonalToolbar.style.visibility = (PersonalToolbar.style.visibility == "") ? "collapse" : "";
PersonalToolbar.style.overflow = (PersonalToolbar.style.height == "") ? "" : "hidden";
};
2018/12/31(月) 23:04:08.26ID:cCXo/Rdp0
QuickToolbarsと言うのがあって
一括でツールバー群を非表示に出来た
トリガーはアイコンまたはショートカットキーを使えた
非表示にしたときはタイトルバーのみ表示していたから
タイトルバーにはトグルのアイコンは置けないので、ショートカットキーで再表示することになる
アイコンでトグルスイッチを実現するにはタイトルバーかアプリケーション領域にアイコンをおく必要がある
当然、ツールバーにアイコンを置けば限定的な使い勝手になる
一括でツールバー群を非表示に出来た
トリガーはアイコンまたはショートカットキーを使えた
非表示にしたときはタイトルバーのみ表示していたから
タイトルバーにはトグルのアイコンは置けないので、ショートカットキーで再表示することになる
アイコンでトグルスイッチを実現するにはタイトルバーかアプリケーション領域にアイコンをおく必要がある
当然、ツールバーにアイコンを置けば限定的な使い勝手になる
2019/01/01(火) 00:23:36.78ID:wYv822BX0
いつの時代のアドオンだよ
2019/01/01(火) 01:50:40.71ID:RMX+Nw+H0
When is it the era of the add-on?
2019/01/01(火) 01:57:37.23ID:nmhpc98v0
うぇ〜ん
2019/01/03(木) 18:15:48.86ID:VHqYduQl0
誘導されてきました
Bookmarkをサイドバーに常時表示させて使っています
選択したBookmarkの背景色が薄くて見づらいので、少し濃い色にしたいと思います
userChrome.cssの書き方を教えてください
Bookmarkをサイドバーに常時表示させて使っています
選択したBookmarkの背景色が薄くて見づらいので、少し濃い色にしたいと思います
userChrome.cssの書き方を教えてください
2019/01/03(木) 19:18:02.32ID:9rEIUzeA0
選択した項目↓の背景色を指定する
.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row(selected)
.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row(selected)
2019/01/03(木) 19:34:03.36ID:VHqYduQl0
2019/01/05(土) 13:41:08.76ID:fezEdaV+0
Firefox 64でアドレスバーに入力時にアドレスバーの枠が青く強調表示される効果を切る方法を教えてください。
2019/01/05(土) 15:53:22.30ID:QM9zmHRG0
つかされないが
2019/01/05(土) 15:55:25.93ID:ihcqgwPc0
うちはされるなあ
なんかいじったつもりはないけどアドオンのせいか?
なんかいじったつもりはないけどアドオンのせいか?
114111
2019/01/05(土) 16:37:34.36ID:fezEdaV+0 Windows 10+Firefox 64(デフォルトプロファイル)の組み合わせで付属の3テーマすべて青く強調されるようです。
115111
2019/01/05(土) 16:47:22.26ID:fezEdaV+0 こんな感じです
https://i.imgur.com/26Dr4fF.jpg
https://i.imgur.com/26Dr4fF.jpg
2019/01/05(土) 17:15:38.45ID:dfbIeCpq0
OS標準なので、変更したいならユーザースタイルシートかレジストリの編集で
2019/01/05(土) 17:28:55.96ID:zh6NuYW00
枠って言ってんだからこれのことじゃないの?
/* URLバーと検索バーのアクティブ時の強調を無効化 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
border-color: var(--chrome-nav-bar-controls-border-color) !important;
}
/* URLバーと検索バーのアクティブ時の強調を無効化 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
border-color: var(--chrome-nav-bar-controls-border-color) !important;
}
118111
2019/01/05(土) 17:47:59.77ID:fezEdaV+02019/01/05(土) 22:35:59.18ID:NGLUmBd10
border-color: #c1c1c1 !important;
2019/01/07(月) 17:52:27.67ID:wiWSo29b0
usercontent cssで背景全部黒にしたいんですが、htmlの小要素全部という指定は出来ますか?
htmlに内包されている全てです
htmlに内包されている全てです
2019/01/07(月) 18:52:19.47ID:Lni6vSVh0
>>121
html * {background:black !important}
html * {background:black !important}
2019/01/07(月) 19:16:14.56ID:wiWSo29b0
ありがとぅございまぅ
2019/01/12(土) 20:26:39.21ID:4PhmPT9j0
下記、64.0では正常なんだけど、65.0では効かない。なんで?
/*** 最小化、最大化、閉じるボタンを非表示 ***/
#titlebar-min,
#titlebar-max,
#titlebar-close
{display:none !important;}
/*** 最小化、最大化、閉じるボタンを非表示 ***/
#titlebar-min,
#titlebar-max,
#titlebar-close
{display:none !important;}
2019/01/12(土) 21:21:33.77ID:8zOes5IN0
態度改めて出直せクズ
2019/01/13(日) 10:39:02.81ID:84IUQ7dz0
タブを表示領域にドラッグ&ドロップすると新しいウインドウで開きますが
これを無効にできませか?何かの拍子になってしまい不便なので・・・
これを無効にできませか?何かの拍子になってしまい不便なので・・・
2019/01/13(日) 12:26:17.20ID:7qhZyf1h0
>>127
aliceさんのuserChrome.js用スクリプト patchForBug487263_489729.uc.js を使うと阻止できる
aliceさんのuserChrome.js用スクリプト patchForBug487263_489729.uc.js を使うと阻止できる
2019/01/13(日) 12:53:01.62ID:84IUQ7dz0
>>128
ありがとうございます、試してみます
ありがとうございます、試してみます
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 16:01:10.08ID:wEzYo+g70 検索ボックスの長さ変更のcssを教えてくださいm(_ _)m
2019/01/16(水) 16:23:02.01ID:piSecHFt0
な、age厨だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- AIアーティストだけど作品公開する
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
