●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
userstyles.org
https://userstyles.org/
MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
探検
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/07(金) 08:26:44.73ID:oj22yDj40
2018/12/07(金) 08:27:29.32ID:oj22yDj40
●User Style Managerについて
バージョンによって利用できない機能があります。
GitHub - scrapmac/User-Style-Manager
https://github.com/scrapmac/User-Style-Manager
管理画面
×1.1.1
×1.1
○1.0
スタイル作成
○1.1.1
△1.1
×1.0
バージョンによって利用できない機能があります。
GitHub - scrapmac/User-Style-Manager
https://github.com/scrapmac/User-Style-Manager
管理画面
×1.1.1
×1.1
○1.0
スタイル作成
○1.1.1
△1.1
×1.0
2018/12/07(金) 08:28:24.54ID:oj22yDj40
userChrome.css・userContent.cssスタイルスレ
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1317830579/
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (実質 Part2)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1329315394/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3 (実質 Part4)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part4 (実質 Part5)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1400202982/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1317830579/
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (実質 Part2)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1329315394/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3 (実質 Part4)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part4 (実質 Part5)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1400202982/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
2018/12/07(金) 09:59:26.05ID:JnHmxpC70
2018/12/07(金) 19:22:13.22ID:HKHNSyrp0
前スレのhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/992
.popup-internal-boxはデフォルトで-moz-appearance: none;だから
-moz-appearanceの状態を事前に確認しよう
.popup-internal-boxはデフォルトで-moz-appearance: none;だから
-moz-appearanceの状態を事前に確認しよう
2018/12/07(金) 20:21:16.19ID:ooF8LcDB0
↑回答どうも、いけました
そういう機能があることも初めて知りました
そういう機能があることも初めて知りました
2018/12/07(金) 20:25:30.94ID:ooF8LcDB0
コンテキストメニューの中でグレーアウトしている部分の色の変更なんですが、どのCSSをいじればいいんでしょうか
内容を見たんですが、よくわからないです
グレーアウトしているというのは、利用できないコンテキストメニューですね
-moz-menuhover なんとかという項目はみつけたんですが、そこから先がわからないです
内容を見たんですが、よくわからないです
グレーアウトしているというのは、利用できないコンテキストメニューですね
-moz-menuhover なんとかという項目はみつけたんですが、そこから先がわからないです
2018/12/07(金) 20:53:02.68ID:HKHNSyrp0
>>7
属性値を見る
cssでは属性値に応じてスタイルを変化させるのはよく見られる
今回の場合disabled="true"が設定されているからこれを利用する
menuitem[disabled="true"]{○○}
属性値を見る
cssでは属性値に応じてスタイルを変化させるのはよく見られる
今回の場合disabled="true"が設定されているからこれを利用する
menuitem[disabled="true"]{○○}
2018/12/08(土) 06:09:29.58ID:GTYP9NTe0
↑ありがとう、みつかりました
2018/12/08(土) 07:07:13.58ID:GTYP9NTe0
すべてのタブをブックマーク>フォルダを選択
というメニューで、フォルダの一覧が出てきますが、このポップアップを固定してもピック出来ません
ピックする方法を教えてくだされ
というメニューで、フォルダの一覧が出てきますが、このポップアップを固定してもピック出来ません
ピックする方法を教えてくだされ
2018/12/08(土) 12:53:05.44ID:GTYP9NTe0
ブックマークライブラリの背景なんですが、#placeViewに背景を設定しても変わりないのですが、どこが悪いんでしょうか?
#placeView{background-color:red !important;}
#placeView{background-color:red !important;}
2018/12/09(日) 22:24:55.35ID:GGR86fFT0
多段タブ.zipの01とても良い感じなんだけど
何故か--multirowtab-heightがきかない
何故か--multirowtab-heightがきかない
2018/12/10(月) 21:56:06.22ID:SkEv8+jF0
前スレの>>977さんありがとう。
おかげで×ボタン消せました。
おかげで×ボタン消せました。
2018/12/11(火) 09:54:12.34ID:pbEGrdbk0
アドレスバーで点滅してるキャレットの場所を起点に右側だけを選択
ってショートカットキーでなんかできない?
長すぎるURLでマウスでガーッと囲むのめんどくさいんだけど。
ってショートカットキーでなんかできない?
長すぎるURLでマウスでガーッと囲むのめんどくさいんだけど。
2018/12/11(火) 10:41:09.15ID:FGW92Pth0
>>14
Shift+End
Shift+End
2018/12/11(火) 11:40:21.86ID:pbEGrdbk0
2018/12/11(火) 17:33:48.16ID:K9Ra+D3P0
おお
2018/12/11(火) 18:33:04.67ID:qP2NJ47P0
FirefoxのClassic Theme Restorerでテーマがよくめるように設定してました。
(PNG 画像, 1283x1116 px) https://i.imgur.com/bPYPafy.png
画像の赤枠をuserChrome.css・userContent.cssで追加したいです。
方法を教えて下さい。
(PNG 画像, 1283x1116 px) https://i.imgur.com/bPYPafy.png
画像の赤枠をuserChrome.css・userContent.cssで追加したいです。
方法を教えて下さい。
2018/12/11(火) 18:40:32.34ID:k+aiMDIq0
>>18
向こうのスレに移動宣言出してから来いよ
向こうのスレに移動宣言出してから来いよ
2018/12/11(火) 18:47:32.45ID:XlyPer8r0
2018/12/12(水) 01:41:12.44ID:My5F8pgi0
Firefox 64.0 に更新したら タブを右クリックした時に
Select All Tabs(S)
Bookmark Tab(B)
Move Tab(V)
の3つが出るようになりました。
これらを非表示にするにはuserChrome.cssにどう記述すればいいでしょうか?
Select All Tabs(S)
Bookmark Tab(B)
Move Tab(V)
の3つが出るようになりました。
これらを非表示にするにはuserChrome.cssにどう記述すればいいでしょうか?
2018/12/12(水) 07:27:22.26ID:L6nd7Uj40
2018/12/12(水) 09:50:39.65ID:bYMVmMGq0
下記、64ではOK、65では効かない。どう修正すれば良いの?
/*** 最小化、最大化、閉じるボタンを非表示 ***/
#titlebar-buttonbox-container {
display: none;
}
/*** 最小化、最大化、閉じるボタンを非表示 ***/
#titlebar-buttonbox-container {
display: none;
}
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 12:18:15.89ID:/dXQX7r10 >>21
せっかく64で新機能を付けてくれたのに、すぐ非表示にしちゃうの?
なんちゃって、余計なお世話ですが私も必要最小限なメニュー四つ以外は
すべて非表示にしています。(左側のタブをすべて閉じる をアドオンで追加)
/* タブコンテキストメニューから不要項目を削除 */
#context_sendTabToDevice,
#context_duplicateTab,
#context_pinTab,
#context_unpinTab,
#context_reloadTab,
#context_tabViewMenu,
#context_openTabInWindow,
#context_bookmarkAllTabs,
#context_toggleMuteTab,
#context_closeTab,
#context_selectAllTabs,
#context_bookmarkSelectedTabs,
#context_bookmarkTab,
#context_moveTabOptions,
#tabContextMenu > menuseparator{
visibility:collapse !important;
}
せっかく64で新機能を付けてくれたのに、すぐ非表示にしちゃうの?
なんちゃって、余計なお世話ですが私も必要最小限なメニュー四つ以外は
すべて非表示にしています。(左側のタブをすべて閉じる をアドオンで追加)
/* タブコンテキストメニューから不要項目を削除 */
#context_sendTabToDevice,
#context_duplicateTab,
#context_pinTab,
#context_unpinTab,
#context_reloadTab,
#context_tabViewMenu,
#context_openTabInWindow,
#context_bookmarkAllTabs,
#context_toggleMuteTab,
#context_closeTab,
#context_selectAllTabs,
#context_bookmarkSelectedTabs,
#context_bookmarkTab,
#context_moveTabOptions,
#tabContextMenu > menuseparator{
visibility:collapse !important;
}
2018/12/12(水) 12:43:10.88ID:MgQcM31W0
18の補足。Classic Theme Restorerで「追加のツールバー」と呼ばれています。
2018/12/12(水) 12:47:06.20ID:My5F8pgi0
2018/12/12(水) 23:48:32.70ID:rv7Brfmc0
65b3でもタブ位置を検索バーの下にするにはどうすればよいのでしょうか
お願いします
お願いします
2018/12/13(木) 00:36:36.84ID:Qxq2ox9K0
>>18
スペース作りたいだけなら
#navigator-toolbox {
min-height: 200px!important
}
とかでいいんじゃねえの?
タブバーだかURLバーだかは自分で移動
スペース作りたいだけなら
#navigator-toolbox {
min-height: 200px!important
}
とかでいいんじゃねえの?
タブバーだかURLバーだかは自分で移動
29名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/12/13(木) 00:37:48.56ID:H15TdELk0 自分も65にしたらタブが一番上に行ってしまった
2018/12/13(木) 07:32:41.07ID:cimpb0i30
2018/12/13(木) 08:59:57.74ID:zoni3plN0
>>27
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/tree/master/classic/css/tabs/
「tabs_below_navigation_toolbar…」とついてるcssコード。
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/tree/master/classic/css/tabs/
「tabs_below_navigation_toolbar…」とついてるcssコード。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
