Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/01(土) 22:39:52.43ID:2ookfHbo0
∧_∧
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/
2019/01/15(火) 15:07:41.06ID:CcniTqf40
>>411
開いているスレのタブで右クリックして「この板を開く」で表示されるね。
ありがとう。
2019/01/15(火) 15:49:16.89ID:HKJfsJim0
え?まぁいいってことよ
2019/01/15(火) 16:12:01.59ID:B3kfKTWX0
以前から地味にストレスを感じてる挙動があるんだけど、もしかして似たような話ですかね?

>>411
ID欄を右クリックすると「NGIDに追加...」のショートカットが(N)だけど、スレ文面のどこかをマウスでハイライトしたままでID欄を右クリックすると、そのショートカットが(G)に変わる。
んで、ハイライトを解除した後でもID欄を右クリックするとショートカットが(G)のまま。
これはスレタブを閉じたりしても元に戻らず、JaneStyleを再起動するまで解消しない。
2019/01/15(火) 16:45:38.59ID:HKJfsJim0
>>414
たぶん同じだ
俺は何したらなるかまで確証はないけど引き金があるとは思ってた
なぜなら気付いたら治ってるから(たぶん再起動してるんだろう
2019/01/15(火) 16:51:45.51ID:FZt3XEGF0
それやると範囲選択の右クリとIDのと両方がくっついて出てくるんだな
だからより上位の項目にNを持っていかれて以降ずっと二文字目のGにずれる、と
2019/01/16(水) 01:15:04.10ID:wA5cTOJd0
IDをNG(あぼ〜ん)は出来るのですが、逆に特定のIDを注目のID、みたいに出来ないでしょうか?
具体的にはこのレスをチェック、みたいに名前欄に赤色の重要と自動的に付けたり…
2019/01/16(水) 01:31:50.79ID:YQfDldtn0
あぼーん設定のNGIDから右クリック「重要」じゃだめ?
2019/01/16(水) 01:48:04.83ID:wA5cTOJd0
>>418
設定出来たんですね、知りませんでしたありがとうございます
出来れば設定等開かず右クリメニューとかで出来る方法があれば…
2019/01/16(水) 02:10:34.62ID:Ivh7koJo0
>>419
レス番クリックメニューから、「NGItemに追加」-「NGIDに追加」
すれば、種別(標準、透明、重要)や期間(-1,0,1,…)日を選択できる
2019/01/16(水) 10:36:44.64ID:12lgnRym0
>>420
出来ましたありがとう
2019/01/16(水) 23:08:11.81ID:01vTVs110
実況について質問いいですか?実況支援のオートリロードなんですがアクティブ時にオートリロードするのチェック出てこないんですがこれってなんでなんですか?他の作業しながら実況見たりとかできないんですかね?
2019/01/16(水) 23:14:08.93ID:n7Qo7wBR0
>>422
スレタブ右クリックメニューの実況支援-オートリロード・スクロール設定
2019/01/16(水) 23:17:42.24ID:01vTVs110
>>423 それまではでてきます。他の作業しながらオートリロードするチェックが出てこないです。
2019/01/16(水) 23:24:34.93ID:n7Qo7wBR0
>>424
それは、
アクティブ時のみスクロール
アクティブ時のみリロード
のチェックが外せないってこと?
2019/01/16(水) 23:30:15.41ID:01vTVs110
>>425 あ、閲覧中から右クリックしたら行きました。アクティブ時のみリロードとアクティブ時のみスクロールのチェック外したんですが、janestyleって携帯で言うバックグラウンド再生的なことってできるんですかね?
2019/01/16(水) 23:31:58.54ID:01vTVs110
>>425 よくわからないけど行きました。返信ありがとうございます。
2019/01/17(木) 08:52:57.05ID:33ptuxMS0
CustomSkin.iniでレス番号クリックしたときのポップアップを変えるための項目名を教えてください
PopupResだとアンカやIDクリック時のポップアップは変わりましたが上記は変わりませんでした
2019/01/17(木) 18:39:58.98ID:pIr7McVb0
ウィンドウズ更新したらUnable Delete C:\〜\BoadDB.dbって出て全体的におかしくなったんだけどどこを直せばいいの?
2019/01/17(木) 19:01:47.92ID:M2cctv/Y0
気にすんなみんな同じだ
2019/01/17(木) 19:12:22.71ID:pIr7McVb0
いや気にするわいw
まあ何か知らんが更新終わったら治ってたわスマンな
どうやら再起動したつもりでいたのがキャンセルされたのが原因だったみたい

そういや最初にJaneの画面出てて再起動したはずなのにおかしいなーとか思ってたんだよなw
2019/01/18(金) 07:07:51.65ID:4kHtoks/0
最近gifをビューアーで表示すると結構な確率で落ちる
何も変えてないのにどうしたんだ
2019/01/18(金) 10:01:09.98ID:HZW5IR/K0
JaneStyle4.00 を Windows7 Pro 64bit で使用しています。

先日からJaneStyleを終了させようとすると30秒ほどかかる様になってしまいました。
その間は【反応なし】となります。
以前は直ぐに閉じる事が出来ました。

これの改善方法ってあればご教示願えませんでしょうか。
2019/01/18(金) 11:07:47.71ID:yBpLYeao0
Process MonitorでJaneStyleの終了時の挙動を確認してみたら
2019/01/18(金) 11:07:48.71ID:LI3DhlNl0
>>433
NGIDやNGWORDの登録件数が増えたからじゃないの
2019/01/18(金) 16:00:03.69ID:adHDTdyb0
そのIDをNGするのに右クリ>NGID>確認 OK
とやらないといけないですが、もっと簡単にNGIDできる方法ないですか?
2019/01/18(金) 16:23:14.72ID:P3072BEe0
NGExを活用すべし
2019/01/18(金) 21:34:59.65ID:ZcJVC5wG0
https://i.imgur.com/ycrJG3s.jpg

これがdecode不可になっちゃうんだけどどうすれば表示できますか
2019/01/18(金) 21:56:52.36ID:plDgjISm0
ビューア設定のサイズじゃまいか?
2019/01/18(金) 22:05:11.61ID:ZcJVC5wG0
サイズ上限は2097151になってました
2019/01/18(金) 22:12:30.46ID:V5RtU7sC0
展開サイズの頭打ちデフォルト設定値はPC貧スペ時代のなごりだね
メモリ512KB以上CPU600MHz以上OSwin98以降環境なら展開ピクセル上限はMaxでいい
2019/01/18(金) 22:17:31.26ID:V5RtU7sC0
ファイルサイズじゃなくピクセル上限設定確認 Max→2147483647
>>438は 6581142ピクセル
2019/01/18(金) 22:17:43.30ID:ZcJVC5wG0
ああ〜見れました…その他タブのところ設定し忘れてたみたいです
お騒がせしました
2019/01/18(金) 22:24:45.30ID:plDgjISm0
ちなみに、16メガピクセル(16,777,216) で不満なく使えると思う。
2019/01/19(土) 17:10:24.73ID:uyMMjfQx0
今朝から急に「過去ログ取得」「入力から取得」が使えなくなりました
他にもdat落ちスレを取得できなくなった人いますか?
2019/01/19(土) 17:41:09.18ID:JfXkLLyR0
最近板によってはおかしいことが起きまくってる
このスレチェックしたほうがいいよ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1542325822/
2019/01/19(土) 19:53:31.90ID:8NPnrhJ50
>>437
NGExに引っかからないんですよ・・
2019/01/19(土) 20:24:13.26ID:FSBwrItf0
>>446
運営の設定変更なのか?
それとも外部からの攻撃が原因なのか?   それすら分からない・・・
2019/01/19(土) 20:30:02.97ID:vooJ1Ixg0
>>447
晒しちゃえば一発解決なんですけどね
2019/01/19(土) 20:52:13.50ID:8NPnrhJ50
>>449
違う
特定ワードを含んでる感じではなく、文体に特徴があったりする
2019/01/19(土) 22:30:19.43ID:8V0ld4uU0
晒しちゃえば一発解決なんですけどね
2019/01/20(日) 00:02:36.31ID:rWhxuuco0
新・情報7days ニュースキャスター ★10
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1547908334/727

みたいに、同レス内に"("が6個以上あったらNG、という風にしたいのですがどう設定すればいいでしょうか
NGExの正規(含む)の((.*?(){6} という風に記載しても効果なく…
2019/01/20(日) 00:18:31.87ID:QxbioTAO0
>>452
"("はメタ文字なのでエスケープが必要

^(?>.*?\(){6}
2019/01/20(日) 00:42:08.93ID:ynVJs5jg0
簡単にIDをNGできる方法を聞いたのに、NGEXを使えはズレすぎてる
2019/01/20(日) 00:52:12.70ID:rWhxuuco0
>>453
ありがとうございます!

>>454
毎日沸くので一々NGIDするのも煩わしく…
2019/01/20(日) 08:44:48.06ID:KoUZSJAv0
起動できんのだが
2019/01/20(日) 08:59:15.81ID:Is/S3u850
NGするのにIDそのものを基準、末尾なんかで判断ならExの出番だし
連投具合や投下量の数、本文内容を見たうえで手段としてIDをぶっ込むんだろうし
本文判断なら当然Word基準であり、Ex使ってWordぶっこみついでに自動でNGIDにできるわけだから
Exを使う、は完全に正解じゃね?
2019/01/20(日) 09:45:29.16ID:UySTQrVL0
3ステップの何が面倒なんだか分からんが
カーソル置いた後に右クリ>NGID>確認 OKをなんかマクロにやらせるショートカットでも作ればいいんじゃない?
2019/01/20(日) 14:07:12.23ID:z1GcC8/A0
30レス以上レスするIDをNGにする正規表現を教えて欲しいです
2019/01/20(日) 14:26:17.25ID:1JwrzD0h0
>>459
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/533-535
2019/01/20(日) 15:24:57.81ID:z1GcC8/A0
誘導先見たけど正規表現では無理なのか残念
2019/01/20(日) 22:33:24.53ID:PCDbr6CV0
強制IP表示のスレ、地域名が付いている場合でもSLIPを省略する正規表現を教えて頂けませんか

名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイWW 5201-/N3d [133.202.154.79])
名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイWW 5201-/N3d)
いずれの場合も「名無しですよ、名無し!(埼玉県) 」だけを表示するようにしたいんです
2019/01/20(日) 23:48:12.96ID:XeH7sGVf0
>>462
<rx2>( )(?:<small></small> )?</b>\([^ ]{2,16}( [a-zA-Z0-9\+/]{4}-[a-zA-Z0-9\+/]{4})?(?: \[?(?:(?:((?:\d{1,3}\.){3}\d{1,3})(?: \[上級国民\])?)|((?:\d{14}_[a-zA-Z]{2})|(?:[0-9a-zA-Z]{7})))\]?)?\)【TAB】$1【TAB】name
さて、これでどうかなぁ 動作はいくぶん重いとおもわれる
2019/01/21(月) 05:27:53.09ID:Dk+mooFr0
同レス内で5つ以上安価向けてるレスのNGってどうやったら出来ますかね?
2019/01/21(月) 07:37:11.96ID:sUJX5wmx0
>>463
上手くいきました!ありがとうございます!
2019/01/21(月) 08:36:19.57ID:A2jcvp7q0
>>464
   タイプ  : 「正規(含む)」
 キーワード:
(&gt;|>|>)+([0-90-9]+(</a>)?(,|-|=|((<br>| | )*|[^<>]*?)(<a [^<>]+>)?(&gt;|>|>)+)){9}
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。
 
        タイトル例      < アンカーを連続指定するレスを 「あぼ〜ん」 する >
2019/01/22(火) 03:12:08.76ID:OnzigI5V0
2,3日前から、janeの上部(一番上からスレ一欄まで)が急にロードが入ったかのようにチカチカッとしだすようになりました
タイミングもまばらでよくわかりません
起動直後は起こりやすいかもです
何か原因と対策わかる方いますか?
2019/01/22(火) 08:53:05.43ID:MbymVCZ60
ビデオカード使ってるなら・・・
  ↓  ↓  ↓
( ゚∀゚)o彡 ビデオカード関連の質問Part03 [グラボ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516894804/
2019/01/22(火) 11:59:09.37ID:wYwHcQSi0
ビューワで見られないんですがどうしたらよいでしょう
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/f6e7009e80f828445268fc25cbb2eba5/5CC8D0E1/t51.2885-15/e35/49985297_526234197870948_8990030710581928126_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com#.jpg
2019/01/22(火) 12:12:16.29ID:E7K9dDYK0
>>469
普通に見れる
変なImageViewURLReplace.datでも使ってるんじゃね。削除で
2019/01/22(火) 14:54:02.15ID:WtY6aMLV0
jane Style 開き直したら
必ずパスワード復元エラーが出てしまう
どうすれべ宵の
2019/01/22(火) 14:57:37.99ID:WtY6aMLV0
あとプレミアムにしても海外で書き込めないな
2019/01/22(火) 15:11:41.18ID:wYwHcQSi0
>>470
http://wiki.fdiary.net/test/?ImageViewURLReplace.dat 更新 2018/12/14 18:20
最新版にしたら見えましたdクス
2019/01/22(火) 15:24:38.77ID:+zBr5Pwr0
>>472
EUからじゃなくて?
2019/01/22(火) 19:51:26.09ID:WNtztqlE0
>>471
ならないからわからない
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 04:03:02.52ID:B8wwsks40
一週間くらい前から急に大人のモバイル板で書き込みが飲み込まれるようになったんだけど
理由がわからない・・・
ブラウザだと書き込めるのに

別PCのwin10に同じjaneコピペしても症状一緒になります
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 04:13:01.18ID:B8wwsks40
自決しました
2019/01/23(水) 04:38:35.30ID:0dow7Twq0
かけないくらいで死ぬなよ
2019/01/23(水) 08:37:21.97ID:j0+HQK6A0
死んだ奴が書き込むわけないじゃん
恐ろしいわ!!
2019/01/23(水) 09:45:37.35ID:2P9cQteG0
>>473
自分も見れなくて困っていたが便乗して見れるようになりました
ありがとう!
2019/01/23(水) 14:52:45.02ID:xMBytgB40
>>480
また更新されてますね
2019/01/23(水) 20:37:30.32ID:ujbHWUso0
よろしくお願いします

JaneStyle4.00 を Windows8.1 64bit で使用しています。
zipでダウンロードしたものを、任意のフォルダに解凍し、使用しています。

上記の環境で問題なく5chを閲覧できますが、JaneStyleを終了した後
再度実行すると、ウインドウのサイズが記憶されず、最初の状態に
戻ってしまいます。位置は記憶されるようです。

次回起動時のウインドウサイズは、どのようにすれば記憶されますか?
2019/01/23(水) 21:49:37.94ID:PCXZ7TqJ0
>>482
画面からウィンドウがはみ出す場合、画面内に移動はされるが大きさは問題ないはずなんだが
もしかしてウィンドウが画面からはみ出すほどの大きさなのか
とにかく位置補正機能をカットしてみる
Jane2ch.exe -nと-nを付けて起動
2019/01/23(水) 22:14:35.49ID:PYiRsni10
>>482
以前同じことで悩んだので>>483さんに補足で
デスクトップのショートカットのプロパティで
"D:\Program Files\Jane Style\Jane2ch.exe" -n
(例えばファイルの置き場所がDドライブの場合)上記のように
最後に -nをつける
485482
垢版 |
2019/01/23(水) 23:39:56.35ID:ujbHWUso0
レス有難うございます

ウインドウは画面内に収まっています。

教えて頂いた通り、ショートカットのプロパティに -n のオプションを
付けて起動してみましたが、ウインドウサイズは記憶されませんでした。

うーむ…
2019/01/23(水) 23:54:27.68ID:c0MMrCg10
自分が固定したいウィンドウサイズで、Ctrl押しながら右上の×ボタンクリックで覚えさせるとかってWindowsのよくあるTipsじゃなくて?
487482
垢版 |
2019/01/23(水) 23:59:35.97ID:ujbHWUso0
>>486
その方法でも駄目でした
2019/01/23(水) 23:59:46.09ID:4GZ3IORk0
そんなのが用意されてるのかw
特殊なアプリでもなきゃ覚えてくれない経験が無いからそんなの知らんかったわ
2019/01/24(木) 05:10:23.10ID:6G8t6Seo0
> 位置は記憶される
動かして終了すれば左上位置は記憶されるがサイズは終了時によらず固定つうこと?
最大化して終了したら「元に戻す」サイズになって左上はぴったりつくということ?
Jane2ch.ini [WINDOW] Top=、Left=、Width=、Height=、WindowState=
おのおのどう数値更新されるんだろ
2019/01/24(木) 08:25:38.55ID:TC2JacH00
最小化 → 戻す
2019/01/24(木) 13:27:01.88ID:48bQ/ZH10
あとマルチディスプレイかどうかも関係ありそう
2019/01/24(木) 14:04:40.61ID:BTc09dgV0
Jane2ch.iniが破損しているような予感
一度、削除してから最初からやり直しがベターかも
2019/01/24(木) 15:59:48.90ID:gzPxDadc0
板が移動してるようなのでURLを訂正したいんだけど可能ですか?
Moved Permanently と表示されています。
一旦板を消して作り直そうとしたがこの板を削除が白字でクリックできない
スレッドも選択中のログを削除が白字でクリック出来ない状態です。
なのでjanestyleのフォルダのログを削除したら透明になっただけでスレッドが残って削除できない
どうすればいいですか?
2019/01/24(木) 16:28:16.21ID:6G8t6Seo0
削除する板及び所属スレが開いているとグレーアウトのままなので関係タブを閉じる
2019/01/24(木) 16:56:41.02ID:gzPxDadc0
>>494
関連タブ全部閉じたけどグレーのまま変わらずです。
2019/01/24(木) 17:15:51.73ID:rGmzKzBN0
>>495
板銃砲の保持とかあるから、再起動
2019/01/24(木) 17:17:22.60ID:rGmzKzBN0
あと、お気に入りに登録してたら、それも削除
2019/01/24(木) 17:21:58.34ID:gzPxDadc0
ありがとう 無事できました!
2019/01/25(金) 09:17:34.71ID:t2cI+oeP0
>>496
物騒なもん保持してんな
2019/01/25(金) 12:23:47.68ID:WDp41q6b0
500
2019/01/25(金) 21:34:01.65ID:I9uZVeRl0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
500ゲットロボだよ
自動で500ゲットしてくれるすごいやつだよ
2019/01/26(土) 08:17:22.82ID:BdjXor4T0
デカいモニターでjaneを全画面で表示するとなんか使いにくいので
任意のサイズで常に使いたいんだけどいい方法ないですか?
終了して起動すると毎回サイズが変わってるので固定できません
2019/01/26(土) 09:24:02.19ID:tltniTDQ0
>>502
ざっとオプションやメニュー見たけど「終了時にサイズを記憶する」系の項目はちょっと見当たらない。
自分もそういう項目は設定した記憶はない。でも毎回同じサイズ、同じ位置で開くよ。
試しにサイズ変えて終了したらちゃんと記憶している。

Jane2ch.exeと同じ階層にJane2ch.iniがあって、その[WINDOW]セクションにサイズが記録されている。
このファイルがロックされてるとか、破損してるとかないか?
2019/01/26(土) 09:51:41.87ID:BdjXor4T0
>>503
ini直接見て書き換えたらできたありがと
2019/01/27(日) 02:51:06.79ID:Zva4DxYB0
失礼します。今さらながらですが
スレの横の青い?丸いマークは何でしょうか?すみません。
2019/01/27(日) 05:05:03.16ID:UtTNs8DI0
お気に入りに入れると青丸になる
2019/01/27(日) 09:25:36.24ID:1WCtLpFd0
後はこれかな

http://janesoft.net/janestyle/help/option/look/listitem.html
新着スレッドを!でチェック
 新着スレッド(前回の板読み込み以降に追加されたスレッド)を!でチェックするかどうかを設定します。
 マークは水色の小丸で表示されます。
2019/01/27(日) 19:37:14.61ID:MKR84F220
このスレの画像をすべて取得 ってありますか?
2019/01/27(日) 20:05:19.95ID:q6l961T60
1を左クリックして、ここから画像を取得
   ・・・で出来るんじゃない?
2019/01/27(日) 20:10:54.14ID:5p2WQzLN0
レス番をクリックしてここから画像を取得で
設定で指定した上限までとれる
2019/01/27(日) 21:37:26.46ID:uoTc5Bld0
janeでスレッドに貼られたリンクをクリックするとブラウザで開きますが
それを新しいウィンドウじゃなくて新しいタブで開きたいのですが
どこで設定すればいいですか

ツール→設定で隅々まで見たつもりですがその設定を変更する場所が
見つけられなくて困っております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況